清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2017年03月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寒桜を見ながら花見をする人達がいる。柏の葉公園・ 桜の広場 には、数本の寒桜系が植えられている。ソメイヨシノに先立って咲く、その薄紅色は、気分を明るくさせる。

広場で毎年華麗な姿をみせるのは、 椿寒桜 (ツバキカンザクラ)という品種。別名を「初美人」。 原木は、愛媛県にあるそうだ。公園内の木々に名札が付いているので品種が分かる。ピンク色の花にヒヨドリとおぼしき小鳥が集まって来た。

このところ、天気が良く乾燥する日が続く。強めの風が吹くと 空が土埃 で曇り。発生原は、田んぼと畑である。田んぼに水が張られるのが待ち遠しい。1ヶ月もすると田植えの季節がやって来る。


写真-1 桜広場を最初に彩る椿寒桜(別名 初美人)。


写真-2 修禅寺寒桜の高木。


写真-3 桜広場の寒緋桜。


写真-4 華麗な寒緋桜。


写真-5 花びらが大きい大寒桜(オオカンザクラ)。


写真-6 カンザクラ花に集まるヒヨドリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月23日 18時52分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: