清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2018年06月06日
XML
モンティ地区 と呼ばれる。約1000ものトゥルッリが残る密集エリア。アルベロベッロの一番の見所だ。おとぎ話の中に迷い込んだような気分になる​

 この地方は 石灰岩 が多く産出する。それを切石にして積み上げ、簡易的な屋根でしっかりした屋根に仕上げている。結合剤が使われていないが、強風で飛ばされることはないという。切石がかみ合っているのだ。中に入ると、ひんやりする。暑くて乾燥した土地に、適合した家屋だ。​

 尖がり屋根の石組みに、モルタルや漆喰が使われないのは、 節税対策 だとも言われている。税を取りたてる役人が査定に来る際、屋根を取り壊してしまう。人が住んでいないことをアピールしたとか・・。屋根のない建物にして、課税を免れたという説がある。​

 青い空に、 灰色の尖がり屋根 と真っ白な漆喰壁が映える町並みを散策した。17時にはクルーズ船が出港するので、その1時間前にバーリに戻る。次の目的地へは、眠っている間にポエジア号が運んでくれる。​​​​​


写真-1 アルベロベッロ・モンティ地区の町並み。


写真-2 西の丘に密集するトゥルッリ群。


写真-3 モンティ地区の坂道。


写真-4 尖がり屋根のトゥルッリの佇まい。


写真-5 公開されていたトゥルッリの部屋。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月12日 11時02分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[アドリア海他クルーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: