2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

朝からまた暑かったんですが、ちょっと見えてたんで富士山を撮って来ました!嗚呼・・・。もう既に雲がモクモク・・・。いつもと違うとこからも撮ってみたりかろうじて帰る頃に頭が少し見えていたけど~暑くってこれ以上は続行不可につき、帰りました~。ホント毎日暑さが厳しい!
2010年08月30日
コメント(0)

私も画像のアップも限界を超えてしまったので、 昨日撮った富士山と今朝撮った富士山を1枚づつだけアップします。残りは後日。・・・昨日も1時間、今朝も1時間。厳しい暑さの中走り回ったら、暑さバテというか熱中症?になりました~(T▽T)アハハ!ダルくて息苦しいです。その上更に銭湯行ったりしたら。マラソンで全力疾走した気分にもなりました。ちょっと・・・。休憩します。
2010年08月29日
コメント(0)
何か緊急に悪くなったとこがあるんじゃなくて、定期検診みたいなもんです。内斜視の手術後、今度は外斜視と言われて経過観察中ですが、今年は学校から再検査の通知はなかったものの、視力が「CCレモン(視力のレベルでA~Eまであるのかな?両眼がCレベルだったらしい)だった」とおはるしゃんが言っていたので、大事をとっておはるしゃんが夏休み中に受診してみました。ゆうしゃんの件があって以降、「我が家はなんでもヤリ過ぎくらいが丁度いい」と思うようにしました。さて、診察&検査の結果。眼底や目の動きも問題なし。昨年受診したときと変化なしだと言われました。視力は逆に「昨年よりちょっとよくなってたよ」だったそうで。まあ、授業で黒板が見づらくなったら次を考えましょうということで、昨年同様様子見となりました(^。^;)ホッ悪化してなくてよかった。お父しゃんもお母しゃんも視力が悪くてメガネしてるけど、結構不便だからねぇ。このまま裸眼でいけるように、おはるしゃんも目を酷使しないようにね。ま、とにかくよかった。
2010年08月24日
コメント(0)
【8月12日お風呂のパネルが壊れる】お風呂の命令系統になるパネルが壊れた。スイッチ入れても電源が入らない。どうも水が入ってショートしたと思われるが、原因が分からずお父しゃんにも話して修理を依頼して貰うことにした。で、買ったとこの某ホームセンターに電話したらば、「取り付けは別のとこに依頼していたし、そこも今はお盆休み中で連絡出来るか分かんないですよ」ともうヤル気のない返事だったらしい。おばあちゃんをお風呂に入れるのに困るので、早急になんとかしたかったので、ダメ元でメーカーに連絡したらば、翌日には来てくれた。買ってからもう2年経っているので本来は保障期間も過ぎているし、本当は買ったとことか取り付けたとこを通してやって貰いたかった・・・と言ってたんだけど。そこをなんとかしてくれたメーカーさんに(人-)感謝。で、たぶん原因は。取り付け方が甘くてそこから水が入ってショートしたみたいです(-"-;)本来はこのパネルは防水加工されているのであり得ない事らしいのですが。「今度は大丈夫ですよ」って言った言葉を信じたいけど、なんかな・・・。付いてる場所が水がかかりやすいとこだし、本当に大丈夫か?心配なんですけど。とにかく。某ホームセンターは、売ってしまえば後はヤル気がないことがよーーーく分かったので、今後は利用しない方で考えさせてもらいます(`へ´) ふんだ!!!ああ、我が家って、なんで電化製品が壊れやすいんだろう(´へ`;)はぁ。 【コーヒー】スタバでおはるしゃんお薦めのキャラメルマキアートを購入。コーヒーもなかなか美味しいと思った。・・・すぐにお腹がぴぃ~になりました。すっかり忘れていた。お母しゃんはコーヒー+牛乳(生クリーム)はだった事を※ブラックはOKだけど。市販のキャラメルマキアートは平気なのになぁ。←ブレン〇ィのカロリーハーフのやつ。【ぷぅさん専用ブログ】ここがご無沙汰になってもぷぅさんの日記はほぼ毎日更新中。なんでほぼなのか?こっちを書くと向こうが書けなくなるからさ~≧(´▽`)≦アハハハ。夏バテ気味で一日一記事が限界なのよ~~。
2010年08月20日
コメント(0)
【8月17日】いつも飲んでるリウマチの薬が終わっちゃうんで、おばあちゃん(姑)を連れて病院受診をしました。お盆休み明けは混んでるだろうな~って思ったのと、担当の先生が午前中いるのが火・水・金だったのと、水・金はおばあちゃんが午後からヘルパーさんにお風呂入れて貰う日だから忙しくなっちゃうかな?って思って火曜日のこの日にしたんだけど。・・・先生自体がお盆休み明け最初の診察だったからかなぁ?もんのすごーーーーーーーーく待たされて、9時半頃から来ていて帰れたのが12時。最初は元気だったおばあちゃん&付き添いも、しまいにゃ~ぐったりでしたよ。・・・病院に来て具合が悪くなりそうだった(〒_〒)ウウウ 薬を貰いに来ただけなんだけど、帰りたくなったよ。そのワリに診察は5分もかからず。でも本人連れて診せないと「なんで?」って心配されるし。某ねずみの国で黄色いクマのハチミツ獲りの乗り物を一般の列で待つ気分でしたねぇ。※いつぞや2時間以上待ったことがあったけど、あん時は子どもっちもよくがんばったな~(思い出)で、看護師さんに様子を伝えたときに、正直に「最近元気がなくて食欲もあまりないみたいです(夏バテ気味かもなぁ)」って言ってたら、「意思表示出来ないお年寄りの中には肺炎で具合が悪い場合もあるから・・・」と、レントゲンの検査も勧められたけど、今回はあまりに待ち時間が長すぎて私も本人も限界だったし、また本人をレントゲンの台に寝かせるのが一苦労だし、これ以上体力消耗したくなかったのでお断りしました。代わりに血液検査の採血だけはカンタンなんでして貰いましたが。( -.-) =зフウーもう!どうにかなんないの!?とはいえ。こういう時しか外に出てくれないからなぁ、おばあちゃん。大変でも連れ出す口実になるから、また行かないとな。【8月11~13日】おじいちゃんが少しでも休めるようにと、おばあちゃんのショートステイをお願いしました。今回3回目ですが、とうとう「いや!行きたくない!!」と言い出すようになりましたどうも一人で行くのが嫌みたいで、おじいちゃんが行くならいい!と言うこともありましたが、それは無理だし家にいると下手すると蒸し暑い中いたりするし(ちょっとでも涼しいとリウマチで痛むらしい)、今年の夏は暑さが厳しいし熱中症になる危険もあったし、強制的に涼しくしてくれて水分も摂らせてくれて、こまめに世話してくれるとこに一時的でも行った方がいいと思ってお願いしちゃいました。行けばそんなに文句言わないらしいんですけど。次はどうか・・・。9月もどうですか?とケアマネさんが聞いてくれたけど、おじいちゃんたら「帰って来たらお尻のオムツかぶれが悪化してた!」っつうて、断っちゃいました(-"-;)家で看ていると余計悪化すると思うけどなぁ・・・。(あれは行く前から悪化してたと思うぞ。今年の夏は本当に暑くて厳しいんだから。汗でムレやすくなってたんだって)なかなか難しいお年頃の二人です【ゆうたと赤い服の子】ゆうしゃんの形見のお人形(ゲームのどうぶつの森プレイヤーキャラ)に『ゆうた』と名前を付けて呼びかけているおばあちゃん。ちょっと切ないな~私(苦笑)で、先日病院へ行くときに「赤い服の子と一緒に行く!」と言い出したんですが、どうやらそれはおはるしゃんのことだったようです。※イメージが「女の子=赤」なんだろうな。いろいろと・・・。切ない思いになってます、私。
2010年08月20日
コメント(0)

【8月14日】 清水エスパルスVS横浜マリノスの試合を見に行ってきました。・・・(T▽T)アハハ!もんのすごーーく混んでました駐車場もいつものとこが無理で臨時の臨時に停めてるみたいなカンジだし、シャトルバスも満席で何台見送ったか・・・。で、毎度のことながら席もビジター側二階(一番安い席らしいよ)にしたんだけど、ここも満席状態で、仕方なく柵前に陣取ってしまったし(そこすら座れない人もいたくらいだもん)おはるしゃんが「ビジターだと清水応援したいのに出来ない?(ToT)」って心配してたけど、ここは結構大丈夫だったよ(^^;;;残念ながら清水は負けてしまい、この試合以降はちょっとふるってないんですが、この時の試合は結構面白かったですよ。・・・行きのバスの中、仲間に観戦心得を説くファンのお兄さんの話を小耳に挟み、今回は移動が大変だな?と察知した我々は、試合が終わる前に早々に移動し帰りました。・・・正解でした(T▽T)アハハ!(ふつーに最後まで見て帰ってたら、人の波で遭難していたかもしれない・・・)夏休み&お盆中のイベントは行かない方がいいかもしれないね
2010年08月19日
コメント(0)
ゆうしゃんが亡くなって半年経ちました。お母しゃんもまだ思い出して泣いてしまうこともありますが、きっと一周忌までは季節毎、イベント毎に思い出して泣いてしまうと思います。それだけ、ゆうしゃんを愛おしく思っていたと改めて思い知らされる毎日です。我が家は特に宗教に拘ってない・・・というか疎い家なので、新盆もやるつもりなかったら、お寺の方から「〇日に行きますから」と言われて慌てて準備したくらいでしたゆうしゃんが通っていた学校の元担任の先生達も訪ねて下さったり、身内からお供えもいただいたり。近所の人(班)からも「(新盆の法要を)やらないの?」と言われましたが、こちらはゆうしゃん本人が付き合いもなかったので遠慮させて貰いました。お経をあげてもらうときも、その場にいたのは私とおはるしゃんだけ。おじいちゃんもまだつらいのか?二階だから上るの大変だったか??わかんないけど。でも和尚さんのお話を聞いてまた泣けてしまいました。はあ、やっぱり当分だめだな、私。そんなお盆も過ぎました。戴いたお供えが多すぎて、当分おやつに困んないです(苦笑)
2010年08月19日
コメント(0)

【8月8日】おはるしゃんのリクエストでサンリオピューロランドへ行って来ました!行ったら必ず行くキティちゃんのお家期間限定のキティラボ富〇急ハイラ〇ドのガンダムとかよりは優しいイベントで面白かったです。本当は最後に撮る写真を買うと作ったキャラのフレームで写真と別途カードが買えるみたいでしたが、ケチって買いませんでした。オズの魔法の国お母しゃんは、昔テレビでオズの魔法使いを見たな~と思い出しながら見てました。いつも乗るライドは以前よりリニューアルされていました。後は撮影出来なかったゲゲゲの(/@_WW)鬼太郎の3Dシアターも見たよ。動く椅子で楽しかったよ~。8月8日ピューロランド旅日記でした。
2010年08月19日
コメント(0)

気付いたら1週間以上ここを放置していました(汗)最近あまりの暑さになんにもする気が起きません。外に出ると暑いを通り越して痛いですしかし、おはるしゃんが「あん時の旅日記はまだ書かないのか!?」って言うんで、ザックリ書いて行こうと思います~【8月7日】横浜球場まで行って、ベイスターズVSヤクルトの試合を見て来ました~。お父しゃんがチケット取り辛かったって言うくらい盛況でした~。ホッシー君や放送関連のキャラも可愛かった~座ったとこはビジターになるヤクルト側の外野席をとったんですが(これまたなかなか座るとこがなくて、やっと見つけたとこ)、「せっかくベイスターズの歌や応援を覚えたのに応援しづらい!」って、おはるしゃんに泣かれてしまうくらい、ヤクルトの応援も熱かったです!(^^;;;※ビジター側だから当たり前なんだけど。でも以前来たときはジャイアンツの応援を近くにいた子と一緒に盛り上がってたじゃん。点が入る度に出る傘と東京音頭が楽しかったな~おはるしゃんも飽きるの早かったので、早々に球場を出て中華街へ行きました。・・・以前来たときよりもやたらと(たどたどしい日本語で)甘栗を押し売りして売る屋台が多かったんですが、試食で貰ったのを「買わない」と言ったら「返せ」と取り上げたような売り方にもカチン!ときて、それ以降は「いらない!」って断ってたけどねちなみに私には話しかけるけど、お父しゃんには一切そんなのはなかったそうだ。人も見るんだな。私が気の弱そうなおばさんだったからかな?あ、でも、途中で店頭販売していたフカヒレコロッケは美味しかったですフカヒレの食感もちゃんとあったよ。この日は横浜球場近くのホテル(ビジネスなので部屋が狭いっておはるしゃんに不評だった~)に泊まって行きました。-つづく-
2010年08月19日
コメント(0)

おはるしゃんが、応募のパンフを見たときに「行きたい!」と言ったので、県庁で開催された『ふれあい親子県議会教室』っつうのに参加して来ました。県議会とはどんなものか?どんなとこでやるのか?等、見学しながら議員さんから直に話しも聞けるという社会科見学ツアーです。県内各地から沢山の親子が集まりましたが、地元の同じ市からはおはるしゃん入れて二人しかいませんでした。で、5つのグループに分かれて移動。 その移動中会議室で現職の議員さんとお話して、質問ターイムです。 こちらは議長さん&副議長さんのお話を聞いた後の記念撮影おはるしゃんも握手して貰ったそうです。また別室では、自分の誕生日の新聞記事を調べたりクロスワードクイズに答えてスタンプ貰ったり。用意して貰った名刺で議員さんと名刺交換もしたり。2時間半くらいでしたが、いろいろな体験をさせて貰いました。最後に記念撮影ここで閉会式もやり、参加証明書も貰いました。お昼は行く前に買ったお弁当を食べて、午後も希望者のみの県庁の見学をしました。通信司令室と危機管理センター。通信司令室は県警の110番通報を受けるところで、見学している間も電話があって応答していました。※写真撮影不可でしたので画像はありません。こちらは危機管理センター災害等が起こったときに県知事さん始め県の職員さんや担当の人が集まって対策を検討する場です。・・・お母しゃんは目の前にあったパソコンのマウスがいまだにボール型だったのが気になったけど(^^;;;。この部屋がめったに使われないことを祈りたいな~と思いました。終わってから行きたかったとこがあったんだけど、疲れて気力が萎えてしまったので、帰りの電車の窓から撮ったよ!等身大ガンダム!!・・・やっぱり現地まで行けばよかったかなぁ?3月頃までやってるって言ってたから、それまでに機会があったら今度こそ行こう!おはるしゃん。貴重な体験になったかな?
2010年08月10日
コメント(0)

見えていると撮りに行きたくなるんですよね~。・・・ってことで!6:566:577:00今日はちょっと雲が出て来て隠れるのが早かった~富士山ではないですが、近くの愛鷹山連峰という山うっすら霞みたいなのがかかってて、煙突がなければいい景色になってました。そんな今日の朝でした。
2010年08月06日
コメント(0)

今朝は富士山が、下の方まで見えていました!でも、すぐに雲が出てきて隠れちゃうかも!って思って、朝も早よから急いで写真撮り&散歩に行ってきました。しかし、朝でも暑かった~ε-(´o`;A アチィ散歩というには厳しかったわ~。6:366:406:46さて、昨日もその前も撮ったんですが・・・。8月4日家の窓から8月3日雲だらけ~8月4日に撮ったヒルガオ今、川の土手にいっぱい咲いてます。今日撮ったアサガオ野生化してました。逞しい~。たぶんキクイモアップ!朝早く行っても厳しくってバテバテでした~。この後は曇ってきちゃってまた富士山隠れちゃったんで、急いで撮りに行って正解でした。早起きすると景色もキレイだな~と思いながらの散歩でした。
2010年08月05日
コメント(0)
夏バテ・・・ですかねぇ?本家(このブログ)にちぃ~っとも身が入っとりません明日(8月2日)はなんだか予定がい~っぱい入ってて、おはるしゃんはラジオ体操ん時に自転車点検して貰い、9時にはお寺のお坊さんが来てくれて(新盆・・・だったのね)10時から電話の配線工事があって13時半からおはるしゃんは塾でテスト4時にはスイミングのバスに乗って6時20分にはお迎え・・・・・・なんで、この日に集中しちゃったんだ~!?ε-(ーдー)ハァこっちはご無沙汰になりがちですが、代わりにぷぅさん専用ブログはほぼ毎日更新しています。閲覧のみですが、もしよろしければこちらもどうぞよろしくお願いします。
2010年08月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


