全7件 (7件中 1-7件目)
1

チョコレートクリームケーキ 久しぶりの更新です新しい仕事が始まり バタバタしていたのですが 少し落ち着き出しました。でも このケーキは仕事が始まる前の休み期間中に作ったものです(*^~^*)ゝ ジェノワーズ(スポンジケーキ)が焼きたくて作ってみました。これは小嶋ルミさんが出している本の“おいしい!生地”のレシピで作っています。あ。本を持っている人は本の写真とは比べないでね~ヾ(^^;; 粗だらけなのででも これは美味しく出来ましたよ~ 自画自賛ですカットするとこんな感じ(^-^)p 今回はいつもと比べてナッペ(クリームを塗ること)も まぁまぁ上手く行きました。でも クリームを絞り出しての飾りつけはまだ上手く出来ないので ダメダメなんですけどね(^^ゞ これを作った後に気が付いたのですが 次の日が姉の誕生日だったんです。(気付くの遅い!) でもちゃんとお裾分けをしてきました。ほんの少しだけど…。 そうそう。ナッペもそうなんだけど お誕生日のメッセージプレートの 書き方も難しいと思いませんか?ケーキの上に載っている “○○ちゃん おたんじょうび おめでとう”て言うプレート。市販のはチョコレートが多いけど ケーキ屋さんのは プラチョコ(略語じゃないらしい)って言うものの上に チョコで書いているんだって。砂糖菓子でもないし チョコでもなく 食べても美味しくないでしょ?でも このメッセージがすらすら書けたら かっこいいですよね因みに練習はオーブンシートで三角の入れ物を作って 中身はショートニングでするんですってφ(^∇^ )
Sep 29, 2007

マドレーヌ ケーキ屋さんでついつい買ってしまうのが マドレーヌ。マドレーヌは 私が作るケーキの中で こだわって作っているものの一つなんです。なので美味しいケーキ屋さんが見つかると 味の研究のためについつい買ってしまうんですよね~。 先日もマドレーヌを買ったのですが 洋酒の味が利いていてとっても美味しかったんです。これは参考にしないと!って事で 居ても立ってもいられずに 3週間前に嫌ってほど作ったのだけど またまた作ってしまいました。レモンの変わりにラム酒を入れ 口当たりも軽くするため 空気をたくさん抱き込ませていつもよりふわりとしたマドレーヌにしてみました。 結果。 とっても美味しくでしたんです(≧∇≦)/焼き色も奇麗に出ているので合格 今まで作っていたレモン風味のマドレーヌも好きなんだけど今回のラム酒のマドレーヌも なかなかいいかも と 一人で喜んでいるひよっこでした 話は変わりますが…皆さんイラストレーター&絵本作家の永田萌さんってご存知ですか?メルヘンチックでとってもかわいい絵を書かれるんです。その方のオフィシャルサイトで“妖精の森美術館”ってサイトがあるのですがその1つにとっても素敵なページがあるんです。絵画をクリックすると オルゴールに合わせて絵が動くんです。メルヘンチックな絵が好きなひよっこは とっても癒されています(〃∇〃) これがそのサイトです 永田萌 妖精の森美術館 開いたら展示室にある絵画をダブルクリックしてね
Sep 18, 2007

キャラメルシフォン 生クリームがあまったので キャラメルクリームを作りシフォンケーキに入れてみました。キャラメルでシフォンを作ったのは初めてだったので 上手く出来るかドキドキ だったのですが 出来上がって食べてみるととっても美味しかったんです(〃∇〃)フワフワシフォンに 程よいキャラメルのほろ苦さ それに生クリームがマッチしていてGoodGoodでした久しぶりに 『おっ』 って思えるケーキが作れて とっても嬉しいですただ ちょっと高さが出なかったので 次は少し分量を変えてやってみたいと思います 退職して約2週間が経つのですが 贅沢にのんびり生活を送っています今 私が楽しみにしているのが 朝にやっているドラマの再放送を見ることなんです(*^m^*)9時55分から『世界の中心で、愛をさけぶ』をやっているのよね~。 このドラマ あれだけ話題になったのに見てなかったの 9月3日だったかな…。たまたまTVを付けたら“第一話”がちょうど始まってね。これからのんびり生活が始まると同時に始まったもんだから余計に嬉しくてね。今ではセカチューを見て一日が始まるって感じです昼は昼でDVDを見たり ケーキ作りをしたりと贅沢な時間を送っています。お陰で妹からは『ちょと、ちょっと、プー太郎さん』って呼ばれる始末ですヾ(°∇°*) オイオイ でも こんな生活も 次の仕事が始まるまでの3週間だけなのでヨシとしています
Sep 13, 2007

桃のショートケーキ 先週作ったケーキですが 桃が冷蔵庫に幾つかあったのでケーキにしてみました。本当なら コンポートにしてタルトとかにしたかったのですが上手く出来る自信が無かったので そのまま生で使うことにしました。 土台はジェノワーズと迷ったけど ロールケーキのように鉄板に流し入れて四角い形にしました。 本当ならカットする前を載せたかったけどナッペ&飾りつけがとってもヘタッピ( いつもの事ですが )とてもお見せできる状態では無かったの~ナッペって本当に難しいですよね~。プロの方は簡単にヒョイヒョイヒョイってするのにさまぁ プロと比べるなっちゅうのって感じですよね。(*^▽^*)ゞ味はまぁ普通に美味しいかなって感じでした。桃の色は悪いけどね生クリームをもうちょっと塗った方がよかったかな…。あ!!真ん中の緑の葉っぱは ミントですよ~。以前タルトを作った時に 緑のものが欲しくて 三○葉 を使ったの覚えてますかお忘れの方&知らない方はコチラを見てください。。。あの後 タルトの話を友達にしたら (見兼ねて) ミントの苗を譲ってくれたんです今では表の花壇でニョキニョキ生えてきてます
Sep 12, 2007

京都のおすすめお食事処 毎年 桃 の季節になると食べに行きます。北野天満宮の横にあるお食事処 古の花 のかき氷ですO(≧∇≦)O イエイ!! 桃のかき氷なんとここのかき氷は果実をそのままミキサーで潰して掛けてあるんです。だから果汁100% とっても美味しいの(≧∇≦)ノ彡 バンバン!氷もスノウパウダーみたいな感じで さらさらなんです。大きさも ビックサイズでしょ。 だからちゃんと中にも果汁を掛けてくれているのよ桃大好きっ子の私は たまらないですぅ もう一つ頼んだのはコレ 宇治金時 かき氷と言えばやっぱり宇治金ですよね~。これもまた美味しいんです抹茶の味が濃いいの!2人で行ったので 桃のかき氷と半分こしました お値段は もものかき氷が600円 宇治金時が500円です。安いでしょ?宇治金なんて 祇園の有名店で食べると倍近くするよ~。 この他にも こんなに沢山のかき氷の 種類があるんです。 因みに ここはかき氷屋さんではないですよ。 お食事処ですメニューをよく見ると 売り切れって紙が 貼ってあるでしょ売り切れたのはいちごミルクなんです。いちごミルクも 桃と同様 とっても人気で 苺の ストックがなくなり次第終わりになってしまうの 来年はもっと早くに行って いちごミルクを食べに行こうと思いますo(^▽^)o ( 6月~お盆くらいまでだったら あると思うって ) お店の詳しい情報はコチラ古の花のHPを見て下さい北野天満宮のすぐ横にあります。北野天満宮の向かいにはお豆腐で有名なとようけ屋もありますよとようけにも お食事処があるのですが(行列していますが…。) そこの生湯葉丼も人気ですよ! 車で行く方は北野天満宮に止められます。もちろんお参りをして下さいね
Sep 10, 2007

蒸しプリン 本当に残暑が厳しいですね。。。なのでちょっと冷たいものを。。。 前回大量にフィナンシェとマドレーヌを作ったでしょ。で フィナンシェを作って余ってくるのがそう。卵黄なんですね~(^_^;)フィナンシェって卵白しか使わないもんね…。卵白は冷凍できるけど 卵黄は冷凍出来ないから困り者です 卵黄が余ったら何に使いますか?私が思い浮かぶのはプリンかカスタードクリームくらいかな…。最近プリン作りにはまっていたから今回もプリンを作ってみました ここ1~2ヶ月で4回くらいプリンを作っているんですなかなか思うように出来なくて1度目は美味しく出来たけど少し硬かったのでリベンジをしようとして作った2度目はユルユルすぎた上に不味いそして3度目はやっと成功濃厚でとっても美味しいプリンが出来ました今回は4度目のプリンです。プリンばっかり何回作るねんって感じですよね(〃∇〃) 因みに私が作るプリンはお鍋に入れて蒸すやり方です。これは手軽に出来るから結構気に入っていますいつもは下にキャラメルを入れるですが今回は上に入れてみました。この方が食べる時も全体に行き渡って美味しいし 見た目もかわいい?ので結構気に入ってますでもキャラメルが苦手な人やプリンの部分だけを味わいたい人には下にある方がいいかもね今度は違う味にも挑戦してみようかな 手作りのプリンってスーパーに売っているゼラチンで固めたプリント違ってとっても美味しいですねd(・∀<)ナイスッ*。*。"。*
Sep 7, 2007

抹茶フィナンシェ&マドレーヌ 抹茶のフィナンシェとマドレーヌを焼いてみました。あ。焼いてみたのではなく 正しくは焼かざるを得なかった?のかも。それも大量に。。。もちろんここに写っているのはその一部なんですけどね。 何でそんなに作ったのかって?!その話をするにはちょっと話を聞いてもらわないといけないですね。 実はワタクシ8月末で退職をしたんです(^^ゞ 特に会社に大きな不満があったわけでもないし 人間関係が悪かった訳でもないんだけど人生一度きり なので色々な経験してみたいなって言う思いは以前からあったんです。 けど この世の中 正社員を辞めるってなかなか出来ないでしょ。。。だからなかなか行動に移せずに ずるずると続けていたのですが7月の半ばくらいに 新しい仕事の話が転がり込んできて… 思い切って退職することにしました(≧∇≦)/ 次の仕事は9月末からなので 心機一転頑張っていこうと思います ♪((└|o^▽^o|┐))((┌|o^▽^o|┘))♪ で このフィナンシェとマドレーヌは退職する前にみんなに配ったものなんです。 係りの人も 先輩達もとっても良くしてくれていたので 辞める時はホント辛かったなでもみんな気持ちよく見送ってくれたのでとっても嬉しかったです
Sep 5, 2007
全7件 (7件中 1-7件目)
1


