「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2018.05.22
XML
テーマ: 海外旅行(7129)
カテゴリ: フランス
​​​​​​​クロード・モネのお墓参りは「ジヴェルニー散歩」をする私たちの楽しみでもあります。


何でも・・・「モネの庭」から歩いて行けると言うのです。


聖ラドゴンド教会 Church Sainte Radegonde




きらりのわがまま『ジヴェルニー旅日記』


いやいや~それがですね



「モネの庭」から歩いて5分「ジヴェルニー印象派美術館」へ寄り


そこから「クロード・モネ通り」を歩いて行くのですが


「モネのお墓」がある


聖ラドゴンド教会 Church Sainte Radegondeは、


最初に十字架が見えたものの


モネ通りを歩いても・・・教会が見つかりません





戻って来てしまいました


あちゃ~道を間違えたかしらね?


でも教会の十字架は、確かに見えたものね~


そうそう、近く見えても・・・遠いもの


もう少し、我慢して歩きましょう


お天気は、爽やかな2018年4月25日午後であります


帰りの列車とバスの時間までは、随分と余裕です


余裕・・・と言うのも


私たちは、パリ「サン・ラザール駅」発


6:51の列車に乗ってしまったからです!


それは、のんびり





目的は、着々と実行されております・・・が


最後の目的地


ジベルニー村にある小さな教会にある


「モネのお墓」が・・・ありません


もしツアーだとしたら・・・時間制限が有るとしたら





とは言うものの (少し大袈裟? )


歩いたのは15分位でしょうか・・・


付近には、


「モネの墓」こちら


とか表示も見当たらなくなり(不安)


それでも良いじゃない・・・楽しいジヴェルニー散歩


あれ~っ


いきなりです・・・


小さな教会と言われた教会は・・・意外にも大きいです

聖ラドゴンド教会 Church Sainte Radegonde


ここかしらね~大きい教会ですが


白い扉が開いて居るので・・・大丈夫みたい


誰もおりませんが~お邪魔します


草の中に・・・小さな目印がっ

確かに ここよ


階段を上ると「モネのお墓」があるらしいのです~


階段を上がると直ぐに・・・お墓があります


上を見上げると


お墓は、ず~っと階段に沿って右に並んでいます


あらら~「モネのお墓」は・・・どれ?


墓標を見ながら


19段くらい上がった所に


ひときわお花が美しい・・・お墓が

もしかして、これかしら?


墓標を見ると・・・


××・モネと書いてあるわね~


これは、確か?


モネの息子さんの名前よ!


と連れのミーちゃんが言うのです。


あ~息子さんのお墓ね

クロード・モネのお墓は、この上かしらね?


私たちは、


元気よく階段を上って行きますが・・・


墓標を見ても「クロード・モネ」らしき名前はありません!


親子なら・・・近くにあるはず


もしや?


さっきのじゃない


あら~もしかするとね


階段をトントン降りて・・・


モネの息子さんのお墓だと思った場所まで戻って来ました


よくよく見るとプレートには

何人もの名前が刻んでありました


あらら~ここだったのね


そうよね~こんなにお花がいっぱいのお墓


モネ本人のお墓らしいものね~


墓標は、割れております!


文字もかすれて読みにくいけど・・・

CLAUDE MONET
・・・1840
・・・1926


確かに・・・


ミーちゃんの無駄とも思える知識は


有名画家の生誕→没年齢を全部記憶している!


と言う私には、理解できない・・・数字記憶力


大笑いはははっ


ここが「クロード・モネ」のお墓だったのです。


仏教徒の私たち2名は、


合唱し冥福を丁寧にお祈りして

19段の階段を・・・トントンと気持ちよく下りると


フランス人一家が上って行きますよ

はははっ「モネのお墓」は、もう少し上ですよ


と言いたいけど・・・キョロキョロしてから


上がってゆく親子(多分、大丈夫)


さぁ~


ミーちゃんは、何処かのカフェーで休みたいわ


と言いだしました確かに、それでは道を戻りながら


ジヴェルニー散歩を楽しみましょう


春のジヴェルニーは、気持ちが良いです

緑に囲まれたジヴェルニー村


住んでみたい


と、訪問すると思うのは誰しも・・・


民家の壁に貼ってるのは

「これは、売り出し物件よ」と、ミーちゃんが言う


ほほぅ~良いわね


全てを捨ててジヴェルニーに住む


はははっ。


素敵じゃないの~


いやいや~そんなお金持ちを探す大笑い大笑い









いやいや~春は、良いけど・・・冬は、寒いわね


駅までも遠いし、コンビニもスーパーも無いし


はははっ。


まだまだ修行が足りません・・・きらり。
広いお庭のカフェー





お庭のテーマは、お花の色ごとに植えられた花々


丁度良い場所にベンチがあります~


私たちは、ゆっくり座って(休憩)


気持ちが良いわね~


とバックから取り出したのは・・・ペットボトルの「お茶」


お花畑の先には・・・牧草地

そう~ここは、モネの庭から歩いて5分


クロード・モネは、ここに毎日通って


連作「積みわら」を描きました

私が、大好きなクロード・モネの「積みわら」


現在は、残念ながら・・・積みわらは、ありません


秋になると・・・積むのでしょうか?


毎日通ってカンヴァスに向かう・・・モネさんの姿


見てみたいですよね~没年1926年


当然、出会う事がありませんが


お墓参りもしたしね~


かなり、まったりしていたら・・・そろそろ


早いけど「バス停」に様子を見に行ってみましょう


バスにぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.22 00:10:03
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: