2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全41件 (41件中 1-41件目)
1

マックのシナモンメルツ、宣伝で見ていると美味しそうでたまりません!!なので買っちゃいました~味は・・・・「シナボン」みたいで甘~くて美味しい。でもほとんど息子に食べられてしまいましたお値段がマックなのにちょっと高めの290円150円なら購入頻度も増すと思うんだけど・・・。
2008年09月30日
コメント(2)
バザーまであと一週間なので集まる頻度も高くなりました~今日も朝から集まりました。半年間、顔を合わせていると、他の学年のお母さん方とも打ち解けて、話も弾むようになりました。これもあと少しで終わっちゃうんだ~と思うと寂しい・・・。最初は面倒だけどやらないとな、と思ってはじめた委員だけど今は楽しくてやっている感じです。私は主に看板作りを担当。昔、漫画オタクだったのがこんな時に役に立つとは!!自分ではたいした物を書いている訳じゃないのに、なんだか好評です。
2008年09月29日
コメント(2)
今日は関東も寒いです。暑さよりも寒さのほうが苦手なので、すでに辛い。そろそろ衣替えもしないといけないな~。仙台に出張中の旦那様はさらに寒いらしく、薄手のジャケットしか持参していないため、かなり辛いらしい。蔵王では雪も降ったとか。ほんの少し前まであんなに暑かったのに、一気に秋が来るな~。
2008年09月28日
コメント(10)
画像がいっぱいで~と悩んでいたら「たーたんみーたん」さんから今度から月額100円で容量増やせるみたいですよ~と教えていただきました知りませんでした~内容はこんな感じ有料サービス「楽天ブログPlus」開始のお知らせ引き続き、現状の無料サービスも拡張を続けてまいりますが、ヘビーユーザの皆様に、ワンランク上のサービスをご提供すべく、10/01(水)に有料サービスを開始いたします --------------------------------------------------------------------------------有料サービス-「楽天ブログPlus」 月額100円何が出来るの? 画像容量が50MB⇒20GB(※1)にパワーアップスパム排除機能もパワーアップ--------------------------------------------------------------------------------この2つのサービスを、業界最安値の月額利用料100円(※2)で、ご提供させていただきますこれからもサービスのパワーアップに向けて、無料サービス・有料サービス共にどんどんリリースしていきますので、宜しくお願い致します※1 フォト1枚あたり500KB、1日あたり2MBの制限があります。※2 3ヶ月まとめ払い・クレジットカードのみ対応となります。楽天ブログスタッフでした昨日削らなければ良かった・・・
2008年09月26日
コメント(5)
ブログの画像がとうとういっぱいになってしまいました~.まいったなぁ。で、とりあえず古いブログから少し画像を削りました。どれも消したくないんだけど・・・。楽天ブログではこれ以上画像は増やせないのでどうにかしないと。
2008年09月26日
コメント(2)
毎日の体重計が習慣になって、まだそれほど経っていませんが・・・今朝体重を量ったら、計り始めたときと比べて、体重はちょっとしか減っていないけど体脂肪が2パーセントほど減りました!嬉しい~。これはおそらく復活した「ビリー」のおかげかも。最近は、「ビリー」「コアリズム」「ターボジャム」をその日の気分に分けて、踊ってます。これだと飽きも来ないので・・・。今日からは食事の約束も無いのでダイエットに集中します!
2008年09月25日
コメント(4)

タカギの後に、さらに銀座まで行ってきました。H&Mを見てみたいというのが目的だったんですが・・・「一時間待ち」と言われて断念。また一ヵ月後にでも来店しようかな。ついでに23日に銀座松坂屋にオープンした「ねんりんや」さんへ。こちらも混んではいましたが15分程度並んで購入。坂屋限定バージョンの新作「マウントバームショコラ芽」ももちろん購入しました。限定に弱い・・・。「しっかり芽」と「やわらか芽」の詰め合わせ「美味しい」と噂のバームクーヘンまだ食べていませんが、食べるのが楽しみです。密封されているので日持ちは割りと長いので、それも嬉しいとこ。ねんりんやの姉妹ブランド一号店も同時にオープンしたので次回はこちらに行ってみたいです。割引券もいただいたので・・・白雪亭&陽なた堂チーズケーキの専門店「白雪亭」レーズンサンドの専門店「陽なた堂」
2008年09月24日
コメント(8)

リビエラで昼食をとったあとに、道を挟んだ反対側にあるPASSAGE AOYAMA(パサージュ青山)に行きました。こちらにラ メゾン ドゥ タカギがあります。本店の世田谷よりも店内は広々!そしてケーキの品揃えもかなりいいです。すでにお腹もいっぱいなんですが、ここでしか食べられないものを・・・アシェットデセールは何種類かありましたがネットで見て食べてみたかった「シシリアン」を注文出てきたものを見て・・・アレ?小さい・・・。ネットで見たのはもう少し大きかったのに。旦那様は「真ん中にマカロンがあるの?」と言われました。ピスタチオのムースなんだけどな。でもそれくらいの大きさってこと。美味しいけど割高かな?イチゴのシャーベットは美味しかったです。アシェットデセールを食べるならやっぱりミッドタウンの「トシヨロイズカ」が一番です。
2008年09月24日
コメント(2)

銀座の『ラ・ベットラ』は、予約困難なイタリアンレストランとして人気です。そのオーナーシェフを努める落合務シェフがリビエラ青山のレストランの料理監修をされており、今日は、普段いらっしゃらないは落合シェフが来店する、一日限りのスペシャルランチを食べてきました!予約をしたのが遅かったので、ちょっと狭いテラス席です。まずはパン3種。一緒に出されたオリーブオイルがとてもいい香りです。ゆでたポルチーニ茸とルコラ セルヴァティカのサラダパルジャミーノ風味サラダも美味い。パスタとメインにも期待が膨らみます。パスタは3種から選べたので下記を・・・新鮮なうにのスパゲッティーうにがいっぱい!!しかも臭みなんて全然無いし、すっごく美味しい。あんまり美味しいのでアップでもう一枚です。もう一度食べたい・・・。ポルチーニ茸と自家製サルシッチャのスパゲッティーニこれもものすご~く美味しい。クリームソースのパスタだけど、濃厚なのにさっぱり。塩加減が丁度よく、子供より大人に好かれる味です。メインは2種から選べるので両方とも。スカンピ海老と殻付きホタテのグリル仔羊のカチャトーラローマ風メインは二人とも仔羊のほうがいいな~と思いつつ2種注文したのですが食べてみて、やっぱり仔羊が大当たりでした!!ラムの香りはもちろんしますので羊が嫌いなかたは無理かもしれません。ただ、好きな人はきっと満足します。お肉がものすご~く柔らかくて、脂身がとろける甘さです。栗と焼きメレンゲのスフォリアータ モンテビアンコ風クレープフルーツのソルベと共にデザートは甘さ控えめです。グレープフルーツのソルベは果実そのものを食べているような・・・最後まで美味しくいただけました。落合シェフの次回、来店日は11月12日です!!ぜひまた行きたいな~。107-0062東京都港区南青山3-3-3リビエラ南青山ビル TEL:03-5411-6660 東京メトロ 銀座線外苑前駅より1A出口より徒歩3分 東京メトロ 銀座線・半蔵門線表参道駅よりA3、A4出口より徒歩9分 営業時間 LUNCH 11:30~15:00(14:00 L.O)DINNER 18:00~23:00(21:00 L.O)
2008年09月24日
コメント(6)
「容疑者Xの献身」の映画がもうじき公開されます。原作を今日読み終わりました!テレビ版の原作も読んだし、ドラマも見ているので映画も気になる・・・。原作の中では巨漢で、頭の薄い、数学教師が出てくるんですがそれが映画では「堤真一」さんが演じるとか。かっこよすぎるけど、試写会を見たかたには好評みたいです。原作とはまた別の面白さがありそうで、今から楽しみです。
2008年09月23日
コメント(6)

リッツカールトンのフォーティーファイブで行われているデザートブッフェにキューピーさんと行ってきました!前回は旦那様とランチ+デザートブッフェだったのでデザートが思う存分食べれなかったのが心残りだったけど今回はデザートブッフェのみを堪能してまいりました~。まずは一皿目盛り付けがイマイチですが、味はいいんです。特に手前のロールケーキはしっとりしていて好みの味です。二皿目~グラスデザートをいくつか。奥のチョコレートがかなり濃厚です!美味しいけど2個は食べられない。ここでお口直しにシフト定番のサンドは木の箱に入れられているのでパサパサでがっかり~ということはありませんでした。しょっぱいもので復活して・・・これだけ食べるともういいかな~という感じに。あとはキューピーさんと色々お話してたらあっという間に終了時間。お店の方に「そろそろ終わりになりますので最後にどうぞ」と言われてせっかくだからいただきました!最後にしては重いものをセレクト・・・今回でほぼ全種類いただけました。前回気に入ったケーキが、今回なかったのだけが残念でした!キューピーさんからのいただきもの。可愛らしいパッケージの中にはチーズのパウンドケーキいつもありがとうございます!!
2008年09月22日
コメント(6)

本当はキャャンプ予定だったけど台風だし中止のはずが・・・前日に無理だね~と思っていたのに、土曜日は思いのほかいい天気。友人から「場所変更で草津でやるから!」と連絡が来ました。急遽夕方から草津に向けて出発。買出しして、夕飯は外食で済ませていつもの場所についたのは10時過ぎ・・・。すでに眠いよ。しかも雨降ってるしさぁ~。でも雨でもすばやく設営できるのがすごい。3台の車で壁を作るように停めて、タープを張り、テーブル・椅子を置き、水タンクを設置。バーナーとランタンを出して・・・とあっという間で快適空間。今日はテントじゃなく、車で一泊。↑は朝撮った画像です。すでに撤収を始めているところ。一緒に行った友人達とはいろんなところでキャンプしました。基本的に、キャンプ場ではやらないので結婚前は台風の中、大雪の中・・・・。おかげで私もどこでも平気になって、良かったんだか?
2008年09月20日
コメント(4)

今日は友人とヴェンタリオでランチ。土日のデザートビュッフェが有名で、一度行ってみたいけどとりあえずランチ。平日のランチはメインに前菜とデザートのブッフェがついてきます。前菜前菜は種類が豊富で、一皿に乗り切りませんでした。野菜をたくさん食べられて嬉しいです。他にもたくさんあったので、もっとたべれば良かったな。パスタ2種パスタランチは2種のパスタから選べるので2種注文してシェアしました。もう少し高いコースだと、追加でさらにメインが選べます。でも量的にはコレで充分でした。お皿が大きいからたいした量には見えないけど・・・デザートデザートはあまり種類が多くありませんでした~。デザートブッフェじゃないんだから当たり前だけど、もう少し種類が欲しかった。味もごく普通でした。土日のデザートブッフェは違うのかな。
2008年09月19日
コメント(4)
宣伝で、「昔逆三、今・おっさん」「キライな乗り物体重計」というのあるんですが・・・確かに私の嫌いな乗り物です!体重計なんてさ~。でも久々に乗ってしまいました。昨日、温泉で。一年ぶりに。ショック!!!でも家の体重計のほうが色々細かい数値がでるのでまた乗ってみました。で、またしてもショック!!!数字はウソつかないよな~。そういうわけで(どういうわけなんだか)毎日キライな乗り物に乗っています。そのうち好きになれるでしょうか?
2008年09月17日
コメント(4)

夜は辛いものを食べたいなぁ~と思ったので中華街で四川料理を食べました!大好きな「景徳鎮」です。四川マーボー豆腐四川担々麺箸休めに「大根餅」四川料理はまさに本場の味(行ったことないけど~)だと思う。中国山椒の刺激的だけど、すーっと爽やかな感じが大好き。かなり辛いので、たまに大根餅でリセットするとまた美味しくいただけちゃいます。夜帰宅してから、「コアリズム」を踊ったら胃が痛くなりました!コアに効いているんだ!と思ったけど、続けられず断念。辛いものを食べた後の「コアリズム」はだめね・・・。景徳鎮営業時間: 午前11:30~午後9:30(ラストオーダー 午後9:00) 年中無休 住所: 〒231-0023 横浜市中区山下町190番地(市場通り) 電話番号: 045-641-4688 FAX番号: 045-641-4647
2008年09月16日
コメント(4)

箱根でお土産というと、菜の花のおまんじゅう。今日も立ち寄りました。平日なのに、人がいっぱい!ゴマのおまんじゅう「ご黒うさん」と、初めて「バームクーヘン」も購入。「ご黒うさん」真っ黒な生地の中に、ごま餡が入っています。普通の温泉饅頭も好きだけど、こっちも大好き。バームクーヘンはかなり柔らかいです。もう少しかための、しっかりしたのが好みです。
2008年09月16日
コメント(4)

お昼を食べてから友達と途中まで一緒に帰りました。友人は地元の人で、帰りに温泉を教えてくれました!こんな川沿いにある、公共浴場です。こういうの好きなんですよね~。ここで友人と別れて、我が家は箱根へ。いつもの公共の宿です。今日は和洋室が予約できました!こういうとこに泊まると、息子がお茶を入れてくれます。ただし量は湯のみに並々と注ぐので飲みにくいです・・・。初めて息子用に、お子様膳を注文してみました。子供用だけど、量は大人でも充分。私はこっちのが好きかも~。大人はコチラ。食事は事前に3種類くらいから選べます。これよりもっと少ない、ヘルシーコースというのもあるんです。いつも真ん中の料理を選んでいるので他のコースも気になる・・・。お風呂もいつもと同じ、良かったです。ただ、翌日は大雨で露天風呂には入れませんでした~。
2008年09月15日
コメント(2)

昨夜は海でキャンプ。またしても大騒ぎのグループがいて寝不足になりました・・・。キャンプが嫌いになりそうです一ヶ月前に来たときとは随分と変わっていて秋らしい海の色です。天気もあいにくあまり良くないのですが、サーファーは結構いました。私は見ているだけ。日差しもなく、涼しいので待っているのは楽。でも海に入っている子供達は最後には唇が紫になってました。もう夏が終わりだな~という感じ。お昼は下田にある「北京亭」です。線路脇にある、古い中華料理屋です。どのメニューもボリュームたっぷりです!私が注文した「レバニラ定食」が驚きの量でした。レバニラの隣にあるのは「とん汁」です!とん汁がラーメンどんぶりくらいの大きさなのでこれだけでお腹いっぱい。旦那様に頑張ってもらってなんとか食べられました。
2008年09月15日
コメント(8)

夕飯は修善寺で食べました。少し前にテレビで紹介していて、行ってみたかった「わらしな」さんです。「わらしな」さんは洋食屋をやっていたご主人が趣味でそばを打ち始めたお店です。お店は和風で、そばメニューがメインだけど、洋食メニューが幾つかあるのです。とりあえず、テレビで紹介されていた黒米入り手打ちそば、天ぷらそば(十割)、テールシチュー、ハム・ベーコン盛り合わせを注文。黒米入り蕎麦は、珍しい塩でいただくおそば。天ぷら蕎麦が変わっていて、大根、豆腐、干し椎茸の天ぷらです。こだわりがあるみたいで、天ぷらの食べる順番やらなんやら説明されます。食べる順番を指定されるのは好きじゃないけど美味しいなら・・・。でもね~あまり美味しくないの…。味は悪く無いけど天ぷらしょっぱい!「味がついてるからそのまま食べて」とは言われたけどさぁ。私が一番楽しみにしていたテールシチューは見た目やお肉の質は確かにいいけど、これもすごーくしょっぱい!一個だけロールパン(市販の)がついてくるんだけど、コレにソースをつけて食べると丁度いい。でも一個じゃすぐになくなっちゃって、あとはしょっぱさに耐える。しかし、最後まで食べられませんでした。ハム・ベーコンの盛り合わせもかなりの塩分。友人夫婦も一緒に行って同じように感じたので、私の勘違いではなさそうです。デミグラスは1ヶ月かけて作ってるとか自慢されたけど、これじゃあもったいない。お値段もけっこうするお店だったので残念でした。
2008年09月14日
コメント(4)
今日は運動会朝は雨が降っていて、大丈夫かな?と思ったけど、運動会がはじまる頃には止んで、晴れました!太陽が出るとさすがに暑いね~。しかも生徒が少ないなので、子供たちには待機する席などなく、でずっぱりです。親が参加する競技もたくさんあり、希望すれば4つも出られます。去年は私がリレーに参加したけど、今年は旦那様が参加しました~。運動不足なのに大丈夫かしら?と思ったけど、なんとか転ばず走れて良かった。運動会が終わった後、急遽決めたキャンプに出発!目的地は伊豆下田・多々戸浜、今日はテントで寝るだけです。
2008年09月14日
コメント(0)
明日は息子の運動会です。天気がちょっと・・・不安。今の所、なんとか持つかな?という感じです。去年、初めての運動会は晴れて暑かった!生徒の人数が少ないので、生徒の席は無く何かしら競技をしているか、次の出番を待っているかです。親も色々参加できるのですが、去年はリレーに参加しました~。なんたって校庭もミニサイズなので、ひたすら円を回るように走るのが辛い!明日は天気が持ちますように・・・
2008年09月13日
コメント(7)
今日からPIERRE HERM FRENCH NIGHT PARTY の予約が始まったんですが昼過ぎに電話でもしてみるか~と思ってHPを見たらすでに予約終了の文字!!びっくりです。あんなに高いのに、行きたい人ってそんなにいるんだなぁ~。
2008年09月12日
コメント(8)
実家の父が趣味で野菜を色々育てていますが試し掘りをしたから~と大量の「薩摩芋」が送られてきました。ゆでて食べたらすごく美味しい!!でも、すごい量でどうやって食べればいいものやら・・・。おかずにするには甘いし、薩摩芋が好きなのは私くらい。スィートポテトでも作って友達に配ろうかな~。
2008年09月11日
コメント(7)
最近、一気に秋の気候になってきて朝寒いです。足が冷えるわ。今までが暑かったから、よけいに暑く感じるな~そろそろ扇風機しまおうかな・・・。
2008年09月11日
コメント(0)
9月10日の歩数 13983歩
2008年09月10日
コメント(0)
久々に学校のママ達とランチです!デジカメを持って行かなかったので画像無しですが・・・。食べるのも話すのも楽しかった!とにかくず~っと話しているのでお口の運動を頑張った一日でした。
2008年09月10日
コメント(0)
9月9日の歩数 27089歩
2008年09月09日
コメント(0)
9月8日の歩数 13171歩
2008年09月08日
コメント(0)
9月7日の歩数 18679歩
2008年09月07日
コメント(2)
9月6日の歩数 27045歩
2008年09月06日
コメント(0)
久々に息子と自転車で遠くの公園まで行ってみました。そこにはかなりロングなローラー滑り台が・・・息子にせがまれて何度も滑ったら結構お尻が痛い。「お尻がお猿さんみたいになりそうだね~」「でもお尻の贅肉が取れるかもね!!」なんて言いながら帰ってきて、夜お風呂に入ったら「痛い!!お湯がしみる~っ!!」ま、まさか・・・・?おそる、おそる見るとなんと!!皆さんにお見せ出来ないところの皮が剥けているっ!!旦那様にも息子にも大笑いされて散々です・・・。
2008年09月06日
コメント(18)
9月5日の歩数 25867歩
2008年09月05日
コメント(0)
ああっ!!これはまたしても誘惑が・・・!! でも行きたいな~ オータニHPより PIERRE HERM FRENCH NIGHT PARTYスイーツシティ東京の軌跡!“世界第一号店”出店10周年記念パーティーパリ新店舗限定販売の作品やクリスマス・バレンタインケーキなど新作も登場。 期 日 :2008年9月29日(月)時 間 :7:00 p.m.~9:00 p.m.会 場 :鳳凰の間(ガーデンタワー 宴会場階)料 金 :1名さま \13,000 (NOC/NOL \11,000)※小学生以下のお子さまのご参加はご遠慮ください。※会場内は全席禁煙とさせていただきます。■ 東京を世界のスイーツシティに成長させた、ペストリーブティック世界第一号店の10周年記念イベント世界有数のスイーツマーケットに成長した東京において、常に先頭に立ち、ブームを牽引し続けているピエール・エルメ。今や当たり前となった「パティシエ」という言葉を広め、その独創的且つ斬新な作品は日本のスイーツ界に多大なる影響を与えてまいりました。その彼がホテルニューオータニ1998年にペストリーショップ世界第一号店を出店してから、今年で10周年を迎えます。今回はこの10年間に感謝し、更なるスイーツへの意気込みをお伝えするためにピエール・エルメ自身が来日し、皆様と時間を共にするパーティーを開催します。 ■ ピエール・エルメ2008年秋冬の新作を世界に先駆けて東京で発表世界に先駆けて2008年秋冬の新作発表を東京にて開催します。今年7月21日パリ・カンボン通りに3店舗目となるマカロンとチョコレートの専門店をオープン。そのオープニングイベントにて提供された新作マカロンとチョコレートはもちろんのこと、この秋冬に発表されるケーキのほか、クリスマスケーキやバレンタインケーキなど、世界でいち早く新作を味わえると同時に、ピエール・エルメ本人の各作品に対する情熱やエスプリを五感で味わっていただきます。まさに一年に一度しかない機会となるでしょう。 ■ ピエール・エルメ10年間の歴史を展示今回のイベントではこの10年に彼が世に送り出した作品の中から、その年毎の代表作をその時代背景と共に展示・紹介いたします。東京におけるスイーツマーケットの変遷において、いかにピエール・エルメが関わり、そして昨今のスイーツブームに彼がどのような影響を与えてきたのかを改めてご確認いただけます。 ■ ピエール・エルメ本人との会話も心ゆくまで楽しめるいつもは写真でしか見ることのできないピエール・エルメと、会場内での直接対話が可能です。新作への意気込みや、今注目している食材、これまでの作品が誕生した経緯など、様々な角度からピエール・エルメという人物に触れられるのは、当パーティーならではのもの。ピエール・エルメの作品の秘密が見つけられるかも知れません。
2008年09月05日
コメント(11)
9月4日の歩数 27137歩
2008年09月04日
コメント(0)
9月3日の歩数 21393歩
2008年09月03日
コメント(0)
9月2日の歩数 18482歩
2008年09月02日
コメント(0)
エルメHPより伊勢丹新宿店限定アイテム「プティフールフレ ビジュゥ」のご紹介(08.09.01) ピエール・エルメ・パリ伊勢丹新宿店では、「プティフールフレ ビジュゥ」をオンリーアイ商品として、限定販売いたします。おなじみのイスパハンやプレジール シュクレなどを含む全8種のケーキを、可愛らしいプティサイズに。まるで宝石箱のようなセットに仕上がりました。ぜひこの機会にご賞味ください。Petits-Fours Frais Bijou ~プティフールフレ ビジュゥ~●販売日:9月3日(水)~22(月) 明日から販売です。気になるな~。買いたいな~。でも伊勢丹に行ったらまた色々買っちゃいそう・・・。
2008年09月02日
コメント(13)
ウチの息子が北海道で「友達にお土産をあげたい」と言うので3人の女の子(なぜか男の子の名前は出ません)にお土産を買いました。一人は転校してしまった子で、これはスムーズに渡せました。あと二人は同じクラスの子。OさんとSさん。そのうち一人の子がお休みだったので最初に0さんに。Oさんは勉強も運動もクラスで一番の優等生。息子とはまったく逆のタイプ。で、翌日にSさんにあげようと思ったらそこでナゼかOさんに「それはKさんにあげて」と言われたそうです。息子もちょっと反発したのですが結局Kさんにあげたらしい。Kさんは大人しくて可愛い感じの子です。でも息子はSさんにあげたかったのに、と残念そう。その晩にKさんのお母様からお礼のメールが・・・無難に返信したけど、事実は言わないほうがいいのかな。息子には「絶対にKさんには、コレ本当はSさんにあげたかったんだよ~ とか言っちゃダメだよ!傷付くからね!」と言ったけど、困ったなぁ。Oさんがどうしてそんな事を言うのか理解できない。
2008年09月02日
コメント(10)
最近見ている海外ドラマは『アグリーベティ(Ugly Betty)』!内容は勤勉で賢い……なのに、ルックスとセンスの悪さで、就職もままならない女の子ベティ。そんなベティが突然、一流ファッション誌の編集長秘書に……。「見かけ・容姿」がすべての世界で、ベティは浮いてしまう存在。でも決してめげず、真面目に、明るく、前に進んでいく。ユーモアとサスペンス、そして愛情あふれるサクセスストーリー。主役のベティを演じる「アメリカ・フェレーラ」がかなりいいです!話が進むに連れて、どんどん可愛く見えてきます。とにかく内面の綺麗な女性です。前向きな考え方や生き方はすごくあこがれます。見た目が「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイみたいじゃないとこがいい感じです。もちろんアンも大好きなんですが・・・
2008年09月02日
コメント(4)
9月1日の歩数 25730歩
2008年09月01日
コメント(0)

今日は川崎まで用事があったのでお出かけ。見なければいいのに、モンシュシュを覗いたらガラガラだったので、つい店内へ。見るだけで買わなきゃいいのに、季節のロールなんて見ちゃったら買わずにいられず気がつけば買ってしまっている…誘惑に弱い。意思が弱い、と思う出来事でした。私の場合、ダイエット中はなるべく出歩かないほうが いいみたい。 ちなみに抹茶ロール抹茶生地に生クリーム&粒餡。パンプキンロールですシンデレラロールを購入しようかと思ったら売り切れでじゃあパンプキン、と思ったんですが美味しかった!あまりかぼちゃのケーキは好みではないけど、こちらのは美味しい。旦那様は「堂島ロール」のほうがいい、と言うけどたまには違う味もいいな~。
2008年09月01日
コメント(6)
全41件 (41件中 1-41件目)
1

![]()
