2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

明日から衣替え でも陽ざしはまだ暑い。 「片意地 へんくつ 一本気」 なんか気になって借りた本、昨夜眠れぬままに読んだ・・・ 読書の秋 眠い 履歴書にあふれるほどの勤め先 サラリーマンは出来ない、と友達に言われる、確かに。片意地 へんくつ そんなところもある、でも包み隠すのが上手くなった 歳の功? その本のなかに 急に痩せると糖尿病かも?というくだりがあった。やだぁ、去年ど~~~んと体重落っこちて、そのまま。 まさか体力がないと働けない、せっせせっせと食べてはいるが増えない”痩せているのは貧乏神、太っているのが福の神、あなたならどちらを選ぶ?”究極の選択?これから先は出来れば福の神と仲良くしたい ここ数週間、またまた職探しの日々。 さがしものはなんですか~? みつけにくいものですか~? 忘れるくらい 断られ、断り の日々。 気分転換して仕切り直して 受けた面接 。年齢がね・・・・と言われつつ、私にしては珍しく売り込み 買って買って~お得です!定年が数年後に見えている歳 正社員で採用なんてナイ。経験者優遇って書いてあった ほぼ未経験 。近い仕事はしてたけど・・・ そして・・・・ 信じられないことに正社員で家賃補助まで やった~~~~~! さあ体力勝負 これから!!沢山食べて、福の神と仲良くしなくっちゃ。 制服の採寸もある、大きいののお直しは楽、逆は大変。 ここに腰を落ち着けるように なれるかな? 自分へ いつか開店祝い (笑)
2011/09/30
コメント(6)

書いた日記が 消えた ・・・・・・・・ だから 今日は 写真だけ 。 大手町の駅で売ってた 信州 塩尻のナイヤガラ。。。甘くかぐわしい香りが部屋中にいっぱい。 秋は幸せな季節
2011/09/23
コメント(4)

台風が過ぎ去り爽やかな朝、夜明け前の空は星がいっぱい 昨日は風で4階建のビルがかなり揺れた。 夜には地震で揺れたし・・・高いと水の心配はないけど揺れには弱い。災害にあわれた方々が早く日常を取り戻せますように・・・。 雨と風の中、こんな日こそハローワークで職探し 待ち時間もないし、人も少ないし、丁寧に応対してくれる…たぶん。 通うのが目的ではない、仕事見つけなくっちゃ! 担当の女性、「家政婦さん希望ではなかったですか?」(昨年書いた希望だったので)私 「家政婦雇うほどのお金持ちは地球は自分のために廻ってるから、 変なので 路線を変えました」担当 「・・・・そういえばこの前見えたかた、家政婦の面接に行ったら、 随分待って、『何しに来たの?』って、 『交通費いくら?』『500円です』『高い!』と言われたって」私 「交通費払ってくれる所 今のところ0ですが・・・」 現実は厳しいのだ。 ”求人票で先方に電話連絡、面接の日時を交渉してくれる” というのがハローワークの担当の人のお仕事。普通はそこまで、でもその女性(私と同じ年くらい)電話でいろいろ先方に聞いている。 「最初は女性が出て、次は担当の男性Mさんが出て、 内容も詳しくお聞きしたんですけど、 沢山人がいるということだったので苛められたりしたらいけないと思って、 でも最初は説明につくけれど一人でされるお仕事だそうです・・・。」 ・・・・・苛められそうに見えた??? 「お見かけしたところ 穏やかそうで、おとなしそうなかたなので・・・」 見かけはね・・・・本当は だったりもする。そんなにやわでもないし。 外は雨、風吹き荒れてる で、しばし時間かけて 会話を楽しんで退散。 帰り道、大通りを風に逆らって歩いていたら傘が・・・・・・ 待って~~~~っ !! そして見事に 壊れた 。 打って変って 今日はよい天気、面接日和?朝から前の爺ちゃんの職場からSOSが来たがお断りして (ちょっと頼まれて行ったが 爺ちゃんはじめみんなヘンだった、相変わらず) 傘は壊れたけれど、よい話はまとまりますように
2011/09/22
コメント(8)

昨日は連休最終日、といってももっか毎日が気ままなお休み朝、徒然なるままにネットを見てたら 「原発反対!」の5万人集会があるって。人と群れるのも、人混みに混ざるのも、好きじゃアない。でも、心で思ってるだけじゃ何も伝わらない。吹けば飛ぶような小さな存在だけど、叫びたかった「原発反対!!」 東京にいて駆けつけられる幸運を喜び、集会の会場へ 最寄駅のホームからすでに満杯の人 「東京は暑いねぇ」と各地から人の熱気で熱い、暑い 5万人とも6万人とも言われた集まった人、人、人。 数えきれない・・・・ 呼びかけ人の皆さんのあつ~いメッセージの後 パレード、というかデモ隊。 出発の時間になっても全く進まない。前にも後ろにも横にもびっしり人の群れ、暑いし、動かないし・・・・。子供連れの人も、腰の曲がった杖のお爺さんも、ただひたすら待つ。 労働組合系で仲間の皆さんと来ている人も多かった。でも私のように個人的に「原発反対!」の思いで来ている人にも沢山出逢った。一人だったり、カップルだったり、家族連れだったり、大家族引き連れてだったり。内輪や紙に「原発反対!」書いてる人や、Tシャツに書いてる人もいた。わたしもなんか作ってくれば良かった。 準備不足、初めてだし・・・。 1時間してようやく動き始めて、 ここまでが疲れた~道路に出たが警察の規制、少人数で区切られてジワリジワリとしか進まない。まるで幼稚園の綱はりお散歩? だから余計に時間がかかったとか。 「原発反対!!」「子供を守ろう!!」「原発廃炉!!」ゆっくりならなおのこと大きな声で叫んで、道行く人にアピール。でも私のいたグループは個人参加チームみたいで意外と静か。私は普段は声も小さい、静か、地味目。でも今日は元気に思いっきり派手に叫んでみた。後ろのグループは歌が流れ、コールも大きく、どこかの労組の団体? 原発反対!!! 2時間半かかってゴールの公園、人の顔も定かでない黄昏時。一期一会、お互いに同じ思いでつながった。握手をして「これからもなんかしていこうね」とお別れ。 暑かったし、動けず待った時間は疲れたけれど、終わったら気分爽快。見知らぬ人と同じ思いで繋がれるって心地よい体験をさせてもらった。 さてこれからどうなっていくんだろう?どうしたら動くんだろう?? 久しぶりに大声出して気分爽快、気分よく目覚めたが、足が笑ってる 速く歩くよりゆっくり立ち止まりが多かったから?あはは・・・・・歳のせいかも~。
2011/09/20
コメント(4)

明けの空には と がくっきり輝き、天高い秋 音楽つきの夢から目が覚めて気分良し 今までずっとモノクロ、音無しだった・・・初の鳴りものいり~。昨夜のこきりこ節や安来節のお陰かも。 かしまし娘ではない!小学生のお嬢さんたち。 朝ごはん・・・・冷蔵庫には先日よっこらしょっと信州から持ち帰った野菜が 寝てる 新聞紙のお布団は寝心地がいいらしいみなさん元気 今日の登場は白菜 エジプト豆 みょうが オクラ もう二週間経つというのにミョウガはちゃんとみょうがの香りがする。エジプト豆はきゅっきゅっと噛むと音がする。白菜も旨みがある。他にきゅうり・茄子・ピーマンなんかもけちけち食べているけどまだいける。 八百屋の野菜は時間が経ってるから香りも味も落ちるのかな、と思っていたけど、そうではない? 小さな町の片隅の無人販売所の100円の野菜たち、味も香りも満点腰の曲がったおばさんたちの丹精込めた野菜は根性がある!? 晴れやかな空、美味しく食べられる幸せかな。
2011/09/18
コメント(2)

ここ数日立ち上がらないパソコンにらめっこしていてもこちらまで根っこが生えそう ・・・・・ということで夕暮れ時、爽やかな風に吹かれにお散歩 隅田川に浅草寺に上野公園、何処に行こうか~ いずれも昼間は人ごみだけれど黄昏時は好い感じ。 かっぱ橋のお店を覗きながら裏通りをてくてく 閑散とした店もあり客いっぱいの賑やかな店もあり様々。せっかくだから観音様にご挨拶。。。。と思ったら暗がりの中に人の輪。 影向堂の前で灯篭の点灯式が始まるところ・・・ 後ろ姿が素敵 近くて ドジョウ一緒に掴めそうで・・・ 秋の夕暮れ。灯篭の明かり。三味線の音色がぐっと心に沁みた。 心地よく帰って優しくパソコンをオン、あれれちゃんと点灯した灯篭の明かりに負けちゃあいけないとあせったか?しばしの休息で生き返ったのか?? そろそろ私もモードオンにしなくっちゃね
2011/09/17
コメント(0)

お月さまもうすぐまんまる、空が澄み渡る季節になってきた。 そこで、駒形橋で隅田川の風に吹かれて月見に・・・風流。 辿り着いたら、駒形橋は街灯できらきら じっとり暖かい風が吹いて・・・・おまけに高速の車の音も賑やかく江戸の面影今いずこ。。。。 風流人諦めて帰り道、どこからか出汁のよい香りが漂って。お腹がすいてきた・・・そこはドジョウ屋の勝手口。 想像するに・・・・ こんな感じ? ドジョウすくいには準備が出来てない 葱!!青葱さえあれば・・・・とりあえずいいかも。閉店まぎわのスーパーで買って帰って、出汁をとって・・・・・早々一口。 匂いはドジョウ屋とおんなじ、でも味はやはり青ネギ味?!同じように長いのに..... ドジョウって?????
2011/09/11
コメント(4)

天狗様が〆縄を「えいっ!やっ!!」さくっといけば拍手喝さい ところが時には何回もやり直しも。空に向かって天狗様も緊張の面持ち。 睨んだだけあって一回で お役目終えてまた天狗山に帰っていった・・・・かも。
2011/09/10
コメント(2)

子供の頃は怖くて近寄れなかった獅子頭 ようやく近づけるようになってパチリ。
2011/09/08
コメント(2)
青春18切符で信州まで(^^)ノ まだまだ青春(^w^) 各駅停車で6時間余り、乗り換え5回。ε=ε=┏( ・_・)┛ 寝ちゃったらアウト、田舎は一時間か二時間待つ。 故に徒然にブログでもすなる…? 外も暗くなってあとわずか。 駅を降りたら不肖の娘の役処、幕があがる。 あと何回つとめられるかな?心してつとめよう(o^∀^o) 電車を降りようとして発見。 電車なのに手動式? あれれ、気がつかなかったら次の駅まで行きそう(-.-;)
2011/09/02
コメント(2)
上野の発の電車に飛び乗って 旅に いつの間にか外は雨。。。。土砂降り( ̄○ ̄) 晴れ女なんだけど、台風には勝てない? いや、今宵でなく明日明後日がメインなんだからここが晴れ女の威力の見せどころ\(^ー^)/ 先日広告につられてある施設の見学に行った。 只今改造工事中、ガガガガガガーッ、三階建ての店舗兼住宅を11人の住まいに。 無理矢理仕切った狭い11の部屋(ρ°∩°) 階段も狭い上に急。昇降機をつけるとのはなし。 (停電したら背負って降りる? (ρ_;) 自分だったら歳とってから狭い中にごやごやとすみたくないな…(^_^;) なんかしみじみいろいろ考えさせられた。 我が身を考えなくっちゃキリギリス!
2011/09/02
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


