お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2009/12/20
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: 韓国の高校

今度、コーちゃんは、韓国の公立普通高校に入学することになる。

(あ、『韓国の高校』のカテゴリーを新しく作りました~^^)

さて、韓国も、高校は義務教育ではない。
でも、韓国でも、イマドキ、高校に行かない子はほとんどいない。

日本は高校無償化の話が出てるようだが、
韓国は今のところ、そういう話が無いので、
授業料や教科書代が必要である。

入学前に、まず、納めなければならない費用は、天安の公立普通高校の場合、

入学金     14700ウォン

3~5月分運営支援費 6万ウォン
教科書代     5万7080ウォン

計 36万9680ウォンである。

成績優秀者(入学時の成績、上位30~40人程度)は、奨学金が受けられ、授業料が免除される。
また、生活保護を受けている家庭や農家の子ども達も、支援があるようである。
会社によっては、授業料を負担してくれる会社もある。
また、地域の役員(統長、班長)も、授業料の支援が受けられる。

これ以外に、制服が、冬服と春秋服をあわせて、30万ウォン前後。

それから、給食費が必要である。
昼も夜も給食になるので、
小中学校のときの2倍(8万ウォン程度?)になると思われる。


交通費や何やかんやと合わせると、入学までに90万ウォン近い現金が飛んでいく。


そして、授業料と運営支援金(育英基金のようなもの)をあわせた約30万ウォンは、3ヵ月ごと、つまり、1年に4回、支払わなければならない。

夏には、夏の制服も買わなければ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/20 06:53:52 PM
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
オンマ2005  さん
いつもはんらさんの日記では具体的な数字がでるので、とっても参考になります。
で、高校生は夜何時まで授業を受けるのでしょうか?夜も給食があるとは知りませんでした。。。
恐るべし韓国。
そして、公立高校で入学時には100万近くかかるということは私立はもっと高いということですね?
おお、、、何とか奨学金をもらえるように子供たちを教育しなければ!!!もしくはランクを落とすとか?
まだ小学1年生ですけど、うちの子供たちが高校生になる頃はきっと今の倍ぐらいになっているかもですね。。ああ、ため息。 (2009/12/20 06:34:34 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
オンマ2005さん

>いつもはんらさんの日記では具体的な数字がでるので、とっても参考になります。
>で、高校生は夜何時まで授業を受けるのでしょうか?夜も給食があるとは知りませんでした。。。

9時までです。
でも、夕食後は、自習になるみたいですが。

>恐るべし韓国。
>そして、公立高校で入学時には100万近くかかるということは私立はもっと高いということですね?

多くの場合、私立も公立もほぼ同じです。
が、特目高と呼ばれる特殊目的高校(科学高校や外国語高校)、芸術高校、自私高と呼ばれる自律型私立高校(有名なのは、民士高と呼ばれる民族士官学校など)などは、すごく高いです。
が、相当に優秀でなければ入学できませんが。(^^;)

>おお、、、何とか奨学金をもらえるように子供たちを教育しなければ!!!もしくはランクを落とすとか?

ランクを落として、奨学生として入学する学生も結構います。
が、そちらも高校入試がありますか?
入試が無い都市も多いです。

>まだ小学1年生ですけど、うちの子供たちが高校生になる頃はきっと今の倍ぐらいになっているかもですね。。ああ、ため息。

少子化対策で、高校無償化になってる可能性もアリ、ですよ~!
(2009/12/20 06:49:03 PM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
韓国も日本も教育費は家計圧迫しますよね(T T)
大学生がもっと高くピークですよ
期限があるから、我慢できるんですけどね・・・ (2009/12/20 07:25:33 PM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
そんをん。 さん
いや~本当に為になります。
よしくんやうちの仁ちゃんが高校に行くころにはもっと安く行ける様になってたらいいですよね。
ある学校は朝食も出るところがあるみたいですよね。おそろしや (2009/12/20 07:39:08 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
ちーこ♪ソウルさん

>韓国も日本も教育費は家計圧迫しますよね(T T)

ほとんど、食費と教育費だけです。
他には何も使ってません。使えません~TT

>大学生がもっと高くピークですよ

韓国も、入学金と授業料だけで、1年に1千万とか言われてます。
それプラス生活費。。。(汗;)

>期限があるから、我慢できるんですけどね・・・

そうですね~
でも、その後は結婚資金も必要だし。。。TT
(2009/12/20 07:55:00 PM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
haruka さん
高校入学の準備金って馬鹿にならないですよね。
教科書代が高いって聞いたこともあります。
慶尚道では、多文化家庭子女に対して、高校まで無償化制度ができるようです。 (2009/12/20 07:56:04 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
そんをん。さん

>いや~本当に為になります。
>よしくんやうちの仁ちゃんが高校に行くころにはもっと安く行ける様になってたらいいですよね。

そうですよね~
これじゃ、少子化も当然だと思ってしまいます。

>ある学校は朝食も出るところがあるみたいですよね。おそろしや

何時までに学校に行くんでしょうね???(汗;)
(2009/12/20 07:56:13 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
harukaさん

>高校入学の準備金って馬鹿にならないですよね。
>教科書代が高いって聞いたこともあります。

小中学までは無償ですけど、高校からは必要ですからねぇ。
それ以外に、参考書や問題集も必要だし。

>慶尚道では、多文化家庭子女に対して、高校まで無償化制度ができるようです。

おぉ、そりゃ、いいですねぇ。
実は、うちの夫の会社は、授業料を負担してくれるんです。(多分。^^;)
よしくんの頃には定年になってるから、こりゃ、慶尚道に引っ越さねば~?^^
(2009/12/20 07:58:47 PM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
キンパ1111  さん
はんらさんあんにょ~ん♪

まだまだ お金がかかりますね

はんらさん がっつり 稼いでね^-^

お昼は 学食あるのかな~ あると 助かるね
働く母は 朝の30分 1時間 が貴重です
お弁当つくりは大変ですよね^-^ (2009/12/20 09:43:39 PM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
キンパ1111  さん
給食なんだね すいません よく読まなくて.. (2009/12/20 10:25:51 PM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
ひょ、ひょえ~~。公立でもこんなに掛かるんですねえ。これにプラス皆塾やら家庭教師やら雇ってるんですもんねえ。。
韓国の一般家庭って、皆すごいなあってつくづく思います。。教育費に掛けるお金が違うというか。。
それでもって、そのお母さんはエアロビとか、水泳とかにいって、モイムにも行って、ノレパンにも行って。。節約、節約ってしてる人があまりいないのが。。すごいですよね。 (2009/12/20 11:41:01 PM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
高校は給食なんですね=
日本は 中学校からお弁当になるので そこはうらやましいです=
毎朝お弁当作り 嫌だな~~

(2009/12/21 08:26:03 AM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
みーとも さん
夜も給食@@なんですね。
その後に塾に行って0時になるって
韓国の高校生の子が言ってました。
うちの子なんて22時までの塾でも
寝てるらしいのに(塾の懇談で言われた)。
うちも塾代が家計を圧迫してます;;
やる気ないくせにやめたくないとか言うしー。
困ったもんです。
(2009/12/21 09:38:49 AM)

費用  
ゆみりん さん
高い高い!

うわー一般高校でも掛かりますね。
思ってたより高いので驚きました。
授業料は月だと数万Wかと思ってましたが…

たしかにイマドキ
どんな家でも高校に行かない子はいないですよね。
でも本当に家計が大変な家はどうしているん
でしょう。政府の支援があるのかしら。。

(2009/12/21 10:50:16 AM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
いつもながらこういう情報ほんとにありがたいです。
韓国人の知り合いでもよっぽど聞き込まないとあんまり具体的なことまで話してくれませんもん~
やっぱりそのくらいかかるんですね。
うちなんかの場合は、多子女のところへの支援なんてあってくれたら助かるかも。
ちなみに中学校入学のときはどんなもんでした??
(2009/12/21 01:42:24 PM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
雨が好き6_6 さん
具体的な内容、とても参考になります。ありがとございます^^
うちは上の子が4年後ぐらいでいくので
参考にさせていただきます。
ありがごとうございます^^
それにしても、どんどんお金がかかりますね~(@_@;)

コーちゃんも高校生とは・・・
早いですね~
あっという間に子どもが大きくなって
お金もかかっていくんですね^^; (2009/12/21 11:18:59 PM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
かずのこ さん
他のコメントにもありましたが、私もはんらさんの日記を参考にさせて頂いている一人です。ありがとうございます~。
うちの子供は癖毛なので、中学の短髪に備えて、マジックストレートをする予定です。
コスプレもしたいとも言い出し、おそろしや~。
(2009/12/22 12:32:44 AM)

Re:高校入学にかかる費用(12/20)  
朝葉晴瑠砂  さん
それでも学費は日本の都立より安いかもです。

都立で一年に大体30万程度って聞いています。
給食が昼夜っていうのが韓国ですなあ・・・
ということは
高校生が夕飯を家族いっしょにたべているドラマのシーンは・・・もしかして・・・。

高校無償化も子供手当も
政権がいつまで続くかによりますが
子供手当はしっかり当てにしています。
(2009/12/23 11:15:16 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
キンパ1111さん

>はんらさんあんにょ~ん♪

あんにょんはせよ~

>まだまだ お金がかかりますね

これからますますどんどんお金がかかります~

>はんらさん がっつり 稼いでね^-^

韓国の定年は早くて、55歳くらいなんです。
もう、夫にも私にも時間がありません。
どうしましょう~~~

>お昼は 学食あるのかな~ あると 助かるね
>働く母は 朝の30分 1時間 が貴重です
>お弁当つくりは大変ですよね^-^

ソウルの日本人学校はお弁当で、おそらく韓国国内でお弁当の学校はそこだけくらいなんじゃないかなあ。
とても日本人学校には送れません。。。汗;

(2009/12/27 01:53:32 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
エルマチャイ13。さん

>ひょ、ひょえ~~。公立でもこんなに掛かるんですねえ。これにプラス皆塾やら家庭教師やら雇ってるんですもんねえ。。
>韓国の一般家庭って、皆すごいなあってつくづく思います。。教育費に掛けるお金が違うというか。。

ホントに、日本と違って、食費と教育費以外にはお金使えないんじゃ?と思ってしまうほどです。

>それでもって、そのお母さんはエアロビとか、水泳とかにいって、モイムにも行って、ノレパンにも行って。。節約、節約ってしてる人があまりいないのが。。すごいですよね。

株や不動産をやってるお母さんが多くないですか?
財テクできたら、もっと楽なんでしょうけれど。。。
(2009/12/27 01:55:55 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
ここあ2003-9さん

>高校は給食なんですね=

2食、給食になるので、コーちゃんも朝ごはんだけ、家で食べることになります。

>日本は 中学校からお弁当になるので そこはうらやましいです=
>毎朝お弁当作り 嫌だな~~

私には絶対できないワザです~
(2009/12/27 01:57:19 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
みーともさん

>夜も給食@@なんですね。
>その後に塾に行って0時になるって
>韓国の高校生の子が言ってました。

そうなんですよ~
でも、イ・ミョンバク大統領が、夜10時以降の塾を禁止すると言い出してるので、そうなると、まっすぐ帰宅することになります。

>うちの子なんて22時までの塾でも
>寝てるらしいのに(塾の懇談で言われた)。
>うちも塾代が家計を圧迫してます;;
>やる気ないくせにやめたくないとか言うしー。
>困ったもんです。

やめちゃうのにも勇気が要りますよね~?^^;
(2009/12/27 01:59:11 PM)

Re:費用(12/20)  
はんら  さん
ゆみりんさん

>高い高い!

>うわー一般高校でも掛かりますね。
>思ってたより高いので驚きました。
>授業料は月だと数万Wかと思ってましたが…

公立高校でも結構高いですよね~~~

>たしかにイマドキ
>どんな家でも高校に行かない子はいないですよね。
>でも本当に家計が大変な家はどうしているん
>でしょう。政府の支援があるのかしら。。

授業料に関しては、支援があるそうです。
でも、授業料だけでなんとかなるものでもなく。。。
制服の30万ウォンとか、毎月の給食代8万ウォンとか、教科書代なんかも、家計の大変な家庭では、すごく大きな出費だと思います。
どうするんでしょう~???
(2009/12/27 02:02:49 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
じゃすみん0605さん

>いつもながらこういう情報ほんとにありがたいです。
>韓国人の知り合いでもよっぽど聞き込まないとあんまり具体的なことまで話してくれませんもん~

そして、こうして記録しておかないと、教えてあげたくても、忘れちゃいますもんね?^^;

>やっぱりそのくらいかかるんですね。
>うちなんかの場合は、多子女のところへの支援なんてあってくれたら助かるかも。

大学生2人と高校生2人、みたいな時期になったら、すごく大変になりますよねぇ。
支援は必要ですよね~~~

>ちなみに中学校入学のときはどんなもんでした??

制服と体操着でが30万ウォンくらいと、育英基金が3か月分5万ウォンくらい。
義務教育なので、授業料と教科書代はありません。
(2009/12/27 02:06:06 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
雨が好き6_6さん

>具体的な内容、とても参考になります。ありがとございます^^
>うちは上の子が4年後ぐらいでいくので
>参考にさせていただきます。
>ありがごとうございます^^
>それにしても、どんどんお金がかかりますね~(@_@;)

ホントに、これでは少子化になるのも仕方ないかと思ってしまいます。

>コーちゃんも高校生とは・・・
>早いですね~
>あっという間に子どもが大きくなって
>お金もかかっていくんですね^^;

そうですよねぇ。
このあとは、大学と、結婚資金と、というと、もう、気が遠くなりそうです~~~
(2009/12/27 02:07:58 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
かずのこさん

>他のコメントにもありましたが、私もはんらさんの日記を参考にさせて頂いている一人です。ありがとうございます~。
>うちの子供は癖毛なので、中学の短髪に備えて、マジックストレートをする予定です。

げげっ。
それは、伸びてくるごとにストレートパーマを?汗;

>コスプレもしたいとも言い出し、おそろしや~。

お洒落にも目覚めてくる年頃だし、頭が痛いですね~
そのうちに「ナイキじゃなかったら着ない」とか言い出すことでしょう。。。汗;
(2009/12/27 02:10:22 PM)

Re[1]:高校入学にかかる費用(12/20)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂さん

>それでも学費は日本の都立より安いかもです。

>都立で一年に大体30万程度って聞いています。

物価や所得から考えると、同じくらいでしょうか。
どこの国も負担が大きいですね。

>給食が昼夜っていうのが韓国ですなあ・・・
>ということは
>高校生が夕飯を家族いっしょにたべているドラマのシーンは・・・もしかして・・・。

土曜日か日曜日?
実業系高校は夜間学習のない高校もありますが。

>高校無償化も子供手当も
>政権がいつまで続くかによりますが
>子供手当はしっかり当てにしています。

日本は、子供手当てがあるのと、定年が遅いのがうらやましいです。
(2009/12/27 02:13:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

コパカバーナと私! 韓国の達人!さん

中国とドイツの関係… New! tckyn3707さん

2025年が無事に… New! みーな@韓国さん

土日は柿の皮を剥い… New! 三河の住人さん

今年2回目の家族パー… New! nik-oさん

不二家の企業努力 幹雄319さん

Comments

nik-o @ Re:コーちゃん 誕生会(11/17) New! 写真の出来上がりが楽しみですね。よしく…
faith@ Re:コーちゃん 誕生会(11/17) New! わーその写真館の雰囲気が目に浮かぶよう…
faith@ Re:疲れましたが終わりました(11/16) New! はんらさん、大仕事お疲れ様でした~そして…
ヤンパ555 @ Re:コーちゃん 誕生会(11/17) New! フーちゃんえらいね。^^ >なんて余…
ヤンパ555 @ Re:疲れましたが終わりました(11/16) New! コーちゃん、フーちゃん、おめでとう。 …
ちーこ♪3510 @ Re:コーちゃん 誕生会(11/17) New! お疲れ様でしたね。 写真館、韓国あるある…
はんら @ Re[1]:コーちゃん 誕生会(11/17) New! 人間辛抱さんへ ホントにみんな疲れてて…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: