全18件 (18件中 1-18件目)
1
11月3日 愛知TVで、昼11:00~11:05まで愛 地球博 みんなの力でと言う番組をやります。今度は録画 成功しますように。もう一つ NHKで、11月4日 19:30 ナビゲーション 「私たちの愛・地球博」をやります。これもHDDに落とさないと・・
2005年10月31日
コメント(0)
深夜 1:05分から CBCTVで、愛 地球博の報道「ぼくの万博」が、放送されました。今回 記念にと思い画像を永久保存しようとパソコンのHDDに録画しようとソフトを起動させてタイム予約し そのままパソコンを立ち上げたまま歯を磨きに行っている隙にパソコンの電源をとーちゃんに切られてしまいせっかくの思い出が、3分だけ録画されてあとはパーになりました。(ー_ーメ) 勝手にパソコンの電源を触るな~~~~と深夜の我が家に声が響き渡りそのあとはしくしく泣けてきました~~。何のために寝る時間削って起きていたのやら・・・。あわててソフトを起動させようとするとまたこのとーちゃんが、違うソフトを勝手に起動させて録画しようとしているではありませんか・・・・どいてくれ~~それじゃもうだめなんですよ~普通のTV画面をすぐ立ち上げれば、すぐHDDに直接録画できたのに・・・ああ~~時間がどんどん過ぎていく~~(ToT)すでに15分も経過・・・あ~あ いまさら録画しても15分かけてしまう・・ イライラ・・こんな夜中にイラついては眠れなくなる・・・最悪です。せっかくDVDに編集して万博のメモリアルで、残そうと思っていたのに・・。悲しいー(T-T) TVは、がたがたやりながら横目で、見ていたので・・・・真面目な内容で、よかったです。
2005年10月31日
コメント(2)

道の駅のスタンプラリーのスタンプ集めにどんぶりに寄ると・・・おや どこかで見たものが・・・・お! モリゾー キッコロが、秋の空に誘われお忍びで遊びに来ていました。焼き物にかこまれてどのお茶碗でお茶を飲もうかね~。と話しているようでした。ここに生えていた箒草が、綺麗に紅葉していました。
2005年10月29日
コメント(2)
今日 ランチのお誘いがあり出かけていきました。皆 万博へは、何度も通いすべて見た人ばかり おにぎり持って椅子持参で、列に並び あれ見たわよと色々お話をして盛り上がり 楽しいひと時をすごし 話は、つきません。Tさんが、「ピンバッチとか集めてないから これあげる」とルーマニア館のグッツを「これ要らないから」といってくれたのが、ピンバッチとカンバッチ。ルーマニア館で、もらったカンバッチと国旗のピンバッチを頂いてかえってきました。日曜日に 万博の番組があります。深夜時間ぼくの万博 10/31 01:05 >> 01:35CBCテレビドキュメンタリー 今度はどうかな? コーヒー飲みながらがんばって見よう。
2005年10月27日
コメント(2)
昨日 はなまるTVで、芸術的な弁当を作っている人のブログが、紹介されていた。超芸術品w(゜o゜)w オォー ★彡高3次男へ虐待弁当?キャラ弁★彡へジャンプ秋になり 温泉行くにも こんなお弁当だと 楽しみも倍増!しかし不器用な、私にはムリ こんな上手に作れないし。・・・今度簡単なものからチャレンジしてみよう。日曜日の弁当作りで、おにぎりで、チャレンジ!がんばるぞ!
2005年10月26日
コメント(0)
今日 夕方の各局の報道番組内で、万博その後と言う内容で、やるみたい。NHKは、 愛地球博閉幕後一ヶ月 17:00~CBCは、 万博終わって一ヶ月 16:50~東海TV 私の万博は、終わらない 17:30~名古屋TV 万博の遺産 17:25~中京TV 一挙公開万博その後 17:30~夕方のニュースと一緒にやるので、何分から始まるのかかわからないので、TVに張り付かないと・・・・3番組録画できるけど あと2つ・・どうしようかな・・。
2005年10月25日
コメント(0)
昨日の民放の特集番組 期待してパソコンのHDDにわざわざ録画したのに内容が、・・・・愛地球博に一度も行ったことがない芸能人ばかり 一応色々紹介していたけど 半分は、行ったことのない芸能人の話 そんな話よりもっと内容を濃くして欲しかった。HDDに入っているこの特集 あとで編集して芸能人のところだけ削ろう。懐かしい風景を見て・・・秋まで万博やれば良かったのになと思ってしまった。
2005年10月23日
コメント(6)
今日 豊明のコンビニで、お茶を買って駐車場に行くと 温泉のポイントカードの入ったパスケースが、落ちていた。ポイントカードは、刈谷のハイウエイオアシスにある温泉『かきつばたの湯』のポイント会員カード 落とした人は、今頃困っているだろうなと思い近くの豊明幹部交番へ、届けに行きました。 v(^^)vちゃんと持ち主に帰るんだろうか?探してくれるんだろうか?探してまで連絡してくれないだろうか?ちゃんと探して本人に返してくれなければ交番まで届けた意味がない・・・・やる気があれば落とた人の手がかりが、あるから連絡が、つくはずだが、応対に出た人は、「名前がわかるものがないな」といい中を一つ一つきちんと見てくれなかった。紙切れに見えたんだろうか・・・一番重要なポイントカードが、あるのに だから帰り際「あの温泉のポイントカードは、ポイントたまると温泉無料券などになるから大事なんだから無いと困るよ。」と訴えてきたけれど・・・・ (;¬_¬)かきつばたの湯のポイントカード 早く持ち主に帰ると良いな。落とした人!! 早く交番までとりに行ってください。(^-^)/
2005年10月22日
コメント(0)

10月21日グランドオープンする天然温泉 三峰に行ってってきました。和風の造りで落ち着いていて良い雰囲気です。多治見の友人から昨日と今日 プレオープンで、夜11:00まで入れるみたいだからこないか?とお誘いを受けひたすら下道を走り 3:00に現地到着 入場制限が、かかっていて30分待ちすごい人です。現地で、友人と合流し待ち20分後に受付に さて待望の温泉に・・内風呂は、大きいのが、一つ 露天は、真ん中の露天と階段上がった浴槽が、温泉 源泉は、階段上がったところに出ていてわずかに硫黄の香りが、して温まりました。21日からの料金は、平日7百円 土日祝800円朝10:00~23:00まで、食事どころ 広々として食事が、できます。ここは、風呂上りにうとうととゴロンと横になれる畳の部屋 うたたね処です。温泉全体温泉全体の画像使用瓦 防災いぶし瓦(面取り)設 計 (株)DO設計施 工 日本国土開発(株) 三峰温泉HP 三峰温泉へジャンプ上記公式HPが、10月28日に確認したところアクセス不能になっていて公式HPが、ありません。どうしたんでしょうか? これでは、営業時間の確認や、どんなお風呂が、あるのか確認したくてもできません。初めて三峰温泉の行きたい人も行けません。早く早急に公式HP再開してください。
2005年10月19日
コメント(2)
今日 モリゾーキッコロの掛け時計が、届きました。思ったより大きい さて何処に飾ろうか・・それともしまっておく?入っていた箱もかわいくて 捨てられない このまま出さずにコレクションにして大事にとっておくか・・・・悩むな~。
2005年10月16日
コメント(6)

行ってきました。ごんべいトンネル朝 自宅を出て温泉セットを持って 木曽方面へ、現地到着7:00 すでにごんべい号のチケットの列が、並んでいると時間指定は、できず10:30のバスのチケットをもらう。もう少し遅い時間にできますか?と聞くと良いですよと遅い時間に 12:05のチケットに変更してそれまで 蕎麦の試食や、振る舞い汁のきのこ汁を飲んだり 名物料理の五平鳥なべ(200円)を食べたりしてごんべい号で、伊那方面へ、ここの権兵衛峠は、道の駅のスタンプラリーや、木曽~伊那に抜けるのに何度も通ったが、道が細く難所が多く時間もかかり大変な峠なんだけれど伊那に行くには、ここが、一番近い道なんだけれども冬は、通行止め でトンネルが、早くできると便利になるのになと思っていました。トンネル開通は、2月の予定だそうです。トンネルの入り口 今回は、一番長い権兵衛トンネル本坑を走りました。右の穴は、水抜き用のトンネルの穴で、工事は、大変苦労したそうです。国土交通省 飯田HP国土交通省飯田事務所へジャンプ http://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/トンネルの工事の様子などが、動画で、見れます。下は、旧道 雨が、伊那のほうが、たくさん降っています。産直で、ブドウのナイアガラとスチューベン(甘い)という品種を買ってきました。木曽に帰ってきたのは17:00 うしげの湯によって帰ってきました。
2005年10月16日
コメント(2)
携帯で、楽天のブログ見ると・・・字ばかり・・画像が出てこない・・・画像は、見れないらしい・・・画像の投稿できるのに 画像が、見れない・・・あれ???何で?
2005年10月14日
コメント(2)

豊田松坂屋で、購入したサンクスパックのキッコロパックをやっと開封 キッコロだけかと思ったらモリゾーもキッコロも入っている スピンライト チケットホルダーA(ファスナー付) チケットホルダー(笑う)モリゾーぬいぐるみSS キッコロぬいぐるみss ストラップぬいぐるみモリゾー ビニールポーチ 携帯ストラップ(コミック柄、クリーナー付)2本 ホログラムステッカー(絵本) カンバッチ(チケット柄ピンク) カンバッチ3個セットB ウチワ 計13点ピンズバッチL(はねる) J(しがみつく) D(シンボルマーク)ありがとう愛地球博 計4点全部で、17点入っていました。定価だとw(゜o゜)w お得でした。
2005年10月14日
コメント(2)

あれから 豊田松坂屋のサンクスパックが、どうなったのかな?と次の日も行った人がきっといるよねと話題になりわいわい話しているとやはり次の日に並びに行った人がいた。話を聞くと やはりトラブルになっていたらしい。あの広告の書き方だと催事期間中は、毎日あるように感じる 整理券も一人様一枚なのに2枚渡しているし 大体一日限りとは書いていない 誤解を与える表示いっぱいの告知 いちいち内容を確認して出向かないとはまるということが今回のことでよくわかった。老舗で、大手だから信用したらはまった。たぶん次の日も苦情が、出るよと話していたところ次の日にならんでいたら松坂屋の人が出てきてパックは、昨日一日で売れてしまった無いといわれ並んでいた人たちは納得できない!広告の書き方だと期間開催中は、あるような書き方に」取れる納得いかない!と大騒ぎになったいたようです。ほかの店は、毎日売っているのにと豊田店のやり方は、おかしいといっておられたようです。その日の松坂屋のHP見ても豊田店は、売り切れました 次の日は、もうありませんとは、書いてないし 誰でも広告どおりあると思うよね。次の日並んだ人は、松坂屋のオリジナルトートバックをもらって帰ってきたといっていました。でも納得できないといまだに頭から湯気を出す勢いで怒っていました。いまだ 熱覚めやらず 万博
2005年10月12日
コメント(0)

思わず かわいい~と思って発注 アピタの楽天サイトで、70%OFF樹木型で、今日追加発売 通常価格:9800円 ⇒2980円 しかも送料無料! ここからアピタの売り尽くしへ、飛べます。
2005年10月11日
コメント(2)

今日 緑楽の湯のプレオープンに行ってきました。掘削中の温泉は、まだ掘っていて 緑 楽の湯の温泉は、小牧楽の湯のローリーです。泉質は、単純放射能温泉で、ラドン泉52.9キューリーで、循環ろ過加温でした。内風呂は、シェイプアップバス 絹肌の湯『微粒子の気泡が、溶け込んだ絹のような肌触り』← 軟らかいお湯だった。指圧風呂 吟水風呂 サウナ 電気風呂露天風呂は、浴槽が7個 露天風呂の一つが、炭酸ガスの泡が出る風呂で、入っていると体中に気泡が、ついて ラムネ温泉を思い出しました。泡の近くが、いっぱい泡がついて面白いです。今日は、女性が、竜神の湯 男性が、月ウサギの湯で、週代わりで、入れ替えになるそうです。温泉に行く廊下は、胡蝶蘭で、いっぱい 綺麗と思ったら 明日は、放送関係者や、報道関係者が来るとのことです。
2005年10月06日
コメント(0)
豊田の松坂屋で、9:15分に並んで整理券をゲットできず もしかしたら余分に取った人が、要らなくて取りに来ないかも 多少は、キャンセルが、出るかもといわれ キャンセル待ちを10:00~13:00までまち やっとキッコロパックをゲットできました。名駅か栄に並んでいたらこの時間なら整理券をゲットできたねと友人に言われ豊田松坂屋の整理券の配り方に泣かされ 帰ってしまいまた今日買いに行っている人もいるかも 明日販売しませんとは、聞かないと教えてくれません 知らずにまた早い時間に買いに行っている人もいるでしょうに・・・
2005年10月06日
コメント(2)
今日 愛地球博のサンクスパックを買いに 豊田にある 松坂屋豊田店に行ってきました。広告にはモリゾー500袋 キッコロ700袋 整理券は、お一人様一枚限りと書いてあるのに 豊田店は、一人で、モリゾーとキッコロ2点買えたそうです。一枚限りりと広告には、書いてあるのに買えずに帰る人が、続出 抗議している人も多数います。名古屋駅前店 栄本店は、お一人様一点なので、たくさんの人に行き渡っているのに 豊田店は、一人で2点なので並んでいてもありません。豊田店は、今日のみ販売で、明日は、もう売らないとのこと 明日行ってもありません。明日予定している人は、行っても無駄です。万博グッズも無いとのこと 広告には、10月5日~10日となっていますが、明日分は無いのです。もう今日で売れてしまった完売と言っていました。広告に偽り有りとは、よく言ったものです。
2005年10月05日
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1