2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全53件 (53件中 1-50件目)
昔と違って今は小学生から英語の授業がありますね。息子の通っている学校でも週2回授業があります。公文式ですので出来る子がかなり先に。そうでない子はそれなりに。息子は後者で、しかも「ぶっちぎりのビリ!」です。トホホ・・・幼稚園の頃にインターに行ってたなんて恥ずかしくて言えませーん。その頃から英語はまったく話してなかったけど。親が話せない子供で日本人がほぼ100パーセントという幼稚園で、卒園時には皆ペラペラです。息子以外は。きっと英語が体質に合わないんだろうな。先日も家で英語を教えていてどうしても「チキン」を覚えられず「あなたケンタッキーすきでしょ~ケンタッキーフライドチキン、のチキンでしょ分かる?」「あ~、うん分かった!」「よし、じゃあ鶏肉は」「・・・・えーとね」「ケンタ!!!」日本人は日本語だよね!!日本語が上手に出来るようになってから英語でしょう。息子の場合ですが・・・
2008年05月31日
コメント(12)

相模大野にある小田急ホテルのケーキバイキングに行ってきました。私にしては久しぶりのケーキです・・・。最近ずっとダイエットしていて胃が小さくなっているかも?でもこれだけ食べました。充分ですね~。一人で行っても全然問題なしのお店です。思ったより空いていて、混雑もなし。本を読みながらのんびりケーキを楽しめました。デジカメを旅行中のだんな様が持って行ってしまっているのでケータイで撮影。やっぱりイマイチの写り具合で残念だわ。毎月テーマが変わるデザートビュッフェですが今月はマンゴーです。気に入ったものをお代わり。ローズのクッキーがとても美味しかったで~す。マンゴーがテーマなのに・・・。ケーキはそれほど「すごく美味しい!」という感じではないですが気軽な値段なのと、家からも近いのでいいかも。住所 〒228-0803 神奈川県相模原市相模大野3-8-1 小田急ホテルセンチュリー相模大野7Fアクセス 小田急線相模大野駅 徒歩1分
2008年05月30日
コメント(10)

新宿伊勢丹で行われる「ピエール・エルメ フェティッシュパーティー」の招待状が届きました!青山店で行われているパーティーと同じでお酒も提供されるみたいです。私は飲めませんが、お酒大好きなだんな様は飲む気満々でしょう。
2008年05月29日
コメント(12)
我が家は賃貸で、テラスハウスという形のメゾネットタイプの家です。3軒の家がつながっていて、この字型の真ん中が我が家。家の周りには(防犯用?)玉砂利敷き詰められていて、我が家の庭部分に来るには、両隣どちらかの庭を通過しないと物理的には無理なのです。しかも高台で、庭に面している道路からも大分上で塀をよじ登るのは無理。なので不審者が侵入するなんて考えてませんでした。二日ほど前の夜中に、息子も寝てて一人でネットをしていたら「ジャリ・・・」「ジャリ・・・ジャリ」誰かが勝手口側にいるような音が・・・!!もう、もう心臓がバクバクして大変。安易にドアを開けたら何があるか分からない。しかし窓から覗いてみても暗くて何も見えず。掃除用具を武器にしようと取り出して構えてみたけど手が震えるし、声もでないくらい息苦しくなってしまいました。音がしなくなったので、思い切ってドアを開けたら黒い影。慌てて玄関に向かい外に飛び出すとお隣の庭から飛び出してきたのは・・・・ネコでした~。こ、怖かったよ。でもネコって歩くとき音しないんじゃ?次の日の朝、ゴミを出すのに勝手口を開けて納得。臭い。恐らく砂利を掘ってトイレにしてたんだと思われます。今までも別の場所に住んでいた時、夜中に不審者が庭にいたことが。こっちが気がついたらすぐ逃げたけど、怖かった。その時は警察を呼んだけど、結局捕まらず・・・。他にもガスのメーターをイタズラされたり郵便受けを何度も夜遅くにカタカタ鳴らされたりもして。しかもいつも赤ちゃんだった息子と二人きりの時。今思うとかなり危険です。
2008年05月28日
コメント(12)
5月27日の歩数 25579歩
2008年05月27日
コメント(0)
5月26日の歩数 21604歩
2008年05月26日
コメント(0)
随分前に購入した収納ラックがかなりボロボロなので買い換えたい。で、IKEAにちょっと下調べに行きました。今日は道路も空いていたので20分くらいで到着。平日でもわりと混んでいました。どうせ購入するなら今の家にジャストサイズがいいな~と思いながらあちこち見て周り、悩む。IKEAは基本持ち帰りで組み立てなので、私一人じゃ買って帰るのが大変。なので候補が何個かあったけど購入せずに帰宅。高くていいものを買うか。安くて気兼ねなく使えるものを買うか。安いのは2990円!!(安っ)高いのは12000円(それでもそんなに高くはない)う~ん・・・組み立て担当のだんな様が帰国してからまた行くか。
2008年05月26日
コメント(14)
5月25日の歩数 15699歩
2008年05月25日
コメント(0)

山崎のチーズ蒸しパンは昔からある定番商品。発売当初から大すきで、今も時々食べています。先日スーパーに行ったら明らかにパクリな商品が。こんなに似てていいんだろうか・・・試しに食べ比べをしてみた。やはり山崎のほうが好みの味でした。パスコのほうが大きめだけど、ふわふわしていて、蒸しパンというよりスポンジケーキみたい。
2008年05月25日
コメント(2)
5月24日の歩数 20729歩
2008年05月24日
コメント(0)

息子の学校近くにシャトレーゼがあるのでついつい寄ってしまいます。ケーキは買わないのですが、シャトレーゼのダクワーズが好きで良く買います。普通のダグワーズよりも大きめで満足度あり。お値段もシャトレーゼだから安いし、嬉しい。お土産にもお勧めです。
2008年05月24日
コメント(2)
私じゃなくて。だんな様が、お友達と。私は子供とお留守番です。いいな~。タイ料理、南国のフルーツ・・・食べたい!!まぁだんな様が留守の間は家事も適当でいいし~夜中に迎えに来てコールもないからゆっくり眠れるしいいこともあるんだけどね。でも、ちょっとだけ寂しいかな?
2008年05月23日
コメント(12)
本日の歩数 22976歩
2008年05月22日
コメント(4)
5月21日の歩数 23448歩
2008年05月21日
コメント(0)
5月20日の歩数 23221歩
2008年05月20日
コメント(0)
神奈川県、6時現在大雨です。雨はキライじゃないけど、これはちょっとすごすぎ・・・。今日は息子のCT検査予約が入っているので今日はこの天気の中、病院まで行く予定です。
2008年05月20日
コメント(7)

昨日来店したピエール・エルメ青山店にて購入したケーキです。「サントノーレ・イスパハン」クリームはもちろんイスパハンの味。飴がけされたシューも美味しいです。「メデリス」前回、伊勢丹で購入してとても美味しかったのでリピート。でも前のほうが美味しかった気が・・・。見た目も伊勢丹のほうが「ツヤツヤ」でした。「ルビー」ルビーのように赤い果物をたくさん使用したケーキです。マカロンも薄いピンクでとっても可愛い。クリームもピンク。甘さはわりと控えめであっさりしてました。「タルトカフェ」カフェのクリームが柔らか・濃厚。タルト生地はサクサクです。去年、初めて食べたときから大好きなケーキの一つになりました。
2008年05月19日
コメント(4)
本日の歩数 21993歩
2008年05月19日
コメント(0)
エルメの青山店では毎月パーティーが開かれていますが今回はなんと新宿伊勢丹。しかもエルメが来日ですこれは見逃せません。エルメ馬鹿な私はすぐに申し込みしちゃいましたあ、だんな様も強制的に(?)一緒です。エルメのHPより伊勢丹新宿店 フェティッシュパーティ開催のご案内当日はピエール・エルメ氏が登場いたします!(08.05.16) 伊勢丹新宿店の食品フロアリフレッシュオープン一周年を記念して、青山本店限定のイベント「フェティッシュパーティ」を伊勢丹新宿店本館7F=バンケットルームにて開催いたします。来日中のエルメ氏本人も参加するビッグイベントです。完全注文生産の限定作品“ENTRE(アントル)"など、スペシャルアイテムを含む20種類以上のスイーツが登場いたします。どうぞ、お見逃しなく。■食品フロア リフレッシュオープンファーストアニバーサリーセミナー<ピエール・エルメ・パリ>フェティッシュパーティ日時:2008年6月6日(金)2時から・6時から(各回約2時間)参加費:お一人さま 8,400円※アイカード会員限定のセミナーですので、事前のWebアイカード会員登録が必要です。※定員に達し次第、締め切らせていただきます。予めご了承ください。※申し込み時のご精算となります。申し込み後のキャンセルは出来ませんのでご注意ください。※詳細は、伊勢丹新宿新宿店本館地下一階=グラン アルチザン/プラ ド エピスリー TEL:03-3352-1111(大代表)までお問い合わせください。
2008年05月19日
コメント(10)

キムチを買いに日暮里まで行って来ました。韓国の市場に雰囲気が似ています。私はキムチは漬かりたての若いキムチが好き。でも、だんな様は発酵の進んだ酸っぱ~いキムチが好きなのです。お店で買ってからもすぐには食べず好みの味になってから食べ始めてます・・・
2008年05月18日
コメント(0)

今日は息子が宿泊学習で留守なので久々にだんな様と日曜デートですエルメの青山店には行ったことがないので連れてってもらいました。一階の店舗は広々しています。もちろんお茶もしてきました。青山店では毎月パーティーが開かれているのできっと広いのだろう、と思っていましたが想像していたよりも随分狭かったので驚きました。せっかくなのでイスパハンを堪能出来るメニューを注文。5種のイスパハンを楽しめます。PH3 Ispahan ~ペーアッシュトロワ・イスパハン~マスカルポーネ入りのローズクリーム、フランボワーズのジュレ、シュクレEmotion Ispahan ~エモーション・イスパハン~ライチ、フランボワーズのジュレ、バラ風味のマスカルポーネクリームMacaron Ispahan ~マカロン・イスパハン~フランボワーズゼリー、ライチとローズ風味のガナッシュMiss Glagla Ispahan ~ミスグラグラ・イスパハン~マカロン生地でサンドしたローズ風味のライチシャーベットとフランボワーズのシャーベットBonbon Chocolat Ispahan ~ボンボンショコラ・イスパハン~フランボワーズガナッシュ、ライチとバラのパートドフリュイビターチョコレートコーティングもう一つは通常メニューから奥のマーマレードが上に乗っているものから時計回りに食べて味の変化を楽しむ、らしいです。どこから食べても同じだと思うけど・・・。
2008年05月18日
コメント(2)

日暮里で早めの夕飯に韓国料理を食べてきました。日暮里駅からすぐのビルの中にある「柳」というお店です。だんな様の事務所が日暮里にあるので仕事でよく使うそうです。ちょっと怪しげな感じで入りにくけど、とっても美味しいです。4時過ぎに行ったら、韓国人の団体が宴会中でした。昼から飲んでいてそろそろお開き、という感じです。今回食べたのは・・・サービスのおかず海鮮チジミホルモン豆腐チゲ普通のビビンパじゃつまらないから・・・「プルコギビビンパ」甘かった。普通のほうが良かった。サービスの「玉子焼き」この「玉子焼き」だけでご飯食べられるくらい美味しい。韓国海苔で作るとなんでこんなに美味しいのかしら~。さらに最後には「メロン」までサービスしていただいちゃいました。
2008年05月18日
コメント(0)
5月18日の歩数 21369歩
2008年05月18日
コメント(0)
5月17日の歩数 20320歩
2008年05月17日
コメント(0)

妹からのいただきもの。妹は北海道に行くたびに買おうと思ってもいつも売り切れで買えないんだよ~と言ってました。今回は買えたけど、まとめて買おうと思ったらお一人様2箱までだったみたい。そんなお菓子をおすそ分けしてもらって嬉しい。ちょっと食べるのにちょうどいい量です。
2008年05月17日
コメント(0)
5月16日の歩数 22623歩
2008年05月16日
コメント(4)
5月15日の歩数 23025歩
2008年05月15日
コメント(0)

もう一つ、イスパハンとは別に新作もあったので購入しました。名前は忘れてしまいましたが、レモンを使用したケーキです。周りは甘酸っぱくて中は濃厚なクリーム。更にクリームの中にはナッツの歯ごたえも。これは美味しい!次回また購入決定です。
2008年05月15日
コメント(4)

先日新宿に行ったときにピエール・エルメにてケーキを購入。今月の23日までは「イスパハンフェスティバル」なので大好きなイスパハンのケーキを色々購入しました。ミルフィユイスパハンタルトイスパハンケークイスパハンバラとライチとフランボワーズの組み合わせってどうしてこんなに美味しいのかしら?特にケークイスパハンは日持ちもして持ち運びも楽で、お土産にお勧めです。甘いものが好きな方になら喜んでもらえるんじゃないかな。数日間に分けて食べましたが、日にちが経つほどしっとり感が増して美味しかったです。
2008年05月15日
コメント(2)
5月14日の歩数 23135歩
2008年05月14日
コメント(0)

加賀展に行っただんな様がお土産を買ってきてくれました。「板屋」の「こもかぶり」実演販売で、すごく混んでいたので買ってみたらしいです。5個いり1050円和菓子なんだけど、なぜか海苔が巻いてあります。不思議・・・しっとりした生地の中は大きな栗と上品な甘さの餡で、緑茶にぴったりなお味でした。
2008年05月14日
コメント(8)

小田急百貨店の町田店で「加賀百万石の技と味展」5/14~5/19 が開かれています。広告で見た「のどぐろ棒鮨」がどうしても食べたい!とだんな様が買ってきました。作っているのは「舟楽」さんという棒鮨専門の老舗らしいです。一切れ食べたら魚の臭みはまったくなく、お口の中で酢飯とのどぐろの旨みが一体になります。上品な味に完敗です!
2008年05月14日
コメント(0)

今日は雨の中妹と新宿で待ち合わせしてタカノでブッフェ。11時の開店前に行ったらすでにたくさんの人が並んでました。それでも雨のせいか開店後も満席にはなりませんでした。時間制限が90分は話しながらだとあっという間。味はまぁそれなりですが、駅から近いからね。場所柄お高いのかも。
2008年05月14日
コメント(6)
「めんどくさがりや」の私。10日前までは暑かったけど今は嘘のように寒い。ファンヒーターを片付けるのは色々面倒だし~まだいいか~と暑かった時に出した「扇風機」と「ファンヒーター」が部屋の中で同居中。ココに来て寒くなって「ファンヒーター」が大活躍です。ものぐさバンザイ!!たまには「ものぐさ」もいいものだ。
2008年05月14日
コメント(8)
5月13日の歩数 25366歩
2008年05月13日
コメント(0)
今期のドラマは「絶対彼氏」だけ見てます。あんまり人気ないみたいだけど・・・。「もこみち」のロボット役がはまり役だと思うなぁ~。今まで「もこみち」は、かっこいいけど演技はちょっと・・・でもそんな「もこみち」にはロボット役がぴったりです。こんなロボット私も欲しいわぁ。
2008年05月13日
コメント(1)
5月12日の歩数 20759歩
2008年05月12日
コメント(0)
5月11日の歩数 16441歩
2008年05月11日
コメント(0)
5月10日の歩数 27713歩
2008年05月10日
コメント(0)
5月9日の歩数 25387歩
2008年05月09日
コメント(0)

つい最近知ったんだけど毎月8.9.10がピザハットのピザが半額の日宅配じゃなくて取りに行くことが条件だけどすぐ近所にお店があるので問題なし。ピザハットを初めて食べるので人気のあるものを注文しましたデラックス特うまプルコギMサイズでも結構大きいのね~。これで一枚1000円なら安いかも。こういう宅配ピザでのピザはちょっと変わっているほうが美味しい。で、今回の変わりねた「特うまプルコギ」は結構美味しくて満足。パンピザだったんだけど、このパンもなかなかです。定価で注文するのは高いな~と思うんだけど半額ならまた注文してもいいかも。
2008年05月09日
コメント(7)
ゴールデンウィークの間は地道なウォーキングだけだったけど今日は久々にジムに行けました。ランニング7キロとバイクを20キロ これで600キロカロリーの消費。久しぶりに走ったらいつもより早いペースで走れたのが不思議。筋トレもできて充実な時間を過ごせました。今日のお昼はリエータのシェイクとりんご。GWに好き放題食べていたから調整しないとね~。でもケーキは食べるんです・・・
2008年05月09日
コメント(0)
5月8日の歩数 23056歩
2008年05月08日
コメント(0)
5月7日の歩数 15181歩
2008年05月07日
コメント(0)
5月6日の歩数 23568歩
2008年05月06日
コメント(0)
子供の日はあいにくの天気でしたがまえまえから約束していた幼稚園に通っていたときのお友達と久々に遊びました。息子が言うには「親友」だそうで。性格は似ているかな?でも勉強ができない息子と違ってものすご~く出来る子。見た目はごくごく普通なんだけど。幼稚園の時はものすごいケンカをしていたけど今日はケンカもしないで、朝から夕方雨が本降りになるまでず~っと公園。ゲームをしなくても何かで遊んでいてくれるのであまりゲームが好きじゃない私としても嬉しい限り。ママ同士もお互いの小学校のことを話して情報交換。親子で楽しい一日でした。なかなか会うことが出来ないけどこの友情がなが~く続きますように。
2008年05月05日
コメント(2)

本日の夕飯は川崎にあるネパール・インド料理屋の「ヒマラヤ」70過ぎの義母はなんでもチャレンジして食べてくれるのでエスニック好きな私たち家族としては嬉しい限り。 お店の付近ではスパイスのいい香りが漂ってます。今日のお目当てはカレーもだけどこのネパールの伝統料理「モモ」です。見た目はショウロンポウみたいですが味はまったく違います。ひき肉にさまざまなスパイスを混ぜてあり、皮で包んで蒸したもの。中央にあるソースを付けて食べます。息子も大好きで今日はほとんど息子が食べてました。結構辛いんだけど・・・。ここのカレーは濃厚で大好きです。いつもサグマトンとバターチキンを注文してしまいますがきっと他のカレーも美味しいはず。ナンも美味しいので食べすぎ注意。特に「ガーリックナン」はかなり美味しい。それと「チーズナン」はこれでもか~とチーズたっぷり。昼にケーキを食べたくせに美味しくいただいちゃいました。スパイスのパワーで食欲増進しちゃって困ります。ヒマラヤ川崎市川崎区東田町8 パレール川崎1F044-246-7673JR・京急川崎下車 市役所通り徒歩5分
2008年05月04日
コメント(0)
5月4日の歩数 19643歩
2008年05月04日
コメント(0)

去年惜しくも行けなかったケーキバイング「THE SWEETS 2008」今年は行って来ました!初日の第一部。今年はどれくらい人がいるのかな~と思ったら2年前より混んでいる感じも・・・。以前より男性客が随分と増えていてだんな様も浮いてません。男性は結構年配な方が多く、皆さん良く召し上がっているので驚きでした。甘党な男性って結構いるものなんですね。お一人様で参加されてる方も何人かいましたが大きな円卓がお一人様用の席みたいで、そこに2人いらっしゃいました。やたら大きな円卓にポツンと席がセッティングされてると寂しげに見えるのですが、どうなんでしょう?私が一人で参加するなら窓側にカウンター席を作ってくれるほうがいいなぁと思うのですが。そんなことより・・・まず会場前で受付をします。ちょっと早めに到着してしまったな~と思ったけどすでに待っている方々が。前回はココで「ウェルカムシャンパン」は振るわれましたが今年はありませんでした。飲めない私には必要ないけど、酒好きなだんな様は残念だったみたい。コチラが座席表座席はどうやって割り振りさせているのか分かりませんがすぐに申込みしたからか?中島さんのケーキ近く。エルメ側が良かったのになぁ会場の雰囲気はこんな感じですちなみに私の席。今回は28番でした。これはほんの一部です。胃の容量が限られているのが残念なくらいに色々ありました。エルメはイスパハンもあればもっと良かったんですが。だんな様はなんだかんだ言いつつも来年もまた付き合ってくれるみたいです。ありがとねーお留守番の息子と、その面倒をみてくれた義母にも感謝です楽しい一日を過ごせました。
2008年05月04日
コメント(14)
5月2日の歩数 21319歩
2008年05月02日
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)


