話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2012年10月28日
XML
カテゴリ: エッセイ
今にして思えば、わざわざ東京まで帰らずとも、鈴鹿市内の病院に行った方が体に負担をかけずに済んだのになぁと思います。
が、このときは、体調を崩して気弱になったのか、なぜだか無性に勝手知った地元の町に帰りたくなったんですよね。たまたま実家のすぐそばによく知られた肛門科の病院があったということもありました。
帰りの新幹線の中や都内の電車移動なども相当大変だったはずですが、その辺のことは覚えていません。

翌朝、さっそく肛門科を訪ねました。ベッドに横になるように言われて、友人が言っていたとおり、「フラスコのようなもので」グリグリと尻の中をひととおりかき回されました。
大腸内視鏡や直腸触診などを日常的に経験している今となっていは、全く大したことのないことですが、当時の私にとっては、それなりに衝撃的(笑)な出来事でした。そもそも、工場実習が延長になられなければ、こんな思いをすることもなかったのにと、会社の仕打ちを改めて恨めしく思いました。

医師はひととおり、診察を終えて、ひとこと。
「痔核(イボ痔)だね。」
「あんまり飲み過ぎるなよ。」

処置としては、患部に軟膏を塗って、ガーゼをあて、ガッシリと絆創膏を止めただけでした。


あれだけ痛く苦しい思いをしたわりには、あまりにあっけない診察結果でした。

「まあ、あんまり酷いようなら、手術すればいいから。金曜日に来てもらって、翌月曜日には通常に戻れるよ。」
そんなものなのでしょうか。痔の手術って、すごく痛いとか大変だとかよく聞かされていて、結構ビビッていたのですが。

たしかに、これで、発作的な激痛いったんは収まりました。

しかし、その後も大規模噴火こそありませんでしたが、小規模な痛みは継続的にありました。
症状が出るのは、冷たい椅子に座ったりして尻や下半身が冷えたとき、ずっと同じ姿勢を強いられたとき、寝不足や体調不良などのとき、ストレスがたまっているときなど。その都度、対症療法的に軟膏を塗ったり安静にしたり、風呂で暖めたりして、なんとかしのぎました。冬場は尻のポケットに使い捨てカイロを入れたりして、とにかく下半身を冷やさないように注意していましたね。

3月に実習を終えるときに、ラインの同僚たちが寄せ書きを書いてくれました。今でも実家に残っている、寄せ書きを見返すと、数人の同僚が「痔、大事にしてくださいね。」「痔が早く治るといいですね。」といったことをを書いていました。当時、私の痔疾は班の連中にもよく知られていたようです。

前に書いたヤクザ絡みのトラブルは(その場こそ大変でしたが)どちらも実習期間中に決着しました。
しかし、痔については実習終了後もずっと、それこそ20代から30代前半にかけて、長く苦しめられることになりました。
鈴鹿での実習終了のあと、冬の寒さが厳しい宇都宮勤務になったのもツイていませんでした。
今思い出すだけでも、スキー場でゴンドラを待っている間に痛み出したり、海外出張中に痛み出したり、会社で重要なプレゼンを控えた前日に痛くてたまらなくなったりと、いろいろ苦労しました。


その後の私は痔とうまくつきあえるようになったというのでしょうか。私にとって、痔は体調のバロメーターのようなもので、寝不足が続いたり、暴飲暴食が続いたりすると、尻のあたりがモゾモゾとしてきました。そしてそれが出ると、日常生活でも節制を心がけるようにしていました。あと、家のトイレをウォッシュレットにしたのもよかったのだと思います。歩けないほどの痛みが出たのは、33歳のときに行った中国旅行で苦しめられたのが最後でした。

こうして、その後激しい痛みが出る事もなく、長い年月が経過しました。
ここ数年は、かつて自分が痔で苦しんだ事も忘れていました。

ところが、昨年、すっかり過去のものだとばかり思っていた痔の痛みが15年ぶりに再発したのです。それはほかならぬ昨年の東日本大震災の当日、帰りの交通機関がなく、職場で一晩過ごしたときのことでした。それだけ精神的にストレスになっていたということなんでしょうね。

まあ、かつて味わったような、歩けないほどの痛みではありませんでしたし、痛みと腫れも1ヶ月ほどで収束して、今はまたなんともなくなりましたけど、忘れかけていた痔が完全に治癒したわけではなかったのだということを改めて思い知らされました。


いずれにしても、今回の出血とあわせて、刺激物や暴飲暴食、睡眠不足、過度なアルコール(笑)など、今後も気をつけなければならないということなんでしょうね。
もうひとつ、自分が痔になって気づいたことがあります。それは、みな自分から口に出しはしませんが、想像以上に痔で悩んでいる人は多いということ。
私が痔の話をすると、「実は俺も(私も)…」という人に今まで何人であったことか…。

工場実習の思い出。
工場実習の思い出〜その2
工場実習の思い出。~その3
工場実習の思い出~その4
工場実習の思い出~その5(実習期間が9ヶ月に延長)
工場実習の思い出~その6(亀山市でヤクザに監禁される)
工場実習の思い出~その7(亀山でヤクザに監禁されてその後)
工場実習の思い出~その8(名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その9(続・名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その10(名古屋でヤクザの車に追突その後)
工場実習の思い出~その11(痔で歩けなくなる)
工場実習の思い出〜その12(痔で動けなくなってその後)
工場実習の思い出~その13(駅伝の練習ってマジですか??)
工場実習の思い出~その14(駅伝ってマジ?~その後)
工場実習の思い出~その15(ジョブローテーションでさらにキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その16(ジョブローテーションでキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その17(ラインの同僚のこと)
工場実習の思い出その18(休日の過ごし方)
工場実習の思い出~その19(友人とそのフィアンセの話)
工場実習の思い出~その20(もうひとりの友人のこと。)
工場実習の思い出〜その21(実習終了間近なれど…)
工場実習の思い出~その22(実習終了)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月19日 10時26分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(441)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

クロード・デュガ … New! mache2007さん

5月のワイン New! yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

函南の畑毛温泉にあ… ささだあきらさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: