全55件 (55件中 1-50件目)
今日最後の更新は愛と優しさです。愛があれば人は幸せになれる。幸福の場所。天国?イヤー違うな。天国は最後の楽園ですよ。天使たちが祝福をもたらす。神への祈りが届く時人はご加護を受ける。親切心が人を救う。どんな困難があろうと苦労があろうと。神父さんの言葉みたいですね。十字架を背負いし咎人。安息日には人は休息をとる。愛ゆえに人は裏切られる。なんてポエマー気取りな。幸せがずっと続くとは思わない。幾多の苦難があってこそ幸運はやってくる。そう念じたほうが人生は楽しいかも。
2014.06.30
コメント(0)
月光がまぶしい。夜道を歩くといろんな発見がある。眩く飛ぶ蛍。梅雨のこの時期だからこそみられる光景。満月の夜に何処かでオオカミが咆哮する。牙をむきを襲いかかるライオン。首根っこをかみちぎり息の根を止める。自然界は厳しい。道路工事を汗水たらしてするおじさんたち。綺麗な道路を車が走り抜ける。気化熱で湯気が上がる。今日も暑い。もう夏なんですね。セミの声が聞こえるのもそう遠くない。じりじり鳴くころ真夏がやってくる。熱帯夜に魘されて目が覚める。蚊が飛ぶ秋はボーフラが湧きやすい。稲ができるころお米がおいしく食べられる。食文化にたけた日本。おしまい。
2014.06.30
コメント(0)
さっきまで歩いてきました。いやー気持ちいい。清々しい気分になりました。やっぱり早朝ウォーキングはいい。これからこれを習慣にしよう。そうすれば気分が一新できる。汗かいてます。これが心地よいわけです。今日で6月が終わってしまいます。また気分を変えて7月からも仕事頑張ります。宜しくお願いします。
2014.06.30
コメント(0)
明日で6月が終わります。なんかあっという間ですね。今年の梅雨は雨が少なくじめじめしていない。ひょっとして空梅雨で終わるのか。今日のネタは2014年上半期について。もうすぐ半年が過ぎようとしています。仕事が上昇気流に乗ってこない。ミスばっかで注意されまくり。向いてないのかも。ミスが増えるたびに職員の視線と言葉が痛い。昔から仕事には不向きでした。すぐに覚えられるかなって思ったけど、覚えられない。経験不足がたたっています。運動量は増えています。体重も少しずつ減りつつあります。しかし停滞期かな。68キロから減らない。最高で68キログラム。もっとすごい時は57キロとかあった。高校の時に塾へ通っていました。晩御飯を食わずに塾に通っていたら体重が減っていった。高校を休学した時に体重が急増。78キログラムになりセルライトになってしまった。このまま肥満になるのはいやだったので教習所へ行きました。見事に減量に成功。運動は大事ですね。今は運動に燃えています。不完全燃焼で終わりたくないので毎日歩いています。体を鍛えて逞しくなる。おしまい。
2014.06.29
コメント(2)
はやいものでもう940日目記念日を迎えました。次なる目標は945日目。短期目標ならばすぐに達成できそうです。長期目標は1000日目を目指すこと。昨日のブログ訪問者数が少し多いことに嬉しさを感じる。偶に逓減するから。増減が激しいのが当ブログ。3ケタを超える訪問者はなかなか見込めない。昨日、ヒヤリハットが発生。まあ敢えてここで書くことでもないので。42500hitを過ぎた。なんかすぐにヒット数が増えますね。アクセス数がいいのか少しずつ知名度が上がってきたのか。どっちにしたっていいこと尽くし。もう少しこのブログの知名度アップ作戦を図りたい。でも弄り方が分からんのよ。昨日、同じ職員に再三注意を受けました。ケアができてない。勿論しっかり仕事をしているはずなのに。因みに今利用者数は13人。多いなあ。
2014.06.29
コメント(0)
明日で940日目を迎えられそう。昨日はまたしても時間が余った。最近、仕事量が減ってしまった。如何に自分の未熟さが浮き彫りになった。行動不能になることが多い。仕事ができてない。ぬるま湯ばっかに浸っている場合ではない。退所が無いと張り合いがないな。今日は入所が多いので時間を消化できそう。でもバタバタしてミスしそう。ミスを減らさないと信用されなくなる。ただでさえミスが多いのに。焦りばっか先行してミスにつながってしまう。はあーミスを回避したいな。
2014.06.28
コメント(0)

dat1337526736724_20120522172527 posted by (C)fox777古典部の悲願。奉太郎は省エネ主義者で「やることはやる!やらないことは手短に!」がモットー。灰色の人生を歩んできてそれはないな。しかし推理力は古典部の中でもっと鋭い。福部はデータベース。「データベースは答えを出せないんだ!」が口癖。伊原は図書委員と漫画研究会を兼任している。えるは相変わらず好奇心旺盛。折木さん「この前返した本が見当たらないんです。知りませんか?」俺が知っているはずないだろ!まあまあ奉太郎。これは奉太郎の出番だろ!勝手に探偵役に志願されても困る。で、えるどんな本なんだ?「分厚くて表紙に絶望の彼方へって書いてました。」なんか嫌なタイトルだな。その「絶望の彼方へ」という本のことだが、図書館に返してあったぞ!ひょっとしてちたんだ、お前本を返却したこと忘れているだろ!そうでした、でもなぜ折木さんが本のことを知っているのか、私、気になります。ええーい喧しい。まさに千反田のほうが記憶力が絶望的だ!
2014.06.27
コメント(0)
京都は相変わらず壮絶で見るものを圧巻した。京都タワーがトレンドマークか!とか思いながら。京都駅の構内にある地下街へ。そこで輸入物雑貨が売っている店へ行きました。変わったモノを探していたらハバネロの物凄い辛いのを見つけ購入!辛い物が好きなので。京都駅はやっぱり広い。バスの本数もタクシーの台数も半端なかった!車の交通量も人ごみも半端ねーな。スクランブル交差点って歩車分離信号なんですね。東京の渋谷みたい。規模は狭いけど。話を変えますね。うちの愛犬が生理になってしまいました。メスなので今、おむつはいています。なんか下品な話題で申し訳ない。なんだか元気がない様子。1か月は続くらしい。京都は楽しかった。1年ぶりに足を運んで行ったので。楽しいひと時はあっという間に終わった!
2014.06.26
コメント(0)
今日は昼から妹と母と3人で京都へ行きます。京都駅の地下街で買い物をするらしい。京都に行くのも久しぶり。京都は観光名所が多い。祇園や嵐山にも行ったな。お寺や神社が多いので有名ですね。話が進まないので別の話題を。そういえば車のガソリンがなくなりかけている。ガソリンと言えばまた値上がりしている。イラクの紛争で原油高騰している。1リットル当たり160円越えってよっぽどですよ。ただでさえ税率が上がっているというのに。でも入れないと車が走らない。もっと経済政策をしっかりとしてほしい。おしまい。
2014.06.26
コメント(2)
この日は利用者数がまたも少なかった。10人しかいなくて手間のかかる人がいなかった。物足りなさを感じた。結局今は8人しかいない。緊急入所が2人あったが何の問題もない。暴言を吐く人もいないので。動き回る人もいない。帰宅願望のある人はいる。でもそんなに忙しいわけじゃない。午後から掃除に入ったけど、2部屋だったのですぐに終わってしまった。なんか張り合いがないな。この調子がずっと続くのか?土曜日だけ増えてあとは減る。平日の利用者が少ないってことは知名度も落ちたな。1年前とは違う。マンネリ化してきたのかも。もしくは職員の対応が悪いのか。新規入所者も多いとは言えない。まあここまでにしておこう。。
2014.06.25
コメント(0)
3番目の走者。襷を背負ってバトンパス。昔、僕は短距離走がはやかった。長距離は苦手。スタミナがないので。マラソン選手を見て凄いスタミナがあるなってビックリ。脚の筋肉が半端ない!!タスキリレーって懐かしい。運動会の時にバトンを落としてあとで責められた。本番に弱い自分が情けない。あと運動会の思い出と言えば、鼓笛隊。大太鼓をたたいた。先陣を切るじゃないけど。結構重い太鼓をたたいて行進した。でもその前にお腹が痛くなって。緊張すると腹が痛くなる性分でした。僕は自慢ではないけど50メートル走は7秒台です。余りはやいとは思わない。もっとはやい人がいたから。やっぱり敏捷性は必要かな。瞬発力も鍛えないとな。小学生の時にマラソン大会があったけど、持久力が無いので順位は下のほうだった。もっと鍛えないといけない。3rd runner
2014.06.24
コメント(0)
今日は比較的暇だった。利用者の数が圧倒的に不足している。職員の数が多いくらい利用者数が減っている。このままじゃ給料に響いてしまう。もっと利用者が増えないものか。今日、ブログ開始して935日目に当たります。時間の移り変わりが激しい。もう24日が終わりを告げようとしています。梅雨にもかかわらず雨少なし。涼しいのはいいが、農家には大打撃だろう。稲の発育に大きな影響を与えそうだ。晴れるのはいいが、たまには雨もほしい。潤いの雨が降れば農家も助かるだろう。少し頭が痛い。暑いのは好きでも暑さで熱中症になる。そこが夏の怖い所。疲れたな。明日も仕事じゃあああああああ。
2014.06.24
コメント(0)
今日は比較的緩かった。退所人数が多かったため今4人しかいない。最近、あまり人数が増えない。慌てふためくことが少ない。さて今日のネタは人間関係について。コミュニケーションさえ図れば人の輪は広がる。人間関係の構築もそう。繋がりあえばいずれもっと大勢の人と交流できる。前に比べて施設入所者が減った。人気低迷がうかがえる。給料に響く。もしかしたら減給かもしれない。今、ビール飲んで回っています。思考回路が纏まらないのでおしまい。
2014.06.23
コメント(0)
昼間からカラオケに行ってた。母と一緒に行って楽しい時間を過ごしました。EXILEの曲を歌って汗を流しまくった。あんなに汗を流したのは初めて。歌うのもカロリー消費になりますね。最高で19カロリー消費しました。主にEXILEを中心に歌いました。やっぱりアニソンのほうが歌いやすい。2回だけ70点を超えたので嬉しかった。やっぱり十八番は違いますね。偶には汗を流して歌うのも悪くないかもって思いました。
2014.06.22
コメント(0)
この日は勤務者が多すぎたため時間に余裕があった。日勤が5人で遅出1人、夜勤2人。しかも男性ばっか。なんてすばらしいことか!!6月も下旬に差し掛かってきました。如何お過ごしでしょうか。ネタは仕事人間にします。僕も1年間働いていて仕事がかけがえないモノになってきました。強いて言えば給料の底上げをしてほしい。いうなればベアですね。ベースアップ。介護は給料が安い。なのでもっと給料を上げてほしい。生活が困窮しそう。仕事人間は家庭を顧みないのか。そんなことはない。ただ仕事を重視しすぎて家庭を顧みない人もいる。奈良県では独身の男性が多いらしい。結婚願望が無い人が多いらしい。県民性にあるとある人は言う。奈良県と言えば大仏やな。あとは鹿せんべい。それから天理教。変な建物がいっぱいあるのが天理市。信教の自由とはいうものの怪しい建物が多すぎないか。おしまい。
2014.06.21
コメント(0)
如何にもゲームの世界の話っぽい。なので今日の話題はゲーム。スマートフォン向けのゲームが増えました。余りゲームばっかすると目が悪くなるよ。ゲーム開発者の底力ですね。僕は昔からポケモンばっかやってました。初期の赤バージョン。リザードンの絵が描かれたやつをずっとやっていました。ゲームボーイポケット。そしてカラーへと移行。画質が少しよくなったくらい。その後はアドバンスになり次第にDSに移行した。アドバンスは画面が広くてしやすい。今でも2個持ちです。そしてWiiの登場で画期的なゲームが出てきました。今じゃWii Uってものあり。ソニー系はあまり持ってない。昔PS3を持ってましたが、いらないので売った。今ではPS4が主流になりつつある。懐かしいゲームがしたいと思ったからネットでポケモンエメラルドを購入した!全部クリアして今は育成に取り組んでいます。おしまい。
2014.06.20
コメント(2)
改めて日本語って難しいなと思った。会話がまともにできないんですよ。どうしよう。日本語がまともにできないって日本人じゃないな。まずいな。最近、うまく話せない。職員にしょっちゅう聞き返される。発音ができてない。だから歌も上手くならない。発声がおかしいのかな。もっと上手く喋りたい。でも早口になる。発話がうまくできない。「ありがとうございます。」が普通に言えない。偶に舌をかむ。もう死んだほうがまし。みんな日本語発言できているのにどうして僕はできない。前よりひどくなっている。なんで?顔立ちも最悪だし会話も仕事もできない。自分に自信が持てない。愕然としています。本当に日本語は難しいかわかります。
2014.06.20
コメント(0)
少しずつウォーキングが習慣化しています。運動すると気分が爽快。この爽快感を誰かと分かち合いたい。父がここ数か月頑張ってウォーキングしています。継続は力なり。それに触発されて僕も頑張っています。はやく起きるのが習慣になってしまったので。5時半ごろからお腹が空いてきます。6時ごろ母をおこしに行きます。もうその時はかなりの空腹感です。空腹感は大事だそうです。空腹のときに運動するとより筋肉がつき代謝がよくなる。激しい運動しなくても簡単な運動だけで汗をかきましょう。べたべた汗は嫌だけど、気持ちよく流れる汗は心地よい。汗を流して水分を摂取。これで体内循環は正常化になる。筋肉をつけたければ全身運動を。また更新します。。
2014.06.19
コメント(0)
今日遂にブログ開設930日目に到達しました。ここまでの長い道のりを乗り越えてようやくたどり着いた。昨日の出来事をお浚い。昨日、車を動かそうとカギを探したところない。結局自転車で移動することになってしまった。天候も少し愚図ついていて雨が時折降ってきた。結局カラオケに行ったわけです。思ったより好成績が伸びず音程が外れまくった。声量が足りなかったのかな。時々変に緊張してしまって声が出にくかった。いつもならば12カロリー以上消費するのに。。今後の目標は935日目を目指す。すぐに達成できそうです。万が一怪我した場合とかは別ですけど。まあ怪我はないと思っている。おしまい。
2014.06.19
コメント(0)

20120615185904651 posted by (C)fox777人間には見えない境界線があると思う。心理的な隔壁みたいなもの。隔壁というとシェルターみたいですが。心の距離っていうのもある。近すぎると気心が知れてしまう。遠すぎると他人行儀になってしまう。異性との距離感は難しい。近づくか遠ざかるか。他人と接する時の距離感。間をおいて話すべきかそれとも直接的に話すか。心理的に考えると直接話すのが苦手だなという人は結構いると思う。目を見て話すのが苦手なんです僕。だから目線をそらしてしまう。どこ見て話しているのって言われそう。それだけ人見知りしてしまう。理解してくれる人とそうでない人。温厚篤実な人がいれば冷静沈着な人もいる。感情論で語る人もいる。十人十色でそれがまた面白い。。
2014.06.18
コメント(0)
5つ葉のクローバーを2つ見つけました。それの隣に4つばのクローバーが2つあった!幸運がやってくるのか?写真をアップできないので残念。しゃーない。今日もいいことがありますように。話を変えますね。明日で930日目を迎えます。はやいものでもう開始時から930日たっている。今日はきっとラッキーなことがあるな!素晴らしい一日になりますようにと祈ります。
2014.06.18
コメント(2)
課長からかなり厳しい叱責されました。まあ僕が相談に乗ってもらったので。かなり搾り取られましたね。この前の口論のことを話したらどえらく怒られました。職員としての自覚が足りないと。臨機応変に対応できるように。なかなか臨機応変も難しい。その場の対応だけでは不十分。仕事の能率が上がらない。ミスも多い。どうやったらミスを減らして効率よく迅速に対応できるのか。冷静に客観的に判断しなさいって言われました。僕だけじゃないミスが多いのは。でも目立つのでしょうね。口答えすべきじゃないんですね。怒鳴るということは人間性ができてない。そういわれました。課長からの叱咤激励でした。
2014.06.17
コメント(0)
なんか灼眼のシャナみたいやな!トーチミステスの坂井悠二がシャナと組んで敵を伐採。灯は段々小さくなっていく。蛍光灯のほうが明るい?さて今日のネタは洋服の色。最近、服の色を暖色系に変えました。はっきりした色のほうが目立ちやすい。赤やオレンジ、黄色などを着用するようになった!逆に黒い服をあまり着なくなった。明るい人になりたければ明るい服を着るべし。黒い車に乗っている管理人。クロは熱を通しやすいため暑い。まだ白のほうがまし。家の車は赤、白、黒、青、紫。色はバラバラ。濃いめの色が多い。淡色系は少ない。色彩効果が与える印象は人の心理に大きく作用する。おしまい。
2014.06.17
コメント(0)
文化を継承する若者が減っている。次世代へと継承されるべき伝統文化。今はハイテクな世の中になっている。その中でアナログ的要素を含んだモノが生き残るのか?デジタル重視になってきている。その中でスマートフォンやタブレットが登場。電子機器が横行している。文化をいかに受け継ぐか。職人芸が光る。さて最近の私事を。ここのところ体重が徐々に減量している。3キロは減ったな。運動に目覚めて意識革命が起きた。今まで運動を殆どしなかった僕が。毎日のウォーキングで体力づくり。電子機器に依存しては生活の質は向上しない。もっと自分を改革しないとな。そのための運動です。
2014.06.16
コメント(0)
昨日、42000hit達成しました!ここから猪突猛進していきます。加速度を増すレーシングカー並みの速さで。ってそれは無理だけど。次なる目標は42500hitやよ!この日はこの前のミスを挽回できた。職員の顔色ばっか伺って何をしているのだろう。ミスをすることは日常茶飯事。でもそれを挽回しないと付け込まれてまた指摘される。1日の訪問者数がバラバラ。少ない時は30人いかない時がある。そのうち1ケタになりかねない。安定しているときで40~50人の訪問者が来る。この雲泥の差は何?おしまい。
2014.06.15
コメント(2)
次世代へのドア。たとえ重くても固くても何れあけるべし。そのドアの向こうには希望が満ちている。受け継がれていく伝統文化。職人さんが受け継いできた工芸品。さて今回の話題は英語について。今、日本でも英語教育に本腰を入れている。でもちょっと待て。日本人ならばまずは日本語をマスターすべき。欧米列強型になる必要はあるのか?どんなにグローバル化しても多言語を網羅できたほうがかっこいいかもしれないが。根本的に見て日本人は欧米に影響されすぎる。文化も風習も。小学校から英語を教えるくらいならば日本語を覚えさせるべき。異文化を取り入れるのはいい。でも日本独自の文化が廃れていくのが気にくわない。何でも便利で使い勝手がいいと古来の伝統がなくなってしまう。もっと母国語を大事にすべきです。日本の企業がベンチャービジネス化しています。海外進出したほうが人件費がかからないのが目的。ビジネスパーソンが使う英語は少し難しい。次世代が何を継承するのか。楽しみだ!!
2014.06.15
コメント(0)
ここの所中断しているので進んでませんが。まあボチボチ進捗状況報告。キモリとミズゴロウを進化させました!ジュカインとラグラージにしましたよ。今はナックラーを育成中。と言ってもビブラーバになったのであとはフライゴンにするだけ。レベルは40くらい。ビブラーバなんていつ以来だろう育てたの。ずっと前はフライゴンを主力メンバーに入れてました。しかし今はガブリアスが同タイプで素早さと攻撃が強いのでそっちに傾いてます。メタングをメタグロスに進化させたい。コメットパンチが相当威力あるので。バシャーモもだいぶ強くなってきた。今のメンバーはレックウザ、カイオーガ、グラードン、バシャーモなど。順調にメンバーのレベルが上がっている。メタグロスやボーマンダも仲間にしたい。しかしタツベイがなかなかでてこない。100匹にしてデータを送信しようかな。。
2014.06.15
コメント(0)
最近、コミュニケーションがまともにできない。無口な時が多くなった。何を話せばいいかわからない。変な緊張感があって相手に話を持ちかけられない。無言になることもある。どうせ僕の話なんて誰も聴いてない。恥や外聞があるので話ができない。何を言ったらいいのかわからない。何度も同じ職員に注意されるし。なんか嫌気がさすな。「あんたワーカーやろ!」言われんでもわかっている。なんで僕に委ねようとするの?僕がしないといけない理由でもあるの?なんで何度も注意するの?どうせ他力本願ですよ。職場で他人に依存している。1年間働いてもミスばっか。そんなみんなみたいにうまくできるはずがない。何の自信だよ。はあー仕事場に居づらいな。またどうせ注意される。僕はワーカー失格です。。
2014.06.14
コメント(2)
遂に今日ブログ開設925日目を迎えました。次の目標は930日目。朝のモーニングコーヒーで少し脳が活性化してきました。カフェインは覚せい作用と利尿作用がある。毎日1杯は飲みます。余りのみ過ぎると胃が荒れる。短期目標を立てることは大事。目標が無いと続ける意味や意義を失う。具体的な数値目標のほうが遣り甲斐があるな!今日から4連勤。今日が一番忙しい日だ。だって入所が多い。まあすぐに4連勤は終わる。もう慣れてますので。長期目標は1000日目を目指すこと。いつか達成できると信じています。そこまで続けられるかはわからないけど・・・。不安や悩みは尽きません。でもそれらを解消することでさらなる一歩が踏める。おしまい。
2014.06.14
コメント(2)
昨日、運動のために5回も歩きました。食べた後に運動する。そして筋肉へ。太りたくないので。折角鍛えているのだから歩く頻度を増やしました。この日は晴れてました。天気も良くて歩きやすかった。程よい汗と疲れが。あとはワンダーコアをやってました。有酸素運動のあとのワンダーコアは格別です。一瞬これを毎日やったら腹筋がつきそうって思った。なまじっかに鍛えているわけではない。ちょっとでも逞しく頑丈な体が欲しい。そういう一心で頑張ってます。間食を減らさないといけない。減量中のボクサーも多分甘いものは控えている。筋トレを常にやっているスポーツ選手も甘いものは食べない。腹筋だけでなくほかのメニューも入れようかな。ツイスト運動とか。更なる強みを!
2014.06.13
コメント(0)
この数字が表す意味。そう今日のこの時点で2000回目の更新なんです。遂に2000回目になりました!この日を待ってました。幾多の試練を乗り越えて遂にここまで来たか。数字がもたらす意味。暗号のようなもの。データの一部に過ぎない。でもこれがあるから人間は生きている。活かされている。太古の時代からあった数字という概念。世界共通。今日はお菓子やに行きます多分。余りにも休日が虚しく過ぎてしまうので。なんか活動しないといけないですね。もっと活動的になれればいいのに。偶に出かけるのが面倒になります。ものぐさですね。
2014.06.13
コメント(0)
ここの所1回しか更新してないか訪問者数が激減傾向。26人しか来ていない。もっと減りそうな勢いです。1ケタだったらどうしよう。伸び率が悪い。明日で925日目を迎えます。昨日、仕事を終えてメガネやに行きました。新しいメガネを選びました。32400円するメガネを選びました。頑丈な奴にしようと思って。前のメガネがぶっ壊れたので。なので今日のネタはメガネ。メガネを買い替えたのはこれで4回目。メガネが無いと運転もできない。近視性乱視なので。遠くが見えない。信号のライトが分散して見えるので怖い。視力がどんどん低下しています。今もぼやっとしています。視力が悪いのは損です。字が見えないのも不便。人を色眼鏡で見るな!差別するような発言は慎むべき!上から目線はよくない。いい加減にしないとまた・・。
2014.06.13
コメント(0)
タイトルは無視してくれてもいいです。この日に僕はとある職員に怒りました。注意ばっかされるので堪忍袋が破れた。「なんで僕ばっか注意するのですか!」なんか相手は弁解ばっか。正直に言って我慢の限界でした。なので怒ったのです。上から目線的な発言が許せない。苛々してました。なので大声で怒鳴ったのです。相手は怯む様子が無い。掃除も完璧にできてない。完璧って何?人に任せる癖に完璧とか言うな!!じゃあお前がやれ!1日にシーツ交換を5回以上やっていたら熱中症になるわ。ただでさえ仕事があるというのに。ミスするのは僕の責任です。ミスを洗いざらしにして大きくしないでください。ストレスの元凶になっているのだよあんたが。話しかけるな!そのうち手が出るぞ!殴ってもよかったけど、それだと傷害事件に発展しそうなので。もう僕にかかわらないで。
2014.06.12
コメント(0)

20140328c posted by (C)fox777スラマッパギ!天涯孤独の人生を送っています。居場所がないとかほざいているダメ人間です。さて今日のネタはコミュニケーションスキル。意思疎通って難しいな。どうやって相手に意思を伝えるか。難しい顔をしても答えは出てこない。僕は特にこれが苦手。上手く言葉が出てこない。多分自分に恥や外聞があるからだろう。そんなものを捨ててもいいかも。なんか喋ろうと思っていても言葉に表現できない。ディスレクシア。相手の目を見て話す。でもあがり症にとってはきつい。僕も人の目をそらす。相手に悪印象を与えているのには違いない。元から根暗な人間なのでどうしようとばかり考えている。コミュニケーショスキルなんて最初からないよ!集団生活は人間形成につながる。大学の時も殆ど人と交わろうとしなかった。でも声をかけてくれる人もいた。決して見捨てられてない。もっと明るくなれれば希望が持てる。最近、夢で職場の人が良く出てくる。潜在意識のあらわれかも。意識しすぎて逆にしんどい。一人の人間として会話をもっと楽しむべき。口下手さえ治ればスカッと靄がとれる。頼むから見捨てないでほしい。
2014.06.12
コメント(0)
真面に会話ができない。大きな声が出るかと思って発声練習したけど変わらなかった。生まれ持った性格は変えられない。集団の中に入っていけない。だから協調性が無いんだ僕は。どんどん自信を無くしていく。声がかすれる時があって聞きづらい。結局いつもとなんら変わらない。誰も僕にかかわってくれない。利用者さえ僕の声が聴きづらいらしい。もうだめだ。いつも愚痴ってます。孤独街道まっしぐら。そんなに暗い性格なのかな。損している。もっと毅然とふるまってもいいのか。いつも人の顔をうかがっている。だから人間関係が上手く築けない。ブログの訪問者数が激減。30人を切りました。26人ってどんだけ少ない。そのうち0人で誰も来なかったりして。存亡の危機。何とか回避しないと。
2014.06.11
コメント(0)
最近の悩みは発声が上手くできないことです。口ごもっていうせいかうまく言葉が出てこない。口下手で人と話すのが億劫になる。大きい声が出ない。1年前よりひどくなっている。多分ずっと無口で暗い印象を与えていると思う。だから誰も僕に話しかけない。結果的に孤独になっています。早口なうえに言葉が上手く出てこないって最悪。本を購入してみたものの効果あるの?諦めモードです。もう一つはメガネが壊れました。最悪だよ!なんで悪運ばっか取りつくのだろう?運気がどんどん逃げていく。言葉って難しいな。もう自分にムカついています。このままじゃ何も変わらないままズルズルいきそう。発声がしっかりできて早口が治るといいのに。もう消えてしまいたい。
2014.06.11
コメント(0)
自然界の摂理は厳しい。地球上にいる全ての生き物は共存している。森林伐採で地球温暖化。オゾン層破壊で紫外線の激化。虹がかかる昼下がり。雨が降る時期に咲く紫陽花。もう見頃です。天然資源が豊富な日本。四方海に囲まれて。太平洋と大西洋では気候が違う。いつか人類が進化をさらに遂げる?氷山がとけて地球が沈没するとかありえない。太陽光を浴びてビタミンを吸収。日焼けした顔が逞しさを増す。筋肉質なおっさんとスレンダーなお姉さん。積乱雲の発生が著しいこの季節。まだあまり雨が降っていない。さらば過去の自分。こんにちは今日の自分。また会おう未来の自分。って何ポエマー気取っているんだ!!
2014.06.10
コメント(0)
ブログの更新回数がもうじき2000回。よく続くよな。ブログ開始当初より長文が多くなりました。仕事を始めて1年がたった。2011年12月2日。この日をブログ開始記念日と名付けます。2年目に到達して今年の12月で3年になりそう。4万hitを超えてからとんとん拍子。徐々に42000hitに到達しかけています。仕事ネタ。昨日、忘れ物が発覚してまた責められた。なんで人のミスを掘り起こそうとするの?そんなに人のミスを指摘したいの?人前で言うとか空気読めや!!士気が下がるのに。課長に報告しました。漂泊中の衣類が忘れ物として見つかった。なんで僕のミスを大事にするかわからない。ぶん殴ってやりたい!もう容赦ない制裁をしてやろうか。苛々の原因を増やすな!おしまい。
2014.06.10
コメント(0)
遂に920日目達成です!どんどんステップアップしてます。単にみなさんのおかげです。これからも随時更新していきます。今日のネタはカラオケ。最近、腹式呼吸ができるようになった!お腹の底から声を出す。喉を傷めなくて済む。採点を使うと84点までは取れる。しかしそれ以上は取れない。あとは歌唱力と音程だな。最高でも87点をマークしたことは1回ある。よっぽどでない限りは取れない。低くても70点以上。もっと持ち歌を増やしたい。よく歌うのが・I Wish For You・Each Other's way~旅の途中~・On Your Mark~ヒカリのキセキ~・Everything・Brave it Out・GO-ON・キミガイタカラ・ハシリツヅケル・マモルベキモノ・syncrogazer・Fithers・BURNING UPなどなど。昔は・someday・SUMMER TIME LOVE・ファンダメンタル・ラブ・ヒカリヘ・サブリナなどを歌ってました。偶にアニソンを混ぜます。またふえたら書きますね。
2014.06.09
コメント(0)
最近本離れしかけている。購入したけど読まないことが多い。一時期ホラー小説にはまってました。いろんな奴を買いあさってました。いつしかライトノベルしか読まなくなった。いろんな種類の本を読んで知性を磨くことも必要なのです。読書ネタに触れるときは必ず本の魅力を書きたくなる。如何に読書が重要な意味を含むか。よく幼児に読み聞かせをする親がいますが、あまり前頭葉を刺激しないらしい。読んだ後に質問させて考える時間を作ると脳が活性化する。黙読するだけでは脳は活性化しない。音読が如何に大事か。声に出して読むということ。今の小学生もやっているのか?読み書き算盤というくらいだからな。データばかりに拘っても先は見えない。漢字が書けない人が増えている。興味がないのではなく覚える気力がない。だから文を書いてもメリハリが出ない。読書する時も漢字を知っていたほうが読みやすい。そこを吟味してわからない漢字や言葉には辞典を使う。そうすれば辞典に触れ合うこともできる。電子機器ばっかに依存しない。脳が活発に動くのは考えるときなのだから。
2014.06.08
コメント(0)

2d73148s posted by (C)fox777遂に240回目を迎えます。スラマッパギ!早朝のウォーキングで英気を養っております。さっき相当書いてしまったので別の話題を。介護保険が導入されて介護に対する見方が変わった。でも僕は給料の面で納得できない。なんでこんなに安い?もっと値段というか給料を上げてほしい。介護全般を軽視されている。意外と負担が大きい。けど給料は上がらない。政府の方針に原因があるのではないかな。家族側の負担もあるし。まあ僕は下っ端なのでそんな分際で給料アップって言えない。働いている以上は付き従うしかない。前にも介護について触れました。給料体系に問題があると。介助はすれど心のケアができない。まあ心理カウンセラーではないので。格下の僕がこんなこと言っていて生意気ですね。頼むから給料を底上げしてください!!
2014.06.08
コメント(0)
明日で920日目に到達します!昨日EXILEの雑誌を購入しました。お手頃価格で買えたので永久保存版にします。さて昨日のことを語りますね。昨日、とある利用者と会話していました。すると意外な所をついてきた。「わしはなんでここにいるんや!」「検査があってここにいるんです。」「一回も見てもらえない。」「人違いしているんとちゃうか。」いつもの口調とは違う。意表を突く鋭い言葉。返答に困りました。マニュアルみたいな言葉が通用しないということが分かりました。不審に思っていたのでしょう。認知症でも機転がきくのですね。表情がいつもと違う。職員からは「専属職員にならないほうがいい。」と一言。距離感を置かないといけない。僕にはなかなかできないこと。普段から会話をあまりしないせいかそこで仇になったみたい。何をどう話していいかわからん。あと事故発生。利用者の補聴器が壊れた。洗濯機の中から出てきた。水没していたみました。事故報告書をあげることになった。もう何やっているんだろう自分。ただでさえミスが多いのに・・・。利用者に声掛けすることができない。言葉が出てこなくなる。空回りする。聴き取れない。耳が悪いのかも。もしくは僕が違うことを考えていて耳に入ってこない。電話の件で課長に注意を。まあもういいや。
2014.06.08
コメント(0)
如何にも剣を所持して辻斬りをしそうなタイトル。この日記タイトルを付けた理由はない。けど、まだこのブログを開始した当初につけたタイトルで思い出深い。2011年ってもう2年近くなってますね。前にも振り返ったけど、改めて続行しているのが凄い。脳を活用して若返り。辻斬りって忍者か!!もしくは剣豪。闇夜に路地裏で瞬殺。血にまみれた剣を振りかざす。この時代に忍者はいないよ奉太郎。じゃあ里志、忍者はいつごろまでいた?伊賀と甲賀には昔からいたと聞くね。あの黒い服に身を隠した隠密か。そうだろうね。何の話をしているのですか、折木さん。える、お前も忍者を信じるか?居たら崖を登りそうですね。それは違うだろ!隠密スタイルって今の時代じゃ合わないわよ。伊原、お前には聴いてない。何を失礼ね!おはーらっき☆。なんかこのネタに触れるのも久しぶりだな。白石さんは猫と犬どっちが好きですか?藪から棒に僕は犬ですね。おしまい。
2014.06.07
コメント(0)

IMG_0031 posted by (C)fox777うちで飼っている犬ではありません。5月に行ったとある場所で撮影した大型犬。大人しい顔つきしてますが。なので今日は動物ネタ。今や1件に1匹いてもおかしくない犬。番犬や猛犬などいますが、うちのは小型犬。人にじゃれて噛んでくる。犬も昔から存在したらしい。エジプトでも家畜として飼われていた。今は愛犬扱いですね。犬は優劣をつける生き物。なのでしっかり躾しないといけない。人に害を与えないように。家で犬を飼ったのはこれで2回目。1匹目の犬が脱走したキリ帰ってこない。そんな逃走した犬は置いといて。モコは運動神経が抜群。筋肉の塊と言ってもいい。完璧自慢してます。すいません、自慢ばっかしてすいません!
2014.06.06
コメント(0)
何日か前に梅雨入りしたそうです。これから暫く梅雨前線が居座り続けるのか。はあー嫌だな。雨がこれからひっきりなしにふるのか。昨日はそんなに降っていなかった。ただ曇り気味ですっきりしなかったな。梅雨って梅と雨と書くのか?どう考えても当て字っぽい。春雨、秋雨もあるけど。台風とか発生したりして・・・。さて今日のネタは天気について。異常気象が起こりそう?いろんな気象現象が起こっているみたいです。北海道であった旋風。竜巻も怖いです。黄砂も中国から偏西風に乗ってやってくる。気象予報士は観測レーダを使って天気を知らせる。多分衛星電波とか使っているんじゃない。天気予報も当たるときとはずれの時と。当たるも八卦当たらぬも八卦です。雨も偶に降ると稲の育成にはいいかも。ダムの水もたまる。雨水で飢えをしのぐ。旱魃が起きたら稲どころか作物がダメになる。九州地方は記録的大雨らしい。雨で道路が冠水したって。雨が多いのも考え物です。
2014.06.06
コメント(0)
自由形名付けてフリースタイル。今日の話題は昨日に続きボウリング。軽スポーツでありながら誰でも簡単にできる。近年メタボリックが増えている。それの改善策としてボウリングは有効。意外と全身運動になる。重いものを投じる力で腕の筋肉を鍛えられる。趣味になっています。決してうまくないけど。カーブとかかけられないし。フリースタイルっていうと水泳を思い出す。Free!で遥がクロールを泳いでいた。凛との約束を果たすためか。。「俺はフリーしか泳がない。」「俺のために泳げハル。」真っ向から対立する二人。水泳もまた運動です。僕の特技でもあるので。タイムは遅いけど。。問題はタイムより如何に楽しめるかだ!どんなスポーツでも常にチャレンジ精神を忘れずに。文ばっかのブログをいつまで続けるか。極限まで達した時に見える達成感を味わいたい。どこまでこれで引っ張れるか。ネタ切れ寸前、ストックが少ない状況で。梅雨入りしました。何の脈絡もないな。空梅雨なのか否か。夏場へ向けての体力温存プログラム。毎日歩く。ボウリングも飽きるまで通い続けようかな。偶に行くから楽しいのだよ。さあ行こう、極限状態まで。
2014.06.05
コメント(0)
近年になって電子書籍が出てきました。さてなんで電子化するのか?モノが複雑多岐化している気がする。だからかもしれない。本の活字離れが年々増えている。声を大にして言いたい。「若者よ。もっと本を読め」ではなんで本を読まなくなってきたのか?電子書籍類が登場したからだよ。辞典を引かなくなった若者。重たい、面倒くさいなどがある。漢字が分からなくならないか。漢字嫌いが増えすぎ。本はある意味情報媒体。なのに面白みがないとか言って読まない。それでは余計に活字離れしてしまう。簡素化することがいいのか。よくない。僕は電子書籍はいらないと思っている。電子辞典もあるが、結局電子機器便りでよくない。本当に読もうと思うならば図書館へ行けばいい。簡単に言うが、そのほうが手っ取り早い。結論:活字に触れる機会を増やしなさい。
2014.06.05
コメント(0)
このカテゴリーに触れるのも久しぶり。最近めっちゃBDを買っています。どんなものを買っているかは敢えて書かない。漫画や本も買いあさっています。好きなものを買う。衝動買いは一時期に比べて減りました。大学生の時は時間が余っていたので書店へ行きまくってました。働くようになっていく回数も減ったな。ということで今日のネタはショッピング。本が好きでよく本屋へ行きます。と言っても最近は漫画ばっかです。好きな時間に行けるのがありがたい。地元の本屋までは車で行きます。基本的に平日しか休みが無い。それを利用しています。平日だと混まないので。何処へ行ってもガラガラ。1万円おろすと大半は本とBDなどに費やす。なんで残金を必ず郵貯に入れます。それが目下のマイブーム。ショッピングは楽しむためにします。。
2014.06.04
コメント(0)
今日で915日目です。次なる目標は920日目を目指すこと。短期目標から攻めたほうがいいかなって。長期的目標は1000日目を目指すこと。ブログのデザインがまた少し変わりましたね。見やすくなった。さて今日の話題はボウリング。ボウリングはいい運動です。何れこのブログでもボウリングについてもっと触れたい。趣味でもあるので。投げる時のフォームを確立しないとな。基本的に僕は直球しか投げられないので。何年も通っているのにカーブとかかけたことが無い。実際は緩急をつけたほうがストライクは出やすい。ストライクは簡単に出ない。昨日行って4ゲーム目で2回連続出たかも。投球速度が速い時と遅い時がある。速い時だと29キロとか出ます。遅い時で23キロとか。ボウルは13ポンドを使用。13以下だと投げづらい。重いほうが威力が高い。スコアを何とか150以上にしてみたい。昨日のベストスコアが147だったので。おしまい。
2014.06.04
コメント(0)
さっきまで少し踊ってました。踊るだけでも身体機能向上につながりそう。運動することが如何にからだにいいか。心身機能の向上にも効果的。汗を流すことで代謝をアップ!!EXILEのダンスはカロリー消費とストレス発散になる。見ているだけで勇気づけられる。さてダンスの話題はここまでで。エクササイズは本当にいいらしい。体に蓄積された脂肪を燃やす働きがある。皆さんも運動を適宜取り入れよう。ストレス発散になるよ。。
2014.06.03
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)


