2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

エケベリア属・ セトーサ 直径9センチ程わりと大き目です。 オケケがとても可愛いんです。(*^▽^*) 蕾にまで、オケケがありました この子は蒸し暑さに弱いようなので、 風通しの良い場所に 替えてあげないといけないようです。
2006.04.29
コメント(12)

もうだめかと思っていたけれど、 植物の生命力って凄いね。 ルリマツリの芽が出てきました 去年以上に大きくなってくれるのかな? ↓は去年の画像です。 ついにライブドアの堀江貴文被告が94日ぶりに保釈されましたね 今日のルリマツリのように、初心に返っても 今後は、真っ当な人生を歩んで 前以上に頑張って欲しいと、思います これからどのような人生が待っているのでしょう? 波乱万丈ですね。 平々凡々が一番です!
2006.04.27
コメント(8)

我が家のモッコウバラが、窓一面に覆いかぶさり、とても良い雰囲気に、 なってくれました。 風に誘われ ほんのりと、匂いもしていい香です (o・。・o) クンクン 西日が当たるので、これから日除けにもなってくれて、良いのです。 花も白くて清楚な感じ・・・・。 芝桜も咲いていたので、すかさず カッシャ!っと一枚 家にはピンクしかないけれど、白・薄紫などもあるんだよね。
2006.04.26
コメント(12)

セネシオ属・セディフォリアです グリーンネックレスに似ていたのだけど、 蕾に変化有り そういえば、先が尖っているんですよ。 やっぱり、花は同じ感じですね。 (可愛い) 今日は中2の息子の、家庭訪問でした 去年と同じ先生なので、安心です、 順番も最後だったので、 ほとんど世間話の様な感じで終わりました。
2006.04.25
コメント(14)

京の華錦 Hawortia 属です。 今回初めて、ハオルチア属の紹介が出来ました。 ハオルチアのお花は、みんな似ていて変化は無いですが 小さな喋々がとまっているようです。 よく子吹きしてくれるので、楽しみです。 今日も風が強かったですね。 さあ~。 今から、夕飯の支度に取り掛かります 今日は家にあるもので、作ります。 実は何も無いのですが、3人だけなのでどうにかなると思います (いつもは6人分なので、3人は簡単でOKです) 要するに 「( ̄□ ̄;)」 手抜きですが・・・。
2006.04.24
コメント(12)

マミラリア属の何かでしょう? なんでしょうね? カルメナエというのに似ていますが、どうなんでしょう? 黄金司にも似ています。 わりと小さく群生しています(なぜか昔から家に在ったんですよ ( 笑 ) サボテンご存知の方 ご一報を。 Rodoさんから、「金手毬」 と教えていただきました ありがとうございました
2006.04.24
コメント(9)

そういえば、この間500円で、 この花置き台買ったんだった。 せっかく天気になったので、 重い腰を上げて、 寄せ植えでも作りましょうか? 最近ボーっとしていて、 やる気がでない。 春の陽気のせいかしら、 5月病にはまだ早いよね! どうにかこうにか 出来たのが、これです! ハウスの中にこんな虫発見 ずうずうしくも、ミルクブッシュの先にいた。 大きさ1・3ミリ程 見つけたら悪いけどもらいます カミキリ虫に見えるけれど、違うんだよ。 たまご産む前に、何とか苦除しないと、ならない! ハウスの中で、バッタと虫の大戦争がはじまります。
2006.04.20
コメント(14)

問1 これで判った人は、すごいです! 問2 見方を変えると、こんな感じに見えました もう、判りますね ( ´ ▽` )ノ 判らない方↓ 問3 答えは 藤の花でした まだ、さくらの便りも届いていない所もあるのに、 こちらでは、 ひとあしお先に咲いています。
2006.04.19
コメント(19)

ここまでの道のりはとても長かった 猿恋葦がついに、花を咲かせて、かわいい姿をお披露目してくれました :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
2006.04.18
コメント(6)

こぼれ種から咲いたのでしょう。更に増えてくれると嬉しいですが ↓ この花の名前 わかりません ( ´△`) アァ- 彼岸花にも感じが、似ているように見えます 同じ科なのかしら・・。 宿根草なので、植えっ放しで元気に育っています。
2006.04.18
コメント(6)

去年の誕生日に、頂きものの(パートさんにプレゼントされる)デンドロビューム・ヒメザクラ <フジッコ>ランは難しいから、また咲かせるのは、無理だと思い、 とりあえず、ハウスの片隅に入れておいた。 今日草取りしていて、ビックリ! 満開に咲いていました、 可憐な花を咲かせてくれています。 また、違った表情の花に、うっとりとする・・・バッタなのである。
2006.04.16
コメント(16)

アロエに、せっかく蕾を付けていたのに、軟らかい芽の部分が、 無くなっています 嘘でしょう? そろそろ蕾UPして、残しておこうと、足を運んで見たんです。 えー? なに? 信じられませんよ! カラスの仕業かな? 場所は、通沿いのところに、といっても敷地内に植えてあるんだよ、この子。 もう一株に、新しい芽を発見しました。 残念でしたが、この子に期待しますね。負けずに咲いてね ヤマちゃん。 家にも、ありましたよ。 コレですね見つけました
2006.04.15
コメント(2)

これは、なにに属するのかしら? 多肉・サボ・観葉 とってもお水が大好きな子 先っちょが、少し膨らみかけたな? と、思っていたら、蕾になっちゃいまして、お花が開きました。 吊るしてあって、お水かけも忘れてしまい、こんなに痩せています 珍しいと思うのですが、何者でしょう? ちなみに猿恋葦にも変化が・・。(これはサボです) これは、蕾・花どちらなのでしょうか? 不思議です
2006.04.14
コメント(9)

ユーフォルビア属・玉鱗宝 地味ですが、小さく可愛い花が開きました (3ミリ程・肉眼ではここまで、 可愛い事わかりませんでした)
2006.04.13
コメント(10)

多肉のお花を、つんだので、 こんな風に、グラスに入れてみました。 なかなか良い感じになってま~す 蕾も開いてくれるかしら・・・?。 久々登場のらぶちゃん テラスを開放して、遊びまわっています。 でも、やっぱり女の子 遊びまわった後は、身だしなみのお手入れも、欠かせません 耳を撫でるこの仕草、とっても可愛いんですよ
2006.04.12
コメント(10)

サボテンです。 いろいろな花や形に、目を奪われてしまっている私、 ついには、サボテンに、横恋慕したりしています でも、花綺麗なんですよね 自信は無いんだけれど、 マミラリア属・赤花高砂 でいいのかしら? 花に光沢があって綺麗なの 花もグルーッと一周してて 可愛いのよ (〃´∀`〃)
2006.04.12
コメント(10)

なんと、八百屋さんでパンジーが 11種入っていて、380円 マジですか?と疑って、お店の方に問いかけたけれど 「いいんですよ」と、ばか 嬉しくなっちゃいましたよ。 状態も悪くないので、良い買い物でした だって 1個35円しないんだよ~ 信じられないよね。 みんなこの花壇に植えました
2006.04.10
コメント(6)

オット! いきなり4つですか? なかみは恥かしいので極小にて・・・・。 ま!たいした物入れてあげれなくて、 メインは昨日作ったコロッケ入れて、朝揚げてたら 時間掛かっちゃいました あたふたしながら、とりあえずは 冷食に頼らずいけたよ。
2006.04.10
コメント(2)
長い事 お休みを 頂きご迷惑をお掛けして参りました。お休み中も、書き込みくださった方々や、訪問しに来てくださった方々有り難うございました ;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";今後もお付き合いヨロシクお願いします期間中にビックリした事はいつの間にか10000アクセスを超えていた事、(***.inktomisearch-com)さん、また、よければ訪問してくださいね。そして2つ目にはこの記事の内容欄の変わっていたこと、なに?って驚いてしまいましたよいつ変わったのよ長い事開けていなかったので気が付もしなかった!やっぱり、たまには開かないと、どんどん進歩してきているので、取り残されてしまいます。どうにか書き込みできて良かったです。昨日は、無事に娘の入学式も終了しました。親子ともお弁当持ちで、午後2時まで掛かりました。(疲れたため、報告が今日になってしまいました。ゴメンなさい)娘も晴れて女子高校生、楽しい事がいっぱい待っていそうな予感がでもまずは、自転車で40分の道のり、怪我をする事無く頑張ってほしい。かあちゃんもこれからお弁当頑張らなくちゃ。(主人・長女、次女3個分つくらなければ・・・。)只今ぴっぴさんから電話 今から多肉狩りに出かけてきます。
2006.04.08
コメント(10)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()