2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

娘の、作ったチョコレート♪なんともユニークな形なの。 ☆。.:*:・'あげるよと。.:*:・'゜☆(@^_^)でもなんと、トンカチ付きなの シェー 「( ̄□ ̄;)」『トンカチでチョコのドームを割って! 中にお楽しみが入ってるで』え!中に( ・◇・)?(・◇・ ) と、言うわけで、イベントの開始です。 なんか、割るのももったいないなー。と、おもいいつつも。しかも なかなか割れないぞー・・・・・。 無事に割れました。 (ご苦労様でした。) 中のチョコは、コーヒー味の半生チョコ、周りに粉砂糖でコーティングされていますとっても、美味しいお味になっていました(´~`ヾ)写す前に2ついただきました。それにしても、チョコのドームは、面白い!アイデアでした。
2006.02.28
コメント(15)

昨日は、沢山の方に、おめでとうメールいただきましてありがとうございました! 宅配便で、知人からお花が届きました ヾ(@~▽~@)ノめげていた私も、どうにか元気になりました・・・。今日は雨なので、目の前のハウスにも行っていません。 娘と息子の作品を紹介しますねこの方、視覚の魔術師 エッシャーさんの本理工系の芸術家(変容、循環、無限、二次元、三次元の相克)見えない世界の構造。オランダに生まれたエッシャーさんは建築家を志していましたが恩師にグラフィック・アートの才能を見出されたそうです。とにかく凄い方なのです(*´▽`*)。絵の好きな方はご存知なかたも?こんな凄いもの描いちゃうんだもの、尊敬です☆よーく見ると何で、こんな風に一枚の紙にかけないですよね。不思議な世界に入り込みますよ・・・。真似して書いた、娘の絵です。娘の絵2です。結構上手にかけています。姉に刺激されて、作り始めました。息子の紙粘土作品です。毎日、この子供達と退屈しない毎日を送っています。今娘は、お菓子ずくりに没頭しています。一日遅れの母のプレゼントかしら期待しちゃダメダメ(´ヘ`;)ハァ
2006.02.26
コメント(16)

2月25日の誕生日花は 'カランコエ',言葉は '幸せを告げる' です。 2月25日の誕生日石は 'ファントム・アメジスト',石言葉は '幻影' と、私の書き込みより早くに、お祝いのメッセージを 『ちば00ちば』さんより、いただきました。 家の人は、誰一人としてきずいていません。 喜べる歳ではないですけれど・・・・。
2006.02.25
コメント(19)

少し開きかけてきた花です。 コレで全開と思っていましたが、なんとこんなに、めい一杯に 開きました。 もうコレ以上は、無理だよ~って言ってるみたいねヽ(^▽^@)ノ 今日思ったこと・・。 それは、 はなまるマーケットで、新顔野菜『グラパラリーフ』 についてやっていた。 グラパラリーフとは多肉=>朧月にもよく似ていたな! カルシウム・マグネシウムが 小松菜よりも、ケールよりも 高いんだってさ。 生で食べたり、生ハム巻き・ポテトサラダに入れたりと 酸味と歯ごたえを、味わうらしい 葉っぱ10枚で、280円と言っていた チョットさ~ 多肉を愛する私にとっては、TV見ながら、何で?別に多肉ちゃんの葉を食べなくてもいいでしょ!と一人つぶやいていたのでした。ボソボソ( 。・o-)ウソマジ?(-o・。 )ダベ?( 。・o・)マジデカ?(-o- 。)ヤベエナソリャ
2006.02.20
コメント(14)

@^▽^@ やったぁ♪ ここ2・3日、不安と心配で、ブログすら開けられませんでした。 いよいよ!今日の午後12時ジャストに、は・は・発表でした。 神様 (pq・c_,・。) ォネヵ゙ィ します。 応援や勇気ずけてくれた皆さん。ありがとう。 みて! 確かに番号同じですよ! ゚・*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*・゜ 公立前期 100定員中 240人程が受験でした。 本人 ずーっと、ダメだ!の連呼の嵐・・。 同じ学校からは 6人中3人が、合格でした。 みんな受かればいいのにね。 今報告に、学校に行っていますが、嬉しいんだけれど 素直に喜べなくてと・・・・。 今日は何か ご馳走作らないとだね。 あ!ケーキも買ってこよう (((o^∀^)oワーイ♪ お騒がせいたしました・・・・・・・。
2006.02.15
コメント(26)

今日はアエオニウム パート2です。 ご期待に反してたら、ごめんなさいね・・・・。 以前まで、何者か分からなかったんだけれど どうやら艶日傘みたい 今の時期あまりきれいな形でないすね。 恥かしがって、顔隠していますね。(*´▽`*) 茶色の斑紋が縞状にはいってる マダラ黒法師 高さ、およそ25センチ程 じつは、また今日浮気をしてしまいました( ´△`) なんと、サボテンに手を伸ばしてしまいました。 主人に怒られそう。きずくまで、そっと棚に並べて置こう また、皆さんに名前教えて頂かないと、ヨロシクです! * 昨日の黒法師とサンシモンはどうも逆のようでした。 楽天市場の多肉業者さんとの比較にて・・・。 *
2006.02.10
コメント(18)

高さ1,5メートル程に育ち、大株になると春に黄色の花を咲かせる 根を切って、さし穂を取る。茎を切ったところから、 枝分かれさし芽用の穂をとることが出来る 十分に日光に当てないと色があせるが、暑さを嫌うので、 夏はなるべく すずしい所で管理。 マウスポインタを画像にのせると、名前が出ます。 チョット疲れたので、おおちゃくします。ごめんなさい!
2006.02.09
コメント(12)

こうしてみると、みんなの顔が、一つ一つ違うのが良く見えますね だって見分けるの難しいんだもの・・・。 いまだに、名前が付いていないと、不安になりますよ。 ヾ(;´▽`A`` 銀光司 この子なんて、ハムシーに、そっくりでしょう でも、こうして、比べると違うように 見えない? ハムシー ハムシーって、こんなにキレイだったんだ? チョット 惚れなおしちゃった 錦晃星 少し葉が、丸みを帯びているかしら? 可愛い形よね。 紅輝炎 細くて、先も尖った感じでしょう? 錦牡丹 ボンビシナよりも、毛が短く、葉も薄いかな ボンビシナ 白く長い毛に、覆われています キレイですね (* ̄∇ ̄*) こんな感じで 見比べて見て、わかりますか? どうにか、娘の試験も終わりました ほっと 一息です。 次は、14日・15日の私立併願です。 今日も、休む暇もなく塾に行っています。がんばれ*´▽`)/~~
2006.02.08
コメント(20)

ベンケイソウ科 アオエニウム属 サンバーストの中斑が、ムーンバースト なぜか、このアオエ二ウムの仲間 黒法師・艶日傘・まだら黒法師見ていると、夏を感じるのは 何故でしょう? 愛染錦・富士なども表情が、似ているような。 ただ、虫君にも好かれるようで、綿虫が良くつきますね。 綿棒片手に、常にチェックです。
2006.02.05
コメント(17)

新品種 驚かせてしまいました? ごめんなさいヾ(_ _。)ハンセイ… 昨日の夜 部屋にこもって、勉強かと思いきや 手ずくり多肉の 制作中だったようでした。 『ぱぴ丼さんから、多肉も作ってほしいな!』 の、リクエストにお答えして、密かに作っていたようでした。 エケベリアになるのかしら・・・ 蕾までありました (*^▽^*)ゞ ハウスの中に収まり、多肉達の仲間入りしました。 もうひとつの紹介は カランコエ属の 冬もみじです ためていた蕾が、ようやくひらきました。 来週は いよいよ娘の試験です。 落ち着いて、普段どうりに、いこうね (・∀・)9 ガンバ!
2006.02.04
コメント(24)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


