全28件 (28件中 1-28件目)
1
一昨日友人と天気良いね~と電話で話をするうち、友人の仕事の量次第にはなるが、早めに終わりそうならひとっ走り行ってみるか?ということになった。彼が予想では10時過ぎ仕事上がり、こちらは11時過ぎ仕事上がりの予定だった。ただはっきりしないので、他に誘うことができなかった。彼から昨日早朝6時過ぎにメールが入り、予想通り10時過ぎには片付くので行こう、ただ親父さんの体調が悪く、3時には病院に連れて行きたいと新たな条件が付いた。まあ11時スタートならそこそこ走れるだろう、どこに行こうか?、日生のカキオコを食べに行ったことがないので、それはどうだろう、など考えていた。さて、こちらの仕事が終わり、家に帰ってきて、彼は我が家に集合の予定だったが、まだ来てなかったので、着替えをしていた。暖かい日となったが、ジーンズは冬用にして、シャツはあったかいバイク用。上のジャケットは真冬用はごつすぎるし、かといってメッシュではさすがに寒いか?、バイク用ではないが冬用のモンベルがちょうどいいかも?などやっていて、ふとメールに気付いた。「ロケット3、リアタイヤパンク!!、エア全然無しで動かすことができない・・・」なんだそれ!!、と思っていたら彼がスクーターでやってきた。空気の抜けたロケット3は重くて全然動かすことができず、釘を踏んだのか?、タイヤが古くてどこかに亀裂でも入ったのか?、その判断すらできないとのこと。いつものレッドバロンは定休日。ということで、そのままでは結局店から救援を読んでもお高くつくし、うちのスーパー空気入れをもって確認に行こうということになった。どうなるかわからないので、車で行く。彼の駐車場でロケット3に空気を入れてみるとちゃんと入った。そこで動かしてタイヤを見ると、みごとにねじくぎが刺さっていた。このままほっておくと、また空気が抜けて動かせなくなる。友人GSでパンク修理してもらおうということにした。車とバイクで乗り付ける。あっという間に直してもらった。しかしすでに12時。ロケット君はお父様を3時には病院に連れて行かないといけない。こちらも今から帰ってバイクを出していたら余計遅くなる。あきらめた。また今度、と別れた。家に帰り昼食を食べた。天気良いな~、暖かいな~・・・。やっぱり今日はバイクの日だ。明日から天気崩れるし、と午後1時には出発。行先はほかに思いつかないし、北は寒いし、おなかいっぱいなのでカキオコ抜きの日生、鹿久居島、頭島の先端に行く旅にしよう。ルートは時間の制約もないし、R2、ブルーラインで行こう、と走ったが、結果このルートは何も面白くない。R2は信号多く、交通量も多い。ブルーラインも無料になってから車が多いし、更に昔は追い越し車線が多かったが、今は短い一か所のみ、登坂車線も短く、全然ダメ。信号は無いので、燃費が良くなる感じでずっと走った。備前でR250で日生の街に。狭い道だがいたるところにカキオコの幟や店がある。また今度だ。鹿久居島への橋を初めて渡り、さらにその先の頭島の先端くらいの、船の形のトイレ?辺りまで行った。この先は細くなっていることはグーグルマップで確認済みなので、ここで引き返すことにした。14時30分くらいだった。来た道を帰る。途中で橋がきれいに見えたので写真を撮ったが、腕が悪い(笑)。ブルーライン手前の海の駅で、何かいいものが売っていないかと入ってみたが、日生ならでは、生ものでない、と考えてみていくと、買うことができなかった。車で来ていたら、生ものでも買えたのに・・・。ということで、何も買わずに来た道をひたすら帰る。途中でⅤ7さん宅に立ち寄ろうかと思ったが、ちらっと見たらボンゴがなかったので、お留守だなと素通りした。友人GSで給油。141km、7.35lで19.2km/Lとなった。ESE効果で、今までより少し低回転で粘るようになり、自然なふけ上りになった。ただヘルメットの頭頂部の内装のスポンジが無くなり、頭が痛い。ヘルメットももう7~8年になるだろう。スポンジがかちて、一気にボロボロになりクッションなしで発泡スチロールが当る。道の振動ごとに頭をたたかれているようだ。家に帰ってもしばらく頭が痛かった。このままではツーリングに使えないぞ。さあどうする?。昨日はバイクがたくさん出ていた。なんでだろう?休日でもないのに。暖かくなったので冬眠から覚めて一気に出てきたな(笑)。
2018年02月28日
コメント(0)
昨日午後、今日の現場の下見にカブ90で出かけた。現場は海沿い、走っているとCB1100とすれ違った。この道は、バイク乗りがちょいちょいいい景色を堪能に走る道。そのまま現場を確認し、帰り道、ひょっと誰かいるかも?と海水浴場の浜辺に立ち寄った。するとCBはいなかったが、代わりにTRXがあり、1人の初老(失礼?)の紳士が海を眺めていた。まあこちらはカブだし、邪魔しないようにそっとカブを1台分離れたところに止めた。一服していると紳士とお話をすることになった。バイク乗りは普通によくある事。TRXも年式は古いが、きちんとメンテナンスされた感があふれている。OVERの2本出しが良い感じ。聞けば四国の国道(酷道)でコンビニから出てきた軽4と事故になり、ドライブレコーダーでこちらの非がないことも証明され、おかげで保険で曲がったフレームからお釈迦になったエンジンなどなど、きれいに直すことができたそうだ。自身も頭から投げ出され、ヘルメットの額から顎にかけてひどい傷がついていたそうだ。事故時の記憶がちょっと飛んでいたらしいが、体は幸い無事だったらしい。ジェットだったら顎が無くなっていたかも?。やはりフルフェイスでないと危なかったと言っていた。自分も大型に乗る際は必ずフルフェイスだ。そういう話を大昔に聞いたことがある。月刊オートバイかモーターサイクリストか?かつての愛読書で読んだのかもしれない。いずれにせよ、乗り初めから原付をのぞいて、すべてフルフェイスをかぶっている。そんな話はさておき、この紳士はS660にも乗られ、かつてはビートに乗っていたようで、話も合いやすい。S660はECUも書き換え、かなり良く走る。このTRXも300キロメーターが付いており、相当出るそうだが、そんなには出さないらしい(笑)。短時間でかなり濃い内容で話した気がするが、残念ながらこちらは早く帰らないといけなかったことに気付いた。別れを告げて、帰途に就く。カブ90はこの時期60度くらいまでしか油温が上がらないが、一旦温まれば快調。気になるのは古いタイヤ。溝こそたっぷりあるが、古くてかちている。乗り心地が飛ばすと悪く、ブレーキングでちょっと滑る気がする。グリップ力も落ちているのだろう。いい出会いに感謝だ。
2018年02月27日
コメント(0)
昨日はニョーボがお仲間とのランチの出かけ、夕方遅くに帰ってきた。子供たちはテストに備え、一日中お勉強、途中少しだけ犬の散歩。ニョーボが帰ってこないので、晩は何か食べに行くか?ということになり、試験前だし時間のかからないものとして、ラーメンにすることにした。では新しい店に行ってみようと検索。家からの距離と、評判のいいことと、並ばなくてよさそうという3つのワードを目安に調べていくと、サンキュウ(漢字は難しい)という岡山近くではいつも通る道沿いにある、それでも行ったことがない店が割と近くにオープンしていることが分かった。老舗的な有名店のようだし、評判もいいのでここに行くことにした。定番のしょうゆラーメンと名物のごますりおろしたっぷりラーメンの2種。好みに応じてスープの濃さと麺の固さが選べ、大盛も選べる。替え玉はない。このごまたっぷりが、ゴマ好きの私には合うような気がした。自分はその名物を、子供たちは醤油ラーメンを注文。セット物は半チャーハン、から揚げ、コールスローはそれぞれ取り合わせて組合せ違いのものがあり、子供たちはそれぞれ半チャーハンやから揚げセットを注文していたが、自分はラーメンと餃子。餃子はセット物にはなく単品となりお得にはならない。さて感想を。名物のごまのラーメンは、好みにばっちり。味は文句ない。ただごまのすりおろしが滑らかでないので、スープを飲むとちょっとイガイガする。これは仕方ない。でも美味しいのでついつい啜る。子供のしょうゆラーメンのスープをちょっと飲んでみると、これはこれでおいしい。なるほど、定番の老舗として、ずっと続いているだけのことはある。から揚げも一つつまんでみたが、カラッと揚がり、これもおいしい。さらに餃子、これが小さめだが、薄皮の肉たっぷりのジューシーさ。最近のラーメン屋の中では一番好み。野菜たっぷりとかいうやつは旨さが弱い。これは今更ながら、良いラーメン屋を見つけた。あっさりいきたいときには最適だ。
2018年02月26日
コメント(0)
ニョーボはこのところ、PTAのОB会や今日の昼もお食事会など、積極的にいろんな人と懇親を深めている。ということで、われわれには焼きそばの材料を冷蔵庫に買ってあるから作って食べろとの指示が出ている(笑)。それはさておき、昨日も金メダルのスケート、銅メダルのカーリング、見ているだけで力が入った。朝からテレビで生出演して、明るく話している。ここに至る迄の練習は並大抵ではなかっただろう。長男もこういうのを見て、しっかり練習しないといけないのに、昨日東海の2回戦で負けたらしい・・・。そのオリンピックの合間に、業界のスポーツ親睦会の監事なので、会計報告を監査していた。といっても家が離れているので、郵便やメール添付の資料をチェック。問題なかったので電話でOKを出し、雑談。彼は某防団の部長をしているが、岡山市に編集?されて、やたら会議が多くなり、月2回は会議、さらに操法の練習?とかなんやかんやで土日もつぶれるような感じらしい。業界では会計をしているようだが、これが合併したのに会計が合併できず、変な感じのようだ。これでは負担が増えただけ。ストレスが溜まっているようだ。これは飲み会をして、話を聞いてみたい。業界の委員会や部会に入ればいいのだが。改選時のお楽しみだ。美味しいお店で、いい仲間で、楽しくお話。
2018年02月25日
コメント(0)
Ⅴ7さんが買ったブロンプトンとかいう折り畳み自転車を、会議終了後に披露していただいた。車から降ろされたたたまれた自転車は、ちょっとしたビジネスバッグくらいの大きさ。驚きのコンパクトさでしかもいたってきれいにたたまれている。これなら電車に積んで出かけようという気にもなるだろう。さっと組み立てられ、変速装置の説明を受けた。左に外装2段、右に内装3段の変速レバーが付いている。右のレバーは走行中に力をかけた場面では変速しないように、との注意。長男次男の通学用自転車が、内装3段だが、そんな説明書があったか?既に記憶にない。試乗してみろとのことで、高い椅子を下げてもらい、こいでみた。なるほど言う通り、一漕ぎで進む距離が長い。これなら見た目と違い、せかせかと漕がなくて楽そうだ。ただフロントが短くて、ハンドルポストも立っているので、不安定な感じも受けた。大きいタイヤの自転車と比べてもいけない。異常なくらい小さくきれいにたためる。そのための小径タイヤと構成だ。又長距離乗っての感想もお聞きしたいが、この金額にも驚いた!!。高級品なのだ。うかつにそこらにおいておけない。すごいワイヤーロックで、がんじがらめにしてどこかに縛っておかないと怖い。聞けば、店に入る際は折りたたんで持ち込むそうだ(笑)。しかし、四国に渡ってうどんを楽しむのに、安い電車で渡って、最寄りの駅から自転車、ということを企画しているようだ。う~ん、早くその感想を聞いてみたい。
2018年02月24日
コメント(0)
昨日午後ドゥカティ屋さんからメールが入った。車検終了完成のお知らせだ。業界会議の書類作成中だったので、急いで仕上げ、代車のKTMで店に向かった。KTMを味わうべく乗ったが、10000回転がレッドらしいのだが、そこまで行くのがきつい。盛り上がりがせいぜい8000くらいまでであとはだらだらなので、回す気にもあまりならない。早いスピードでは風圧にエンジンパワーが負けて、6速のままではちょっと上りになると減速してしまう。制限速度で走る分には、そこまでは行かないので、十分と言えば十分。何より軽く、気軽に乗れて、経済的。学生さんなどの入門編には最適。あるいは大型のセカンド的使い方。店に着いた。ディアベルはピカピカに、と言ってもダークなので光ってはいないが、新車並みのきれいさで迎えてくれた。店主と車検についての話。エンジンオイルは距離がまだ来てないので替えなかったが、クーラント、ブレーキフルードは交換。例のパーツも取付完了。問題なかったようだ。支払いを終え、コーヒーを若奥様に入れていただき、大奥様と歓談。商談?に来ていた若夫婦、22歳とのこと。スーパーなフルカウルに試乗していた。大奥様との話は尽きないが、暗くなると寒くなるので、残念ながら帰ることにした。エンジン始動。排気のバルブ音がしなくなった。排気を邪魔するものが全開放なのでストレスがない。店主が一ふかし。バンッとふける。暖まる迄一服し、さあ帰ろうと跨ると、店主と若奥様がわざわざでて来てお見送りをしてくれた。脚をステップに載せようと思ったら、KTMのバックステップに慣れた脚が空を切る(笑)。改めてステップの位置を確認。さあゆっくりとアクセルを開けてスタート。代車に慣れると自分のバイクでも最初は戸惑う。交差点を曲がって加速する。今までとは違い、いたってスムーズ。これが本来だ。変な癖が無くなり、低回転からパンと出る。上のギアでもより低回転が実用になる。やはりこのパーツは必需品だ。帰りにこの感想を伝えにⅤ7さんのところに立ち寄ろうと思っていたが、大奥様との話が長くなりすぎて、遅くなったので、昨日はやめた。どうせ今日会うし(笑)。車検時の走行距離は、7945キロ。大切に乗っているのだ。ESE装着、クーラント、フルード交換。タイミングベルト調整、各部点検。
2018年02月23日
コメント(0)
お留守番の日は、どこにも行かずつまらない。ニョーボは親戚宅で、窯入れだ。縁あっていただいた窯を親戚宅に設置した。試し焼はしたようだが、本格始動の初窯はうまくいったのか?。しばらく冷えないと結果はわからないようだ。これが朝一から深夜までなので、夕方の長女のピアノにはこちらが連れて行く。終わってその教室から近い安いスーパーで夕食のお買い物。安い巻きずしと豚肉を焼くことにした。焼いてみた、焼いてみたがなんだかおいしくない。なんでだろう?。安いからかな?。等とだらだら過ごしていて、今朝のⅤ7さんの記事を読んだら、Ⅴ7さんは高級折り畳み自転車を新車で買ったそうだ。Ⅴ7さんの今までを考えると、安くなったのをヤフオクなどで買うならわかるが(笑)。これは本気で乗られるのだろう。明日の会議には、さっそうとこの新車で乗り付けることだろう。楽しみだ。
2018年02月22日
コメント(0)
昨日は午前は外での仕事。今年になって一番かと思うような穏やかな暖かさ。帰ってから、業界の新聞に記事を載せたい希望があったので、電話でも伝えたが、要領が伝わりにくかったかも?と思い、それを書いた手紙を作った。印刷しようとして、最近使っているプリンターのインク切れ発覚、年賀状専用と化している小さいほうのプリンターで長3封筒に宛名を印刷しようとしたら、設定がどこか間違っていて、確認の印刷を含め5回目にやっと正解(笑)。たった一通の手紙に時間かかりすぎ。続いてこれも業界用の書類作成。ネット上から書式のダウンロードができたと思っていたが見つからず。手書きで作った。できたので届けようと思ったが、留守が誰もいない。その帰りを待っていたが全然帰ってこないので、他の留守役を頼んで、どうしてもついていきたい小さい犬を連れて車で行った。書類を届けて、ついでにガソリンが少なかったのと、汚かったので洗車に行った。ZZR君はお客さんのオイル交換をしていた。先日の礼とその時よくわからなかったことも聞いて、忙しそうなのと、犬がお待ちかねなので、とっとと帰った。
2018年02月21日
コメント(0)
昨日、今日の仕事現場が新しい開発地区で、道がどんどんできているので、下調べに行こうとKTMで行ってみた。グーグルマップもストリートビューではまだ更地なのに、空からのフォトでは家が建っていたりして、新しいところはどんどん変わっている。KTMはどうも回転上げて行ってもそれに応じて盛り上がるのではなく、なんだか苦しくなる一方のような感じがする。規制で縛られているからか?、エンジンか設定かマフラーか?。ヨーロッパでは若い子が乗れる125は15馬力までという法律があるそうで、それに合わせているらしい。本当は余裕のあるエンジンを何やかんやで抑え込んでいるので、この盛り上がりに欠ける感覚になっているのだろう。ネットでユーザーのページを見てみると、そういう感じを受ける人も多く、マフラーやらエキパイやらインジェクションコントローラーやらさわる人も多いみたい。ただそれで劇的によくなった、というレビューをあまり見ないような・・・。まあ代車だし本気では見ていないからかも?。このDUKE、125と同じ車体で200㏄、250CC、さらに390㏄もある。車体の大きさが同じままでパワーアップ。125にこだわらなければ、それも面白そうだ。フィーリングは補器類で変えることはできるが、絶対的なパワーアップはやはり排気量がものをいうのだろう。
2018年02月20日
コメント(0)
ZZR君はたまにこういう会をしているのは聞いていた。大勢参加で、大変そうだ。あまりに大勢の会は苦手だ(笑)。しかし今回は少数で、前に新年会をしようと言っていたのをこれで代替えするともいうし、たまたま仕事もなかったので、行くことにした。ロケット君も初参加なので、ちょうどいい。ZZR君の仲いい小中高の同級生女子も参加とのことで、前日から買い出しや準備をしていたらしい。遠くまで牡蠣を一斗缶で買ってきて、焼き鳥やスペアリブまで用意。ロケット君の仕事終わりにあわせてZZR君の家に行くと、すでに庭には大小合わせ3つのドラム缶や鉄チンホイールでできたコンロに良い具合に炭火が熾きており、すぐ焼ける状態。天気も良く寒くなかった。長年のキャンプ経験から、じんわり焼く必要のある大きめの焼き鳥係を買って出た。ただ13インチの鉄チンホイールでは、一度にそう焼けないのが欠点。その間に大きいコンロで殻付き牡蠣が焼かれる。大きめの良い牡蠣だ。女性陣によるポテサラ、その場で揚げるカキフライ、飲み物はありとあらゆる酒があったが、今回は日中なのと、夕方には帰る必要があったのでカブで行っていた。ノンアルコールで楽しむ。ZZR君とその兄貴、ZZR君の地元の友達などが、小さい頃の話で盛り上がる。他各種話も多々。この家には犬がいる。これが臆病な犬で、他人を寄せ付けない。近づくと鼻にしわを寄せ威嚇する。「かみつくよ」とZZR君が言いながら、リードを放して開放する。放すと噛まないそうだ。犬のほうから適当な距離を保てるからかな?。その犬が、おいしそうなかおりに誘われて、ちょっとずつ近寄ってくる。小さい肉をやってみる。手から食べる。食べるが撫でさせない(笑)。しかし、又横に来ておとなしく座る。だいぶ慣れたかな?と思う頃、隣の友人がトイレに行った。そこから帰ってきたとき、犬が唸り声をあげ、足にかみつきに行った。ズボンだけかじったようでケガも無かったが、長年の習性は簡単にはなおらない。こちらがトイレに行った時は、門の外まで迎えに来てくれたが、えらい違いだ(笑)。夕方寒くなってきて、バイクで行った2人は帰ることにした。ここから家の中でコーヒーを飲むところだったが、それまでいると暗くなってしまう。うちの犬たちがおなかをすかせて待っているのだ。少しだけ片付けを手伝い、帰った。ほぼ4時間のプチ同窓会終了。
2018年02月19日
コメント(0)
次男が学校で行ったのに引続き、ニョーボ、長女が今日はバスでスノーボードに朝早くから行った。スペースギアがあったころは、M+Sタイヤで冬は蒜山あたりに雪遊びをしに行ったが、今は雪用のタイヤも無いので、しばらく行っていない。子供たちに雪遊びの体験をさせることも重要だ(笑)。大人になってからではリスクが高い。そういう私は大人になってから無理やり連れていかれ、何回かやって、やっと限られた本当の初級コースのボーゲンの達人になったくらいで、それからまた全然行っていない。今行くとたぶん体中ガタガタ、或いは骨の一本でも折れるかも?(笑)。ということで、私は今日は、同級生に誘われ、牡蠣パーティーに行く。ZZR君主催でロケット3君も参加。他の参加同級生はあまり話したことがないメンバーと思われるが、小中高のどこかで一緒になったことがあるらしい。昔のことや人のことの覚えが異常に悪い私は、自信がない(笑)。
2018年02月18日
コメント(0)
先輩宅のゼファー400、中古で買われて長男さん、次男さんと乗り継ぎ、整備はお父さん。今は次男さんの大学の下宿にあるそうだが、エンジンからの音が半端ないそうだ。実際聞いていないので余計わからないが、つい調べていくうちに、某姫路辺りのエンジンチューナーのページにたどり着いた。ここでは膨大なノウハウを持ち、古くはFX~χまで、独自の710エンジンを作り上げることができるそうだ。ただ組むだけでなく、弱い部分も改善し、見た目もきれいな、いわば新しいエンジンに交換するような感じ。その分お値段も張る。しかしその走りは、素晴らしいもののようだ。それを生かすには足回りからのカスタムも必然?。これは好きで仕方ない人が大切に乗り続けるためのものだな。乗りっぱなしになる使い方ではもったいない。でも素材があるなら、これをやったら軽くて楽しいバイクになりそうだ。予約がいっぱいになりすぎて、受付中止中のようだ。
2018年02月17日
コメント(0)
車検との絡みもあってなかなか注文していなかったESE、車検後の装着を考えついにぽちっと注文。しかし、車検整備の際に装着してやるという言葉に甘え、到着後持って行くことにしていた。さき一昨日届いたが、会議で外出中、一昨日はドカ屋さんの定休日、昨日町に出る用事もできたので、その際に持って行くことにした。まずは用事を済ませ、その後店に向かうもちょうど昼になったので、先に昼食を松屋で簡単に済ませ、それでもまだ早かったので、店近くの大きなホームセンターに行ってみた。そこのペットショップが犬猫、鳥、といってもフクロウや鷹までいて、飽きることなくうろうろできた。気づけば午後1時、もういいかとドカ屋に。店主は出張中で留守だったが、話は通っており、ESEを預けて帰った。ちなみにESEとは、エキゾーストサーボエリミネーターの略。マフラーに装着されているバルブを殺した際に出るエラーを回避するもの。ストリートファイター848でその効果を体感し、同じく3000回転以下での不自然なエンジンに解消に重い腰を上げたのだ。費用対効果は抜群だと思っている。電気に詳しい人なら自作も可能かもしれないが、電気に弱い(笑)。PCに強ければ、フルパワー化もできるのだが、うちのPCにそんな余裕はない。さあ、車検から帰ってくるのはいつになるのだろう?。
2018年02月16日
コメント(0)
昨日は良い天気で、気温も高かった。駅前に買い物の用事があった。KTMで行ってみようと考え、リュックを引っ張り出した。セルであっさりエンジンも掛かり、いたって気楽。軽いし通勤通学にも最適な感じ。買い物を終え、友人GSに行った。バイク好きの職員が寄ってきた。「どうしたんですか?」と驚く職員に「ディアベル重たいから、買い替えた。」と(笑)。代車と知ると、KTM乗りの知り合いの話を教えてくれ、その人が新車で買ったKTMは水漏れが相次ぎ、トラブっていたとのこと。機械ものなので、機械的なことか、バイク屋の技術的なことかわからないので、この話だけではKTMの評価はできない。そこに友人が帰ってきて、信州ツーリングや週末の牡蠣パーティーについて話し合い。満タンにして帰った。
2018年02月15日
コメント(0)
昨日は業界の会議、そのあと新年会。会議では任期3年目の最終年にも良い企画を考えてやってほしいとの委員長の要望。新年会ではそれぞれの仕事の話もあり、バイクの話もあり。冬眠中に車検が切れ、バッテリーも死んでしまったハーレーファットボーイ君も復活を固く誓い、信州ツーリングには間に合わせるとのこと。計画も具体的ではないので、まだ誘っていない人もいるが、これでまだ確定ではないが、ZZR、ロケット3、Ⅴ7、ファットボーイ、ディアベルの5台が予定。このツーリングは1泊2日で、しかも恒例夏の九州ツーリングの信州版、早朝出発のハードツーリング。今までの夏の記事を読んでいただければわかるが、誰にでもはお勧めできない(笑)。人間にも厳しいが、バイクにも厳しい計画だ。2次会に料理屋を提案されたが、おなかいっぱいなので飲むだけの店を要望、後から知ったが、料理屋さんに先輩奥様娘さんが迎えに来ていたようだ。それならそう言っていただければそこに行くことに異存はなかったのに。間もなくその娘さんの車に同乗して、送っていただくことになった。道中、長男がすでに春休み中という情報は入るし、次男は今日から休みという話も入った。よそから聞いて知る子供たちの情報(笑)。ちなみに先輩息子さんのゼファーは、バッテリーが上がりこちらも冬眠中。周りに400乗りもいなくて、もっぱらスクーターを愛用とのことで、夏には引き上げて持って帰るそうだ。異音が激しくなったとの証言もあるよう。持って帰ったら息子さんが社会人になる迄冬眠させるようだ。その間に異音の解明修理、色もおとなしく塗り変える?。
2018年02月14日
コメント(0)
昨日の晩は長女と2人で夕食ということになり、どこに行くか調べていくと、い〇なり〇テー〇という店ができていることに気付いた。お高いステーキ屋さんなんかに入ったことがなく、634という店に以前行ったら、結構よかった。今度の店は、よくテレビなどでも見るし、面白そうだと思ったが、早めに行かないと混むかも?と5時台には到着。しかし、すでに並んでいた。ただ店の中で待つことができたので、待つことにした。そのあとどんどんお客さんが来て、店の外までの列だ出来ていた。いいタイミングだった。20分くらい待ったか?順番が来て席に案内された。システムの説明では、サブメニュー(ライスやサラダ、スープ、飲み物など)を席で頼み、肉は席の番号札をもって肉切場所で職人さんに目の前で切ってもらうようだ。肉の種類を選び、グラム数を言うと、塊から大きめに切り、余分を切り落としていく。結構おおざっぱで100gほどは大きめから落としていくので、切り落としが相当発生する。それを集めたメニューもあったので、確信的にやっているのか?、職人さんがグラム数の目安がまだわかっていないのか?はわからない。頼んだ肉は、リブステーキの300とサーロインの200。肉と脂のバランスが良いと書いてあったリブだが、生で見ても脂多め、炭火で焼くのでまあいいかと思っていた。サラダがまず運ばれ、肉の焼き上がりにあわせてライスも来る。肉は鉄板に乗せられ、玉ねぎとコーンが添えられる。脂が落ちるようミディアムレアで頼んでいたが、どう見ても脂っこい。ここから食べ始めたが、一緒に来た娘とは同じテーブルとはいえ、真ん中に仕切りがあり、その上に調味料が各種乗っているので、背の低い娘の顔を見ることもできない。混んでいるときの相席を可能にする配置だろう。どうも落ち切っていない脂が重たい。残念だが、もう脂身の好きな歳ではない。お互い食べ終わり、駐車場を出ようとすると、道にまで車が並んでいた。好みとは違う感じだった。残念。
2018年02月13日
コメント(0)
寒いのに、昨日午後ディアベルを車検の為ディーラーに持って行った。風も強いし、冬用フル装備のごついジャケットで出発。それで正解だった。30キロ先のディーラーでは、若い新しい店員さんが室内でディアベルxにETCをつけていた。これがシート下に余裕がなく、ガソリンタンク下のサイドのカバー内に本体を納めるようだ。いざ料金所で何らかの不具合や、ETC施設がない場合、わざわざ工具を使っての取り出しが必要になる。まあそれはさておき、若い店員さんとの雑談で、マフラーのバタフライバルブを動かすモーターのカプラーの位置を教えてもらう。そこに店長も現れ、結果やはりタンクを動かさないといけないようだと結論が出る。そこで、ついでに・・・・、などと密談もし、コーヒーもいただいてさあ帰ろう。代車は何かな?、カブ90店長釣りのお供仕様、あるいは前跨った瞬間に足がつったオフロード車かな?(笑)、と思っていると下の写真のバイクだった。KTM125DUKEというオーストリアのバイク。なんでもモンスターの下取りとして入り、面白そうなので代車兼店長の遊びバイクとして置いているそうだ。125は自分のバイク暦最初のXL125S以来だ。125のパワーってどんなだったか覚えていない。車体が非常に軽い。乾燥で118キロ?低重心でそんなにあるとも思えないくらい。ステップがバックステップか?というくらい後ろにある。クラッチのつながる位置が遠い。これは店長の好みかも?。さあスタート、低回転は流石にトルクは薄いが、回していけば普通に車の流れはリードできるくらいには元気。15PSらしい。タイヤも17インチでごく普通に乗れ、乗り心地もいい。つい、帰りにⅤ7さんのところに行ってしまった。そこでうだうだしゃべり、さあ帰ろうと走り出したら雪が降り出した。体が冷え切ってしまった。
2018年02月12日
コメント(0)
昨日は口の不具合でのレビン2回目の病院。薬と照射治療でよくなってきたようだ。歳をとっているので、多少の不具合は当たり前、白内障気味らしいが、これも薬で対処。ZZR1400君から、バーベキューのお誘いがあった。彼は同級生とのつながりが固く、幹事もしたので中学、高校それぞれつながっている。この地区は面白く、小学校から中学校は3つの校区に分かれ、高校はまた一緒になったり、普通科、商業高校など別れたりで、同級生が入り混じる。知っている人も多いと聞いたが、特に女性は名字が変わっているとさっぱりぴんと来ない(笑)。ロケット3君も話に乗ったので、とりあえず出席することになった。
2018年02月11日
コメント(0)
セールスとかのはがきもたくさん来る。忙しい時は山積みにしていて、あとで読むというか、ほとんどチラ見で捨ててしまうが、昨日その中に重要なものを見つけた。ディアベルの車検を知らせるディーラーからのはがきだ。車検の満期は23日、ドカティは専門的なメンテナンスも必要だし、ディーラーにお任せする。ということで、早速電話で入庫日を相談。今までは日程の調整が必要なことが多かったが、職員さんも増えたので、いつでもいいとのこと。代車もあるというので、今日は雨だから明日午後入庫することにした。ツーリングの予定を入れてなくてよかった(笑)。そのディアベルの充電器を接続している延長コードを、ニョーボが切った。倉庫の扉を動かしすぎて、その車輪で踏んでしまったのだ。以前も同じことをして、何とか修理したが、2か所目となると大丈夫なのか?。その間を切って一か所だけの修正にするか?と半田を探すもどうしても見つからない。いったいどこに仕舞ったのか?。
2018年02月10日
コメント(0)
ボーダーコリーのレビンも14歳、歳をとって後ろ脚も弱くなった。走り回って勝手に爪を削れない。爪切りが必須だが、とても嫌いだ。寝込んでいるときに気付かれないように切るも、1本で気づかれる。ということで、1人が体を持ち上げ、暴れないようにして、もう1人が爪を切る。それでも足をバタバタする。伸びた爪は血管まで伸びて、多少深めに入ると出血だ。何とか切り終え、ついでにがっちゃんも切った。結構な大仕事(笑)。
2018年02月09日
コメント(0)
昨日はニョーボが家でモノづくりをするので、ピアノの練習に連れて行くことになった。せっかく出かけたので、買い物をして帰ることにした。ピアノ終わりで、その教室から近い激安スーパーへ。夕食の材料やら犬用のなにやらを買い、次はホームセンター。手持ちではなく固定された丸鋸、しかも丸鋸自体が動くタイプのものがほしかった。うちにおそらく40年ほど前の丸鋸はあるが、手持ち式で小さな固定台はあるが、太いものには対応できない。細い木でも刃が噛みこむと台ごと動き、怖い。太いものを切るものとして、頂き物の電動のチェーンソーがあるが、地面に置いたものを切るには不向きなのと、幅広い切り口でごみがやたら出てしまう。良いものはないかと調べて見つかったのが、固定された丸鋸が動くタイプ。ただメーカー品はかなりのお値段。プロではないし、そんなにしょっちゅう使うわけでもなく、安いか中古品でもいいかと、オクを見るも、中古品が信頼できない。というのもこういうものはプロが使っていただろうし、そうなると使用頻度が高く、見えない部分の消耗が激しそうだ。写真ではよくわからない。その割にメーカー品は割高に見えた。隣町にそういう中古の機械ものを扱う店があるとわかり、行ってみようかと思っていたが、ピアノ教室のほど近いところに大きなホームセンターがあるので、新品の値段や機能をそこで見てみようと立ち寄ったのだ。およそ3万円台で、大手メーカーのものが3種あった。スライド系と上から下におろす系だ。どれでもいい仕事をしそうだ。が3万円台は使う頻度から言って高い。又中古屋に行ってみるかと帰りかけた時、ワゴンセールの展示現品限りの無名メーカー品があった。これが5千円台!!。丸鋸の歯が汎用サイズなので、良い歯に交換することができる。お買い上げ決定(笑)。まだ使っていないが良いものが手に入った。ついでにほしかったお安い作業台も購入。3月には竹細工をしないといけない。その後、長女が応援に行く西のほうの中学校の視察、帰りに目に入ったおいしそうなパン屋でおやつ購入、何時間もかけてのお出かけ終了。
2018年02月08日
コメント(0)
うどんツーリングの日程が3月22日に決定したようだ。誰もが憧れた漫画の「750ライダー」そのままのCB750にこんどこそ会えるのかな?。期待している。前にこちらは参加できなかったが、東のほうにお好み焼きツーリング?に行ったという記事を見た。休み時間をたくさんとって、ゆっくりと走ったらしい。およそ50年くらい前のバイク、しかも宝物のように扱う。それだけの価値がある。それをうどんツーリング主催者の45年ほど前のBMWR90/6が先導。これにルマン2が来れば、これも40年ほど前のバイク、CBX1000でも40年前、これにBMWR50が参加すれば60年以上前のバイク。まさにほんとの旧車会だ。このツーリングに参加するにはうちの旧車と言えば、昭和61年製と思われるスーパーカブ90しかないか?。32年前のバイクだが、まだまだ全然若造だ。高速に乗ることができないが・・・(笑)。
2018年02月07日
コメント(0)
ついに長女のクラスも学級閉鎖となったようだ。メールが回り、5時間目が終わると帰ってきた。週末も含め、一週間の休み。本人は元気なので喜んでいた。ちなみに次男の高校は、皆元気のようだ(笑)。今年は誰もインフルに掛かっていないので、このまま過ごせればいい。昨日も外での仕事、現場は大変寒かった。準備をしていると隣の現場の棟梁の顔に見覚えが。幼稚園のPTAの次の会長さんだった。ロケットストーブように木材はないかと話をしたら、ちょうど出ていた端材があり、それも必要サイズに切ってくれた。タイミング悪く、あまりなかったが、助かった。彼もバイク好き、中免しかなかったが、4年ほど前に大型を取ったそうだ。しかし、バイク本体は買うことができていないようだ。子供に手がかかるので手を離れたら・・・、と語っていたが、よくある事だ。寒さはいつまで続くのだろう?。
2018年02月06日
コメント(0)
以前書いたか忘れたが、千葉産の落花生に興味がわき、お取り寄せをした。普通のバタピー、袋開けたてがめちゃくちゃ美味しかった。感動レベル。また買いたい。その時、変わり種として、おおまさりという、大きい茹で落花生があったので同時に買っていた。冷凍で届くので、食べる際に冷蔵庫で自然解凍。こちらはゆでたてをそのまま袋に入れたような感じで、水分が多い。サイズも普通の1.5倍はある大きさ。ソラマメとか茹でたと同じような味。実はソラマメ苦手(笑)。ソラマメ好きな人には良いのだろう。ピーナッツを普通に買えば、中国産が多数を占めるが、作り立ての国内産は味が違う。今まで知らなかったのが恥ずかしい。
2018年02月05日
コメント(0)
モーターショーかなんかで出ていたコンセプトモデルのスーパーカブC125が、夏ごろ市販されるといううわさがある。見た目は旧車、中身は今時っていうコナンみたいなカブ。丸目のled、灯火類もすべて。キャストホイールではあるが、とってもかっこいい。今のカブ90はカスタムで角目、別にいいのだが、キャブやマフラーで動力性能アップを図ったが、バイパスの速い流れでは、やはり危ない。そこらへんからボアアップに踏み切る人は多いが、引き換えに耐久性が落ちるようだ。カブの良いところは耐久性だと固く信じて疑わない私は、ボアアップをしたくない。したくはないが、パワーアップやトルクアップにはボアアップは一番効果的。しかし、それをすると、又補器類の調整が面倒。どうしてもというなら、いっそのこと大きい排気量のカブを買ってしまえということになる。今の中国製のカブは買いたくない。そんなところにかっこいいカブが販売されそう!!と思ったが、このお値段、なんと40万越えらしい。カブって何?。おじさんやおばさん、配達の人が、実用的に使うものなのではないのか?。もうホンダはカブは金持ちの趣味の乗り物と考えているのかな?。何でもタイカブの110を125にアップしたのが、ホンダの何店かで売っているようだ。これは20万円台らしい。まだこちらのほうが実用的。
2018年02月04日
コメント(0)
昨日夕方、ノアの給油と洗車に友人GSに行った。友人が出てきてしばし、春のツーリングの相談。ルートについて、宿泊の温泉地について、立ち寄り先について、などなど、やはり顔を合わせて話をしないとわかりにくい。彼はほかにもサルが入る有名な温泉なども行ってみたいそうだ。距離が遠いんだけど(笑)。運転の交代ができないバイクでは、あまりな長距離はきついと思う。そうは思うが、行ってみたいという気持ちと、体との相談だ。又よく調べてみよう。
2018年02月03日
コメント(0)
カブ90のタイヤは、頂いたときからひび割れのある古いものだった。ただ山は十分あるので、行けるところまで行ってみようとそのまま乗っている。しかし、暖かくなったら交換してもいいかなレベルなので、どういうタイヤがあるか?調べてみた。カブ定番のダンロップ、井上あたりから出ているお決まりのパターンのタイヤがある。はっきり言えば、それらのタイヤで十分だ。十分なのだが前に50のカブを自分で交換した。ダンロップの定番タイヤにしたので、今回は少し変わったタイヤにするのもいいかも?。ミシュラン、メツラー、ピレリ、ブリヂストンなどから、普通のバイクのようなパターンのものが出ているらしい。評価を見ていくと、ミシュランのタイヤがグリップが良いのに見た目と違いロングランタイヤで、長持ちするという表記があった。面白そうだ。そう思いだすとすぐにでもぽちっとしたい気になるが、この寒さではゴムも堅くて、交換しにくいだろう、と思いとどまった。
2018年02月02日
コメント(0)
気温が全然上がらない。今日も雪の予報。一週間予報でもマイナスから一桁の低温が続くようだ。ツーリングの予定を立てる気にもならない。そういえば先日の休日、仕事で雪の中、車で国道を走っていたら、ツーリングらしきバイク4~5台が反対側に走って行った。どこに行ったのだろう?。その後1時間ぐらいは結構激しく降っていた。中止にすればいいのに、など余計なお世話ながら思っていた。その後は冷たい雨に変わったので、山方面に行ってなければ、大丈夫だったかな?。仕事もなんだかちょろちょろとあって、なかなかだ。寒くても思い切って日程を決めないと行けないか、暖かくなるまで我慢するか?。
2018年02月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1