全13件 (13件中 1-13件目)
1
先日 アクアトト岐阜へ、行ってきました。オープンしたときに年間会員になりチョコチョコ来ています。今回 どんこが、卵を産んでいました。このどんこ 卵を守るのは、お父さんの役目で、ずーと卵の上にいます。アクアトトギフHP どんこへジャンプいつ来ても水槽のきれいさに感心してしまいます。一時期 我が家も水槽に水の浄化システムを組んで 水草を入れ CO2を入れて 魚を入れて やっていましたが、毎日曜日は、水槽の掃除で、日が暮れました。グッピーを飼っていましたが、これが増えて どんどん稚魚が生まれ 大変でした。水族館に来ると いつもきれいなので 感心しています。1Fでは、クリオネが、特別展示されていました。神秘的なクリオネですが、姿に似合わず 肉食なんです。
2005年05月30日
コメント(0)

一株で 2色咲く花 ペチュニア系で、それは、見事に花が咲く 一株で、鉢植え一個で、昨年もきれいに咲かせた。枝が枯れて茶色になりにくく 剪定も楽で、不器用な私でもきれいできました。 昨年の株が、今年も出たけど 一色しか出ないので、今年も新たに苗を買ってきました。ピンクと白赤 白紫の 色が、変わる品種
2005年05月27日
コメント(0)
今日は 花を買いに友人Aと出かけあれやこれを見ていると きれいな鉢植えが・・・同じ色を探すが、もう売り切れでなく 見本の鉢を売ってくださいと言いに行くと あれは、メーカーからの花見本なので売れないとのお返事・・がっくりして再度どうしたらいいかと考え 他のメーカーの花の似たやつで、どうにそろえて植えてみた。それはそれなりで、きれい昨日の消化不良も解消! 友人Aに昨日の話をすると 『物件を買った彼女が、どっちつかずの態度で、あまり彼に説明もなく強因に話しをを進めたみたいに彼には思える。あんたは、彼女からの相談を真に受けて 彼女が、困っているならと助け舟を出したけど 結局は、助けたことが、裏目に出ている。もうほかっておきな!あんたは利用されただけ 結局あんなに丁寧で、きちんとした担当が、ついても強因というなら 勝手によそで買えばいいじゃないそれで、騙されるのが落ちだわ!』と怒っていた。男も男だけど彼女も悪い!もう助けるな!と叱咤された。ほんとにそうだよな 一番バカを見たのは私かな・・・つい見かねて助けてしまう自分に腹が立つ。
2005年05月26日
コメント(0)
今日 昨日サンフランシスコから帰ってきた友人に会ってきました。怪我もかすり傷で、打ち身もそんなにひどくなく 思ったより無事な姿に安心しました。友人いわく 脂肪と肉布団で、助かった~。交差点内の事故で、お互いにスピードが、出てないのでよかったと言っていましたが、でかいコンボイとワゴン車では、ワゴンの方が、ダメージが、大きいようです。現地で、初日のツアーが、事故で、パーになったので、残り2日間は、個人貸しきりで、行きたい所に行くツアーを無料で、つけてくれたたよと言っていましたが、帰りの飛行機の席は、エコノミーだったそうです。怪我して打ち身なのに狭いエコノミー席ね~~~とボソとつぶやいていました。H○Sの現地代理店のCEOが、事故の次の日に挨拶に来たそうです。
2005年05月24日
コメント(0)
友人が、今日サンフランシスコから帰国して、今家に着いたとTELがありサンフランシスコで、コンボイに車をぶつけられた!と報告が、入りました。今回 H○Sという旅行会社のツアーで、行ったのだが、サンフランシスコの空港に迎えに来た現地係員の車に乗ってすぐにコンボイにぶつけられたそうです。その現地スタッフは、自分もシートベルトをせず ツアーの参加者にもシートベルトの装着は、言わず そのまま車は、発進しコンボイと衝突したそうです。彼女は、助手席にに乗っていて(アメリカでは、左ハンドルなので、右側に乗車) 右斜め前からコンボイが、突っ込んできたそうです。体が後ろのステップまで飛ばされスポットはまり メガネのフレームは、折れ 頭部打撲によりたんこぶが、できすごかったと言っていました。この現地係員は、客を先に病院に連れて行かず、先ず事故処理のことをやり その次は、車の修理屋に行きそれからやっと病院に連れて行ったそうです。現地時間 午前10時に事故に遭い 飲まず食わずで、15:00まで引っ張りまわされやっと病院にいき 食事が、取れたそうです。病院では、触診だけで、レントゲン CTスキャンも取らず日本に帰ってきたそうで 日本に今日の 16:30分には、到着しているのですが、日本のH○Sからは、電話も何もないそうです。これを聞いて ツアー会社は、やはり選ばないといけないな~と思いました。
2005年05月23日
コメント(0)

今日 洋ランの花を買いに いつも行くハウスへ ここは、ミニカトレアが、いろいろあるのでどんなのかな?と思いつつ行くと あるある 面白い蘭が、今回は、母の日にまだ花を渡してないので、一鉢は、ミニカトレアで、3本で、アレンジして もう一種類は、ブラジリアブラックディアナMナガタという蘭にしました。ハウスの中(12月のハウス)ブラジリアブラックディアナMナガタ 今日買ってきた蘭エフメル 藤本へジャンプ蘭のハウスのHP http://www.mb.ccnw.ne.jp/natu/
2005年05月21日
コメント(0)
昨日 今日の夕飯用に 刈谷のハイウエイオアシスで、買ってきたさばの干物を教えられたとおりに フライパンにオーブンシートを 轢いて焼いてみました。上手に焼けて美味しかったです。このさばを売っているのは、お土産コーナーに入っている一番奥の干物やさん未来風伝フーズというところの干物です。製造元 丸万水産 今度は、1Fのオアシスファームの、寒さばを食べてみよう。
2005年05月18日
コメント(0)
今日 久しぶりにハイウエイオアシスによって来ました。ここのに美味しい干物が、あるからです。もちろん魚! 秋刀魚に カマス アジ さばetc・・・今回は、明日のおかずになる さばをかってきました。ここの店員の方も親切で、どうやったら美味しく焼けるかと教えてくれました。焼き方は、フライパンにオーブンシートを引いてその上に干物を置いて中火で、焼くそうです。途中、酒をたらして蓋をして焼くと 少しさめてもやわらかくて味が落ちないそうです。グリルで、焼くよりふわっと焼けるので、明日焼くときにフライパンで、やってみよう。ここに秋刀魚のすしも売っていました。名鉄のほうの上りレストランで、食べてみました。とんこつラーメンとトン汁定食 トン汁は、薄めで、ヘルシー とんこつラーメンは、麺が、細めで、くどくなくそこそこいけます。最初のときより少し美味しくなったみたいです。
2005年05月17日
コメント(2)
今日 久しぶりに片岡温泉に行ってきました。先回行った時は、ロッカールームが、きれいになっていて おお~変わったと驚いていましたが、常連のおば様に聞くと 4月にきれいになったわよ~~。と教えていただき 今日また行くと 更衣室にテレビが、ついていました。行く度にいろいろ改善されていて良いな~と思いました。今回 片岡温泉の食堂で、チャーハン(6百円) が、復活していましたがごはんにフライパンのこげが、いっぱい入っていていまいちでした。これで、6百円は、高いな~と思います。卵なしです。料理作る人が、変わってしまったのかな?たまたま以前食べた時が、良かったのか・・・温泉は、最高なのにね~ これでもう食堂が、安かったら良いのにと思いました。
2005年05月14日
コメント(0)
先日 名駅に用事があり お昼は、久しぶりにランチということに 土曜ということもあり平日の日替わりランチは、ないので1000円ぐらいでご飯御代わりOKで、そこそこ美味しいところは?と探していると タワーズ12階にかまどご飯のお店が 、できていました。ランチメニューは、 こだわりの焼き魚膳 あと コロッケセット980円 1,100円(税込) 豚の生姜焼き膳 1,100円(税込)特選寅福御膳 3,000円(税込) ハンバーグ定食 などがあります。ランチタイムは、ご飯御代わりOKです。ふりかけもテーブルにあるのでおもわず御代わりをし手しまいました。店名 日本料理『大かまど飯 寅福(とらふく)』 場 所 タワーズプラザ 12F 電話番号 052-688-8973 営業時間 11:00 ~ 16:00 17:00~23:00
2005年05月13日
コメント(0)
東海じゃらん6月号にまたまた恒例の温泉クーポンが、ついていました。20湯立ち寄り湯が、100円で、入れます。今回は、ひよこお気に入りの温泉 源泉かけ流しの片岡温泉が、ついていたので、思わず2冊買ってしまいました。近場の温泉が、ないのが残念だけれども 行ける範囲で、5湯あるのでがんばって入りに行こう。ケアンズまでの航空券とcクラスホテルが、ついて39800円という格安ツアーを見つけました。なのもついてません 空港からホテルまで自力で、行かなくてはならないし 市内も自力で、移動しなくては・・・オーストラリアには行った事がないので良い機会かも・・名古屋からは、直行便のオーストラリア航空が、飛んでいるけど これが、マイレージが、つかないというよりマイレージは、やっていなくて残念 いろんな経費を考えて パッケージが、得か 個人が、得かよく考えてみよう。ケアンズの温泉ってあるのかな?
2005年05月12日
コメント(0)

東海環状自動車道を利用して名古屋IC~ハイウエイオアシス昭和村に行ってきました。ここは道の駅も兼ねていて スタンプラリーもやっているので、ついでにスタンプも押してきました。 道の駅で、母袋の炒り豆腐を買い 産直で、花を見て帰路に 帰りは、そのまま豊田ジャンクションを通り 上郷SAで、SBカレーの得盛りカレーを食べて帰ってきました。帰りは、三好ICで、降りてぐるっと一周してきました。画像は、道の駅昭和~高速本線へ行く方です。
2005年05月09日
コメント(0)
今回のゴールデンウイークは、家で、スライド板をこつこつと作っていました。先日購入した食器洗い機のドアが、蛇口にあたって開かないので、10センチ横にスライドさせたくて、考えてホームセンターを回りスライドの金具を探しやっと取り付けました。既製品で、30センチ幅、横にスライドするものがなくいろいろ考えて ようやく出来上がりました。なかなか20キロに耐えるものがなくホームセンターも4箇所も周り 豊田の司町のホームセンターにやっとありました。作ってみるとなかなかの使い心地でよかったです。こうと思ってもなかなか思うような部品がなくある程度自分でいろんなもので曲げたりきったりして考案しないとないので難しかったです。
2005年05月05日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

