2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
息子の「おばかさん」は今に始まったことではないけど連絡帳に先生からの一言を見るたびに具合が悪くなります~で、相変わらず怒ってばかりなんですが、先日実家に帰ったときに少し反省。なぜなら・・・自分の通知表を見たのです!!小学1年~高校3年まで保存してありました。現在2年生の息子、一学期の通知表は散々でした・・・で、私が小学2年生の一学期の通知表・・・息子より悪いかも?評価の仕方は今と昔じゃ違うんだろうけど私の通知表に書いてある先生からの一言はまさに息子のこと。そうか、私に似てたのか!!!大体書いてある悪いことは忘れ物が多い。生理整頓が出来ない。人の話を聞く態度が悪い。こんな子供だったのに、大人になると出来るようになるものね!ちなみに私の通知表は3年生になると、突然良くなってます。以降は特に悪いものもなく、順調な成績。忘れ物はが多いのはしばらく続きますが・・・。何があったんだろう?昔の自分に聞きたいな~。
2008年11月28日
コメント(14)

CIMG8289 posted by (C)hamakosanCIMG8309 posted by (C)hamakosan実家のネコ(オス)です。3年ほど前に癌で余命半年と宣告されたのに不思議と元気です。きっと皆が「残り少ない命だから」と甘やかして贅沢ほうだい好きなものを食べているからかも。たまに食欲が落ちて具合が悪くなると動物病院で点滴に行くそうで・・・するとみるみるうちに元気になるとか。この日も一匹で大好きなシュークリームを丸ごと食べてました。その後は捨て猫のように発砲スチロールの箱で寝て満足気です。
2008年11月27日
コメント(16)
↓下はとある眼科でネット相談したものです。変なものが見える Q小学2年生の男の子ですが、ここ数日間、「変なものが見える」と言います。具体的にはテレビを見た後に、白い壁を見るとそこに同じものが見えるらしいです。いつもそうだと言うわけではないみたいです。後、夜寝るときに電気を消すと「粒々したものが見える」と言います。近所の眼科で診察していただいて、眼圧検査もしましたが異常なしでした。視力も両目とも1.5で、「目はとても綺麗な状態です」と診察した先生に言われました。しばらく様子を見ることにしましたが、目に異常が無くてもこういうことはあるのでしょうか?Aテレビの件は残像現象です。誰でも同様のことが起こりますが、気がつかない人もあります。網膜の視細胞から脳に信号が送られたら、光が見えたと感じます。しかし実際には、網膜は常に僅かな信号を脳に送っているようで、それが真っ暗な状態で微かな光として感じられるのです。真っ暗な部屋で、掌で完全に目隠しをしても、何となくもやもやした、或いはチカチカした微かな光を感じるはずです。寝る時に電気を消すと見えるのは、おそらくこれだと思いますが、残像の一種かもしれません。或いは、得体の知れない何かかも・・・とにかく、眼の病気ではありませんのでご心配なく。★ご質問は河野眼科ホームページからhttp://www.eonet.ne.jp/~kounoganka/Tags:残像 目の見え方って自分しか分からないものだから息子から症状を聞いても???な感じで困りました。とりあえず何もなかったから良かったけど。もしかしたら私には見えない「何か」見えているのかも~
2008年11月27日
コメント(4)
北海道白老町の私立北海道栄高校(笹本隆悦校長)の2年生の男女21人が修学旅行で訪れた米国ロサンゼルスで万引きしたとして、5日間の停学処分を受けていたことが26日、分かった。同校は同日までに、全校集会や保護者会役員会を開くなどして経緯を説明、再発防止に努める姿勢を示した。 同校によると、修学旅行は11月7-12日の日程で、2年の108人が米国のロサンゼルスやグランドキャニオンなどを訪ねた。帰国前の11日午前、ロサンゼルス国際空港の免税店で生徒らは集団で万引きし、ブランド品の財布やマフラーなど少なくとも33点を盗んだ。 免税店員が「生徒の様子がおかしい」と指摘したことを受け、引率の教諭が生徒らを問いただして発覚。その場で29点を返品したほか、国内に持ち帰られた4点についても旅行代理店を通じて返還したという。 日本人として非常に恥ずかしい!!!その一言に尽きる。
2008年11月26日
コメント(6)

佐原に帰ると、2回に一回は「やまだ」でご飯。うなぎ好きなだんな様ご希望です。今日も開店前に行ったらいつもよりも混んでました。こんなに混んでいるのは初めて。まだ電気のついていないお店の前にはすでに20人ほど。CIMG8296 posted by (C)hamakosanうなぎが出来るまでに40分以上かかるのでサイドメニューも充実しています。今日は季節のメニューに焼き牡蠣があったのでそれを。CIMG8297 posted by (C)hamakosanお待ちかねのうな重「別」(ごはんとうなぎが別盛り)CIMG8299 posted by (C)hamakosan相変わらず香ばしい焼き上がりに濃厚なタレ。うなぎも脂がのっていてとっても美味しかったです。ちなみにコチラのうなぎは霞ヶ浦の養殖です。個人的には天然のうなぎよりも養殖のほうが好き。食べログ↓に詳しく載ってます http://r.tabelog.com/chiba/A1204/A120404/12001011/
2008年11月23日
コメント(9)

旦那様の実家に行ったついでに大森にある「ガリュウM」に久々に行ってみました。CIMG8277 posted by (C)hamakosanCIMG8280 posted by (C)hamakosanお腹が空いていたので、お昼代わりに軽くケーキを(ダイエット中なんだけど)2階がイートインスペースです。今日は私たち以外にお客さんはいませんでした。CIMG8279 posted by (C)hamakosanCIMG8281 posted by (C)hamakosanCIMG8284 posted by (C)hamakosanCIMG8282 posted by (C)hamakosanCIMG8283 posted by (C)hamakosanパンを食べやすいようにカットしてあるのが親切です。CIMG8287 posted by (C)hamakosan私の実家にも行くので、お土産にケーキを購入。CIMG8300 posted by (C)hamakosan実家の冷蔵庫に入れる瞬間に箱を斜めにしてしまい型崩れ・・・。ショックです~。味は変わらないけど。pâtisserie LE GARUE M (ル ガリュウM)東京都大田区山王1-32-603-3774-3164水曜定休日
2008年11月23日
コメント(2)
体重が4?キロで停滞していて、食べても、食べなくてもあまり変わらす。なかなか痩せないな~と思いつつ、甘いものばかり食べている←だから痩せないの!自分にちょっと厳しくしてみました。甘いものを少し我慢して、食べ過ぎないようにして夜の散歩を気合を入れて45分、とにかく早歩き、たまにランニングも。すると10日間で1.5キロ減りました!ベスト体重にはあと少し努力が必要だけど結構嬉しい。しかも気になっていた太ももが細くなってきました~。
2008年11月21日
コメント(10)

私、メチャメチャ乾燥肌なので冬がダメ冬になるといつも唇が荒れて、しかも切れる!切れちゃうとなかなか治らないし、見た目もよろしくない。で、最近使ってみて良かった物。CIMG8274 posted by (C)hamakosanニベアウォータリングリップナイトパック夜寝るときに唇につけて翌日の朝・・・・切れていた唇が完治してました!!猛烈に感動ですこれで冬も怖くない。
2008年11月20日
コメント(4)
ガチャピンがヒマラヤ山脈の登頂に成功だそうです・・・。ヤフーニュースには画像も。面白いね~。こういうニュースは和みます。
2008年11月18日
コメント(8)

川崎に行く用事があったのでコストコ川崎店に寄ってきました。今日は(なんとか)そんなに買わなかった。それでも↓こんなもの買っちゃいました。ピーナツバター 793g×2 1158円CIMG8268 posted by (C)hamakosan私、ピーナツバターが大好きなんです!!味にもうるさくて、原材料は「ピーナツと塩」のみが一番だと思ってます。コチラはクリーミータイプです。ホントは粒入りが好きだけど、ありませんでした。以前からすっごく気になっていたんだけど、量が多くてまずかったら・・・と思うとなかなか手が出せません。今日は試食があったので、食べたらものすごく美味しかった。さらに試食はプレーンベーグル(コストコの)にピーナツバターを塗ったものだったんですが、ベーグルもめちゃ美味です。ジラデリチョコレートチップス 1580g 1248円CIMG8269 posted by (C)hamakosan製菓材料はよく「クオカ」さんで購入しますがこのチョコチップこれだけ入ってこの値段。どうかしら~と思って購入したけど、そのまま食べても結構美味しい。甘いよりもビターな感じで、色々使えそうですこの間購入した「ブラウニーミックス」に入れて焼くといいかも。http://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200811140000/シーソルト 368g 488円CIMG8270 posted by (C)hamakosanミル付きで、ガリガリと削って使用します。お塩の味はよく分からないけど、美味しいと思います。
2008年11月17日
コメント(0)

川崎店に行ったら「ドーナツ」が売っていたので購入。テレビでもネットでも美味しいと話題でなかなか買えないと聞いたのでとりあえず味見を・・・ケーキドーナツ 18個いり 998円CIMG8266 posted by (C)hamakosan前回の「アップルパイ」でノックダウンしているので美味いという噂も、そう簡単には信じられないのでどうなんだろ~と食べてみたら「美味しかった」です。私のドーナツの基準がミスドなので、ミスドと比べてですが・・・旦那様にも非常に好評で、良く食べてました。さすがに全部は食べられないので、お隣さんにおすそ分け。ちなみにこんなサイトがあります。http://www.zaikoban.com/co26zb/コストコに行く前に色々情報収集して出かけると効率よくお買い物を楽しめます。
2008年11月17日
コメント(4)
友達に誘われて、ボーイスカウトの体験に行ってきました!!しかし今日はあいにくの雨。予定が変更になり公民館の会議室の中で活動次回の活動でキャンプがあるらしくその打ち合わせに。しかも子供はキャンプの時に劇を自作自演するらしくその話し合い。遊ぶ気マンマンの息子には話し合いもイヤだけど、まして劇をやるなんて・・・めちゃめちゃつまらなそうでした。そういう態度を見ていると「う~ん」と思うんですが私だったらやっぱり劇はいやだな~と。しかもお題が決まっていて「仲間」です。練習する時間も全然ないみたいで、ある意味ぶっつけ本番な劇らしい。それって無理に劇をやらなくてもいいんじゃ。私がこういうのに一歩冷めた目で見ちゃうほうなので息子もそうなのかな。他の活動としては、みんなで長距離を歩いたり、スポーツ大会があったりとても魅力的なものもあったんですが、出だしがこうだと息子は拒否反応。次回の体験はキャンプで、体験の人はキャンプファイヤーまで参加です。
2008年11月16日
コメント(8)
毎朝、6時に起きてまずつけるテレビは「めざましテレビ」でもここ最近、「みのもんた朝ズバッ!」を見ている。前は「みのもんたなんてキライだな~」とか思っていたのに。今じゃ「おもいっきりイイテレビ」まで見ちゃってる自然にみのさんに移行しているところが歳とったと感じる。あと、テレビに「きみまろ」が出ていると思わず見ちゃったり~。これじゃウチのお母さんと変わらない!好きなテレビ番組の好みも変わっていくんだな~
2008年11月14日
コメント(10)

ちょっと前に、遅ればせながらコストコの会員になりました~。自宅からだと距離的に多摩境店が一番近いけど川崎方面に行く用事があるので川崎店にしか行ったことがなかったです。今日は時間があったので初多摩境店。カーナビで検索すると30分。近いな~と思ったのに実際は1時間15分もかかりました!!これじゃ川崎行くのとかわらないよ~。しかも多摩境店はなんだかすごく混雑しています。ネットでも「川崎店がコストコの中で一番空いていて穴場」とカキコが。確かにそうかも・・・・。↓購入した品々。CIMG8261 posted by (C)hamakosan他にもお肉を色々と。コストコはお肉が安いです。大体が一パック、一キロ以上で驚きの量ですが小分けにして冷凍保存しています。前回グラム128円の牛肉角切りを購入したら美味しかった!今回はコチラがお目当てCIMG8262 posted by (C)hamakosanハーシーズのブラウニーミックス。重量なんと(6袋入りで)3.4キロ!!作り方は、粉一袋に対し、卵2個、サラダ油120cc、水を大さじ2入れます。(型は30×18cm)170度で約50分。 これでアメリカンなブラウニーが・・・。これは息子の友達に食べさせるのに良さそうです。後ちょっと「失敗」かも・・・と思っているのがコレCIMG8263 posted by (C)hamakosan「アップルパイ」です。CIMG8264 posted by (C)hamakosan大きさの比較に良く使用される「タバコ」は我が家にないのでなぜかヨーグルトです。ちなみに500グラムパックの大きいヨーグルトです。「アップルパイ」の巨大さが伝わりますか~?材料が無くなりしだい、販売中止。というのを聞いて、一度食べてみたかったため購入しました、が。キツイです・・・でも890円だから文句も言えないな~距離では多摩境店だけど、混雑さを考慮したらやはり川崎店かな。コストコ、上手く使いこなすといいお買い物ができそうですがついつい余計なものを購入してしまうので、会費のことを考えるとどうかな?スーパーというよりワクワクしてお買い物をする場所?とりあえず会員期間の間に色々購入して楽しみたいです。
2008年11月14日
コメント(18)

久々に「デカダンスショコラ」に行ってきました。前回http://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200712280001/CIMG8222 posted by (C)hamakosanCIMG8256 posted by (C)hamakosanCIMG8219 posted by (C)hamakosan相変わらず美味しいです。以前資生堂パーラーで販売していたときは、確かサクサクのプラリネフィユテが入っていて、もっと美味しかった。同じケーキでも少しづつ変わってしまうのが残念です。CIMG8245 posted by (C)hamakosanCIMG8217 posted by (C)hamakosanオートンヌは軽いムースなのに濃厚で、食べ応えがあり最近のデカダンスショコラのケーキの中で一番です。クリスマスケーキはこの大きいタイプがあるみたいで気になります。CIMG8240 posted by (C)hamakosanCIMG8218 posted by (C)hamakosanジンジャーを使用されているみたいですが、それほどクセもありませんでした。CIMG8232 posted by (C)hamakosanCIMG8237 posted by (C)hamakosanCIMG8220 posted by (C)hamakosan今回疑問のケーキです。プレートとケーキが違う気がするんですが・・・。店員さんに確認しても、はいそれが「チーズケーキショコラ」です。と言われたのでそうなんでしょう。前回も購入していますが、前回は絵柄どうりでした。過去レポを見てもらえると分かります。味はチーズでした。もちろん美味しかったです。でも以前とは見た目はもちろん、味も違う気が・・・。CIMG8226 posted by (C)hamakosan前回あまりにも「ありえない」マカロンでブログにも載せなかったけど今回、また購入してみました。前とは違って、種類も見た目も違ったので期待大です。種類はあまり多くありませんでした。ピスタチオは品切れだったので「アールグレイ」と「ミルクジンジャー」を。これが当たりでした。マカロンはもうちょっとねっとりしているほうが好みですが、それでも美味しいし、なによりアールグレイとミルクジンジャーは目新しくそれぞれの味もしっかりと出ていて大変美味しかったです。渋谷マークシティ店住所:渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ イーストモール3F ■TEL:03-5457-2260 ■FAX:03-5457-2263 ■交通手段:JR・東急東横線・田園都市線・半蔵門線・東京メトロ銀座線 渋谷駅直結(京王井の頭線渋谷駅方面) ■営業時間:10:00~22:00(年中無休 ※但し年始1月1日は休み)
2008年11月13日
コメント(2)

先月行って気に入ったので今月も行ってきました。リビエラ青山の落合スペシャルランチです。メニューは先月とは全然違いました。CIMG8188 posted by (C)hamakosan前菜CIMG8191 posted by (C)hamakosan和牛のカルパッチョ ルケッタとトマトのサラダと共に今回食べた中で前菜が一番の好みでした。牛肉がとても美味しくて、この一皿でワインを飲まれる方は満足できそうです。パスタCIMG8192 posted by (C)hamakosan伝統的なアマトリチャーナ スパゲッティーニ ラルド添え上に薄い膜のようなものがあるの分かりますか?これは牛の背油のハムだそうです。食べるとハムとは全然違います。すぐに口の中から消滅してしまうくらい儚く、味はよく分かりませんでした。CIMG8194 posted by (C)hamakosan鯖と揚げナスのラグーソース スパゲッティーニ私には魚が強くてイマイチだったけど、旦那様には好評でした。メインCIMG8195 posted by (C)hamakosan金目鯛のうろこ焼き いろいろキノコのスープ仕立て金目の皮が驚くほどサクサクしてました。茸のスープというよりソースのような濃厚さでした。CIMG8197 posted by (C)hamakosan茨城産子牛のソテー ポルチーニソース前回頂いたラムが無かったのが残念でした。とても柔らかいお肉でしたが出来れば味付けはシンプルなほうが好みです。デザートCIMG8198 posted by (C)hamakosan秋のフルーツと栗のザバイヨーネグラタン甘さ控えめのフルーツグラタン。中に何が入っているかぱっと見た感じで分からないのが楽しいです。秋のフルーツという名前なのになぜかイチゴが入っていました。全体的には前回の内容のほうが好みでした。今回は予約を早めにしたので、大きなテーブルでゆっくりいただけました。
2008年11月12日
コメント(0)

渋谷区神宮前で爆発火災。高級住宅街の閑静な雰囲気が一転、騒然としたたまたま近所でご飯を食べて外に出たらすごいことになってました。CIMG8203 posted by (C)hamakosanCIMG8200 posted by (C)hamakosanCIMG8214 posted by (C)hamakosanCIMG8215 posted by (C)hamakosan住宅密集地での火災、怖いです。夕方のニュースでも放送されていましたがけが人だけではなく、死亡した方もいらしたみたいです。
2008年11月12日
コメント(12)

ちょっと前ですが・・・楽天でバームクーヘンを購入しました。以前から気になっていた「おどぎの国メルヘン」のバームセットです。http://item.rakuten.co.jp/meruhen/happybaum-four-a/こちらのお店、送料込みの商品がなかなかないけど今回は送料込みだったので初購入。CIMG8078 posted by (C)hamakosanCIMG8081 posted by (C)hamakosanCIMG8082 posted by (C)hamakosan夢のと(プレーン)、チョコ、チーズ、ごまの4種類だけど、プレーンが一番美味しいかな?でも期待していた味とは違いました~。息子がかなり気に入ったみたいで、大部分が息子のお腹に入りました・・・
2008年11月10日
コメント(8)

車好きな息子のために、知り合いの方からチケットいただき見てきました。「2008 SUPER GT 第9戦 富士GT300kmレース」決勝です。あいにく天気は曇り、時々雨。しかも寒い。朝早めに出て、8時に入場ゲートに到着。すでに沢山の人と、車です。CIMG8125 posted by (C)hamakosanCIMG8126 posted by (C)hamakosan↓プログラムはこんな感じ11月9日(日)決勝日 8:35~9:05 SUPER GT フリー走行 9:15~9:30 サーキットサファリ 9:50~ シビックインターシリーズ 決勝(15周) 10:40~11:20 ピットウォーク 11:55~ マーチカップ 決勝(10周) 14:00~ SUPER GT 決勝(66周) 16:10~ SUPER GT 暫定表彰式 整備中の車の見学CIMG8129 posted by (C)hamakosanCIMG8130 posted by (C)hamakosan朝一のフリー走行なので観客席はまだ空いてます。午後からのスーパーGTではかなりのお客さんが。CIMG8145 posted by (C)hamakosanCIMG8151 posted by (C)hamakosan旦那様には懐かしのマッハGO!GO!の人形も。CIMG8148 posted by (C)hamakosan息子も以前スカパーで見ていて大好きです。朝早くから外にいたらかなり体が冷えて、我が家は限界。早めに昼食を取るためにレストランに。CIMG8152 posted by (C)hamakosan味はまぁ・・・です。寒ささえしのげればいいので仕方ないです。メインのスーパーGT決勝。CIMG8163 posted by (C)hamakosanテレビで見るのとは迫力が違います!それほど車に興味のない私でも楽しかった。それにしても早すぎて上手に撮れません。周りを見ると、天体望遠鏡みたいなカメラで撮っている人もたくさんいました。気合入っているな~。しかし、見ている途中から雨が・・・。ただでさえ寒いのに、これでかなり寒さが増しました。今回のチケットをプレゼントしてくれたレーサーの方も決勝に出ていました。結果は残念ながら・・・でした。いい経験をさせていただきました。ありがとうございました!!
2008年11月09日
コメント(6)

そろそろクリスマスケーキのカタログあるかな?と思って「アン・プチ・パケ」へ。去年は↓コチラのケーキを注文http://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200712240001/残念ながらまだクリスマスケーキの注文は出来ませんでした~せっかくお店に行ったので、そういえばこちらで買ったことのない「マカロン」を購入。10個で1800円。最近マカロンは高いのでこちらのお店は安いほうです。CIMG8122 posted by (C)hamakosanCIMG8124 posted by (C)hamakosan価格はいいんだけど・・・味はエルメやラデュレには及ばず。形もいびつで、素人が作ったんじゃ?と思うほど。ケーキはとても繊細に作られているのに残念でした。過去レポhttp://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200805020001/
2008年11月07日
コメント(4)

麻生区のイルフェジュールに再訪しました前回のレポ↓http://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200810220000/今回はコチラを購入しました~メリッサCIMG8118 posted by (C)hamakosan希少価値の高いプラリュー社のメリッサ(高級ミルクチョコレート)を使用した非常にやわらかいトローリとしたムースにタルトにダックワーズショコラを仕込みしっかり焼き込んだ上に乗せました。エルメに似たようなタルトがあるので、同じような感じをを想像していたのですが見た目よりもあっさりしたタルトでした。前回のイルフェジュールというタルトのほうが好み。次回はフルーツタルトにしようかな。フロマージュ・クリュCIMG8114 posted by (C)hamakosanフランス産キリーチーズを使用したチーズのムース。中にはレモンクリームが入っています。こちら旦那様が気に入りました。チーズの中のレモンクリームの酸味がすごく爽やかです。焼き菓子色々CIMG8113 posted by (C)hamakosan 手前右側・・・・「蒸しショコラ」コレです↑が美味し~!!すっごく濃厚で生チョコみたいです。右奥のフロランタンもよくある四角じゃなく丸型で、焼きこみもしっかりです。イルフェジュールの焼き菓子は実は前回も購入してます。クッキーの詰め合わせですi9 posted by (C)hamakosanどのクッキーもザクザクした食感で私好みです。色合いや箱は非常に地味ですが・・・同じ日に購入した「リリエンベルグ」http://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200810220001/の可愛いクッキーよりも私好みの味です。焼き菓子は旦那様に頼まれて買いに行くことが多いので女性や個人的なお土産はリリエンベルグ数と味を重視するならイルフェジュールかな。
2008年11月06日
コメント(0)

久々にピュイサンスに。過去レポhttp://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200709290003/http://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200710010000/http://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200803010001/初めてパンも購入してみました。CIMG8095 posted by (C)hamakosan小さめなので2個同時に食べられちゃいます。朝一に行って出来立てを購入したらもっと美味しいのかも!タルトタタンCIMG8102 posted by (C)hamakosan今の時期だけのタルトタタンりんごがふんだんに使われていて、甘酸っぱくて食べやすかったです。ピュイサンスCIMG8104 posted by (C)hamakosan店名と同じ名前のケーキ。今回購入の中で一番のお気に入り。大好きなメレンゲのケーキです。サクサクのメレンゲと濃厚なクリームで満足!名前忘れちゃった・・・CIMG8110 posted by (C)hamakosan一見濃厚そうにみえるけど、中には甘酸っぱいジュレすっきりした甘さのケーキです。相変わらずお店のなかは沢山のお菓子が所狭しと並べられ、お菓子の家みたいな感じで、ワクワクします。ケーキの価格も抑え目で、300円代で購入出来る物も色々あります。食べたことのないものもまだまだあるので通う楽しみは続きます。駅からは遠いけどオススメのケーキ屋です。
2008年11月06日
コメント(2)

今日は旦那様のお母さんと一緒に焼肉屋さん。大門にある「正泰苑」さんです。 前日に予約を入れたらすでに夕食時間の予約はいっぱいで5時オープン同時に入店、6時にラストオーダー7時前に退店ならOKだと言うので早い夕食だけど行って来ました。CIMG8083 posted by (C)hamakosan店内は落ち着いた感じです。CIMG8084 posted by (C)hamakosan5時からのお客さんなんていないだろうな~と思ったら私たちが入店した5時過ぎにはすでにいっぱいでした!これは期待できそう!と思って色々注文。しかしすでにレバ刺しが無かったことに驚きです。CIMG8086 posted by (C)hamakosanCIMG8089 posted by (C)hamakosanCIMG8087 posted by (C)hamakosanCIMG8091 posted by (C)hamakosanCIMG8092 posted by (C)hamakosan他にも色々いただきましたがどれも美味しい。店員さんもキビキビしていて気持ちよい対応なのもポイント高いです。正泰苑 芝大門 (ショウタイエン) TEL 03-5733-5025 住所 東京都港区芝大門1-7-4 パークサイド芝大門 1F営業時間 17:00~24:00定休日 無休
2008年11月02日
コメント(2)
うちの旦那様が今日はゴルフの「ラウンドレッスン」というのに参加するので近所の集合場所まで車で送りました。それにしても朝早い。ゴルフってなんで朝早いんだろう・・・。明後日もゴルフに行くので、また朝早く駅まで送らないと行けません。週二回レッスンもしているけどどうやらあまり向上していないらしい。向いてないのかな~。でも好きなんだろうな。
2008年11月01日
コメント(6)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


