清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2015年08月12日
XML

 隅田川最下流に架かる勝どき橋は、日本で現存する数少ない 跳開橋 。跳開橋の直下流に、環状第 2 号線を通す築地大橋が建設中。東京湾花火大会祭当日、晴海通りの勝どき橋歩道は、花火観会場へ向かう人で混雑する。小生は帰宅方法を考え、ビル影から打ち上がる花火で満足する。

東京湾華火祭 は、今年で 27 回目。 12,000 発の花火を打ち上げる。大玉 ( 直径 45 cm )12 発がこの祭りの特徴だ。かなり遠くでも、その華火は鑑賞できる。当時、遠い台風 14 号の影響か、風向きが東寄りに変わる。前日までの猛暑は、どこやら・・。

 勝どき橋の跳開は、昭和 45 年を最後に固定・ロックされた。以来 45 年間、「開かずの橋」まま、築地-月島間の交通を担ってきた。可動部は、 22 mの両腕が 70 秒で 70 度まで上がるという。「万歳」と「カチドキ」を連想させる橋だ。 国の重要文化財 に指定されている。

 勝どき橋の装置は、そのまま保存されている。機械整備と電気工事をすると、稼働させることが出来るが、多額の費用を要する。新国立競技場の白紙撤回で失われた 60 億円の 1/6 程度と試算されている。 東京オリンピック開催 当日、 1 億円以下に工夫して、跳開 ・歓迎イベントを実施したら面白いと思う・・。

1.勝どき橋ライトアップ.JPG

写真 -1   勝どき橋上流の隅田川テラスから、ビル影から上がる花火を観賞。

3.築地はとば公園から.JPG

写真 -2   築地・はとば公園からライトアップされた橋と花火とを見守る。

4.花火見物風景.JPG

写真 -3   大玉の華火が打ち上がる度に歓声に包まれる。

4.勝鬨橋の跳開部.JPG

写真 -4   勝どき橋の可動部・跳開する運転室は健在。

5.昔の勝鬨橋.jpg

写真 -5   跳開した勝どき橋の様子。 [ 勝鬨橋資料館 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月12日 08時05分35秒コメント(0) | コメントを書く
[土木遺産、歴史遺構] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: