全88件 (88件中 1-50件目)
もうすぐ240回目になります日常シリーズ。最近あまりこのシリーズに触れてない。昨日のことを書きます。昨日(5月31日)、なんと日勤が1人になってしまいました。課長とある職員が休みで日勤がもう1人いたのですが、送迎に行っていなかった。早出が2人いたのでまだよかった。でも日勤は午前中1人。どうしようと思い右往左往。気が合わない職員と午前中仕事。なんで音沙汰もないのかな課長ととある職員。何の連絡もなく休みやがって。とある職員が5回も休み。ムカッとくる。体の調子が悪いのかな。まあ案ずるより産むがやすし。って使い方が間違っているよ。愕然としますよ。だって本来課長あなた出勤でしょう。期待を裏切るなよ。遅出が来なかったら日勤どうなんねん。もし日勤0人やったら仕事回らない。おしまい。
2014.05.31
コメント(0)
最近のデータではウォーキングはすることに意味があると出ている。つまり何分でもいいので歩くことに意味があるのだとか。このブログでも何度もウォーキングについて取り上げています。有酸素運動で心身を鍛錬できます。本来人間は陸上動物なので歩くことに特化している。車いすでの生活では生活の質は向上しない。歩くことでどんだけ筋肉を鍛えられるのか?太ももから脚、腕まで全身を鍛えられる。脚と太腿の筋肉を上手に使い歩きましょう。摺り足だと転倒の危険性があります。筋肉が燃えてくると基礎代謝は上がります。発汗を促すのです。昔から歩いていたわけなので鍛えればおのずとガッチリしてきます。何処の筋肉を使うかによって鍛え方は変化する。腹筋、背筋、胸筋など。精神を鍛練する意味もある。スポーツ選手の精神面は強化されていて何事も屈しない。くよくよ考えるな、体感しろ!!心身の成長・発達が人をより強化させる。。
2014.05.31
コメント(0)
昨日の段階で利用者が3人しかいない。ここの所波があるな。3人とか自由すぎる。トランプしたり駄弁ったり。職員数が多くて仕事が余った。僕の施設では土曜日が急激に増える。今回は少ないけど。多分知名度が落ちてきたからかな。1年間やってきて人数が減るっていうことは評判が悪いのか?まあ5人入ってくるので8人になるが。時間的余裕があるのも考え物です。時間をもっと有効活用しないと。。
2014.05.30
コメント(0)

氷菓123 posted by (C)fox777唯一無二の真実。某探偵君も言っている。真実ってどうやって見抜くの?ふと疑問に思った。難しいですね。なかなか真実に到達するための過程(プロセス)を導き出すのが大変。犯行予告の書いた紙。「午前2時にルビーを盗みに参上する!」警報機が鳴ると同時に現れる怪盗。白い帽子とマント。見事なままに盗み出されたルビー。警備体制の甘さに付け込んだ怪盗の盗みテク。毒ガスを吸って気分が錯乱状態。そんな中ガスマスクをつけた探偵が事件の真相を究明する。怪盗7面相。盗みのプロでカギを簡単にピッキングしてしまう。何書いている?もう日記じゃないな。真夜中の怪盗。高笑いするその姿は嘗ての盗みを働いた父に似ている。この物語は虚構です。
2014.05.30
コメント(0)
遂にブログ開設910日目を迎えました!!今日からまた4連勤。いつになったら日勤から外れるの?日勤で居座るのが何か苦痛。近頃、勤務変更が多い。この前も生活相談員さんが休んだので課長が代理できました。ある職員は3連休って卑しいな。ってこれ前にも書いた。土曜日がいつも出勤になっている。忙しいので休みにしてもらえない。4連勤とか面倒だな。なんか昨日の休みがあっという間に終わってしまった。まあこれくらいですかね。
2014.05.30
コメント(0)
雑記です。青空広がる今日このごろ。暑さも何とか凌げそう。飛行機が上空を飛ぶ頃には空模様は変わっている。乱気流に飲み込まれ進路を狂わされる。。白い雲がモクモクと漂っている。雨が降った後にできる虹が美しい。太陽光線で日焼けしたからだ。運動日和です。何回歩いてもいいね。汗を流して体内循環を良くする。良質なたんぱく質を摂取して筋肉を。激しい運動した後の水分摂取を忘れずに。夕焼けが見えるころ空は赤く色づく。斜陽。日が傾くこと。または日が暮れること。時間に淘汰されないように。空の彼方へいざ行こう。。
2014.05.29
コメント(0)
昨日の段階でキモリとミズゴロウを通信で送った。目的は図鑑を増やすため。ポケモンボックスで100匹捕まえてないとデータを移送できないので。もっと強いメンバーを作る。今はミズゴロウをラグラージにする。キモリは補助要員で十分。草タイプは弱点が多すぎて使いづらい。バシャーモが70になった!!どんどん強化されていく。この調子で100にします。3匹の主力ポケモンがそろったわけです。ジュカイン、ラグラージ、バシャーモ。はやくこのメンバーにしたい所。四天王が弱く思えてきた。だって楽勝だから。メタングをメタグロスにしてコメットパンチを覚えさせる。タツベイが欲しい。またデータを送るとしよう。
2014.05.29
コメント(0)
明日で910日目を迎えます!!910日目か・・・。長い道のりを歩いてきた気分です。徐々に1000日目に近づいています。1週間もあっという間に過ぎてしまいます。物悲しい気分です。さて今日の休みですが、薬局へ行かないといけない。普段行っている病院の処方箋を貰いに行きます。薬とのおつきあいです。あんまり嬉しくないけど。もう4~5年以上通っている某病院。土曜日が都合がいいので。製薬会社も儲かっているだろう。薬を製造するのにどのくらいの時間を要するのか。開発や研究を繰り返してやっと出来上がる。安心・安全な薬を提供してくれる製薬会社に感謝。薬剤師さんは薬のプロフェッショナル。かかりつけの薬局が一番安心できる。これくらいですかね書くことと言えば。。
2014.05.29
コメント(0)
一言「イーサン・ハントは強い。」映画に触れるのは何か月ぶりだろう。最近、映画を見たと言えば相棒劇場版。銃撃戦、白兵戦などが見どころ。特にバイクが打つかって炎上するシーンはあれはスタントなしか。トムさん自体が筋肉質で流石映画スターと思った。筋肉と言えばプロテイン。筋力増強剤。僕も肉体美を手に入れたい。なかなか筋肉質にならない。少しずつシルベスター・スターロンみたいな体型に近づけたい。あそこまでいけばもう最強。ロケットランチャーで敵の車を吹っ飛ばす。近距離専用の兵器。遠距離専用の兵器はスナイパー。英雄べレロホン。キメラウイルスに感染した女性を救う任務。潜入捜査官みたいな。要はスパイ。007も面白いけど、このシリーズもまた面白い。また見ます。
2014.05.29
コメント(0)
虹ネタその3です。よくホースのシャワーモードにすると虹が出ます。光の加減でできるのだと思います。輝く虹の世界。7色に光る。雨上がりの虹を見て黄昏る。栄光の架け橋をぱくったわけじゃない!!架橋ともいう。2字熟語になっただけ。架橋といえば高架橋を走る新幹線。鉄道が開通してさらにリニアがそのうち開通するかもって。時代は進んでいきますね。流行とともに交通機関も発達。虹を見ながら新幹線に乗る。最高のシチュエーション。こじ付けっぽいな。でもなんで虹を見ると落ち着くんだろう。色彩効果があるのかな。赤、青などの色彩豊かな虹。でも一瞬で見えなくなる。山をかける虹。海岸線から見える虹。また違った景色を堪能するのも悪くない。おしまい。
2014.05.28
コメント(0)
この物語は架空です。悪しからず。ある晴れた日私は木の下でうとうとしていた。此処にいるひと時が好きでいつも本を読んでいる。でも段々眠くなって。どんな本を読んでいるのかってそれは教えない。4時ごろになって日が暮れてきた。帰ろうと思い立ち上がった。それから自転車に乗って家へと向かう。いつもの日常。カエルの声が聞こえる。清流が心地よく流れている。とある高校に通っている。その高校は比較的決まりが少なく自由と自主性を重んじる。なので部活動を推奨する。入らないと仲間づくりができない。私は運動音痴なのでスポーツは苦手。授業が終わるといつも木下で寝ている。こんな感じですかね。差し障りのないストーリーを書いてみた。
2014.05.28
コメント(0)

51zpcvnfuil posted by (C)fox777脳には微弱電流が流れている。神経回路に電流を流すことで脳を刺激する。ニューロン神経回路ってやつです。なんか高校時代に習った気がする。前頭葉や前頭前野はよく使う脳の部位。活性化させないと衰退化する。他にも海馬、大脳辺縁系、大脳新皮質など。どこも大事な機関です。脳にはアルファ波とベータ波、θ波などがある。って鋼錬と何の関係もない。脳に皺が多いほどいいという。思考回路や神経伝達回路が発達するからか?難しい話になりました。ぼけるのは脳を使わなくなったから。何もせずに家に居て茫然としていると段々思考、判断、記憶などが劣化してくる。高次記憶というモノです。考える力、判断する能力、記憶する力。それらは高度な次元の記憶である。呼び覚ますには普段から物事を考えて行動しないといけない。なかなかですけど。
2014.05.28
コメント(0)
この日は比較的暇でした。理由は殆どの利用者が部屋に戻ってしまったから。午前中は歌を歌ってました。職員がギターを持ってきていたので演奏を披露した。見学者と一緒に歌いましたよ。僕は勘違いしてその見学者に飲み物を出してしまった。まあいいや。大した誤算じゃなかったさ!誤解はしたけど。昼からも利用者は部屋にいたので職員だけで駄弁ってました。まあ私語厳禁とは言いますが。ユーモアなセンスって難しい。そんな高度なテクニックは持ってない。ある職員が休みやがった。3連休とか卑怯。ずるすぎるだろ!!どう考えても昨日の時点で元気やったのに。もう来なくてもいいよ。来てほしくない。鬱陶しいから。。てなわけでおしまい。。
2014.05.27
コメント(0)
スラマッパギ!朝のウォーキングは最高です。誰も歩いていない道をゆく。少し曇り気味ですが。暑くもなくいい感じ。今日の話題は天国と地獄の世界について。なんていう話題をふるのだお前は!!天国は本当にあるのか?天界の間違いなのか?天使って本当にいるの?堕天使の間違いじゃない????ばっかですね。絵本の世界でもハッピーエンドに終わるものと奈落に落とされるようなものと。奈落の底ってあるのかな。もし死んだ後に地獄へ行き燃え滾る鍋へ入れられたら拷問です。奈落と聞いてひぐらしのなく頃にを連想した。雛見沢村の怪事件。次々人が死んでいく謎の事件。御社様のたたりとか。なんで朝から不気味な話なんだ。天界に行きたければ善行を尽くすべし。悪行三昧だと奈落の穴に落ちるかも。天国と地獄の境目が現実世界です。。
2014.05.27
コメント(0)

-989876 posted by (C)fox777犯人が犯行に及んでしまう理由を探る。人間ならば恨みをだれたって持っている。それを理性で押さえつけるか発散するか?刃渡りは大きい刃物で人を刺す。血まみれになった刃物。犯行現場に血痕が。鑑定士は血痕をルミノール反応で犯行を割り出す。個人的怨恨があった場合に人を殺めてしまうのか?ニュースで連日のように犯罪について取り上げられている。模倣犯が出そうです。万引きも放火も殺人も犯罪です。刑法が絡んでくると厄介です。住居に不法侵入しても罪に問われる。相手をストーカーするとストーカー規制法で罰則を食らう。車で人をはねても重罪になるケースが。犯罪や犯行は身近で起きます。人は誰だって感情を持っている。なので及んでしまうことは致しかねない。でも行き過ぎた行動が犯罪につながるので要注意!!わっぱーをかけられたら終わりです。
2014.05.27
コメント(0)
仕事が終わってから勉強会があった。基礎介助についてまた1から説明してもらった。原因を探ること、理由を見つけることがよい介助に繋がる。まあ独断場による説明みたいなものですが。退所部屋の掃除が終われなかった。なのでまた続きをしないといけない。8件中5件はしました。別に勉強会なんてしなくてもって。職場での職員の連携を強化って。あんまり専門用語を頭に叩き込んだところでいいケアができるのか?実際に行動したほうがはやいと思う。まあこんなところです。。
2014.05.26
コメント(0)
難しいタイトルなので掘り下げます。理論把握とは何かまた応用計算とは何か?簡単に言えば理論や計算で物事を推し量っていくこと。推し量ると書いて推量。難しい言葉は数多く存在します。でも会話では使わないね!例えばアインシュタインの相対性理論があったとする。でもこんな話題は絶対人に通用しない。だって難しいから。光は音の速度を超える。だから光ほど速いものは存在しない。光速度不変の原理だったかな?どんなに音速がはやくても光速にはたどり着けない。まあいいや。計算は四則で十分。複雑多岐にわたるモノはよくわからないし使わない。専門家だけで十分。もうネタ無いな。。
2014.05.26
コメント(0)

luckystar0348 posted by (C)fox777海の中にはいろんな生き物が生息している。さて今回の話題は海。海と聞いて夏を連想する。夏場のマリンブルーの海。海洋生物学者が望遠鏡を持って海の世界へ。マリンスポーツ。らき☆すたを貼ったのに特に理由はない。海洋生態学。うみのいきものがいかにして進化したか。僕も興味がある。深海魚の生命力。鮫の生肝油であるスクワレンは血液をサラサラにする作用がある。鮫は長生きする生き物。遠泳できるかもって海を見て思ったことがある。昔の水泳魂が燃えてくる。捉えどころがないこのブログですが、もう自由奔放です。概念に囚われたくないので。沖縄の海。澄んだ青空に燥ぐ子供たち。ビーチパラソルが風で揺らぐ。強い潮風を感じてカクテルを1滴。最高のシチュエーションだ!!
2014.05.25
コメント(0)
なんか宗教のうたい文句みたいですが。人を信用するか否か。人によっては裏切ることを容赦ないのもいますね。約束したのにいっこうに現れない友人なんて捨ててしまえ!!悪友は作るとお金などをせびられる。「お前、お金持っているだろう。お金出せや!」と言ったくらいに。宗教を信じるか否かは思想・信教の自由です。だから咎めることができないのです。新興宗教を信仰するのか?怪しげな集会でわけのわからないお経をきかされて。釈迦にも説法。ってそれは違う。救われると聞いて最近、列車事故や難破船の転覆が大きく取り上げられている。人間の杜撰さが露呈してないか?人をなくすことを何とも思わないのか?人命救助が最優先事項じゃないのか?救命救助って何のためにするの?それは命を助けるためさ。理由になってない。折角の命を無駄にしてはいけない。麻薬やアンナカで精神を錯乱させた人がいる。大麻樹脂から採取した粉。幻覚症状や退薬症状が抜けないと退行を起こしかねない。おしまい。
2014.05.25
コメント(0)
勝者にも敗者にも理論や理屈はある?勝つ人つまりどんなことにも挑戦して屈しない。負ける人つまりどんなことにも屈服してしまう。勝とうが負けようが拘らないのが一番。たとえ勝負しようが喧嘩両成敗であることが一番。喧嘩に勝ち負けなどない。弱者が強者に甚振られるのを見過ごせない。スポーツの世界では常に勝ち負けがある。競い合ってこそスポーツなのだ。スポーツで勝負や勝敗が無いと面白みがない。何が言いたいかと言えば勝負や勝者・敗者に隔たりはない。隔絶されては何も始まらない。これまさに僕の持論展開。。
2014.05.25
コメント(0)
エンペルトが96になってました。今のメンバーはエンペルト、ジュカイン、バシャーモ、ムクホーク、ラグラージなど。エンペルトの抵抗力が半端ない。特攻が高いので物理防御系にはちょうどいい。地面タイプとか格闘タイプとか。ただ鋼が混じっているので格闘には弱い。地面にも弱い。しかし水でカバーできる分には問題なし。あと4でレベル100になる。もう最強に近い。ゴウカザルより強くなっている。さてとおしまい。。
2014.05.25
コメント(0)
遂に905日目を達成!!次なる目標は910日目。まあすぐに達成できそうですが。ここまで来たら1000日目もあっという間に到達しそう。さて今日のネタはまたしてもお金の話。昨日、5万2000円おろしました。なのにもうあと2000円しか残ってない。病院代でだいぶ使ってしまいました。2回病院へ行って8000円以上使いました。人生は全てお金なのでしょうか?痛い出費が多かった。家には毎月35000円入れているので必然的に減ってしまう。自動積立預金で30000円が消える。だから必然的に65000円はマイナスになる。あと使うとしたら散髪代3500円。ガソリン代4000円以上。ここでも2つの代金で7000円以上は消える。ということは70000円以上は確実に減る。あとは雑費。そんなに自由に使えるお金が多いわけではない。郵貯に8万5000円、定期に5万2000円。合計金額13万7000円。もっと増えないかな。小銭貯金で殖やしてます。以上お金というか貯金の話でした。
2014.05.25
コメント(0)
あの凄い轟音を聴いていると気分が悪くなるわ!!なんかぐわーんという音がするし。治療費が7300円って高いな!脳波を測定する機器なので料金も高め。今の日本の医療技術が進んでいることがよくわかる。あんな機械普通ないっすよ。受付しているとき患者がめっちゃいた。時間によって患者数が増える。なんかめっちゃ繁盛しとるやん!!総合病院の強みですかね。予算がある分だけ最新機器を導入できる。患者さんから巻き上げた売上を医療機器に使う。最新医療機器ってバカにならないらしい値段が。何百万とかするのかな?今日昼から心療内科へ行きます。そっちのほうが料金が保険適用で安い。おしまい。
2014.05.24
コメント(0)
もうすぐ905日目に到達します。5日ごとにやってくる記念日。ブログ開始からもうそんなに経つのかとシミジミ思います。40000アクセス超えてからもなおとどまることを知らないこのブログ。今度は50000アクセス目指そうかな。実現可能な目標っぽい。さて今日は病院へ行く日です。先に銀行へお金をおろさんと。そのあとで病院へ行きます。脳の測定をしてもらいます。脳に異常がないか心配。なんか1週間ってあっという間です。時間に淘汰されないようにしないとね。時間の変遷とともに風化されていく記憶。その記憶を忘却しないように常日頃から脳のトレーニング。読み、書き、算盤とは言いますが、寺子屋での勉強は脳によさそう。では。
2014.05.24
コメント(0)
脳科学とは何か?人間の脳は右脳と左脳がある。前頭前野とか前頭葉などがある。音読や漢字、計算、会話などをすることにより脳を活性化させることができる。脳のトレーニングにはもってこい。デジタル脳とアナログ脳。仕組みが全く違う。まあ難しい話はここまでです。先駆者って大それた名前を付けましたが、要するにパイオニア。化学と科学。全然ジャンルが違う。ケミカルとサイエンス。試験管を実験するのが化学。動物などを研究するのが科学。眠いな。朝、頭痛がして目が覚めたのです。今は平気です。寝たら治った。ロキソニン恐るべし。鎮痛剤の効果があったみたい。お腹空いたのでおしまい。
2014.05.23
コメント(0)

wall03 posted by (C)fox777魔法戦争です。魔法使いがこの世界にいるのかって些末な問題だな。でもいてほしい。そして1つ願いを叶えてほしい。もし願うとしたら一攫千金ですかね。あまりがめついと叶わないかも。まあ魔法の話は置いといて。今日のネタは介護について。介護保険が整備されてから施設を使う家族さんが増えた。高齢者が増えた背景。医療が進歩して長生きする人が増えてしまった。こんなのでいいの?ご飯をまともに食べられない人はおかゆとかやわらかいごはんになる。でも本人からしてみればきっと普通のごはんが食べたいはず。介護はそういったニーズを叶える場所。うちのなくなった爺さんも介護保険で施設に入っていた。けど、病院で息を引き取って亡くなった。まあそんなものですね。
2014.05.23
コメント(0)
今日も利用者が少なかった。最近減っている。そのうちに人気低迷を迎えることだろう。ちょっとずつ知名度が落ちてきたかな。地位や名声を気にするようになったらおしまい。社会的地位は必要かもしれない。けどへんなプライドを持つと碌なことが無い。今日はほぼ暇だった。利用者が4人とかダメだろ!!もっと増えないと僕らの給料が削減されてしまう。利用者少なし職員多しでは意味なし。もっと利用者を増やしてほしい。仕事の張り合いがない。ダラダラして過ごしてしまう。それでは職場にいる意味がない。明日はまた2人増えます。でも6人しかいない。もっと繁盛する方法を考えたほうがいい。既存のし方では古い。きっと信用を失っている。前来た利用者が段々来なくなっている。或る意味レッドゾーン。もう少しでデッドゾーン突入なんじゃない?言いすぎたかな。でも未曾有のピンチには間違いない。さてどうするかな。
2014.05.22
コメント(0)
多分明日が給料日のはず。確証が持てないので。おはようございます。少し寝てました。人間は睡眠も大事です。寝ないと活力が発揮しない。今月は渋ったほうかも。散髪代、ガソリン代など。24日に病院へ行くのでまたお金が・・・。しかも午前と午後で。なかなか通常預金が20万円を超えない。だって家に3万5000円入れてたら20万円とか貯まるわけがない。おまけに自動積立で30000円消えるから。自由に使えるお金なんて限りがある。郵貯も使わないお金にしているので。結構切り詰めてます。ストレスが溜まりそう。自由に使えるお金が15万円しかない。おしまい。
2014.05.22
コメント(0)

33c0d657 posted by (C)fox777日常のメンバーが写真に納まってます。話は変わりますが、もし日本が沈没したらどうしますか?その末路を見据えますか?日本沈没っていう映画があった。深海探査船に乗った主人公が・・・。あんまり内容覚えていない。よくある話。無人島に持っていくとしたら何を持っていきますか?僕だったら食糧と水くらいです。何も採取できない場合があるので。飢えをしのぎたいのでそうなります。描くことは以上。
2014.05.21
コメント(0)
スラマンマラム!!すっかり6時まわっています。今日3度目の更新です。描くことがそんなにないな。仕事は上々。よくもなく悪くもなく。まあ普通って感じ。さて今日のネタは給料について。もうじき給料日だ!!何万円振り込まれているだろうか?余り期待しないほうがいいかも。給料日が来るとああ仕事しているなと実感します。最近、利用者の人数が少なくなってきました。今日今の時点で2人しかいない。多分ほかの施設に利用者を奪われているのでしょう。まあいいけど。評判が悪いわけではないと思う。まあ土曜日に期待しよう。そうすれば人数も増えるさ!給料は嬉しいけど安い。もっと欲しいけど、高望みはできない。あまり期待しすぎると落胆する。がっかりしたくないので。おしまい。
2014.05.21
コメント(0)
犯罪心理学っていうのもある。犯人はどうやって窓から侵入して人を殺害するのか?ロープを使って2階から侵入?それとも切れにくいザイルを使った犯行?もし中に人がいた場合ってロープで侵入したらばれる。泥棒は人気の少ない昼間を狙う。特に死角になる家を狙い金品や判子、通帳を盗む。犯罪が起こるのは人の心に暗い部分があるから。暗部が人の理性を変化させる。どういうこと?つまり人の心に住み着いた闇が人の理性を失わせるってこと。昔受けた家庭内暴力が忘れられない人がいたとしよう。その人が次の世代に暴力をするだろうか?理性があるのならばしない。暴力行為がもう法に触れている。レッドラインを触れてしまっている。父親から受けた暴力がほかの人に及ぶ。無差別的に人を殺める殺人鬼。囚人になってもなお再犯する人。麻薬の常用で精神的錯乱してしまった人。更生しないと社会的に抹殺されてしまう。万引きなども重罪にあたる。軽はずみでした行動が処罰の対象になる。心に宿る闇を開く。啓蒙思想ってこと?見えない部分をどう見るのか?難しいね。
2014.05.21
コメント(2)
今の学校教育制度がいいとは思わない。ではなぜか?左脳重視型になっているからだ。発想よりも計算や漢字などに重きを置いている。今の子供は挨拶を真面にしない。「おはようございます。」とあいさつするのが妥当。学習指導要領に準拠するのはわかる。でもそれだけでは不十分。もっと先生は生徒のことを知るべきだ!距離感を保つのは難しい。でも相手のことを知ろうとする努力が必要だ。どんな職場でもそうです。自分の感情だけで話をすると相手は反応してくれない。僕もそう。上手く話そうとするからネタが無くなる。利用者と会話する時につい考え込んでしまう。どんな話をしたらいいのかって。自然な会話が苦手。特におとなしい人に話しかけるのが。学校教育で重要なのは生徒と先生の一体感。一心同体となって接すること。学校行事も先生がすすんで参加して生徒の見本を見せる。興味あることを引き出せるか。それもポイントだろう。学校教育については文部科学省が管轄している。道徳の教本を作るべきか否か。自主性を試したいのならばコミュニケーションをさせるべき。親が子供のことを知らなさすぎる。話が長くなりそうなのでおしまい。
2014.05.21
コメント(0)
こんにちは。今日2度目?の更新です。最近、日記を書く回数を減らしています。あんまり更新しすぎてもあれかななんて。今日は朝から散髪。短くカット。そのあとはカラオケへ行って時間つぶし。懐かしい曲を選んで歌ってました。採点は微妙。今日は比較的穏やかな天気。なんか雨が降ると言っていましたが、降ってない。ダムの水が少ないらしい。貯水量が足りないと止水するらしい。水道は人間にとって大事なライフライン。もし水が飲めないと死ぬかも。体の60%は水分。汗で失われた水分をお茶や水で補給する。それで生命維持をする。雨が降らないと稲の発育に良くない。適度な雨も必要。偶には大雨が降って打ち水効果で涼しくならないかな。では。
2014.05.20
コメント(0)
遂に今日で900日目です。やったー!!念願の900日目です。更なる飛躍を願い更新を続けます。このブログがいつまで続くのかこうご期待。当初はこんなに続くと思わなかった。何度も挫折してブログを閉鎖していた。閉鎖しては復活してた。今じゃ2年目を迎えてここまでやってこられた。これが継続は力なり。今後ともこのブログを宜しくお願いします。拙いかもしれません。稚拙かもしれない。でもいいんです。することに意義があるので。
2014.05.20
コメント(2)
この時期は段々暑くなってきている。なので発汗をして水分補給。運動日和ですね。筋肉を鍛えれば代謝速度も向上する。発汗を促進するためには運動が必要。でも激しい運動は体を酷使するので軽スポーツで十分。ウォーキングやジョギングなど。時間を決めてすることがポイントらしい。10分を3回で30分でもいいらしい。あくまでも健康指標なので。汗は体外に流れ出す老廃物です。だから流す必要があるのです。基礎代謝力は簡単に養えます。但しやはり体を動かすことが条件みたいです。なので是非運動を試みてください。引き締まったボディを手に入れよう。。
2014.05.19
コメント(0)
ダークポケモンがだいぶ増えました。ロコンとユキワラシをダークから解放。いよいよ中盤に差し掛かってきました。ブラッキーをもっと強化しないといけない。持久力はあるけど、レベルが低い。あやしいひかり、だまし討ち、噛みつくなどを覚えている。悪タイプなので弱点が少ない。エーフィとコンビ組みたい。描くことが無くなってしまった。そうだ!自作話で埋め合わせしよう。絶海の孤島に住み続ける一人の男性。その男は島で狩りや木の実を採取して生活している。ある日大量の雨が降った。木造のログハウスに住んでいるわけだが、洗濯機なんてないから手洗い。水道は通っていない。電気の供給もない。あるのはランプの光。カセットコンロはある。比較的に食糧源は備わっている。題名「絶海の住人」もし孤島に住むとしたら何を持っていきますか?僕だったらペットボトルの水と食料とラジオかな。ラジオがあれば情報の収集できる。なんて。
2014.05.19
コメント(0)
星はいつも夜空を彩る。夏の大三角形がまた美しい。アンドロメダ星雲。ベガ、アルタイル、ネベブ。星もきれいだけど、月や太陽もきれいです。キラキラと光る☆に照らされて夜道を歩く。ネタがもう適当というか無作為になっているのはご了承ください。星ネタを考えるのも大変だな。若田さんがシャトルから帰還した。宇宙は無重力です。つまりゼロ・グラヴィティ。真空状態なので酸素が無い。なので宇宙飛行士はボンベみたいのを背負っています。音も聞こえない。大気圏に突入するころに重力が発生する。アポロの月面着陸が本当か否かという説がある。ひょっとして合成写真?信憑性を疑いますね。発射台から勢いよく宇宙へ向かうシャトル。空中分解しないといいけど。宇宙の☆はもっと可憐だろうな。。何億という☆を見て太陽系や銀河系を見る。なんかSFの世界ですね。。
2014.05.19
コメント(0)
明日でブログ開設900日目になる。いやーやっと達成できそうです。900日って長い道のりだった。このまま1000日目を目指すことを目標に頑張ります。夢は大きく現実に。理想も大事だけど、現実もまた素晴らしいものですよ。人と人とがつながる瞬間。コミュニケーション。コミュニティでつながる人間の輪。この日は利用者の退所が多かった。入所受けしてから退所受けと掃除を引き受けてしまったので大変でした。掃除を6件回るという快挙。身が亡びるかと思った。それくらい疲れたのです。まあそんだけ。
2014.05.18
コメント(0)
有りの侭の自分ってなかなか曝け出すことができない。でも無理に自分のことをよく見せようとしなくてもいい。自分を飾ってしまうと自己主張がしにくくなる。自己アピールは大事です。自分の存在を知ってもらう。僕は自己主張が苦手です。でも苦手でも少しずつ前に進もうとしています。働くことで自分のステータスを高める。労働が如何に大事であるか。働くことで得られることはたくさんある。今まで引っ込み思案の自分が人前に出る。そして仲間を作る。会話にテクニックなんていらない。自然な会話でいい。何を話してもいい。要するに相手を不快にさせなければいい。僕はこのブログを続けていて思ったことはここでならば自分を曝け出すことができる。そう思っていろんな角度から視点から物事を考えています。拘ることが悪いとは言わない。でも拘りすぎて前が見えなくなるのはよくない。できる限り続けていきますこのブログを。。
2014.05.18
コメント(0)
この日は利用者が多かった。なのにすることがそんなになかった。みんな大人しい人ばっかで。職員数があまりにも多すぎた。仕事を取り合うはめに。帰り際に女性職員と会話してました。これで2回目です。その職員はこうつぶやいていました。「男性職員ばっかで気を使ってしゃーない。」逆に言えば女性職員ばっかだったら僕はもっと気を使ったことでしょう。異性には気を使うみたいです。考えることは一緒です。仕事が上昇気流に乗ってきたらやりやすくなります。上昇気流って何?要するに暖かい空気が上昇して大気で冷え固まり雲が発生。それが積乱雲です。雨雲ですね。例えば気温が高いと地表で温められた空気が上昇します。その空気は水蒸気を多く含んでいます。だから湿った空気っていうんです。気象用語です。では。
2014.05.17
コメント(0)

A4E9A4ADA4B9A4BFA1A1A1A1A3B5 posted by (C)fox777カラオケマイクを持った4人の女子高生。そうらき☆すた。なんか懐かしいな・・。また見たくなった。どうしよう。レンタルしてこようかな。今度の火曜日に本屋へ行って借りてこよう。もってけセーラー服が懐かしい。また聴こうかな。偶には懐かしいアニメを見るのもいいかも。。
2014.05.17
コメント(0)
今日からまたこのプレイ日記再開です。ダークポケモンが25体になりました!ダークポケモンとはダークオーラを放つポケモンのこと。技が特殊でダーク技が使える。闇夜に光る眼孔。蝙蝠が牙をむき襲いかかる。まあそれは吸血蝙蝠の話ですが。ヴァンパイアーハンター。そんなやつが本当にいるのかな。血を吸って生命維持する化け物(怪異)。怪異と聞いて連想するモノは化物語。猫だの猿だの。ブラッキーがレベル37で一番強い。今はキルリアを育成中。早くサーナイトになってほしい。サーナイト特殊攻撃型のポケモンなので瞑想をつめば特攻がいっきにアップ。リフレクターでカバーできれば物理攻撃を一時的防御できる。エスパーは物理攻撃に弱いので。フーディンもそう。特攻は高いが守備が弱い。月を見て吠えるオオカミ。毒牙を向ける大蛇。アナコンダが毒牙をむけ人を襲う。太陽神がこの大地を救う。もし太陽がなければ生命維持が不可能になってしまう。色素を作り出すモノがなくなってしまう。メラニン色素。にんにくを手向けると吸血鬼は怯むのか?十字架を向けると鎮静できるのか?メフィストフェレス。666の紋章を刻まれた悪魔。おしまい。
2014.05.17
コメント(0)

20110403150819aa2 posted by (C)fox777歯肉炎や歯周病は怖いです。甘い飲み物で歯がとけてしまう。ミュータンスという菌がいる。歯の組織を破壊する菌。なので歯医者には定期受診しよう。歯の状態によってはモノが噛めない場合がある。妹は今、ワイヤーで歯を固定しています。矯正歯科での治療は保険が効かない。抜歯だけでも結構な医療費がかかる。なので虫歯は作ってはいけない。歯医者ってどうして1回行くと何回も通わないといけない。甘いモノは控えましょう。糖尿病のリスクを高める。合併症が怖いです。体は健康の指標なので気を付けてください。。
2014.05.16
コメント(2)
今日でブログ開設128週目。目指せ130週目。もう少しで達成できそうです。さて今日のネタは春について。もうすぐ夏がやってくる。その前に梅雨があるね。梅雨が来ると気分を害する。だってじめじめして不快指数が上がるから。まあ今年も空梅雨だといいなあ。。雨はあまり降ってほしくない。ぬれるしべたべたするし。洗濯物の乾きが悪くなるし。5月も中旬になりました。如何でしょうか?僕は相変わらずです。特に変わったことが無い。強いて言えば利用者の数が少なかったこと。泣きわめく利用者がいなくなったことで負担軽減。まあこんなものかな。
2014.05.16
コメント(0)
やっとグラードンとカイオーガをゲットしました!レベルは70でまあまあ強い。グラードンは攻撃型でカイオーガは特殊型。なのにグラードンは攻撃技を覚えていない。地割れ、ソーラービーム、大文字、ねむる。どう考えても使いにくい。なので技を変更したい。地震さえあれば相手を圧倒できる。あとラティオスも捕まえました。逃げ回るので即行でマスターボールを使いました。あとはレジ系ばっかなので徐々にゲットしたい。四天王も楽勝です。伝説ポケモンがいれば百人抜きです。では。
2014.05.16
コメント(0)
木曜日の昼にコストコへ母と一緒に行きました。なんと人が少ない。平日だったので割と空いていました。虚を突かれた感じ。まあ人が少ないほうが見て回れるので。買い物嫌いな僕ですが、コストコならばいいかも。大きな収納棚にいっぱい商品が陳列されている。見たことない商品ばっかで好奇心を刺激されました。なんかテーマパークに来たみたいな感覚。ホットドックも大きいしピザやラザニアもビックサイズ。アメリカが本場らしい。アメリカ人は巨体が多く日本人よりも背が高い。食べ物もファーストフードが多いため肥満体が多い。日本人は痩身が多い。食文化の違い。本来日本人はスローフード(和食)文化が根付いていた。海外の食文化が導入されるとそちらへシフトされた。噛まずに簡単に食べられる形態の食事が増えたため顎の発達が悪くなった。固いものよりもやわらかいものを好む。ハンバーガーでも日本人と欧米人のとは違う。大きさが欧米では半端なくでかい。一時期デトロイトが財政破たんしかけた。車の市場流通が悪くなかったから。日本の車は値段が高い。技術を結集して製造するので一個の部品から価値がある。僕が行ったコストコは京都府にあります。瀬田東から京滋バイパスを通る。そこから八幡市へ。途中の道は覚えていない。迷わず行けて道が混雑していなかったので早く着きました。楽しかった。。
2014.05.15
コメント(0)
このシリーズが遂に11回目になりました!!キリがいい数字ですね。今のメンバーで最も強いのはレックウザ。技は変わってない。でも逆鱗や神速が強い。逆鱗はドラゴンタイプの技で威力が結構高い。しかし混乱状態になるので回復薬がいる。神速は先制攻撃ができる技。威力もそこそこ。次に強いのがバシャーモ。技はブレイズキック、スカイアッパー、ビルドアップ、切り裂く。四天王の1人目と3人目を楽勝で倒せる。1人目はあくタイプ使いで3人目が氷タイプ。格闘さえあれば勝てる。後のメンバーを1部紹介。まずはキノガッサ。草と格闘タイプ。レベルは38くらいかな。エアームドレベル26で鋼と飛行タイプ。捕まえるのが難しい。早くカイオーガとグラードンを仲間にしたい。ゲットする方法が分かったので捕まえにいく。ゲーム内の話ですよ。
2014.05.15
コメント(0)
遂に895日目を迎えました!!5日ごとにやってくる記念日。これがまた楽しみになってます。今日も休み。昨日はゲームとアニメで時間を潰した。今日は昼からコストコへ行きます。また新しい発見があるといいなあ。ポケモンもだいぶ進みました。今日のネタは好奇心について。好奇心旺盛な人っていますよね。何に関しても興味を示す。人間の本質かもしれない。僕も知的好奇心の塊です。何かを知りたい、調べたいという衝動に駆られる。好奇心は必要なことです。勉強にしろ経験にしろやはりこの気持ちがあったほうが張り合いがある。見て知る、触って体験する。自然界に触れる。いろんな要素を含んでいる。えるみたいに目は光りませんが。私、気になります。なんてね。。
2014.05.15
コメント(0)
遂に全部クリアしました。四天王も楽勝でしたよ。バシャーモとレックウザの活躍により勝利。あとはバトルフロンティアだけ。一応更新しておきます。バシャーモも60になってだいぶ貫禄が出てきました。今は雑魚を育ててます。どんどんフルメンバーを作り勝利したい所。では。
2014.05.14
コメント(0)

2136983i posted by (C)fox777変わった画像を貼ってみました。如何でしょうか?今日のネタは食事と睡眠について。食事は1日3食は当然。欠食は体に毒です。太る元です。朝ごはんはバイタリティです。食べないと脳が働かない。朝はやっぱりパンよりごはんです。ご飯はでんぷん質なのでエネルギーになる。味噌汁もいいですね。具だくさんで栄養価もばっちり。味噌は体にいい。1日の摂取カロリーは2500くらいです。オーバーしないようにしましょう。次に睡眠。適正睡眠時間は6~8時間だそうです。快眠に変わりはありませんが、なかなかできない。枕を変えるだけでも安眠できます。睡眠をしっかりしないと体がしんどいです。なので食事も睡眠もしっかりと。
2014.05.14
コメント(0)
全88件 (88件中 1-50件目)