全57件 (57件中 1-50件目)
今日で7月がおしまいですね。物悲しさを感じてしまいます。もう1年の半分以上をついやしてしまったのですね。最近、漸く70万円台になりました。詳しく言うと貯金額がです。今までコツコツ貯めてきた成果がここであらわれたようです。まだまだ貯まると思います。目指せ100万円台。大金を背負って人生を闊歩するのもいいかも。でもお金だけが人生を潤してくれるわけではない。人間味があって家族や友人の支えがあって人生は成立している。お金に執着しすぎると周りが見えなくなる。周囲の環境に適応するのは自分自身の普段の努力。経験や努力、根性で乗り切るしかない。お金はその成果分だけ報酬としてもらえる。経済観念はしっかり持とう。そうでないといざというときの保険や医療が使えなくなる。おしまい。
2014.07.31
コメント(0)
遂にこの前パルキアとディアルガをゲットしました!!両方とも伝説ポケモンです。ただ今育成中です。どちらもレベル70とトップクラス。しかもハイパーボールでゲットしました。弱点はディアルガのほうが少ないかも。だいぶメンバーのレベルが上がってきました。ただ、四天王に勝てない。今のメンバーを全員レベル100にしたい。メタグロスが強い。レベル72にして攻撃力248になってます。相当強いメタグロスができそうです。地震を覚えさせたいが、持ってない。もっと強化してやる!!続きはまたあとで。。
2014.07.30
コメント(0)
最近、エナジードリンクを飲む回数が増えた。体力が減退しやすいこの季節。飲んでないとやってられない。レッドブルーもいいけど、ほかのエナジードリンクもいいね。さてほかの話題にしますか。昨日、研修会があった。AEDの使い方や応急処置の方法を勉強した。ハイムリック法とか胸部圧迫法など。意外と難しい。けど逆にちょっと楽しかった。知らないことを教わるのも悪くない。知的好奇心は大事。知ることを恐れてはいけない。どんどんいろんなことを学んでいきましょう。それが自分の成長につながる。成長を恐れてはいけない。自分の成長は勉強や経験によって大きくなっていく。おしまい。
2014.07.30
コメント(0)
やっと970日目を迎えました。今日は研修会に行かないといけない。なので5時切り上げで行く予定です。次の目標は975日目を達成できるように頑張ります。昨日、ビールを飲んだので晩御飯を抜きました。全然お腹が空かない。さて今日の話題はアルコールについて。飲酒運転は絶対にやめましょう。厳罰化されており罰金だけでは済まなくなります。免停になるし懲役に科せられる可能性がある。メチルアルコールとエチルアルコールがあるが、違いが分からない。どっちにしろアルコールは思考、判断能力を著しく欠如させるので飲んだら運転するな!はあーしごとめんどうくさい。おしまい。。
2014.07.29
コメント(1)
明日で970日目達成できそうです。やっとここまで辿り着くことができました。単にみなさんのおかげです。後押しが無ければこのブログを続行することはできなかった。昨日の出来事。昨日は課長が休みだったのでみんな気が緩んでいた。特にバタバタすることもなかった。偶にはいいかも。気が焦ることもなかった。いつも緊張して気を使ってしんどい思いをする。僕は職員として相応しいのかな?真面に仕事が成功したことがあまりない。みんなの足しになっているのかな。みんなが喜んでくれているのかな。今日もまた仕事。まあボチボチ頑張ります。
2014.07.28
コメント(0)
どんな時でもピンチはある。その時にめげないでやっていればチャンスは必ずめぐってくる。何も考えがつかない。背中が汗だくです。夏の陽気は計り知れない。昨日も気温がとある場所で37度ありました。温度計が示すのだから間違いない。この2連休でだいぶ疲れが取れました。今日からまた仕事と思うとぞっとします。何とか自分の地位を確立したい。いつまでも人に頼り切る性格を治さないと。今、ピンチならばそれを大いにチャンスに変える努力をすればいい。ということです。
2014.07.26
コメント(0)
バトルフロンティアの一角にあるバトルタワー。メタグロス、キノガッサ、トドゼルガの3匹で挑んだ。14連勝がかかっている試合で14回目で負けた。ロトムがあいてで先制の爪が効かなかった。トドゼルガが持っているものでたまに先制攻撃できる。ほうでんでノックダウン。前も14連戦目で負けた。惜しい戦いをしている。あと1匹って所で苦戦する。優位になったと思ったら次の相手で負ける。ずっと前はムウマージとかでいった。ガブリアスが強かったため押し切った。タイプ一致の地震攻撃。圧倒的な強さだった。14連勝ならず!また7連勝しないといけない。今はハッサムを育成中。バトルフロンティアで入手可能なパワーリストを装備させて。攻撃力と防御力をあげたい所。弱点が少なく急所にあたる技を結構覚える。理想は切り裂く、シザークロス、辻斬りなど。おしまい。
2014.07.26
コメント(0)
ヤマノススメを見て山っていいなと思いました。人生は山あり谷あり。いつでもどこでも試練の山はある!どんなに険しくても急斜面でも。時に登って上へ目指す。頂上に到着するころ涼しい風がやってくる。僕も伊吹山に登ったことがある。標高1376メートルくらいかな。12合目から1合目を歩いて下山した。麓につくころ汗だくだった。崖があろうと揺れる橋があろうと。桟橋を渡る。それにしても昨日は暑かったな。一体何度あるんやと思うくらい。一瞬頭が痛くなりました。扇風機は絶対に寝る前に消しましょう。そうでないと熱を奪われるから。汗腺は開いたほうがいい。やっぱり目覚めのコーヒーは最高。スカッと目が冴えてきた。山の話から脱線しましたが、山も気圧が変わりやすいのでご用心を!
2014.07.25
コメント(0)
自由は栄光への近道なのか?そんなことはどうでもいい。今日は朝から銀行でお金を引きおろした。ガソリンを満タンに入れて歯医者へ行った。虫歯治療は思いのほか痛くなかった。そのあと散髪へ行った。なんと知り合いに出逢った。自由があれば束縛がある。法治国家日本ならではの考え方。法的拘束力が強いこの世界で自由を獲得できるものはいるのか?何れは苦がやってくる。その采配を決めるのはあなた次第。Most of people in Japan eat rice.Some people eat rice every morning, Other people eat bread.It is important for us to eat three times a day.If We don't eat breakfast,it is not good for our body and brain.The money is impotant as well as the time.If I don't any money,I can't buy anything at tne shop.In the modern time, I need much money to live.the end.
2014.07.25
コメント(1)
チャンスと勝利。どんなことがあってもこれらは大事です。好機があれば勝利への道は開ける。If I have a good chance, I can spread the road to the victory.The pinch turn to the good chance.Please give me more good chance so I can be more strong.Please take me to the airport by the taxi.英語で書いてみました。Even if you were a great man,you can't be a great person.To develop the economics in Japan, we need work harder.おしまい。。
2014.07.25
コメント(0)

439_20081007222316 posted by (C)fox777アイスがおいしそうに映ってます。やっぱり暑い時はアイスですかね。でも注意!余り暑い時にアイスばっか食べると糖分過剰摂取になってしまう。ジュースとかアイスとかは糖分が多いので適度に食べて飲みましょう。らき☆すたかああああ。懐かしいね。また見たくなってきた。またDVDでも借りにいきますかね。もう2回も更新しているな。ペースが速いなああ。
2014.07.25
コメント(0)
最近三代目の曲を聴く回数が増えました。クールでカッコいい曲が多いので。まさに三代目の力ですな。モットほかの曲も聴いて覚えようかな。音楽を聴くと元気になれる。音楽をきけばハッピーな気持ちになれる。音楽が与える力は計り知れないね。いつ以来このネタに触れてないだろう。偶にしか書かないので。歌を考えた人は凄い。Good job!タイトルの意味は「音楽と歌の力はとてもすごい。」英語で書いたのは普通に書いても面白くないっていう遊び心からです。もっと面白いネタを考えないとね。ではまたね。。
2014.07.25
コメント(0)
ゴウカザルが100になった。今はメタグロスとムクホークを鍛えています。この前ラッキーをゲットしました。そいつがしあわせタマゴを持っていた。やっとゲットできました。今のメンバーはメタグロス、ムクホーク、トドゼルガなど。キノガッサが77になった。プテラも40になり徐々に強化されている。キノガッサの爆裂パンチは強力なパワーがある。ヒットすれば混乱状態にすることができる。早くもっとレベルアップさせて四天王に勝てるようになりたい。強化版の四天王のポケモンのレベルが高いので。また続き書きますね。。
2014.07.24
コメント(0)
今日で965日目を達成しました!!いやー歴史的快挙と言っても過言ではない。次は970日目。あわよくば1000日目をめざし頑張る所存であります。明日からの2連休は体力温存に努めたい。病院と歯医者ですが。にしても暑いです。この暑さにめげないように体力づくりを続けたい。そして何れはマッチョになってみせる。体重も順調に減りつつある。ただ今67キロ。マイナス4キロ。もっと引き締まった体を手に入れたい。その一心で運動にも益々精進しようかな。。おしまい。
2014.07.24
コメント(0)
結晶は綺麗に輝きます。宝石みたいに輝く愛の形。此処から自作話。2年前の夏に飛行機に乗って沖縄へ行った。沖縄の独特な雰囲気に圧倒された。シーサーの目が光ると思った。どうやら地元の守り神らしい。マリンブルーの海。あの青い海で泳ぎたい。でも僕は泳げない。だって金槌だからな。小旅行っていうのも悪くない。って感じかな。もし愛の結晶を築き上げたいのならば・・。大したネタにならんなああああ。違うネタを考えよう。昨日、職員と会話してました。「なんか浮いた話はないの?」「最近、特にこれと言ってないな。」「誰か好きな人いないの?」といった感じ。恋愛話か。。そういうのに疎いんだよな。おしまい。
2014.07.24
コメント(0)
心臓が高鳴る。ドキドキする、動悸を感じる。緊張すると心臓が鼓動する。心臓にも心筋という筋肉がありそこが機能しなくなると心筋梗塞になる。病名を挙げた所で意味ないので別の話題にうつります。息切れをする、喘息。過呼吸になる。肺機能に問題があるかもしれない。心肺機能ともいう。循環器系や呼吸器系が空気の流れをつかさどっている。口から入った空気を肺というポンプで吸収して二酸化炭素として外へ排出。肺胞に空気をため込んで吐き出す。一定の酸素を吸入して排出。酸素を送り込まないと脳も機能しない。脳に酸素が行かないと脳が酸欠状態を起こす。あくびが出るのも脳に酸素が行ってない証拠。心臓も肺も全部人体を支えている。以上からだネタでした。
2014.07.23
コメント(0)
明日で965日目を迎えます。順調に進んでいます。この調子で970日目を迎えていきたい。描くことがあまりないので適当に埋め合わせします。昨日は結構忙しかった。朝、日勤が2人で早出1人という。利用者数が10人になって対応が大変だった。介助に入るか、入所受けするか。カメラ担当に任命されて荷物の写真を撮影。そのあとは口腔ケアに行ったりとバタバタ。きょうもまた入所者がいるので。もうしんどいよ。マックス14人ですよ。どんだけだよって感じですよ。退所も4人と多め。増減が激しいな。因みに20日から5連勤です。ふざけているな。24日までずっと仕事。もうクタクタですよ。早く2連休が来てほしい。体がボロボロになりそうだ。25日は歯医者で26日は病院。はあー面倒だ。。
2014.07.23
コメント(2)
棺っていうと木棺や石棺などがある。ステンレスは保存性能がいいらしい。遺体を保管するならばステンレス棺?王家にまつわる棺に封印されしモノ。中を開けると剣が装飾された遺体が入っている。まずなんでこんなタイトルつけたのか?ネタがほかにないから。伸展葬で埋められた遺体。いつか這って出てきそう。ミイラ化した遺体。王家には様々な財宝が眠っているかも。剣に盾。あとは豪華絢爛な装飾品。玉座も祭ってある。金銀財宝で潤った生活。国民の意思を無視した政治。何者かによって殺された死骸。骸になってなお末代まで祟られた人がいたら。。なんか悍ましいですね。檻に閉じ込められて呻き声をあげる囚人。監獄所の中は陰気な空気が漂っている。脱獄をもくろむ人がいれば死に絶える人がいる。王室の拷問部屋がもしあったらそこは地獄だね。
2014.07.22
コメント(0)
高い所と低い所。高所恐怖症。高い所へ登れない。山の中腹から山頂へ。ジェットコースターで下るときの心臓の飛び出るような感覚。人に対してランクを付けるのはよろしくない。もっと同等に扱うべきです。物事をランクやレベルで決める人がいる。例えば身長。この人と比較して「俺、高いんだぜ!」って威張る。仕事のでき具合で比較してしまう人もいる。比較して優性か劣性かを測る。優劣をつけるのもいかがなものかな。身長にしろ優劣にしろ高低はあるな。多少前後してもいいと思っている。簡単に人の価値を高低や優劣で比較するモノでない。目下の人と目上の人。年上と年下の差。恋愛においても年齢差は関係ない。誰を恋い慕ってもいい。恋愛偏差値じゃないけど、どのくらい異性を意識しているか。昨日、言われたこと。「横に座ると緊張する。」それって怖いってこと?それともドキドキするってこと?いろんなニュアンスがあるな。異性として意識されているのか?言葉が出ないってこと?疑問だらけです。深く考えないほうがいい。日本語って侮れない。
2014.07.21
コメント(0)
今回の話は現実感と想像。この世界は現実と空想で構成されている。仕事という現実で起きる出来事。人は何故そこまでして仕事に拘るのか?家計を支えるため、家族円満のため。もし家庭が崩壊したらという仮定的な想像もする。僕の地域では60世帯くらいしか家が無い。世帯数が少なく規模も狭い。でも集落としては普通。入り組んでいるわけでもない。人が1人いなくなるとまた新たな人がやってくる。そうやって出会いと別れが同時に来るのだ!これは現実的な話。子供の人数が減って老人が増える。生産的な仕事をこなす人が減る。非生産年齢人口が増えることはあるのか?さて理想の話。もし頭の中で自分が賢い人間になれたらと想像する。でも実際は賢くても企業の面接に落ちる人はいる。外交的なスキルが無い人だ。面接で落ちるのは挨拶をしない人、質疑応答にこたえられない人など。賢くても今の世の中は有資格者社会。有資格者のほうが優遇措置を受けやすい。などとまた理想ではなく現実的な話になった。所詮僕はリアリストかもしれない。
2014.07.20
コメント(2)
すらまっぱぎ!ネタ切れ寸前です。2000回更新を超えてから徐々にネタ被りやらで書くことが無い。そうだ!昨日カラオケに行ったんだった友達と一緒に。5時間近く入り浸ってました。全然声量をあげることができず。歌った曲数は60曲くらい。初めて歌った曲もあります。喉がやられそうになった。痛くはなかったが、声がかすれていた。カロリーを見たかった。もっと上達したい。ビブラートが後半からでなくなった。お腹から声を出さないと喉を傷める。腹式呼吸はなかなか難しい。本当は散髪へ行く予定だった。けどまあいいやと思って変更した。偶には友達と遊ぶのも悪くないな。ただ無口や無言になるときがある。僕があまり自発的に喋らないから。何をどう話したらいいのかわからない。職員ともあまり口をきかない。喋るのが苦手みたいです。何をどういうように話を持っていけばいいかわからない。おしまい。
2014.07.20
コメント(0)
今日、960日目を迎えました。やっとここまでたどり着きました。昨日、レッグウォーマーしすぎて汗だくになった。絞りに絞って体重を落としてやろうと躍起だってました。仕事は上々。自分の肉体に惚れ惚れしておりました。もっと鍛えればマッチョになれる。まあ肉体の話はまた今度で。ここまでブログが続けられたのは奇跡。これこそミラクル。神の領域に脚を近づけた。違うだろ!!僕の神の領域は1000日目以降の話だ。意味が分からん。要するに誰もたどり着けない場所ってこと。そこ掘り下げる必要があるのか?前人未到の記録を成し遂げてやる!まさに神の支配下。なんて中二病っぽく書いてみた。さて仕事の話です。昨日は大変でした。帰宅願望者の相手をして相当絞れました。退所部屋の掃除を4件してから帰宅願望者のあいてですよ。まあこれも仕事のうちって言われればそこまでなんですけど。内容。「なんで私を監獄所みたいなところに置いておくの?」「課長か誰かに会わせて。」兎に角帰宅願望が強すぎる。何を言っても聴かない。傾聴と共感と言いますが、相手がその話に乗ってこないとできない。続きはあとで。
2014.07.19
コメント(2)
明日、960日目を迎えます。特にこれと言って変わったことがあるわけでもない。人生は実に儚い。いつか誰かによって散ってしまう。散骨された遺体。腐りきったゾンビ。屍が蔓延るこの世界。ミイラ化した遺体。今の埋葬方法は腐らせない、燃やすが主流。火葬して跡形もなく骨壺に入れる。2日前に母屋のおばあさんが亡くなった。多分死因は白血病かな。実際どうなのかは知らない。命を落とす人が多い。歳とると自動的に死んでいく。突然死や孤独死も問題になっている。風呂場で溺死。水死もありうる。薬を飲んで死ぬ。服薬自殺じゃないですか!いけません、道をはずすような行為をしては。非人道的行為。自殺願望者がナイフで腕を斬る。血が止まらない。溢れ出る血を見て嗜虐的になる。血を見て性格が変わるとか精神状態がおかしい。僕にもイライラしていた時期がありました。行き場を失い、自殺してやると仄めかしたことがある。一時期、夢の中で歯が砕けてボロボロになった。これはストレスが多重にかかっている証拠らしい。おしまい。
2014.07.18
コメント(0)
たんけんセットで化石を掘り起こし放題。貝の化石を何個か掘り起こした。あとは宝玉らしきものなど。偶に雷の石とか見つかる。使える道具が発掘できるのは面白い。今、プテラを育ててます。もうレベルが30を超えました。素早さと攻撃力が高いポケモン。好敵手にうまく攻撃を加えることができるのか?もっと育てる必要がある。ゴウカザルがもうすぐ100になる!!エンペルトはとっくに100になってます。次何を100にしようかな。メタグロスあたりかな。メタグロスも攻撃力が特化しているので物理攻撃が強い。おしまい。
2014.07.17
コメント(0)

IMG_0036 posted by (C)fox777とある場所で撮影しました。雲を見ると天候が分かるらしい。雲の流れや雲の形。青空に漂う雲。今日のネタは雲について。雲を見ると心が洗練される。スカッとするね。青空にぷかぷか浮いている雲。浮雲。積乱雲は大気が不安定なときに起こる。大雨を降らして雷をとどろかせる。積雲は綿雲とも呼ばれている。いろんな雲があるんですね。なんかホットします。雲の切れ間から見える太陽がまぶしい。今日も紫外線が強いのかも。晴れるのはいいけど、紫外線対策はしっかりしないと癌を発症するかも。日焼け止めは必須アイテムです。早く梅雨あけて本格的な夏が来てほしい。。
2014.07.17
コメント(0)
メンバーがだいぶそろってきました。トドゼルガ、ムクホーク、エーフィなど。他にもメタグロス、ゴウカザルなどもいる。殆どエメラルドから送ってきたポケモンです。バトルタワーで何とか7連勝はできる。が、その続きで負けてしまう。キノガッサもまあまあ強い。特に爆裂パンチを覚えているあたりが。心の目で集中してからの爆裂パンチは最強。ただ弱点が多いのがネック。四天王も強化されてレベルがアップしている。1人目は勝ててもあとで負ける。メタグロスは鋼タイプが混じっているので弱点が少ない。冷凍パンチ、コメットパンチ、サイコキネシスなどを覚えている。攻撃重視型のポケモン。また何かあったらこの記事を更新します。
2014.07.16
コメント(0)
スラマッパギ!何日ぶりにこのネタを書くことか。244回目になりました!!いやー歴史的快挙と言ってもいいかな。よくここまで引っ張れるな自分。ネタかぶりは勿論あります。でもネタはまだまだ無くならない。人生哲学や社会哲学に興味がある管理人。人間はこうあるべきだ。人の弱さに付け込んで詐欺商法をするセールスマン。余り親身に話に乗らないほうがいい。話に乗ると変なモノを高額請求される。社会的変革。イデオロギー。三角ピラミッドで階級を表す。特権階級や知識階級。インテリやブルジョワジー。仕事をはやく上昇気流に乗せたい。足手纏いにしかならない。おしまい。
2014.07.16
コメント(0)
勉強会があって帰りが遅くなった。なんか訪問者が少なかった。僅か5人っておい!!どんだけ人気低迷しているんだ。勉強会は2時間近く行われた。業務内容の整理から仕事への取り組み方など。まあそんな感じ。さてこの日のネタは何にしよう。利用者数が著しく少なかった。6人しかいない状況って最近なかったな。会話が苦手な僕。無口になる瞬間がどうしても出てしまう。発言が得意じゃないんだよ。勉強会でも発言したけど、何を言っているか自分でもわからなかった。説明力が無い自分に憤りを感じる。何気なく発言したのに。聴き取りにくいのかな。自信がないと思われたのかな。おしまい。
2014.07.15
コメント(0)
今日、955日目を迎えます。なんか早いですね。次の目標は960日。昨日家族5人でレストランへ。そこで大盛りのオムライスを食べた。相撲レスラーサイズっておい!あんなの絶対1人では食べられない。どの料理もおいしかった。さて今日のネタは生活習慣について。最近、マクドナルドに行かなくなった。もともと食べ物にお金を使わない人なので。ハンバーガーだけではお腹がすく。余りファーストフードばっか食べると肥満になるよ!と警句を伍する。運動、睡眠、食事はしっかりしよう。いくら寝ても運動しなくてはなまる。筋肉の発達も促す必要がある。早く1000日目を達成したい!!そんなことばっか言っている。今月まだ12万円預金が残っている。意外と使わないモノだな。おしまい。
2014.07.14
コメント(0)
明日、955日目記念日を迎えます。ブログ開始時からこんなに長いこと続くとは。1000日目を迎えるためにネタを温存しておかないと。今回のネタは明暗について。人の心は明暗で仕分けることができる。明るい人は誰からも好かれる。暗い人は陰気くさくみられる。陽気と陰気は正反対の言葉。明暗があるのならば美醜や大小も反対言葉。言葉が与える印象は大きい。言葉はときに人を励まし時に人を傷つける。有難うが励ましの言葉ならばバカは傷つける言葉。バカっていう言葉自体が使うべきではない。人を虚仮脅すこと自体がいいとは思わない。人を欺きなき脅す。兵庫県議員さんが収支報告書に領収書を添付しなかった問題があった。泣いて何言っているのかわからなかった。議員だから何をしてもいいのか!!195回出張していたらしい。政務活動費を使いこんで何をしているんだ!しっかり議員ならば説明責任を果たすべき。欺かれたら疑心暗鬼になる。人を信じられなくなったらもう生きていけない。明暗が分かれそうです。早く1000日目を迎えたいと毎回書いてますが。一日を充実したものにするために目標を掲げることは必要。
2014.07.13
コメント(0)
本を読むのに必要な力。漢字が分からないと本を読むことができない。読解力も必要になってくる。どうやって読書力を養うのか?まずは自分の好きな本を読むこと。人によって本のジャンルは違う。僕は全般的に読む。高校の時には大量に本を読んだ。10分間読書で60ページ読んだ。瞬間的には養うことはできない読書力。何回も読むことで奥深さが分かってくる。例えば小説。主人公の心情を読み解く。もしくは自分が主人公になって物語の中に想像の中で登場する。そして話を展開していく。この時こうだったんだみたいな感じ。話は冒頭部分で決まる。話の山場で主人公の転機があったりする。皆さんも読書力を高めるためにいろんな本に手を出してみよう。漫画より読書。書籍を購入するのを躊躇う人がいる。本なんて読んでも楽しくないという人もいる。それは読書する楽しみが分からない人。おしまい。
2014.07.13
コメント(0)
今の社会的構造は大量にものを製造して消費者がお金を出して買うシステムになっている。例えばお金。お金は造幣局で製造され市場に出回る。では、お金を大量製造するとどうなるのか?明らかに価値は下がります。みんながお金を持っていることになり物欲は高まる。スーパーへ行っても高値で商品を販売しみながそれを買う。景気は回復しているように見える。企業は売れるのでもっと商品を大量生産する。が、段々景気は後退していく。モノがありすぎるとみなが持っていることになるので在庫が余ってしまう。在庫が多いと売れ行きは悪くなる。段々商品を買わなくなる。それでは投資熱に浮かされて販売利益が減る。利潤追求しすぎるとバカを見る。バブル時代はお金持ちが多かった。商品の値段をあげようとも大量消費が発生した。結論、大量生産は物の価値を下げるのでよろしくない。大量消費も一緒。買いだめが家にたまるだけで使わなければ捨てるしかなくなる。なので景気の動向を探る必要があると思う。
2014.07.12
コメント(0)

IMG_0032 posted by (C)fox777だいぶ前にとった写真です。茜色にうつっているのは空です。なかなか茜色も見れないので撮りました。今日のネタは空について。台風8号が凄い勢力を保持したまま上陸。各地で大雨や冠水が起こりました。滋賀県はそんなに強い雨も風もなかった。山に囲まれていて風が入る隙間が無かった。空はいろんな模様を作る。うろこ雲や積乱雲。いろんな雲が漂って造形美を作り出す。ジェット気流に乗って。飛行機雲を見てああ、外国へ行きたいなと黄昏る。太陽が昇った空は明るい。月が照らす空は麗しい。空の彼方は雲海が広がっている。飛行機から見る富士山はさぞかしきれいであろう。雲一つない空。快晴とも呼ばれる。雲の切れ間から見える朝日。いつか滅び去る地球上の生物。日の目を見る日はもうないなんて嘘です。おしまい。
2014.07.11
コメント(0)
カフェインは利尿作用がある。覚せい作用もあるけど。でも摂取しすぎは胃に穴が開く元。カリウムも利尿作用があるらしい。つまりグレープフルーツとかオレンジもそう。中毒症状と言えばアルコールや麻薬もそうですね。麻薬は麻という植物を粉末にしたもの?幻覚症状が顕在化する薬。法律上では厳しい罰則規定がある。最近、脱法ハーブが出回っている。非合法に違いないが、販売しやすい点と入手可能な点で引っかかりにくい。触法行為は大変危険。何処かの国では麻薬認可があるみたいだ。国によって制度の違いがある。アヘン戦争を思い出した。イギリスが清(中国)に貿易の際にアヘンを売りとばした。それが蔓延してアヘン中毒者が増えた。中国って戦争にはあまり強くない。過去の歴史をたどっても日本に敗れている。軍事物資が多くない中国と戦争にはめっぽう強い日本。中毒者の話に戻ります。昔、コーヒーを飲む習慣が無かった僕。その当時は苦い、まずいという印象しかない。でも今は普通に飲める。中国と言えば綿製品や絹製品を多く作っている。高校生の時に海外研修で絹製品を扱う店に入ったことがある。シルクは蚕の糸で編んで作る。希少価値が高く市場価格も高い。シルクとウールはもう最強ですね。ウール100パーセントやカシミアは結構高額な製品です。珈琲はブラジル、コロンビア、アメリカなどで生産されている。珈琲は焙煎のほうが絶対おいしいと思う。おしまい。
2014.07.11
コメント(0)
あっという間に43000hitです。いやー早いモノですね。次の目標は44000hitです。いつ達成できるかなんてわからない。だが、それがいい。何かを目標にすることで目的意識がはっきりする。遥か昔に僕はどこかの国を冒険している夢を見た。その夢は現実になるのかなとずっと思っていた。そこで出会った一人の少女。泣き顔で僕に「お金を貸してください」と言ったのを覚えている。僕は決してお金持ちでもない。でも泣いていた少女がこっちに迫ってきて言ってくるものだからつい300ドルくらい貸してしまった。あ!もち金が無い。持参金が多くもないのに。後悔した。あとで知った。その子は盗賊団の看板娘だった。って何これ?はあー今日も仕事ですよ。4連勤はパンチが強すぎる。フックからアッパーを繰り出す感じ。って意味わからん。
2014.07.10
コメント(0)
もうじき43000hit達成できそう。皆さんの応援とご支援のおかげです。誠に感謝します。昨日は仕事でバタバタしてました。骨が折れるくらいの忙しさだったな。何せ日勤が3人ですよ。回れるのかと不安でした。何とか時間が解決してくれたみたい。日勤帯が少ないと仕事の能率が上がらない。利用者が多すぎる。退所が少なすぎる。またはやってきたのかな。入所が多いためか朝がバタバタだ。何処かで足掻いている。なんで足掻くの?僕の人生はライオンだよ!意味が分からない。要するに威勢がいいってこと。血気盛んなだけでしょう!獲物を刈る時は牙をむけるよ!お前はライオンか。苺がおいしくなったね。僕は苺よりもリンゴかな。はあ?あんたの意見なんて誰も聴いてないわよ。酷いよ。モット意見を反映させてくれても。嫌よ。じゃあ3回転半のスピンしたら話聞いてくれる。なんでそうなるの!おしまい。
2014.07.10
コメント(0)
今日でブログ開始してから950日目です。やっと目標の1000日目の半分になりました。この調子で目標を達成したい。さっきは坂道の話をしたので今度は人生譚。人生において必要なのは好奇心だと僕は思う。好奇心が無いと人生は張り合いがない。モノに対する好奇心、人に対する好奇心。この人のことをもっと知ろうとする知的好奇心。知れば知るほど楽しさが増す。磨けば磨くほど輝きが増すダイヤモンド原石。楽しみは自分で見つけるモノ。そのためには努力や経験がものを言う。苦難があってそこから楽しさを見つけ出す。快楽だけでは生活できない。どんなに怖い上司でも話してみれば普通に優しい方かもしれない。先入観を持たれてしまうと話しかけてもらえなくなる。印象や雰囲気も大事ってことです。落ちはない。おしまい。
2014.07.09
コメント(0)

IMG_0034 posted by (C)fox777偶にこのコースを使って歩きます。1回だけ猿に出くわしました。敵意はあったのかどうか定かではない。野生の猿は人を襲う場合がある。棲家を奪われて人間界にやってくる。餌を求めて畑を荒らす。何気ない坂道でも登ってみるとえらい。意外と急な坂なんですよ。自転車で上るのも精一杯。それだけしんどい急峻な坂道なのです。緩慢な下り坂もありますが。坂道を表現する時は急峻、緩慢、急勾配などを使います。表現が難しい。山道はカーブが多い。地形上の問題でそうなっている。土砂崩れが怖い、なので防護柵が設置されている。雨や風が強い山ならでは。おしまい。
2014.07.09
コメント(0)
950日か。。はやいな。1000日が今のところの長期目標設定になってます。あと51日。このまま続ければ8月か9月には達成できそうです。単に皆様のおかげでここまで続いております。誠に感謝です。さて今日のネタは健康について。皆さんは生活習慣を改善していますか?僕はできる限り運動を取り入れています。なんで?健康でいたいから。食生活の乱れで肥満になる人は多い。偏食がたたることも。今の僕の体脂肪率は22前後。まあ標準ですね。目標体重は65キログラム前後。そのためには脂肪を筋肉に変換しないとな。運動療法ではないですが、歩くだけでも健康維持はできます。有酸素運動はその点にいいかも。遺伝要因もあるらしいが、これも心構えを変えれば何の問題もない。なんで執拗に拘るのかって運動は大事だから。妹も少しずつ痩せてきてはいるものの間食が多い。お菓子には塩分や糖分が多く含まれている。それを食べるということは肥満に自らなるのと同じ。甘いものや塩辛いモノは嗜好品です。ビールやたばこと大差ない。体には気を使いましょう!
2014.07.08
コメント(0)
ベン・トー1巻をもう一度読み返しました。半額弁当を狙って猛獣もとい狩人たちが群がる。俺が真の弁当マスターだ!こんなセリフはありません。佐藤さんがあまりにも不憫すぎる。親に仕送りを頼むはずが、「セミはくえねーのか。」と返答が来た。あほすぎだろ!!どん兵衛だけではお腹は膨れません。嗜好品の類に近いな。121円で生活はできません。コンビニのおにぎりでも100円近くはするで。パンでもそれくらいの値段はする。僕のその気もちが分かる。何故かって一人暮らしして食糧の仕送りが途絶えたとたんにコンビニに通っていたから。パンやおにぎり、弁当も買ってたな。偶に安い弁当やに行くこともあった。262円の弁当は学生に優しい。良心的な価格設定。美味しければお腹も膨れる。ただ胃が膨張する。おっとベン・トーの話から脱線している。氷結の魔女は手ごわい。槍ずい先輩はやり手です。半額弁当獲得手段を心得ている。佐藤さん、石岡君のことがお気に入りなのか。偶に過去話が出てくる。鮮明に覚えているのか。。おしまい。
2014.07.07
コメント(0)

IMG_0033 posted by (C)fox777ピンボケしてますが、マイカーです。ホンダのゼストという車です。最近、この車をあまり運転していない。ガソリンの値段が高騰しています。1リットル170円台とか半端ない!いくらなんでも高騰が続きすぎだ!暴落しないようにしてほしい。経済政策はされているのか?これ以上ガソリンの税率をあげないでほしい。運転者にとってガソリンが高いとなると運転を控えるしかなくなる。都市部と違って車は必須。その供給源が上がってしまうと悲鳴をあげざるを得ない。他国の治安情勢が悪化するだけでこんなにガソリンに影響が出るなんて。北朝鮮と協定を結んだ日本。その思惑は何?北朝鮮人の日本への入国禁止は変わらず。万景峰号の渡航禁止も変わらず。経済制裁しているはずでは?集団的自衛権を行使するつもりか。。日本が一体どこへ向かっているのかわからない。国民にもっと明示すべき。
2014.07.07
コメント(0)
今日は七夕。織姫と彦星が出会う日。今まで七夕の日は大体雨が降っているか曇っているかで天の川を見たことが無い。ミルキーウェイ。愛の囁き。恋が愛に変わる瞬間。憧れが好きに変わる瞬間。異性を意識するのは動物的本能。であり当然な反応である。ライオンが獲物を追いかけるのは狩猟本能。どうして異性を意識するようになったの?アダムとイブか?禁断のエデンのリンゴの話か。エデンの園なんてあるのか?聖書の中の話。七夕だからと言って何かが変わるわけではない。普通で平凡な日常があるだけ。今日からまた仕事。1回行って明日また休み。なんかリズムが狂いそうだ!何とか仕事モードに切り替えないとな。さあ今日も頑張るぞ!
2014.07.07
コメント(0)
サンダースが50になった!四天王が強化されて手ごわくなった。ゴウカザルが95になった!ヒードランとレジギガスをゲットした。メタグロスやラグラージの育成をしようかな。鋼タイプは抵抗力が高いので使いやすい。弱点が少ないのがいいね。勝負所へ行くと前に戦ったジムリーダーに挑戦できる。今はブースターを育てています。はやく火炎放射を覚えないかな。炎タイプは意外と弱点が少ない。水、岩、地面。これ以外は普通に戦える。おしまい。
2014.07.06
コメント(0)

IMG_0035 posted by (C)fox777この前撮影したクローバーの写真です。前にも書いたけど、5つはのクローバーは稀です。或る意味希少価値が高いらしい。本当はすぐにアップしたかった。だいぶ時間が経ってしまいました。幸せの象徴と言えばハト。ハトに豆鉄砲ってどんな諺やねん!!これからも時間があれば珍しいクローバーを見つけに行きます。もう5つばも珍しくなくなってきた。どっちやねん!偶に道端に咲いているのを見つける。探すのが上手いのか偶然の産物なのか。どっちにしろ幸運が訪れるといいな。
2014.07.06
コメント(0)
自作話。冬のあの日に僕らは出逢った。眩い雪の結晶を手に取って。なんかの記念日になる日。10年前は子供だった僕ら。すっかり大人になってカフェで食事して。ホットサンドを食べながら話明かした日々。いつの間にか決別して独立した僕ら。また会いたいとか思いながら。冬が来るたびに君のことを思い出す。君は今何をしているの?僕は商社マンになった。セールストークは得意ではないけれど。ルイ、僕は大人になったよ。僕はセルジオ。ルイは僕の親友で腹を割って話せる。小学校の時から仲良くてよく公園で遊んだ。そんな僕らも最近は連絡取ってない。お互い忙しいからな!!とこんな感じです。。
2014.07.05
コメント(0)
さっきまでポケモンをプレイしていました。サンダースがやたらレベルアップする。5だったのに37になっている。はやいな!!サンダースは電気タイプ。弱点が地面しかないので楽。素早さと特攻が高いのが武器ですね。メンバーはムクホーク、ゴウカザル、サンダース、カイオーガ。補充要員としてゴーリキーとビーダルが入ってます。ゴーリキーはロッククライム要員。ビーダルは補助のエキスパート。秘伝マシンならほぼなんでも覚えられる。着実にレベルアップしている。サンダースは2軍にしようっと。イーブイの最終進化の一つ。おしまい。。
2014.07.05
コメント(0)
タイトルはひとまず置いといて。カラオケで必ず見るところがあります。それは消費カロリー。どのくらいカロリーを消化したのかを見ます。マックスで23カロリーとかありました。長い曲を歌えばおのずとそのくらいいきます。昨日、カラオケに行って15カロリー消費しました最高で。20カロリーは消費したいです。そういえば食品には必ずカロリー表示が義務付けられています。或る意味健康指標かもしれませんね。成分表示も必要なことです。食品衛生法で義務付けられています。五大栄養素はビタミン、無機質、脂質、タンパク質など。ビタミンには抗酸化作用がある。つまりがんのリスクを防いでくれる。悪玉コレステロールは血液中に増えすぎると血圧が上がる。塩分の取りすぎで高血圧になってしまう。インスリンの分泌で血糖降下を促す。ただ糖の過剰摂取でインシュリンの分泌が過剰に増えると低血糖になってしまう。機能性低血糖症。糖尿病患者はインシュリン注射して血液中の糖分濃度を下げる。弊害が怖い病気なので。カロリーは1日に2500までと決まっています。3食しっかり食べて運動と睡眠をしっかしましょう。体重と身長のバランスも考えないといけない。味の濃いモノばっか食べていると臓器がやられます。味の薄いものや野菜などを摂取すれば何の問題もない。そうやって健康体維持を図るのです。痩せられないのは偏食するから。「チョコ食べれば痩せる。」とか謳い文句がありますが、あれは過大評価。食べ過ぎれば結局は太るんですよ。楽して痩せる方法はありません。運動しましょう。。しんどいからとか後回しにすると発症リスクが高くなりますよ!
2014.07.05
コメント(0)
鳥になりたい。と思ったことが何回かあった。自由奔放に飛び回る鳥の姿を見ていいなあと。ツバメが親子で空を旋回。巣を作って敵から身を守る。巣を作るのも大変なんだなあ。鷹や鷲は空高く飛行している。気象用語にもありますね。猛禽類は弱い動物を捕獲して食す。それが自然界の掟。キツツキは木を突くからそう名前がついたのか?ウッドペッカー。メジロ、カワセミなどいろんな鳥がいますね。ライト兄弟も鳥にあこがれを持ったのか?だから飛行機を開発したのかな。人力飛行は可能なのか?いつの間にか空を飛ぶ鉄の塊ができている。飛行機は画期的な人間の乗り物です。。ネタかぶりしています。ずっと前にも同じこと書いてます。まあいいんです。続編扱いで。。世界にはたくさんの偉人がいます。その人たちが成し遂げた偉業は称賛に値します。もっと賞賛すべきなのです。小保方さんのSTAP細胞説は根底を覆ったのか?第三者が「論文には不正がある。」と見抜いた。実際は別のマウスを使って実験していたらしい。人間は嘘をつくと目を瞑ったり瞬きが多くなる。人間の行動心理らしいです。。
2014.07.04
コメント(0)
決して火をつけるという意味ではない。運動して脂肪を燃焼させるという意味。では、なぜ脂肪はつくのか。皮下脂肪や内臓脂肪は厄介。でも運動すれば燃えてエネルギーになる。そのエネルギーをさらに筋肉に変える。マッスルボディが人を磨き上げる。ブラッシュアップ。磨き上げられた肉体は健全な精神に宿る。理想の体型はこうやって形成される。汗をかき体の余分な水分を減らす。躍動感がある動きで脂肪から筋肉へ。体の筋肉はこうやってつけられる。筋トレを繰り返しよりスマートでかつガッチリしたからだを!!
2014.07.04
コメント(0)

mzl_xutfdnam posted by (C)fox777今日、945日目記念日。やっとここまで来ました。次は1000日目の半分である950日目を目指す。最終的には1000日目を目指したい。なんで1000日目に拘るのか?成し遂げたいという気持ちが先行するから。よくわからん理由やな!上の画像はインデックスさん。懐かしいな。またインデックスのDVDでも借りてこようかな。もしくは買うか。でもボックスは高いからなああ。今日のネタは記念日について。何かの記念日に贈り物をするのも悪くない。でもすぐに記念日が作れるわけでもない。何でもいい気がします。要するに自分で作ればいいのです。僕は5日ごとに記念日を作っています。それは「ブログ開設記念日」。もう945日目を迎えて更なる躍進を遂げようとしています。何処かで転換期がきそうですが。転換期というか心がぐらつく瞬間もあるかも。心がぐらつく瞬間ってどんなの?やめるべきか否かの瀬戸際ってこと。今は継続、存続するつもりですが。おしまい。
2014.07.04
コメント(0)
全57件 (57件中 1-50件目)