2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全55件 (55件中 1-50件目)
息子が帰宅しました!電車で帰ってくるので、改札で待っていたら疲れた顔の息子が・・・。お疲れ様!!楽しかったみたいだけど、緊張と疲れからか3日目の夜には嘔吐したらしい。なんとなく痩せた気も・・・。帰ってきた翌日はさすがに疲れがとれなくて、珍しくどこにも行かず家の中で過ごしました。
2008年03月31日
コメント(0)
3月31日の歩数 19233歩
2008年03月31日
コメント(0)
3月30日の歩数 22394歩
2008年03月30日
コメント(0)
3月29日の歩数 21865歩
2008年03月29日
コメント(0)

真鶴から鎌倉へ・・・。かなりの渋滞で到着まで時間がかかりました。お花見に来ている方もたくさんいるみたいです。平日なのにすごい人でした~。散策しながらいろいろ食べ歩き。「麦田餅」柔らかなお餅に甘さ控えめの餡でした。「ドラ焼き」の専門店メニューを見ると・・・もはやドラ焼きではない、別物。とりあえず一つ買ってみました。「黒ゴマきな粉ドラ焼き」です。色合いがイマイチ美味しそうに見えませんが・・・食べると結構美味しかったです。そして締めはやっぱり「ワラビもち」を食べに行きました。この間食べたばかりだけど。やっぱり食べたい。
2008年03月28日
コメント(4)

箱根からちょっと足を伸ばして「真鶴漁港」へ。途中で立ち寄った干物屋さんに聞いてお昼ごはんはコチラ↓「あじのたたき」が美味しかった!
2008年03月28日
コメント(12)
3月28日の歩数 15265歩
2008年03月28日
コメント(0)

昔、雑誌の「自由人」で公共の宿特集で載った事のある宿です。和洋室の特別室が値段よりもかなりいい部屋ですがすぐに予約でいっぱいになってしまうので今日はごく普通のお部屋。お風呂の白濁した色も、温度も丁度私好みで長湯できます。画像を取り忘れましたが、夕飯も充実。2人で泊まって、平日一人1万程度です。〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320文部科学省共済組合 箱根宿泊所四季の湯 強羅静雲荘
2008年03月27日
コメント(0)

今日はだんな様と旅行に行く前にお昼代わりにデフェールでケーキをいただきました。桜も大分咲いていて、プチ花見。相変わらずどのケーキも美味しかったです。特に下から2番目のシブーストは中のフルーツがフレッシュオレンジなのが珍しく、美味しかったです。パティスリー デフェール〒225-0002横浜市青葉区美しが丘1-5-3TEL:045-901-3911 / FAX:045-901-3155営業時間:10:00~20:00定休日:水曜日
2008年03月27日
コメント(0)
3月27日の歩数 26233歩
2008年03月27日
コメント(0)
今日朝7時に息子が「スキー合宿」に出発しました~。3泊4日の旅。いるとうるさい息子だけど、いないと心配で、今何しているのかな~と気になってしまう・・・。息子が留守の間ちょっとだけ子離れして夫婦2人だけで久々に旅行に行ってくることにしました。今頃まだバスの中かな? 持たせたお弁当ちゃんと食べるかな?あ~、やっぱり気になるなぁ。
2008年03月27日
コメント(4)
3月26日の歩数 19348歩
2008年03月26日
コメント(1)

同級生の女の子からとっても大きな紙に書かれたお手紙?をいただきました。花は本物。数日前にいただいたので、今現在ほどよくドライフラワー。書かれた内容はなんとな~く謝罪文のような。女の子って可愛いなぁ。
2008年03月26日
コメント(3)
PIERRE HERMÉ&中島眞介スイーツセレクション「THE SWEETS 2008」今年もゴールデウィークに開催されます。オータニレディースクラブに入会すると早期予約で安くチケットが購入できるので申し込みました~。去年は息子が入院してしまい、いけなかったけど今年はいけそうで今から楽しみです!!
2008年03月26日
コメント(5)

スキー帰りの夕ご飯横浜たんめん一品香近所にあるチェーン店のお店で、横浜県内に数店舗あるみたいです。から揚げ半チャーハン「半」でも結構量があるかな?どこの中華料理屋さんに行っても必ず頼んじゃうのがチャ-ハンたんめんうちのだんな様は「たんめん」にものすごい量のお酢を入れます。備え付けのお酢を一瓶入れて足りないと更に追加するんです・・・。私は一口食べるとむせちゃうくらい!レバニラ定食すごく安くて美味しかったです。とくに点心がこういうセットものなのに美味しいのが嬉しい。横浜一品香 若葉台店■住所:横浜市旭区上川井町578-12■TEL:045-921-5545■営業時間 11:00-23:00■定休日:無休■無料駐車場あり■アクセスマップ
2008年03月25日
コメント(0)

本日の宿は10年ほど前から通っている温泉宿です。こじんまりした和室はまるで我家に帰ってきた安心感。露天風呂他、内湯もあり。ご飯も美味しいし、お湯もいいので年に何度か来ています。猿ヶ京三国温泉郷 湯宿温泉/太陽館 〒379-1409 群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉2384Tel:0278-64-0211 Fax:0278-64-2110
2008年03月24日
コメント(0)

本日のランチは宿のすぐ近くのおそば屋さん。「やまいち屋」さんご飯までついていてボリューム満点。こんなに食べられないな~と思ったけどおそばもご飯もとっても美味しくて食べちゃいました。旅行に行くと胃が拡大してしまうので危険です。
2008年03月24日
コメント(0)

今日は朝から雨、なので温泉めぐりをすることに。まずは「貝掛温泉」お湯の温度がかなりぬるめで、女性の露天風呂は寒かったです。内湯は加温してある湯船もあったのでそちらに入りっぱなしでした。長湯するにはいいのかな~。男性の露天風呂は大きくて、2種類あり加温してあるものもあったみたいです。泉質はかなり珍しい目にいい温泉だそうです。お風呂から出てから張り紙をみて気がつきました。温泉で目を洗うといいらしいのでやれば良かったなぁ。上信越高原国立公園 貝掛温泉館〒949-6211新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣686TEL025-788-9911 FAX025-788-9912続いて「法師温泉長寿館」大浴場の「法師の湯」に入りたかったけど混浴のため断念。だんな様撮影です。透明泉じゃなきゃ入るんだけど、さすがに恥ずかしい・・・。女湯は露天も無くとても小さかったけど、湯温は丁度よくて眠くなる、ていうか寝ちゃいました。〒379-1401 群馬県利根郡みなかみ町法師温泉電話0278-66-0005(代) FAX 0278-66-0003今日は温泉満喫の一日です。
2008年03月24日
コメント(0)

苗場で春スキー&スノボーをしてきました!今日は日差しが強くて、気温も高い。滑っていると汗をかいて、暑くてしょうがないほどでした。それにしてもゴンドラのあるスキー場はラクチンでいいな~。本日の宿サンダンス・リゾートの体験宿泊で苗場に泊まりました。メゾネットタイプの部屋で広くていいんですが、施設はちょっと古いです。
2008年03月23日
コメント(1)
3月22日の歩数 29813歩
2008年03月22日
コメント(0)

以前から何度か行っていたけどブログにあげていなかったので、ようやくあげました~。葛西にあるケーキ屋さんです。環七沿いにある、ちょっとおしゃれな店構えのケーキ屋さんです。レアチーズケーキチーズケーキ大好き。チーズが濃厚で好みの味です。チョコレートケーキ期待していたのとはちょっと違いました。単調な味なので、飽きがくるかな?でも上に乗っているマカロンは美味しい。ベリーのケーキ本日の私に一番人気。焼き菓子色々ル・アマレット営業時間:9:30~20:00定休日:毎週火曜日住所:東京都江戸川区南葛西4-6-8 KANEKO Buld 1F
2008年03月21日
コメント(1)

本日の朝ごはん近所にある吉野家です他の吉野家と違う、牛丼と十割そばが同時に食べられちゃうお店なんです!!R246沿いに去年オープンしました。なんどか行きましたが、そばはコシもあるし、お値段も安い。もりそばと牛丼のセット。590円!!息子と二人で食べて丁度いいのでとってもお得。だんな様は一人で食べてたけど・・・。
2008年03月20日
コメント(6)
3月19日の歩数 21523歩
2008年03月19日
コメント(2)

今、ピエール・エルメのアクセサリーコレクションがリプトンのレモンティーに付いてきます。近所のコンビニ6件まわって、6件目で全種類置いてあるお店が!美味しそうで食べたくなっちゃう!
2008年03月19日
コメント(17)
3月18日の歩数 23910歩
2008年03月18日
コメント(0)
最近は歩くことに時間を割いていたのでコアもターボもビリーもご無沙汰してました。でも!今日また復活しました~。とりあえず「コアリズム」20分と「ターボジャム」カルディオパーティー45分久々だと楽し~い。ついていけないかと思ったら以外に大丈夫でした。あっというまに1時間汗だくになってさっぱりしました。
2008年03月17日
コメント(0)
3月17日の歩数 16924歩
2008年03月17日
コメント(0)

今日は友達と待ち合わせして川崎です。久々にチネチッタでランチをすることに。久々のチネチッタには新しいレストランが何個か出来てました!今日は前日ネットで調べておいたサルヴァトーレのブッフェレストランにしました~ランチは1280円とかなり安い。もちろんドリンクも込のお値段です。お店もとてもキレイで広々イタリアで開催された大会でピッツァ世界チャンピオンに輝いたサルヴァトーレのお店。薪窯で一気に焼き上げた本場のナポリピッツァは、香ばしくてモチモチです。もちろんバイキングでも変わらず美味しいピザでした!サイドメニューも色々。たくさんあって迷っちゃうくらい。どれも美味しかったです。デザートはあまりなくて残念でしたがまた川崎に来ることがあれば立ち寄りたいです。ピッツァ サルヴァトーレ クオモ&グリル [カード] ○ [予約] 応相談(パーティー) [パーティー] ○ [テイクアウト] ○ [TEL] 044-210-0265、デリバリー 044-210-0071 [住所] 神奈川県川崎市川崎区小川町1-18 ビバーチェ 1F
2008年03月17日
コメント(4)
3月16日歩数 28795歩
2008年03月16日
コメント(0)
今日は息子とグランベリーモールまで映画を見に行きました。熱烈希望で「ドラえもん」です。途中私は寝てしまい、最初と最後しか見てないのでよく分からなかった・・・。でも息子は面白かったみたいで良かった・良かった。4月に入るとアニメ映画が目白押し。毎年しんちゃん・コナンは必ず見てますが、今年はさらにケロロも。しかも「ライラの冒険」も行きたいみたいで・・・。ファンタジーって苦手なんだけどなぁ。ハリーポッターも最初の15分で飽きちゃう私はまた寝ちゃいそう。
2008年03月15日
コメント(1)
3月15日の歩数 21527歩
2008年03月15日
コメント(0)

本日は横浜ららぽーとの中に入っているTOHOシネマにて映画デートです。ランチはフードコートで済ませました。こちらのフードコートは色んなお店の注文を一括して中央カウンターでできて、そこで精算。出来上がると呼び出しをしてくれるので自分で取りに行くセルフ方式です。お店にとってはレジや配膳に気を使わなくていいのでとてもメリットのあるやり方です。フードコートと言うと安っぽい感じかもしれませんがコチラはちょっとお洒落な空間です。ちなみにコレが呼び出しの機械。あちこちで呼び出し音が鳴っているので、それがせわしない感じでした。だんな様は「梅蘭やきそば」横浜中華街の梅蘭はとても有名ですが最近はチェーン店が多くあちこちでこの「やきそば」が食べられます。「かにドリアのセット」これは美味しいけどごく普通のドリアです。私はサイゼリアの「コスモドリア」で充分です。あの値段で美味しくて大好き。映画は「バンテージポイント」を見ました!宣伝でとても面白そうだったので見たらとても面白かったです。色んな角度から見た同じ事件が最後にすべてつながるちょっと変わった作りで、飽きませんでした。最後のカーチェイスだけは息子が喜びそうな感じ。映画ならではの迫力でした。いつも寝ちゃうだんな様も最後まで起きていたのでお勧めです。HPより交差する8人の視点が、テロ事件の謎を解き明かす―― 切れ味鋭いサスペンス・アクションスペイン・サマランカでの演説中にアシュトン米大統領が何者かに狙撃され、さらに演壇が爆破されるテロが起こった。シークレットサービスのバーンズはTV中継車に乗り込み、撮影された映像をチェック。そこに怪しい何かを見つけた。同時刻、サマランカ市警のエンリケは事件の容疑者として拘束されそうになり、サマランカ市街へと逃亡を謀る。アメリカ人旅行者のハワードは、ビデオカメラを片手にそんなエンリケを追いかけ…。
2008年03月14日
コメント(10)
3月14日の歩数 27330歩
2008年03月14日
コメント(0)
機内で男性客が心肺停止、乗客の看護師が救うインドネシア・バリ島行きの旅客機内で、心肺停止状態になった男性客を乗客の女性看護師が心臓マッサージなどの緊急措置をして一命をとりとめていたことが、分かった というニュースがありました。実は私も以前にロス~日本の機内で倒れたことがありますそれほどたいしたことじゃなかったんですが・・・寝不足だったのに機内で普段飲まないお酒を飲んで(といっても一杯だけ)トイレに立ち上がって歩いたらそのまま倒れました。恥ずかしい!!こういうとき倒れるのが分かるのに何もできないんです。初めて知りました。スローモーションでゆっくり倒れる感じで、周りで騒いでいる声が聞こえるけど、反応できませんでした。偶然にも機内に学会帰りのお医者様の団体。おかげで、何事も無く帰りました。自分のことでいっぱいできちんとお礼を言うことが出来なかったのが心残りですニュースを見てちょっと思い出したのでなんとなく・・・。
2008年03月14日
コメント(8)

KIHACIと言えば「トライフルロール」ですが昨日伊勢丹にてちょっと気になるロールケーキがあったので購入見た目が大好きなモンシュシュの「堂島ロール」にかなり似てる並ばないで買えるキハチで「堂島ロール」同じ味だったら嬉しいな~でも食べたら・・・・アレ?ん?・・・・柚子?・・・・・・柚子だよっ!!買うときによく確認しなかった私がいけないんだけど、ちょっとガッカリです。けして美味しくないわけじゃないんだけど柚子がイマイチなだけ。プレーンなロールのほうが良かったな。
2008年03月13日
コメント(0)

昨日の伊勢丹でマ・パティスリーに出店していた「パリセヴェイユ」で購入しました。ピスタチオのケーキまたピスタチオ~?と思うくらいどこのケーキ屋でも必ずチェックしてます。こちらはタルトです。ザクザクしたタルトでとても好みですただ、ピスタチオはもっと濃いほうがいいかな~。ロアジスオレンジ風味のホワイトチョコレートクリームを重ねたケーキです。とても柔らかで、滑らかな舌触りで好みの味でした<パリセヴェイユ>東京都目黒区自由が丘2-14-5 館山ビル1F TEL. 03-5731-3230営業時間: 10:00~20:00定休日: 無休個室: 無アクセス: 東横線・自由が丘駅徒歩5分
2008年03月13日
コメント(2)
3月13日の歩数 21220歩
2008年03月13日
コメント(0)

今日はだんな様と午後から伊勢丹に行ってバレンタインのお返しを買ってもらいました。エルメのマカロン12個いりです。本当は「ラブマカロン」という通常のマカロンと比較して3倍の大きさという3日間限定のマカロンを買いたかったのですがすでに売り切れなので定番のマカロンに。20個入りにしようか悩んだんですが、他にも甘いものを買うので12個いりで我慢。我慢。このブログを書いているときにはすでにマカロンも残り少ない状態・・・。どれもとても美味しかったです特にキャラメル・バニラ・イスパハンが非常に好みでした。ものすごい混雑のデパ地下で暑くなったので帰りに「タカノ」でお茶をして帰りました。「ストロベリースムージー」「マンゴー酢の豆乳割り」マンゴー酢~は以外に美味しかったです。さっぱりしててヨーグルトと変わりません。
2008年03月12日
コメント(3)

昨日、横浜そごうで購入しました。大好きな「こ寿々」の「わらび餅」です。久々に食べたらやっぱり美味しい。「きな粉と黒蜜」と言えば葛餅も好きですが最近はわらび餅のほうが好みです。
2008年03月12日
コメント(6)
3月12日の歩数 23733歩
2008年03月12日
コメント(0)

今日は朝から「あかすり」に川崎の「かまぶろ温泉」に行ってきました~久々に行くとやっぱりすっきりします。いつもと違うおばちゃんが担当で、丁寧にやってくれました。私以外にもお客さんがいて、客2・あかすりおばちゃん2ですが日本人は私だけ・・・韓国の方3人で盛り上がりながらのあかすりタイム。楽しそうだけど、言ってることはさっぱり理解できず。私のあかすりおばちゃんは韓国語の歌を口ずさみながらもくもくとあかすりをしてくれました。目をつぶるとまさに韓国・・・・お昼ごはんにはだんな様ご希望の「二郎」に行きましたが相変わらずの行列で、30人ほど並んでいました。私は並んでもいいかな?と思ったんですがだんな様は「並びたくない」ということで道路を挟んだ向かい側にある中華料理屋にしました。四川料理のお店です。辛いの大好き!こちらのお店もお客さんは中国の方が多くて店内もそれらしい感じ。中国旅行に来た気分を味わえます。「鴨舌」多分名前の通りの素材です。味は2種類あって、辛いほうを選びました。コレが美味しい!中国山椒の爽やかな辛味がお口の中がピリピリする感じで広がります。「刀削麺」坦坦麺を刀削麺で作ったものです。これもコクのある辛味スープに太いモチモチの麺にあいます。辛いけど、クセになる味です。「牛モツ」こちらもピリ辛でお酒のおつまみにぴったりです。飲まないけど・・・だんな様を学校に送って、横浜駅周辺を散策。3時のおやつに「そごう」の10階、レストラン街にあるオークラのレストラン「サファイア」に行ってみました。ランチバイキングは以前に行った事がありましたがケーキバイキングは初めて!しかし・・・値段が安いから仕方ないけどイマイチなケーキバイキングでしたランチのデザートそのままで、補充はあるけどデザートの種類は増えません。画像にあるケーキで全てです。コーヒー・紅茶が飲み放題だから休憩するにはいいかな。
2008年03月11日
コメント(2)
うちのだんな様は45歳ですが、去年の春から専門学校に通っています。もちろん仕事もしながらですが・・・で、今日は「後期末テスト」の結果発表でした。結果は・・・追試なしです!! やった~!!周りは自分の娘と変わらない年齢の若い人たちなのによく頑張ったな、と思います。おかげで一足早く春休みに入れるので色々遊びに行けそうです。お疲れ様でした!2年生も頑張ってね。
2008年03月11日
コメント(8)
3月11日の歩数 18000歩
2008年03月11日
コメント(0)
3月10日の歩数 14555歩
2008年03月10日
コメント(0)

今日は葛西にいる友達が遊びに来ましたお土産にル・ラピュタの焼き菓子詰め合わせをいただきました。箱を開けると、2段に分かれていて、とても凝った作りの箱です。色々な焼き菓子の詰め合わせで、どれも美味しかったけどガトーショコラが特に美味しかったですご馳走様でした~今日はお互いに子供を連れてズーラシア。のんびり出発したらものすごく混んでいました。動物園からかなり離れた第二駐車場に停めて歩いたけどこれで今日の歩数を稼いだ気がします。子供達は最後の最後まで遊びつくしてお別れ。楽しい一日でした。ル・ラピュタ TEL 03-5674-5007 住所 江戸川区西葛西3-3-1 営業時間 10:00~20:00 定休日 火曜日(イベント時期は営業)
2008年03月09日
コメント(0)
3月9日の歩数 26723歩
2008年03月09日
コメント(0)

昨日からAちゃんが泊まりに来てて今日はAちゃんと一緒にスキーに行きました。場所は先日も行った御殿場の「イエティ」です。とても小さいスキー場だけど、なだらか斜面なので初心者が練習するのにちょうどいいです。だんな様と息子&Aちゃんだんな様に似ていると言われるのが嫌なお年頃です。でも画像で見るとやっぱり似ている・・・。Aちゃんは去年からスノボーを始めて、今日はだんな様が先生になって練習です。息子はひとしきり遊んだら疲れて途中寝てました。スキーの後には「お風呂」が嬉しいです。前回も立ち寄ったスーパー銭湯に行きました。とても大きくてきれいなお風呂で、源泉かけ流し。500円という良心価格です。帰りは私が運転。Aちゃんは爆睡してました。お疲れ様~。
2008年03月08日
コメント(0)
3月7日の歩数 25767歩
2008年03月07日
コメント(0)
3月6日の歩数 21770歩
2008年03月06日
コメント(0)
今日、いつものように散歩に行くときにだんな様も誘ってみたら、いつもなら返事は必ず「行かない」、なのに。「・・・・」「行ってみようかな」と言うじゃないですか!!気長に誘い続けて初めての「二人ウォーキング」です!!なんだかウキウキ歩いちゃいました。ちょっとデート気分も味わえます。でも私の歩く速度がかなり速いらしく「ウォーキングじゃなくて競歩だよっ!!」 と、あわててついて来てました。でも、足の長さを考えたらコレくらいのスピードでいいんじゃないかと思うんだけどな~。約1時間がっつりと歩いてきました。「いや~頑張ったねっ!楽しかったでしょ?」と聞いてみたら。「別に~、何が楽しいのかわからないよ」か、可愛くない・・・・。私は楽しかったんですが、一人よがりだったみたいです。でも、また誘ってみよっと。
2008年03月05日
コメント(11)
全55件 (55件中 1-50件目)