全118件 (118件中 1-50件目)
今日で2月もおしまい。明日から3月だ!!そしてブログ開設820日目に突入します。2月は28日までしかないので。明日は希望休をとったんで休み。はめを外したい。大空を飛ぶ鳥のように。翼を広げて大空を滑空。獲物をめがけて低空飛行。明日は姉の医大の卒業式らしい。てこれ書いたなさっき。3月は5連勤が1回で4連勤が2回ある。なんてハードなんだ!!体力を温存しなければ。
2014.02.28
コメント(0)

hyouka_22(1920x1080) posted by (C)fox777イリス先輩。機知に富んだ人物。えるが慕っている人物でもある。機転がきく。氷菓はいつみても面白い。魅力に取りつかれて何回も見た記憶がある。推理物でありながら学園生活をエンジョイしている姿が微笑ましい。もう1枚画像があるのでまたアップします。
2014.02.28
コメント(0)
僕は職場では格下扱いです。仕事がろくにできないダメ人間。三下と言ってもいい。卑下したくなりますよ。本当に無知で恥ずかしい思いをたくさんしています。勉強不足。しょっちゅう目を付けられ注意されます。成長が著しく遅いので。社会的に僕みたいな人材は抹殺されるのがオチです。要するに出来の悪い職員は育成する価値が無い。なんか地位が低いことに嘆いています。まだ1年は経ってないけど、それでも仕事の効率が上がらない。ミスを重ねすぎて職員からの信用を無くしています。失われた信頼関係。だから格下扱いなんですよ。ずっと日勤なんですよ。ロクデナシですよ。まあこれが今の僕の現状です。。
2014.02.28
コメント(0)

6c556184123b6422264b33899513425c posted by (C)fox777かっこいい画像ですね。なんか某アニメのレールガンにそっくり。でも超電磁砲ではない。あくまでも魔法が主体のようです。魔法戦争。なんか末恐ろしいタイトルですね。魔法を使った戦なんて聞いたことない。まあファンタジーなんでしょう。魔法系も増えましたね。SFとか魔法系はあまり映画でも受賞歴が無いらしい。実写映像のほうが受けがいい。ドキュメンタリーとかどうなんだろう。僕が知っている魔法系のアニメっていくつかあります。魔法先生ネギま!魔法少女まどか☆マギカ魔法少女リリカルなのはまあジャンルがちょっと違うけど。まあこんなものでしょう。
2014.02.28
コメント(0)
鉄の塊=飛行機です。あの塊に人を乗せて飛ばす。航空力学も凄いものです。パイロットがいて副操縦士がいて。いろんな複雑な機械が中で動いている。滋賀県には空港が無い。なのでここだったら関空か神戸空港に行かないといけない。湾岸沿いに設置されている空港。騒音問題が勃発しないようにとのこと。騒音問題は苦情の元です。車のクラクションも騒音に繋がります。なんでむやみに鳴らさないように。いろんな乗り物が行きかう。車、バス、タクシー、電車、新幹線など。交通網の発達で人は物の豊かさを獲得。移動手段が多い都会のほうが足腰強いだろうな。車社会で交通事故はもはやつきものなのか。高齢者死亡事故が後を絶たない。アクセルとブレーキの操縦ミスで起こる事故。踏み間違いで事故につながるのだから怖い。鉄の塊も天候不順には弱い。雪が降ったら飛ばすことができない。視界不良で墜落する恐れがあるから。おしまい。
2014.02.28
コメント(0)

img_489712_7007491_0 posted by (C)fox777友達は自然に発生するモノです。というunityは友達が確かに少ない。人望が厚いわけではない。交友関係がそんなに多くない。どうやったら友達を増やせるのか。友達がいないよりましか。大勢の友達がいる人が羨ましい。さて話は変わりますが、今日からまた仕事。でも明日は希望休をとったので多分休みのはず。姉の卒業式らしく今日の夜遅くに出発するらしい。遂に家から学生はいなくなる。社会人だらけの家族。姉は医者志望らしくなぜ?その道を選んだのかはわかりません。まあとにかくこれで社会人がまた増えるわけです。では。
2014.02.27
コメント(0)

99710fe6 posted by (C)fox777謎の電波少女。田村商店で働いている16歳の少女?エリオという。なんか懐かしいな。思わずまた見たくなった。ブルーレイボックスを購入しようかな。よからぬ電波が混じっている。でも今になって思う。丹羽君とは恋愛関係にあったのか?りゅうしさんは好意を抱いているようだが。りゅうこやっちゅーに!すいません、りゅうしさん。あれ?りゅうこやっちゅーに。がかえって来ないぞ!まあこれも恋愛がらみなのでしょう。
2014.02.27
コメント(0)
朝からずっと出かけていたので疲れがたまって寝ていました。ボウリングしに行くつもりが、1時間待ちになったのでやめた。なのでカラオケに変更。歌った曲は20~30くらい。何を歌ったのかのは覚えていません。が、85点を1回とったことは覚えています。84点も何かいとれたな。今ちょっと寝惚けています。続きは後程。
2014.02.27
コメント(0)

img_461483_5180072_0 posted by (C)fox777灼眼のシャナの画像第2弾。アラストールのフレイムヘイズシャナ。贄殿遮那を使いしモノ。勇ましく炎の剣を操るモノ。おしまい。
2014.02.27
コメント(0)
晴れたあの日の太陽のように輝く君を見ていたい。彼女と付き合うようになったのは遊園地で偶然出会った時のこと。一人で気分転換しに遊園地に来ていた。ジェットコースターがあまりにも絶叫過ぎて心臓が悪くなるかと思った。昇りがゆっくりで下りが急。そのアップダウンで気分が悪くなった。ジェットコースターの快感を覚えて3回乗った。そして次のアトラクションへ移ろうとするとき一人の女性に声をかけられた。「観覧車はどこにありますか?」明らかに大きくて目立つ乗り物なのに聞かれた。「ああそれなら向こう側に大きな乗り物がありますよ。」なんて説明できないな。女性は「よければ案内してください。」僕は「いいですよ。案内します。」それがこの女性との出会いだった。たった1時間半くらいの出来事だった。2つ目は心の目。心の目で相手の心情を読み取れるか。僕には到底無理な話だ。引っ込み思案の僕が唯一好きなことあった。それはサーフィン。マリンスポーツの一つで波に乗るもの。波に乗った瞬間の解放感がたまらなく好きだ。でも今は冬で寒い海に行きたくはない。おしまい。
2014.02.27
コメント(0)
おはようございます。昨日はコメントくださってありがとうございます。おかげで訪問者数が52人になりました。さて今日は何人訪問者が来るのか。今日は休み。もうじき2月もおしまいですが、何かやり残したことはないかな。なんで2月って28日までしかないのかな?もうすぐ3月に入ります。この頃暖かくなりました。もう雪は降らないのかな。スノータイヤもいらない時期になってきたかな。1月より2月のほうが降雪量が多かった。3月になると花粉が飛散しますね。今年の花粉飛散量が気になります。昔、僕は花粉症でした。でも最近、花粉アレルギーを発症しなくなった。体質変化ですね。オリンピックも無事閉幕しましたね。メダル数が8個って多いね。羽生君の活躍もあり金メダルを何とか1個獲得しました。などと小ネタをいくつか挟みましたが、如何かな。続きはあとで。
2014.02.27
コメント(0)
スラマンマラム。日常シリーズ212です。立ち上がるおばあさんを相手に苦戦。何とか悪戦苦闘しながらも乗り切れました。さてここからは言葉遊び。と言っても何も思いつきません。介護はストレスが貯まる仕事です。余りいいとは言えないな。腰痛を抱えながら仕事したら辞めたくなるね。ストレス社会と言われる現代。上司からの圧力で屈服。言いなりになるとしんどいだけです。鬱屈したストレスは暴発しかねない。ストレスが一度暴発すると発狂したり狂乱したりする。家庭内で起こるストレス。社会的に起こるストレス。いろんなストレスを抱えながら人間は生きている。おしまい。
2014.02.26
コメント(2)
異国情緒あふれる日本の向こう側の国。海を越えて遥彼方の国々にボトルに詰めた手紙が流れ着く。誰かがそれを拾ってみる。なんかドラマチックですね。自画自賛。海は広い。広大な運河が流れゆく。って意味が分からん。ただ知っている言葉を書いただけ。誰かが手を振る。見つめると視線が合う。その視線の先に幟が。ってなにこれ?幟には「日本へようこそ。」の文字が。どうやらここは日本らしい。流石にネタが無いので適当に書いてます。海の彼方へ行ってみたい。
2014.02.26
コメント(0)
心の発達は人によって違う。同様に身体的な発達も異なる。物心ついたときから英才教育を施す。話は変わりますが、昨日健康診断結果通知書を貰いました。そしたらある項目で「太りすぎです」と書いてあった。なんで?しっかり運動していますよ。でもBMI数値が25になっていて。そんなに太っているのかと心配になりました。体には気を使っているはずなのに。正直愕然としました。平均体重が62キロです。ってそれ痩せすぎなんじゃ。身長が低くなってました。168センチってあれ?1センチ縮んでいる。身体的発達が進んでいる一方で体重が増えて身長が低くなった。よくない傾向ですね。そんなに太っているのか。。ショックです。立ち直れない。。
2014.02.26
コメント(0)

s20 posted by (C)fox777灼眼のシャナの画像です。炎に包まれたつるぎ。その剣は天目一個によって授けられた。彼女の名はシャナ。前ふりおしまい。さっきのネタの続きです。モノが豊かになると人間の感性が失われていく気がします。モノを作るという発想を失いそうだからです。なんで?便利になれば生活は豊かになるんじゃないのって。確かに最近、電子化されてきています。電子書籍とか電子辞書とか。でも頼りすぎると漢字が読めないとか書けないとかになる。活字は必要。だから紙の辞書を引くほうが頭に入りやすい。実際に手で触れて引くのはいいんですよ。簡単なものばかり使って手を抜くこと自体がそもそも間違い。効率化さえ図れればいいの?感性を失ったら人間ではない。階段ネタの続きです。回廊には曲がりくねった階段がある。豪邸によくあるまがった階段。まるで渦のような階段。非常口は階段しかない。すぐに降りられるようになっています。おしまい。
2014.02.26
コメント(0)
神社へ行くと階段が待っている。急な階段を上がって本殿へ。お祈りを済ませて願掛けをする。御神籤を引き吉凶を見る。絵馬に願い事を書く。僕は御神籤自体があまり好きではない。占い自体が信憑性が低いモノだと思っているから。四柱推命とか亀甲占いとか。そんなことはどうでもいい。7つの階段って大した意味ないです。天国への階段。そんな階段あるのか?高層ビルには絶対階段はつきもの。2段飛ばして駆け上がる人がいればエレベータを使う人がいたり。神社のお守りは一つで十分。お寺と神社のお守りは一緒にしてはいけない。御利益が薄れる。話は変わりますが、昨日給料日でした。いくらだったと思います。12万7000円くらい。あれ?ちょっと少なくないですか?この前は13万円だったのに。お金の話をもうちょっとだけ。和同開珎が確か最古の貨幣だったけ。昔からお金の概念はあったようです。未開地では物と物を交換する(等価交換)が行われています。例えば収穫した作物と狩猟で採取した動物。お互いが合意して交換する。木の精が宿っているとか神様がいるといった信仰心もある。寛永通宝も貨幣です。聖徳太子の顔の書いた紙幣。兌換銀行券。お金の使い方は人によってさまざま。階段ネタに戻ります。エスカレータと階段だったら真っ先に階段を選びます。運動のためです。便利なものだけが優秀とは限らない。続きは後で。
2014.02.26
コメント(0)
ネギを首に巻くと風邪が治る。アロエで火傷を治す。昔の民間伝承を今の人は信用するか?僕は信用しない。前置きはさておきお腹空いたな。昼間ラーメンだったのですが、2杯食べてなおお腹がすく。珍しいな。昼間にラーメンって。まあたまにはいいか。最近、カップラーメンを食べなくなった。肥満の元凶になると知っているから。これ以上太りたくないという信条を持っています。でも偶に食べたくなる時がある。まあ我慢しますが。って話がラーメンになっているし。美味しいモノはおいしいので。
2014.02.25
コメント(0)
4ケタの数字が表す意味それは日記更新回数。1600回更新を超えているのです。もうじきまた1700へと続いていく。数字って不思議ですね。未知数とか友愛数とか。0と1の魔法。0は無の境地。何もない。でも何か潜んでいそうな。1はどの約数にも該当する数字。1が無いと何も始まらない。ボウリングのピンも規則性で並んでいる。10本のピンの配列。ピラミッド型のトランプ。数字の魔力は取りつかれると厄介です。でもあくまでも数値なのでそれ以上でも以下でもない。さあ数字が満ち溢れる世界へ。
2014.02.25
コメント(0)
時間移動なんてタイムマシーンがあればできるのに。一回過去の自分を振り返ってみたい。あの時の自分に戻って心を入れ替えたい。でも時間が反対周りしたらって難しいことはわからない。瞬間移動できる機械が欲しい。テレポーテーション。なんてくだらないことは置いといて。1月と2月でだいぶ更新頻度が増している。何回更新してんだ?去年よりも今年のほうが日記を綴る回数が増えている。一日の記録をするから日記なんです。日頃におこった出来事を綴るから日記。僕のは日記より遊びでやってます。日記の枠にとらわれない発想で。だってただの日記なんて面白くない。自由な発想でやってほうが面白い。だから雑記が増えていくんですけどね。瞬間移動。トランスボート。時間を瞬時に移動できる小型マシーン。誘導催眠でトランス状態に陥らせる催眠術。振り子時計ってノスタルジックでかっこいい。ゴーンって振り子の鐘の音。重厚感があっていい。てなわけで終わりです。。
2014.02.25
コメント(0)
生命はいつか尽きる。有限な命を大事にしましょう。人の命を簡単に粗末にする人がいますが、倫理的にどうよ。たとえ脳死判定されようが、命はあるんです。ニュースを見ていると殺人事件が必ず1件は起きる。どうして怨恨で人を殺すの?家庭内環境の変化?ドメスティック。愉快犯型とか劇場型とか。憎しみは誰にだってある。だって人間は感情を持っている生き物。生命は植物にも動物にもある。つまりどの生き物にも魂があり命があるのだ。自然界は厳しい。生き抜くために弱肉強食を繰り返す。人を殺すことを快楽とする人は気がふれていると思う。無差別殺人は誰でもよかったんですと犯人は言う。車で多数の歩行者や通行人を撥ねる人は「誰を殺してもよかった。」という。こんな物騒な世の中になってしまった。命は有限なので。
2014.02.24
コメント(0)
この物語は架空の話です。繊細な心の持ち主。この少年は割れやすいガラスの心を持っている。ほんの些細な言葉でも動揺し激情する。そんな彼が唯一心を許すのが愛犬マックス。マックスがいると癒されるという。彼の母は物心ついたときにはいなかった。兄と妹と彼の3人兄弟そして犬のマックス1匹で家を切り盛りしていた。家計は苦しくなるばかり。食費や生活費がバカにならない。とても雑費を減らせない。犬のえさ代も相当なもの。なんで彼がガラスの心を持っているか知っている?それは傷つきやすく感傷的になりやすい。センチメンタルな心で人と接しているのさ。さて次の話はバラ日記。バラが好きで栽培したいほど。でもどうやって育てればいいかわからない。ハウス栽培で育てるか。温室育ちの彼女にとって花を愛でるのが唯一の娯楽。グリーンハウスという意味ではない。箱入り娘なのだ!そんな彼女はバラ日記をつけている。成長過程を書いているのだ。勿論絵も入れて。彼女は盲目で殆ど視力を失っている。というか目が見えない。点字と触れ合っている。杖をついて歩かないとモノにぶつかって転倒する。そんな毎日。養護学校には行きたくないらしい。障碍児学級にも入りたくない。ハンディキャップを持っていると思われたくない。健常者と同じ生活をしたい。3つ目は狂乱。彼は感情が抑えられなくなると狂乱する。発狂と言ってもいい。発狂すると刃物とマッチを持ち出して人をビビらせる。母はそんな彼を不憫に思った。彼は被害妄想が酷かった。被害妄想が悪化していると父は言う。精神科へ行っては診察室で脅すような言葉を発する。最後に10の欲望。テレサは欲望に塗れた人間。何もかもに興味を示し人が持っているモノを欲する。10の欲望を持つ少女。色欲、物欲、食欲、性欲など。欲情すると収拾がつかない。おしまい。
2014.02.24
コメント(0)
明日は給料日。やったー!!念願の給料日だ。奮発して何か高いモノ買おうかな。PS4が発売されたそうです。値段が高すぎて買えない。まあ今は欲しくないけど・・・。1月は正月に出勤したのでその分大目にもらえそう。何万円だろう。余り過度に期待しないでおこう。まあ明日は銀行へ行くことはないな。行くとしたら27日かな。。
2014.02.24
コメント(2)
訳すと冬になると雪が降るのは当然であるということは疑わしい。なんかthat節ばっかですね。「~ということ」という名詞節を作ります。実際冬だけが雪降るとは決まったわけじゃない。異常気象で春にも雪が降ることってある。何回更新してんだ?思いつくが儘に更新しています。ここの所、車のフロントガラスが凍る。氷点下に達した地点で凍っている。全く困ったものだ。
2014.02.24
コメント(0)
ウィンタースポーツがズームインにされてましたねソチオリンピックで。雪上のスキーヤーがパラレルターンを華麗に舞う。氷上のスケーターが銀盤の妖精のごとくアクセルやトリプルループをする。スキーもスケートもビギナー以下なのでできません。運動神経がそんなによろしくないので。ましてやボーダーになれるはずない。ハーフパイプってどんな競技?回転技炸裂。見ろ!俺の華麗な空中回転技。お前ってスゲー選手だったんだな。スピンを何度も繰り返し高く飛ぶ。跳躍力が必要だな。跳躍と言えばバスケットもそう。瞬発力と跳躍力。俊敏にボールを操る。ドリブルとパスのコンビネーション。スポーツ選手は自分を磨いて自信をつける。スキーヤーがアルペンで滑る姿がかっこいい。ボーダーが雪上を跳ぶ。ジャンプでラージヒルを滑走し高く飛ぶ。空気抵抗をもろともせずに。加速度が増す。アクセラレーション。縄跳びで跳躍力を養う。二重跳びとハヤブサ。二重跳びしか飛べません。あとはあやとびと交差跳びくらい。おしまい。
2014.02.24
コメント(0)
まずは昨日の出来事から触れます。昨日はおじいさんが亡くなってからちょうど1周忌でした。なので法事がありました。お墓に参りお経を唱える。花を供える。塔婆を供える。昼間は弁当を食べて英気を養いました。書店へ行ってCDを借りた。家電量販店へ行ってBDを購入。なんだかんだしているうちに1日終わってました。今日でブログ開設815日目になりました。はやいな。800日目を迎えたばかりなのに。900日を目指したい。いきなり1000日目とか目指せるわけがないので。果てしないかもしれない。今度は3回忌らしい来年の今頃。はあ~法事って暇なんだよなあ。1時間くらい長いお経を聴いて唱えないといけない。おっさんのお経が長いので眠くなります。何を唱えているのはわからない。仏教の用語か何かか?南無阿弥陀仏しかわからない。まあこれだけでもわかるだけましか。人間は死んだら修行を積んで仏の世界へ行くのでしょう。そこまで行き着くのには様々な試練が待っていよう。。
2014.02.24
コメント(0)

IMG_0079 posted by (C)fox777まだ写真が残っているのでまたアップします。さて今日のネタは何にしようかな。今日からまた仕事。もうすぐ給料日。と言っても明日ですが。何万円振り込まれているか楽しみです。また更新します。
2014.02.24
コメント(0)
1人称が僕になってます。unityです。決して俺って言いません。威張っているようで嫌だから。本当は私って言いたいけど、がらではないので。昔の僕は兎に角卑屈でした。対人コミュニケーション能力が衰えていた。この世界に必要ないとかほざいていた。今の自分は仕事人間なのでそう思うことが少なくなった。いつの時代も卑屈になってしまうことはあります。そんな自分を治さないといけない。昨今、就職してもすぐにやめてしまう人が多くいます。自分なんか必要ないと認識してしまい一線を退く。でも働く先が見つからない(求職者)。今の自分の足りないのは心配り。配慮が足りないのかな。。誰だって欠点はある。弱点もあるし美点もある。真面目で少し几帳面な僕は意外と繊細なんだろうか。とてもo型には見えない。よくA型に見られる。おしまい。
2014.02.23
コメント(0)
タイトルは体と魂です。アジア魂。死んだ霊の魂が漂っているって怖いわ!幽体離脱状態ってどんなの?魂が抜けるのか。さて違う話題に触れますか。もし自分が死んだらどんな世界へいざなわれるのか。余り想像したくないけど。極楽浄土か。冥土だったりして。まあそんなことわかるわけもない。三途の川ってどんなの?脳内お花畑のお前にはわからんよ。誰が脳内お花畑だ!輪廻転生って六道輪廻を彷徨っているってこと。不可思議な現象ですかね。健全な精神は健全な肉体に宿る。もう書くことが無いな。
2014.02.23
コメント(0)
昨日の時点で37000hit達成していました。訪問者数が28人って少ない。人気低迷です。訪問者数が伸びない。このままではいずれは0人になってしまう。まあ0人はないと思うけど。数字ばっか気になってもしゃーない。次なる目標は38000hitです。そのまま40000hitまで達成したいです。訪問者数を3ケタにできないものか。このブログを続けていて平均アクセス数が低いんだよな。足跡設定もなくなったし。機能を変更するのはいいけど、ちょっと使いづらい。と思うのは僕だけ?
2014.02.22
コメント(0)
カシワを食べるといいらしい。良質なたんぱく質らしいので。豆や魚、卵など。腹筋運動は全身運動で腹筋だけを鍛えられるというわけじゃない。寒いと嘆くならば歩けばいい、運動すればいい。体脂肪を燃焼すれば引き締まった体が手にはいる。ミリタリープレス。タンパク質はアミノ酸に変化する。必須らしいですよ。さあ燃やせ!!わが脂肪よ。燃え尽きるまで燃やしてやる!今日は仕事なので犬の散歩だけにしますが、明日は休みなので歩く。と断言しておこう。歩行距離を伸ばそうかな。目指せ30km。まあ無茶してはいけない。ジョギングと組み合わせて。
2014.02.22
コメント(0)
豪邸っていいなあ。。羨ましいですよ。どうやって購入するんでしょうね。ジャグジー付きのお風呂。屋内プール。カラオケルーム。書斎。シアタールーム。海が見える豪邸に住んでみたい。眺望も最高だろうな・・・。よくある一等地に別荘を建てる。山か海か。海千山千。自然豊かな土地に一軒の豪邸。重いゲートにバリケード。要人警護にメイド。使用人つき。執事とメイド。高級家具が満載の家。一体総額資産いくらなんだ?億単位か。まあ当分無理だな!!海の澄んだ色を眺めながらコテージでカクテル。プライベートビーチ。泳ぎ放題。おしまい。。
2014.02.22
コメント(0)
リンゴは聖書の中では禁断の果実となっています。でもリンゴを食べただけで性を意識するようになるのか?青森県のリンゴはおいしいって何の話や!アダムとイブがこのよの男女を表すと聖書あるが、本当か?他にもノアの方舟とかバベルの塔とか。パンドラの箱とか。イエス・キリストさんは何故キリスト教を広めた?疑問が尽きない。リンゴジュースってすっきりしていておいしい。ジュースって市販品は砂糖がいっぱい入っている。保存料として含まれているのか。砂糖は防腐作用もあるらしい。ナメクジに砂糖をかけても死ぬらしい。普通塩だろうよ!!水分が蒸発するからか?敵に塩を送るとか手塩にかけるとか。塩と言えば石川県旅行で行った塩田が印象的。海に面している県なので塩をとるに最適。リンゴが禁断の果実って変な話です。トマトは果物か野菜かというので裁判になったことがあるらしい。どっちでもいいわ!まあおいしく味わえば禁断とか関係ないな。
2014.02.22
コメント(0)
おはようございます。今日は2月22日ですね。2が3つの日ですね。特に記念日とかないけどね。今日も仕事。昨日は考え事をして仕事をしていました。全然仕事が捗らない。僕の職場での立場が危うくなっていく。地に足がつかない状態。浮き足立っている状態。どうやら職員から嫌われているようで。居心地が悪くなってきました。出勤して数時間で家に帰りたくなります。いうなれば帰宅願望と同じです。なので帰宅願望者の心情が何となくわかる。いたくない。でも帰れない。不安から出る行動のようです。いつまでこんなわけのわからない所にいるのって。誰かに会えない寂しさもあるようですね。理論ばかりが頭を巡って。行動に移せないダメ職員です。理屈っぽいって言いたいんです。そんな昨日の出来事でした。
2014.02.22
コメント(0)

IMG_0075 posted by (C)fox777久しぶりに画像貼ります。まだまだ余っているのでそのうちにアップします。壮大なスケール。自然は僕らの悪しき心を洗い流してくれる。滝に打たれて精神統一。ってそれは修行僧。滝壺の下にいる美人。完成された造形美が。月下美人。女性は美人にあこがれる。美貌に執着するあまり化粧が濃くなる。はあ~仕事のことを考えると憂鬱になる。また次回。
2014.02.21
コメント(0)
スラマッパギ!!今日から仕事。もうじき給料日ですね。今月はお金を使いすぎました。漫画を購入しすぎました。フェアリーテイルや銀の匙など。まあ今放送されているアニメの原作漫画ばっかですが。日常シリーズ211回目ですね。200回目超えたころからなんか世界観が変わりつつあります。文字ばっかのブログですが、読みづらかったら言ってね。今日の話題はアジアンソウルです。日本もアジア圏内なんですが、四方海に囲まれた変わった国です。主な言語は日本語です。って当たり前や!日本人が忘れてはいけないのはアジアンソウルです。アジア人としての誇りと魂はずっと持ち続けるべきです。西欧文化ばっかり取り入れてないで本来あるべき姿を。今、思った。また楽天ブログの機能が変化している。日記を書く欄が広くなっている。なんで?他のブログを意識してそうしたのか?今、字数っていくつなの?結構底なしに近いのかな?ってそんなわけあるか!!おしまい。。
2014.02.21
コメント(0)
何度更新しているだろう。まあ何回更新しても制限ないし。太陽は僕らを照らし続け明るさをもたらす。月と太陽は反対のモノですが、そんなことを拘っている場合じゃない。人間にはビタミンが必要なのさ!!抗酸化作用でがん予防。体が錆びつくのを防ぐという意味で。リコピンはトマトに含まれる成分。カロテンはかぼちゃですね。色素と栄養は関係がある?どちらにしろ野菜は体に良いことは実証済み。お肉、野菜、魚、豆、カルシウム。あとはエネルギー源。太陽がさす方向には未来がある。希望があり絶望の闇を消す。失望した時は太陽の光を浴びればいい。邪鬼が消える。人間の生命はいつか尽きる。しかしそれを打開するには自己管理がものを言う。生命は有限である。可能性は無限である。可能性はどこにもあるもんさ!!不可能を可能にする力・・・それは努力と経験。そう心に刻むんだ!
2014.02.20
コメント(0)
恋愛詩にはその人の愛情を感じます。どうもunityです。なんてこと書いてみました。前置きなので気にしないで。詩にもいろんな形態がありますね。抒情詩や恋愛詩、物語詩。リリカルな詩。歌は広く世界で語り継がれる。いろんなアーティストが歌を紡ぐ。その甘美な歌声で世界をいやす。歌っていつ聞いてもいいね。1000円でレンタルできる。CDもレンタルの時代なのか?ダウンロードが増えたせいでCDを借りる人は減った。ましてや購入する人はもっと少ない。どんなアーティストにも味があるね。癒されるわ!!また更新します。。
2014.02.20
コメント(0)
タイトルは適当です。まあ敢えて書くならばネタ切れです。タイトルネタを考えるのがうっさくなってきました。なので適当路線です。剣士が魔物退治に駆り出される。魔物は火を噴き相手を圧倒。剣を一振り。会心の一撃10000のダメージ。魔物の攻撃。剣士一体死亡。ってこの剣士弱い。デス・フレイムがあいてを焼き尽くす。復活の呪文失敗。ってなにこれ。RPGのパクリです。書くことが無いのでおしまい。
2014.02.20
コメント(0)
基礎代謝は人間にとって必要です。代謝がいいと筋肉が活発に動いている証拠にもなります。汗を流すのも代謝が促進されているという証。さて運動はどれくらいすればいいのか?ウォーキングとジョギングの組み合わせが効果的らしい。有酸素運動と無酸素運動の組み合わせ。ウォーミングアップの屈伸や腕伸ばしなど。水泳をする前にストレッチをするのは筋肉をほぐすため。基礎代謝力は簡単に養えるのか?僕は日々の運動の積み重ねだと思います。運動不足になると代謝力が衰えていきます。衰退した基礎代謝を復活させるにはやはり体を常時動かすこと。趣味で痩せるというのもいいですね。ぼくはウォーキングとジョギングが趣味になりつつあります。習慣づければ義務感なしで動けます。そんだけ。
2014.02.20
コメント(0)
涙を流すときそれは悲しい時。青い涙なんて出ませんが、相手に叱られたときや感動した時も出ますね。話がこれ以上進まないので違う話題にうつります。宝石はキラキラ輝く。磨けばもっと輝きを増す。人生も同じ。宝石のように切磋琢磨することでさらなる強みを手に入れる。言葉は重たく冷たい。相手を傷つけて抉る場合がある。そんな毒づいた言葉がこの世にはあるわけでそれは使ってはならない。涙は流れ落ちる。落涙が浸透するときは心が改まった証拠。よくわからん日本語だな。おしまい。
2014.02.20
コメント(0)
そんなに気が回らないのか僕は。またしても課長からの注意。愛のむちなんて言葉では片付かない。警告はなかった。でも同じミスを繰り返すようなことはするなよ。って言われました。臨機応変な対応って難しい。コミュニケーションってなんだろう?簡単で難しい。難しいって言葉で片付けたらダメですね。如何に会話不足かが分かります。どう言い出したらいいかわからんのだよ。戸惑っているうちに時間が経過する。いかんな。職員として人間として腐敗している。腐りきった根性を叩き直さないと。僕は人間なのか。下等生物と同じなんじゃなかろうか。下種な輩と大差ないな。下僕でもいいや。どうせ僕なんて生きている価値が無いのだから。卑屈になってもしゃーないな。
2014.02.19
コメント(0)
アニメはサブカルチャーです。言葉が違っても通じるモノがあります。ワンピースやコナンなど。通算で数え切れない未知数的な放送をしてますね。それだけ人気を博している。ハルヒも人気があるよね。あの世界は神人の暴走によって破壊されていく。超能力者が暴走を阻止するために組織で立ち向かう。社会的風刺をしている作品もあれば、仄々した作品もある。原作があればそれをどうやってアニメ化するか。アニメ文化圏の拡大。中国にもアメリカにも浸透しつつある。前も書いたかな。中国に海外研修で行ったときにホームステイした。その先でその男性はワンピースが好きらしかった。やっぱりワンピースは国境を越えますね。冒険系としては十分すぎるほど通じる所があるんですね。諸外国で称賛される日本のアニメ。コスプレイヤーもいるくらいだし。ビックサイトで開催される祭り的な行事もきっと人気沸騰している。現代視覚文化研究会っていうのがアニメにあったけど。げんしけんです。。
2014.02.19
コメント(0)
今日の段階で日記記入率が94%になりました!これも快挙に近い。昨日まで93.9%だったのに0.1%増。前までは100%だった。徐々に記録が変わっていきましたが。パーセンテージは確率ですね。100%がマックスならばそれ以下もある。数字で分かることは統計学的データなど。あとは降水確率など。買い物でも何割引きとかあるけど、割合も%で置き換えられる。日記記入率がさらに増えるように頑張ります。。
2014.02.19
コメント(0)
やっと810日目になりました。あともうじき37000hitに達しそうです。いやーここまで来ると次のステップを踏めそうです。寒い日が続きますが、体調不良になっていませんか?母は何度かお葬式に行っているそうです。話を聞いたら「心臓の病気で亡くなっている方が多い」とのこと。心筋梗塞は非常に怖いです。皆さんも大病を患わないように気を付けましょう。高齢者は大病になりがちです。体の臓器が脆弱になってくるからだそうです。寒い時期も暑い時期も病気には要注意。特に脱水。脱水症状は冬場でもなるということで注意が必要!次の目標は820日目ですかね。あと10日で達成できる短期目標です。またね。
2014.02.19
コメント(0)
相手のことを知る。何処の生まれでどんな仕事をしていきているのか。相手の性格や居住環境など。自己分析と相手のことを知ること。それが大事。すっかり寝てしまいました。今日は朝から何処かへ行ってしまいたい衝動に駆られました。なので仕事場へ直行できず。何度か両親から電話がかかってきました。が、無視。相手の立場になって考えたら迷惑をかけたなと今、実感した。もう遅いけど。後悔はしていません。僕は昔からこうでした。嫌なことから逃げて避けてました。でも段々立場が危うくなり余計に物事が進まなくなりました。もう書くことが無い。
2014.02.18
コメント(0)
寒い。眠い。この2文字に限る。いい加減仕事を辞めたい。辛さが半端ない。なので今日はさぼります。いい加減クビにしてほしい。こんなに辛い思いをもうしたくない。仕事に縛られるのが嫌でしょうがない。おしまい。
2014.02.18
コメント(0)
雲が絶え間なく流れてゆく。雨をもたらし雪をもたらす。寒い日には炬燵やストーブがマストアイテムになります。暑い日には扇風機が。おっと2度目の更新です。さっきは辛い時と苦しい時と題して書きました。辛苦。幸せは一瞬で終わる。なのに苦痛はいつまでも続く。どんだけ仕事を辞めたいと思ったことか!でもやめるとメンツが潰れる。でもやめてしまいたい。割に合わないし僕には適していない。みんな進歩しているのに置いてきぼり。天気でいうなれば雨ばっか。晴れ間からの太陽はすぐに雲に隠れる。日の目を見ることが無いな。はあ~辛い。って落ち込んでいます。スケットがやってきたらヘルプを。こんなにもやもやして悶々しているのに誰も気づかない。人間は自分のことで頭いっぱいで他人のことを考えない。他人にかかわろうとしない。僕もそうです。寂しいな自分。雲も人間も形を変えて存在する。なんて益々辛くなってきた。
2014.02.18
コメント(0)
辛い時や苦しい時にあなたならばどうします。僕はまさにこの境地です。仕事場へ行っても居所が無い。エアーな存在になりつつある。エアーがこんなにきついとは。場所に溶け込めない空気みたいな存在。無視はされないが、いてもいなくても同じような感じ。なんかつらくなってきた。はあ~どうしたらいい?空気感に慣れてしまうともういなくてもいいって思えるようになります。何処かで自分の自信を失っているのでしょう。辛苦。この言葉が僕には適している。決していい意味ではないけれど・・。もし挨拶して無視されたらその時は此処から消えよう。ミスをして怒られる。怒られる人が決まっている。こんなの嫌だあああああああああああああああ。或る意味ブラックリストに載っています。苦しいというか切ない。もうどうしたらいいかわからないよ。。
2014.02.17
コメント(0)
ブログ開設810日目がもうじきやってくる。水曜日になりそうです。丁度3連勤最終日なので。今日のネタは人生について。人は生きると書いて人生。この世界に生命が宿りはや60億年くらい?が経った。人間は神の存在を知らない。信教。いやー疲れたね。お腹空いた。昼ごはんあまり食欲なくて残してしまった。退勤数分前にフラフラした。多分低血糖状態になったのだろう。シーツ交換を4~5件回ったので体力消耗。明日は緩いといいな。
2014.02.17
コメント(0)
3度目の更新は介護の実態と実情です。正直言って「給料が安い。」政府は介護を甘く見ている。結構しんどいんです。腰に負担かかるし。介護保険制度はありがたい。人員が不足しているのに施設ばかり増設される。そりゃ人員不足しますよ。老人が多すぎても入所するとは限らない。お金の面で高すぎる。医療は1割でも介護は・・。次々施設を建てて老人を呼び込む。でも無名な所へ入れるのは不安。重度な施設はもっと大変らしい。でも給料は安いことに変わらない。賃金が上がらない。ひょっとして着服しているのでは疑います。僕の意見。「老人を見殺しにしてもいい。」生命倫理上はできないけど。でも労働力にもならないし社会的に迷惑。交通事故の大半を占めるのが高齢者。高齢者が轢き殺され遺族から損害賠償請求される。余命が短いんだから早く亡くなってほしい。社会的に抹殺しても問題ない。介護の話に戻ると、やめる大半は腰が痛める。あと給料が安価すぎる。他の企業のほうが高い。それでも安いという人は価値観がおかしいんじゃない?こっちはもっと安いんだよ!!贅沢禁止令。介護って必要なの?時代に即しているけどそんだけ。これからまた高齢者が増加するらしい。うちにもおばあさんがいるけど、最近鬱陶しく感じるようになった。長生きは憎まれる元です。いいことない。でも考えれば僕も何れ高齢者になる。そして同じように鬱陶しいがられる。嫌だあああああああああ。絶望的状況から打開せねば。。
2014.02.17
コメント(0)
全118件 (118件中 1-50件目)


