2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は、オーラソーマと数秘のセミナー。数秘って、ピタゴラスの理論から始まっているんだそうです。なんだか、すごい。。。数が持っているエネルギーって、それぞれに意味があります。その人それぞれに、誕生日からだしていく計算方法があり、生まれ持った関連のある数字がわかります。今回はそれだけではなくて・・・いろいろな数字を割り出していきます。そのいろいろな数字をみながら人生の流れやテーマなどを見て行きました。そして更に、その番号のボトルを取り出してみて、色からもアプローチしていきます。普段セレクションしない色でもキーワードのごとく自分との関連が示されてきて苦笑いしっぱなしです!!すっかりお茶会モードでケーキを食べたり、ハーブティーを飲んだりはたまた、おせんべいを口に入れながらの進行・・・和気あいあいと、リラックスしながら堅苦しくなくノビノビと開放しながらシェアをしていく・・・。これも楽しいスタイルです。少人数ならではのスタイルです。急遽、スタイルを変更して開催しましたが学ぶ事の多い日でした。
2004.10.31
オーラソーマ・カラーセラピーの1day入門講座。今日は、いつもの小さなお部屋ではなくて、大教室を使いました。やっぱり空間って、大切ですね。外が見渡せる窓があって、フルボトル104本のディスプレイも2セット。広々として、受講者の席にもゆとりがあって講習自体もゆったりと進めることができました。講座の場所、部屋の規模と人数のバランスってやっぱり大事なんだなー、と再確認。雰囲気や空気は、いろいろな工夫で作っていく事はできますが広さや窓・・・設定時の確認が必要ですね~。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄夕方から、ハートアンドカラー(色彩学校)のギャラリー、 カラリウムで Amitiesさんと待ち合わせ。私の大好きな画家、演奏家の真砂秀朗さんの水彩画展を見に行きました。今年のテーマは WA 。たまたまワークショップを開催している日で、合間をみて真砂さんがギャラリーに顔をだして・・・1年ぶりの再会でした。昨年の展覧会はオープニングのパーティーに顔をだしました。そして、真っ先にひとつ・・・・。小さな絵を購入してしまいました・・・・・!!今も、自分が座って仕事をするデスクのすぐ横に飾ってあります。もっと前に買った別の作品は、我が家のオーラソーマのボトルの斜め横に飾られています。今年も、とても気に入った絵がありました!TAKI No.1虹色の滝・・・。虹色には特に、とっても惹かれるんですよね・・・。とっても大きな絵を気に入ってしまったのでとってもじゃないけど予算外です。諦めきれないけど諦めてます・・・。いつか、真砂さんの大きな絵を自分のスタジオ?セラピールーム?セミナールーム?オフィス?に、飾りたいなー!!いつかきっと!!です。私が、色彩学校を卒業したのは11年前。卒業後、真砂さんの水彩画のワークショップには毎年欠かさずに参加していました。独特な技法が私にはたまらなくはまってしまい毎年、ワークショップの時期になるのが楽しみでした。4年か5年か・・・・連続して受講していました。真砂さんいわく、真面目だし・・・毎回毎回上達していったよね・・・と。褒められた?!嬉しい~!!最近描いてる?と聞かれて、2ヶ月くらい前にとても久しぶりに全紙の大きさに描いた絵の話をしました。自分でも展覧会、すればいいのに?しないの?と言われて、私が目をまんまるくして驚いていたら・・・・。自己表現、自己開示だと思って、お客さんや、受講生さんにご案内して見てもらうのも、自分を知ってもらういい機会だよ・・と。なるほど・・・・、調子に乗って、その気になりそう!!そうだー。忙しくても気持ちよく描いている時って、バランスがいい状態なのかも。来年の目標にしようかな~!!ちっちゃな個展♪♪演奏家でもある真砂さんはインディアンフルートや、太鼓の演奏なども素敵です。私がワークショップの時に、一番好きだった音色がカリンバ。とっても原始的な楽器?だけどとても優しく柔らかい音色なんです。さりげなく置いてあるカリンバを見て、「この音色が大好きなんですよね・・・」とつぶやいたら・・・なんとその場で即興で演奏し始めてくれて・・・・。胸にスーっと入り込んでくる、流れるような空気、水の流れのようなイメージも生まれてきます。さまざまな楽器を使って、何小節か演奏してくれた音楽から自分がイメージした心象風景を絵のモチーフにしていく。そんなスタイルのワークショップの年、とても楽しかった事を懐かしく話しました。それぞれのナチュラルな楽器が奏でる音、なんともいえない響きなんです。ひとしきりお喋りをしてから、ギャラリーを後にしました。そして、Amitiesさんとお食事。いっぱいいっぱい話しました。じっくりと、お互いの事を話すのはとっても久しぶり。だからって・・・こんなに話すネタあったのね~!というくらいでした。楽しかったー!!今日は、いっぱいのhappyに包まれた、心地の良い一日でした!!
2004.10.30
Amitiesさん 、まんてんムロリンさん 、ARTemisさん の日記からのコピーです。新潟中越地震の被災地のインフォメーションをいただきました。そのままコピーをしますので、一読ください。マスコミからの情報はほんの一握りです。被災地の実際の状況をお知らせします。あまりにひどいです。一日も早く被災地の復興を祈ります。今、私たちは何が真なのかを知り、何ができるかを、改めて考え、行動してみませんか?どんな小さなことでも、力になれると思います。ご協力ください。-----------------------------------------------------------信頼している友人からの叫びの声です・・・10/26 15:00の電話、小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、炊き出しなどを手伝っています。現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、救援物資を運ぶトラックは、遠くに止めることしかできず、ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいます。報道陣は、それを手伝う気配すらありません。心労と肉体的疲労が積もっている被災者のかたがたに、当然のようにマイクを向け、24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。「赤ちゃん用おの紙おむつ」は足りています。あとは、トイレが使えなかったり、下着を替えられなかったりするので「パンティライナー」があると重宝しますが、こちらではもう品切れで手に入りません。P&G・花王・ネピアなどの紙おむつメーカーに電話をして、現状を伝えてください。夜の寒さが厳しいです。お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので、「貼るカイロ」が必要です。マスコミの仕事は、こういった情報を伝えることだと思うのですが?今日は、小千谷小学校に小泉首相が来るということで、マスコミ報道人の数はさらにふくれあがり、毛布の配給ができないので、小泉さんが返るまで待つように」という連絡が入りました。何のための視察なんでしょう??午前中にも、数名の政治家さんが小学校に来ましたが、トイレはどこかとたずねられ、仮設トイレを案内したところ、「わたしに仮設トイレを案内するつもりかね?」と言われたそうです。いったいこの国は、どうなっているんでしょう…現地では、大人用の紙おむつと、パンティライナー、貼るタイプのカイロを必要としています。これらの商品を販売している企業の「お客様相談室」宛てにメールを送ったり、電話をかけたりして、「小千谷市の被災者が求めているもの情報」を、伝えてください。あなたのblogやHPの中で、ただ伝えるだけでかまいません。皆さんの声が企業を。行政を動かします。マスコミはたよりになりません。マスコミへは、支援活動の妨げとなり、被災者の心労を倍増させる今の取材のやり方に、抗議の声をあげてください。小千谷市にも、続々と個人の方からの救援物資が届いています。ありがとうございます。しかし、それを種類別に分けて、配布する人出がありませんので、以下の点に注意して送っていただけると大変助かります。段ボールには、外側に「毛布」「洋服」「下着」など、中身を大きく書いてもらえると助かります。くつした1足、下着1枚でもうれしいのですが、できれば、ご近所の方と声かけしあって、ある程度まとまった数があると、とても助かります。送り先の住所はこちらです。〒947-8501 新潟県小千谷市城内2-7-5 小千谷市役所 宛お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 *****************本当に悲惨な現状です・・・転送は自由です。少しでも多くの方たちに力になってもらえたらと思います。ご協力をお願いします!!!
2004.10.29
今日の月は、とっても綺麗なまん丸のお月様!!ものすごい輝きです♪♪外の冷たい空気に、煌々と輝く満月。神秘的・・・・、ですネ~。美しいものをみると、うっとりします!! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今日は、おうし座の満月です。 ☆ 富や物質を引き寄せたいとき ☆ 創造性を高めたいとき ☆ 性的な魅力を高めたいとき ☆ 人生に幸福をもたらすものを手に入れたいとき ☆ 安全、安定、持続性を高めたいとき ☆ 庭の植物が冬を越せるようにしたいとき ☆ 首や喉の治療が必要なとき ☆ 免疫機能を向上させたいとき 緑色のキャンドル、パチョリかローズの精油・インセンスを焚いて願い事をします。『牡牛座の月よ、空の高みに浮かぶ月よ。幸福をもたらすものを、私のもとへ集めてください』この言葉を唱えた後、自分の願いごとをして更に上の言葉を3回繰り返します。これが、牡牛座の満月の月の魔法、だそうです。 ~ 月のリズムで暮らす本 ~ から抜粋今日の満月からオーラソーマのボトル、100番を使う予定です。クリアー/ディープマゼンタ大天使メタトロン。光と影を表すボトルです。まさに月夜、満月にふさわしいかなーと。更に、私の光を当てたい部分と、影の部分を認識する事それが今のテーマにぴったりなのではないかと・・・。ディープマゼンタって、黒に見える色。オーラソーマの中では、マゼンタの暗い、濃い色として扱いますが結構深い色です。混沌とした感じも表すし、すべてを含んでいるという奥深さも表します。今まで使ったことのあるディープマゼンタは1番と103番。今回の100番は、今までのものよりもちょっとハードな気配が・・・あります。でも、楽しみです。そんなハードさに、自分がどんな対応をしていくんだろうか・・?興味津々!!そして、もうひとつ。今日から飲み始めるフラワーエッセンス!!まるで絵に描いたように自分の魅力開発に役立ちそうなセレクション。友人がブレンドして、プレゼントしてくれたものです。こっちもかなり楽しみです。またまた、力を入れすぎずに肩の力を抜いて、リラックスしながら自分のペースで呼吸を整えて・・・。普段から意識してる事だけどフっと、忘れている事に気づくときがあります。そんな時って、やっぱり何かメッセージがあるときです。わかっていたって、すべてOKというわけではないので、やっぱり意識していきたいです!!
2004.10.28
3日分の日記をまとめて書いてます・・・。夕べは、ぐっすり眠りました。12時前には布団に入ってた・・・、そんな事すごく久しぶり。目が開けていられない程、眠りたかった・・、瞼が重すぎて・・・我慢できない、そんな感じです。自分にとってのペースのいい睡眠時間ってどのくらいなんだろろうか・・・?そんな事を考えました。よく、レム睡眠とノンレム睡眠の時間バランスを言いますが、なかなかそんな都合よくいかないのが実情です。あとは、毎日の生活リズム、まったくバラバラだからですよネ・・・。そこに、どう対応するなのかなぁ。今日は朝から、健康診断の結果を聞きに病院へ。めちゃくちゃ混んでました。病院に行く事で、具合悪くなりそうですよね・・・。なんだか。。。困った事に一項目ひっかかっていて要再検査。病院には何年もかかってないので、ちょっとビックリ。オーラソーマをやりはじめて、薬をほとんど飲む機会はなくなったし、病院にもいくことがなかったんです。風邪をひくのはいつも、大きな仕事の後か長期休暇をとっての旅行の時!?そういえば10代、20代の頃は膵臓だったり、十二指腸、胃、などで・・・・病院に通ったり、入院したり・・そんな事もありました。まぁ、今回は念のために再検査も必要なのかもしれませんネ・・。先日の腰の痛さも関係していたんだろうか・・・。まぁ、大丈夫だろうけどね~!という先生の言葉に安心をしながらも、やっぱり節制しなくては・・・・。カラダのメッセージって、聞き逃しがちだったのかもしれません。カラダ、ココロ、しっかり繋がってるんだもの!!ほんと、つくづく思いました。レイキで遠隔ヒーリングをしてくれた 蒼海さん にも、『頑張り過ぎないこと、ゆっくりと休むこと、我慢しないこと、今の痛みは成長のためのもの』というメッセージを頂きました。自分の真ん中の深いところに響く言葉でした。蒼海さん、ありがとうございます!!突然の体調不良も、カラダからのメッセージ。これも、いい機会です。見つめなおす事で、きっと大きく展開していくのでしょう。
2004.10.27
メンタルの日は、なかなか眠れない。これがペースになってしまっていて、ちょっとまずい感じです。夕べの講座から帰ってきて、今日の準備やらをしていたらなかなか眠れずに・・・。今日は、汐留で朝からセミナーの仕事でした。3時間睡眠で、セミナー仕事はやっぱり身体に響きます。でも、ここのところ3時間睡眠が普通になりつつある・・・。私には、ちょっと辛いかも・・。受講生も、風邪での欠席者がいました。身体への意識を向ける時期なんだー、とつくづく思いました。今日の授業はカラーコーディネート。美容師さん向けの3回コースの最終日。もしかしたら、来年はこの会社との契約をしないかも?しれないので、3回コースはこれが最後かも。来週、名古屋での連日2回コースを終えると、この会社での仕事は終了かも??そう、思うとかなり感慨深いものがありました。終了後に受講生とおしゃべりをしていたら・・・意外にも、カラーセラピーに興味を持っている人が多かった。会社では、とりあげてもらえないけど・・・ (会社での製品紹介に結びつかないので・・)そっか~?!!自分でやればいいんだ~!!カラーセラピー講座、オーラソーマ講座、土日に休めない美容師さん向けに月曜日、火曜日を使って・・、美容業界向けに、自分で企画すればいいんですね~。・・・・。やってみようかな・・・。来年度、火曜日の仕事はまだ未定だし!何か形になるかもしれない。企画も、開催も、運営も自分でやるのとなると大変そうだなーーー。でも、望む声があるならばやりがいもありそう!!当たり前のようで、見落としていた・・・。自分にできる、自分がやりたい事。つながって行きそうです♪♪
2004.10.26
メンタルの研究クラス、吉田先生のアロマの講座でした。とても楽しいあっという間の3時間!!香りと色、共通する点が山ほどあってすごく興味深い授業でした。Amitites さん や、Amoenitas さん の日記からも、その様子がわかります!!私は、もともとアロマが大好き。自然のエネルギー、ハーブの力、天然のエネルギー、こういった事にとても興味があります。7~8年前にはかなり凝って、一通りのアロマエッセンスを取り揃えて化粧品も手作りしていました。講座のお話の中でもでてきましたが、使うオイルと、使わなくなって眠ってるオイル・・・・。40種類くらいは持っていたので、あまり使わずに終わってしまったものも数多くあります。最近では、香りを楽しむくらいになっていますが生活の中では欠かせないアイテムです。新しい発見!!アロマオイルのマッサージなどは例えば浮腫みに対してとか、肩こりに対してとか身体に対応するものとして働きかけが強いと思っていました。オーラソーマのオイルは、どちらかというともっと優しく、さらにサトルボディの部分、エネルギーの部分に対しての働きかけに優れている・・・と理解していました。ところが、やっぱり、どちらも一緒なんですね。アロマオイルも、臭覚から、身体に、エネルギーに、微細体に働きかけている。視覚からの色臭覚からの香りそのどちらもが、とても興味深い分野なんだ・・・と、再確認させてもらいました。話しの中でも、私達がオーラソーマで使っている言葉や解説やフレーズが満載!!嬉しくさえなりました。それになんといっても吉田先生の魅力に夢中になります。同年代の女性が、こうやって活躍している姿!それも同じようなジャンルで!これがまた嬉しくなります!!伝えたいエッセンスが一緒。そして、自分力を持ち合わせている。強さも、弱さも認識している感じ。本当に素敵な出会いに感謝です。今日は、講座の始まる時に、先生の紹介をさせていただくチャンスをもらえたので講座前にも、先生とお話できる機会がありました。先日のアイランドの時も、一緒に海ホタルを見たり、部屋でいろいろ話したりする機会もあったのでもうすっかり馴染みの顔のように思って頂いていて名刺の交換も、あれっ!まだでしたっけ・・・?といった程でした。オーラソーマのオイルも、天然のハーブやエッセンシャルオイルからできているので共通性があるのは当たり前・・・。先生も、オーラソーマも学ばれているとの事・・・。やっぱり、そうか~・・・・。高価だけど・・・・ローズのエッセンス欲しいな~!!「 世界各地で愛情を伝えるのはバラでしょう??カスミソウにごまかされない、バラだけの花束!欲しいよね~!! 」大笑いです。柑橘系のレモンやオレンジ、ベルガモットなどは初心者でも好き嫌いの少ないエッセンス。でも、今回の受講者はフランキンセンス(乳香)のように少しクセがあるけど、とても高貴な香り、精神性の高さを感じる神々しい香りにさえ、好反応率が高い!!色、香り、もっともっと伝えて行きたい!もっともっと学んで行きたい!!強く思いました☆☆
2004.10.25
もう2週間前でした。オーラソーマ・ティーチャーズコース2を受講するためにオーストラリアへ出発するまで、あと2週間。あっという間です。最終の連絡確認が来てちょっとビックリ。慌ててしまう・・・。勉強も準備もしておきたい!!どんな講座になるんだろう?!現地はどんな所?今回集まってくるメンバーとの出会いは?うー、ワクワクします。オーストラリアのブリスベン。ガイドブックで調べてみたら意外にも市街地。えー、おかしいな~なんて思っていたら・・・。ブリスベンから車で2時間半。バイロンベイ、というビーチでした。しかも、聖なる地とも紹介されているしサーファーのメッカとも。きっと、リゾートを満喫できる自然の溢れる場所です。ヒーリングのエネルギーが高い場所なはず。それに、あまり開発されすぎてないようなイメージかな・・・。オーストラリア最東端の灯台があるようです。みっちり朝から晩まで講座のスケジュールで埋め尽くされていますが、そんな中でもしっかり遊べるはずなんです。ランチタイムにシュノーケリングとか・・・、授業後、速攻でプールにジャグジーとか・・・。講座も新しい発見がいっぱいだろうし、オーラソーマをまた更に学ぶ事自体が私には楽しみだし・・・。考えただけでもワクワクします。みんなでヒーリングのワークもするんだろうなぁ。ちょっと妖しげな、セラピーのワークもあるかもしれない。それでも、その場にいるみんなが守られている感覚、愛に包まれている感覚を、きっと体験してくると思います。そんな空気、場を作る事も自分が講座をする上で、学んできたい事のひとつです。守られたい感覚、守りたい感覚これって、私が父との関係でも感じていた事。以前の日記にも書きましたが、私のキーワードのひとつになっているのかもしれません。そういえば、以前、瞑想のワークの時に一緒になったパートナーが私が、大きな天使の翼に包まれて守られているイメージを感じた、と言った方がいました。擁護されてるって感じ、守られてるよ・・・って。すごい、満たされたイメージを受けた後だったのでえらく感激しました。大事にしたい事なのかもしれません。昨年フィジーで行われた、ティーチャーズ1の時もそうでしたが、ノートをとる勉強というよりもすべての出来事を感じなさい・・・っていうムードなんですよね。わからなければ、ポカ~んと一週間過ぎてしまうような内容なんです。そんな中でも、いっぱい受け取って帰ってきたいな~!考えてみれば、出発までにやる事がたくさん。こういう時に限って、仕事も山済み。そうだー!!頑張らなくちゃー!楽しい事は、すぐに目の前にある!!もちろん頑張りすぎは良くないけど一生懸命に何かにとりくんでこそ、いろいろな結果を生んできたんです。その事に、いっさい後悔はありません。ほんと、良くやってきたなーと思います。頑張ってる!! わたし・・・!!この講座の案内が来たタイミング。それに参加できるような結果を残してきた事。たまたま、日程変更のできない仕事は入っていなかった事。すべてが、この展開に進むべくして動いていた・・・。信じます。動きに。流れに、自分を任せる事を。ココロをツヨク。ナガレにマカセ。ジブンをシンジテ。すべて起こる事はベストだから。
2004.10.24
今朝、やってしまいました。やっぱり疲れているみたいです。10時半に中目黒で待ち合わせをしているのに・・・目が覚めたら10時半!!!中目黒までは1時間くらいかかるのに・・・。何事が起きたのか、把握できずに放心状態・・・。なんてこと・・・。私ったら~!!◇てるこ◇さん 本当にごめんなさい。。。。来週のワークショップの最終打ち合わせです。オーラソーマ & 数秘術 数秘術。これがすっごく面白い・・・。私が、最近はまってしまい、更に勉強しなおしたい!!もっともっと知りたい!!と思っているジャンルなんです。さすが、てるこさんは勉強してます。おっきなワクワクボックスを、あのちっちゃな身体の中に持ってるようなイメージです。すっごく楽しい!って思える自分の興味ある分野を自分の内なる知恵として蓄えて、広げて、自分を輝かせているからどんどん、どんどん、いろんな事がつながっています。例えば講座も展開していくし、学びたい事が目の前に現れるし、友人とのつながりも広がっていくし・・!見ていてスゴイな~、って思います。そんな彼女と共に、今回の講座を開催します。講座案内 はこちらです。 深いです。 先日の日記 にも書きましたが、オーラソーマのボトルの番号に、この数秘を照らし合わせてみるとまた、これが面白いし。。。。。時間内に終わるだろうか・・・・。楽しいと、ついつい時間がオーバーしがち。。。時間設定も気をつけなくちゃネ!!日曜日に、腰が動かなくなって大変な思いをして・・・あちこちから、お酒を抜いたら・・・と言われて。今週はお酒を飲まずに過ごしてみました。(火曜日はちょっと・・・飲みました・・)飲まないでいると、以外にも身体がラク。そんなにたくさん飲む事はないのですが、全く口にしない、という日はなかったのでやっぱり身体に違いがあるんだなー、と思いました。時々、こうやって身体からアルコールを抜くといいのかもしれません。昨日は声が変だったし、帰ってきたら身体が少し重かった・・・でも、いつもどおりに過ごして朝方寝て・・・。そりゃぁ、起きれないよネ。今週は、身体に意識を向ける一週間でした。今晩から、碧海☆さんが遠隔でレイキを贈ってくださいます。もう、感激です。本当にありがたいです。身体に意識を向けてそして感情をしっかり受け止めて、静かに時間を過ごしてみようと思います。こんな体験をプレゼントしてくださる出会いに感謝です。ありがとうございます!
2004.10.23
メンタルの基礎講座、今日はゲシュタルト&森田療法。衛藤先生の講座の中でも、もっとも熱いテンションの講座です。再受講生も1番?多い大人気の講座。今日もパワー炸裂でした!!最近は、ボランティアで入っている事が多かったのですが今日は、メンバーも揃っていたので久しぶりに、しっかり受講生として参加させてもらいました。最初から、最後まで聴けたのは久しぶりです。さまざまなエピソードを聞きながら、そのひとつひとつに惹きつけられて話しに夢中になっていきます。今日も、いっぱいココロに響くフレーズがありました。ものの見方・・・この世の中はすべて受け取り方の世界である。 ⇒ 同じ出来事なのに、どうして違う解釈しちゃうんでしょうか・・ね。 くよくよしてないで、明るい考えを突き通しちゃえ!って思います。フォーカシング(焦点づけ)・・どこに焦点を合わせるか。 足りないところ? 足りてる部分? ⇒ 自分の情けない所?、相手の足りてない面?、そんな所にとらわれてる? 内側の自信がないと、外に(環境に)幸せを求めてしまう。自分に自信のない人、自己評価の低い人ほど、ハイスタンダードな高い基準を求めてしまう。 ⇒ よく自信のない自分にぶちあたってしまうんですよネ~。 私の数秘“1”も、この自信が課題でもあり特徴でもあり・・・が、思い起こされました。足らで事たる身こそやすけれ・・・足りなくても、足らないなりに幸せを見つけられる ⇒ どんな状況でも楽しめるココロの豊かさ・・・意識している部分でもあります。 つい、自分を追い詰めたりしがちですが、少し前よりはきっとできています。 あるがまま。とらわれるな。今ここに生きる ⇒ 自分のあるがままを、周りの価値観にとらわれる事なく、強く信じて行きたい。 相手のあるがままを、そのまま、すべてを受け止めて行きたい。 知性よりも感性・・・考えるよりも感じる・・・理動よりも感動判断するよりも行動せよ・・・悔いのないように。 ⇒ 頭を働かせるのではなくて、やっぱりココロ。 ココロのブロックを解いてココロを開いて、ハートで感じる事。 ココロを動かす何かを伝えて行きたい。過去の不快な感情も、今の自分に到達するための大切なプロセスだった。 ⇒ 苦しんで来た事も、苦しんでいる事も、きっとこれからの展望に必要な事。 苦しみがあるから、幸せを実感できる。 流してきた涙だって、真珠の輝きに変わるための意味ある事ですよね。その時に自分に必要なメッセージがしっかりココロに届いてきます。ココロに痛いほど、グッと突き刺さる時もあります。自分が大切にしている、身近な考え方もでてきます。確認できて、安心する部分もいっぱいあります。最適な時に、最適な事に出会いすべては、必要なベストなタイミングで起きています。大切な事、見逃さないようにしたい。掴み損ねないようにしたい。気づかないで、通り抜けてしまわないように・・・・・。ハートをガードして壁をつくり、縮ませていたら、きっと羽ばたけない。ハートを開いて、受け止める事に勇気を持って自分を知る勇気、自分を開く勇気、そしてこれからの自分を大きく羽ばたかせていきましょう!!
2004.10.22

今頃、19日の日記を・・・。途中まで書いては、ほかの事をして・・・の繰り返し。ぜんぜん仕上がりませんでした・・。今日は(19日)私がオーラソーマを教わった先生との、ランチミーティング。私は、そこでの契約の講師の仕事もしているので今年行ってきたセミナーの振り返りと、来年度の仕事の方向性の確認でした。お疲れ様と、来年度の展望に!ということでお昼からシャンパンで乾杯なんてしてしまいました。表参道の駅から近いイタリアンのレストランは、とっても落ち着いた雰囲気の素敵なお店!!美味しいものを食べながらお話しすると、やっぱり楽しいですね。自然と笑顔がこぼれ、話もはずみます。そういえば久しぶりなんですね~、という事で最近の近況報告にはじまり、先生のオーストラリア旅行の話や来月の私のオーストラリア研修の話、今後の仕事の希望、そしてプライベートの話・・・まで。来年のお互いの希望、今後の希望を充分に出し合ってお互いの接点を見つけあっていきました。具体的な更に細かい事はこれからですが、自分にとっても、会社にとっても、先生にとってもよりよい関係性が築けて行けるように計画していきたいと思います。新しく担当するセミナーの内容、考えるのも楽しみです。あとは、一番苦手・・・な、条件交渉ですね~。夕方からは、我が家で別のミーティング。来月一緒にワークショップを開催する仲間との打ち合わせ。オーラソーマ仲間なのですが、とってもいい刺激をくれるとっても大切な友人です。彼女とは、数秘術でいう“1”つながりがあります。1⇒ 創造と自信 にテーマがありリーダーシップもテーマになる事があります。認めづらい点もありつつ、おたがいに認め合えるテーマでもあり話していても共有できる感情があり、違いを認め合う事もできます。私の誕生数は“28”ですが、彼女の誕生数は“37”。この違いもあるので、お互いの共通点と、違いを認め合えたり感化し合えたりするのかもしれません。誕生日の月と日を足した数秘のボトルを出してみたり、誕生月の数字、誕生日の数字のボトルを出してみたり・・・ 例えば、私ならば10月6日生まれなので 10のボトル グリーン/グリーン 6のボトル レッド/レッド 10+6 16 バイオレット/バイオレット 誕生数は 28 グリーン/レッドこれを並べると・・・・スゴイです。濃い~・・・。彼女は、8、25、33、7、並べてみると今までノーマークだったボトルがいっぱいだったそうで、面白かったです。一緒にいると、いろいろな面で学びあい、与え合い、受け取りあえる感覚がたくさんあります。今日も、深かった・・・。夜遅くまで夢中で話し続けました。オーラソーマのボトルを通して、色を通していろいろな事を確認しあえるし、彼女のフラワーエッセンスのカウンセリングを受けながら今の状態や感情を確認していく事もできます。今回、お互いにかなりはまったのがボトルを通して、自分を表してみたり、理想のパートナー像を表してみた事。実は以前・・・、今年の始め頃にもやってみたのです。思い出して並べてみると、当時と今とではお互いにエネルギーが変わっている!!選択しなおしてみました。ちなみに私は・・ “9”&“99” から “24”&“104” に変化。 ↓ 10月6日に誕生した 大天使カマエルをイメージして自分のボトルを作ってみました。そこに合う、自分のイメージにある男性性?!理想のパートナー像?、2人してワクワクしながら選びました。彼女の方も・・・ “20”&“61” から “1”&“11” に変化。 ↓まぁ、この違いは??? 変化の仕方は???色々な事を勝手に言い合い、刺激になり、気づきになり・・・・。ほんと、いい感じでした。遊び感覚だけど、いっぱい学んでいる感じ。感性に、感受性にビシバシと働きかけてくれてるようで・・・楽しかったです。楽しく、学ぶ!!そんな事を充分に体験させてくれる、味あわせてくれる仲間に感謝!!ありがとう!!
2004.10.19
4日間くらい・・・まともに寝てなかったせいでしょうか・・・。朝から、腰が痛くて動けませんでした。うー、歳のせいかなぁ・・・。辛い、痛い、苦しい!!腰にくるのって、人間関係の根本的な事に関係するって聞いたことがあります・・・・、が今の私の状況には思い当たる節がないので、やっぱり体調の方が心配かも。もしかして飲みすぎ??昨日も、仲間に言われました。連日飲んでるでしょう??大丈夫なの~?と。えっ、そんなに強くはないからたくさん飲んでないし・・・大丈夫だよ~!っと、言っては見たものの・・・。そのせいなのかなぁ・・・?睡眠は大事ですよね。体調にも!肌にも!そして、精神的にも!なのかな?自分でなんとかストレッチを施し・・・打ち合わせを夜に変更してもらって午後から、やっとの思いで大阪に移動。大阪に行くと、いろいろな人に会う予定をたてる事が多いのですが、今回は、ほとんど全部やめました。ちょっとハードスケジュールを作り過ぎてる感じなので。仕事の打ち合わせのみに。打ち合わせと称しても、契約先の会社のいろいろな話を聞き出したり、担当者の近況報告を聞いたり・・・・。かなり、衝撃的な人事の話なども聞いてちょっと動揺しました。やっぱり、話す時間作ってよかった~。この打ち合わせだけは、キャンセルしないでよかった~!今後のこの会社での仕事の方向性にも影響しそうな情報がいろいろゲットできました。会社が考えている、今後の教育方針と私のセミナー内容との方向性を、見直す時期なのかもしれません。この会社で、契約講師を始めてちょうど10年。もしかしたら、いい区切りなのかもしれませんネ。私自身のやりたい方向性を、意思をしっかりと強く持つ必要性を感じました。これって、人間関係にも関係ある?腰の痛さ、いろいろ意味ありそう!!
2004.10.17
オーラソーマカラーセラピーの1day講座の日。朝から夕方までかけて学んでいきます。1日がかりですが、あっという間に時間が過ぎます。いつも、みなさんにもそう言っていただけます。今回も、絶妙な組み合わせのメンバーが集まってきました。参加メンバーに、すべてに・・・感謝。メンタルで知り合った方や懐かしい方、そして楽天でのつながりの走る!アロマライター ラ・ニーニャ♪さん、にゃあ♪さん 、ありがとうございました!!楽しかったです!!今回は、何かの転換期を迎えている人ばかり・・・。決断は自分しだい。自分が本当に望んでいる事は何?周りの期待に沿っての選択ではなくて自分が望んでいる道、居場所、スペース。自分がどうしたいのか・・・それを探る手段は何?その決断のタイミングはいつ?などなど・・・。仕事に対して、生活のサイクルに対して、プライベートに対して・・恋愛に対して・・・・。あちこちで話がリンクし合って、途中で、彼女が話している事が私の話かと思うほどでした・・・なんて言葉も出てきました。いろいろな言葉が出てきてそれぞれの反応もあり・・・・、私自身にとっても、実に深い1日となりました。私も含めて、お互いを通してそれぞれに学びあえる事、出会いに感謝です。場所が汐留ということもあり、ちょっとゆったり気分でランチを味わい、リラックスした落ち着いた1日を過ごしていただけた事と思います。香りと色と音楽のキーワードを通して自分なりの感じ方を十分に体験していただきます。そこで自己確認ができるのが、気づきを促す事もあるんです。エンジェルカードも大活躍でした。オーラソーマを通して、カラーセラピーの面白さを、そして日常に使える楽しみの小技を伝えられる事、それがとても嬉しいです。また、来月11月27日(土)に開催します。その前に 数秘術とリンクさせたセミナーを 10月31日(日)に、 フラワーエッセンスと共に学べるセミナーを 11月21日(日)に開催します。ご興味のある方は、是非お問い合わせくださいね!!kazuyoo@remus.dti.ne.jp です。夜は、メンタルのバンドメンバー主催のビデオ上映会に参加。6月の東京合宿と、先月のアイランドツアーの際のバンド演奏のビデオを、みんなで見ながら沖縄料理を楽しむというもの・・・。ギター演奏あり、歌あり、飲む食べる・・・・。3~40名は集まっていたんじゃないでしょうか・・・。またまた、かなりの盛り上がり・・。上機嫌で飲んでしまいました!楽しかった・・・♪♪♪
2004.10.16
11:48am、天秤座での新月!先月の願い事を読み返して見ました。すごい・・・・。叶う、叶わないというよりもここ1ヶ月の過ごしてきた流れが、すべて書かれている・・・!!ちょっと、気を入れてまたこの新月の願い事にとりくんでみます。8時時間以内・・・夜じゃ間に合わない?!またあとで、更新します・・・・。
2004.10.14
今日は、メンタルで知り合った方へのカラーアドバイスday。オーラソーマ & パーソナルカラー診断、フルコースの3時間!!でした。男性も、色に、色を使う事にとても興味を示してくれているのが嬉しいです!彼は、社長業をこなすという点からも、そして自分の過去のさまざまな体験からも、コミュニケーションや心理学、メンタルトレーニング、ストレスケア・・・・経営学や哲学的なことや・・・・本当にさまざまな事を学んでいて、色に関してもすごく熱心でした。自分を活かす事、色を使ってセルフプロデュースをしたい事にも熱心で、そして色に力がある事も、十分にわかっている方でした。まずは、オーラソーマのコンサルテーション。とても真剣にセレクションをしている事が伝わってきます。選んだボトルが4本並んだ状態を見ても、すごく満足している事もわかりました。選ばれたボトルを並べてみると・・・・・、テーマはイエロー&ブルー。イエローを選ぶ場所、ブルーを選ぶ場所、すべてに深い意味がありました。イエローの、自らが輝く事、知識欲求の高さ、好奇心旺盛、自信と不安、自己認識、笑い、ひらめき・・・・。ゴールドの丹田力、自信、輝き、本質、本物、自立、依存、・・・・。ブルーのコミュニケーション、自己表現、男性性、権威、父親、論理的、枠組み、手放し・・・。話している内容と、ボトルの意味、色の意味があまりに一致して話を聞いていても、話をしていても、ビックリする事の連続でした。もともと備わった感性ってすごいですね。自然と感じ取っている力って、すごい!の連続です。1本目の本質と可能性。2本目の才能とギフト。取り組むと良い弱点ともいえるチャレンジの点。3本目の現在。4本目の現在手にする事の出来る未来のエネルギー。それぞれに対応するキーワードが深くココロに刻まれて、ココロにとめているのが伝わってきてこちらまで嬉しくなりました。ブルーのオイルも、ゴールドやペールオレンジの香りのエッセンスも楽しんで、積極的に取り組んでくれそうです。これからの展開が、とても楽しみ!!キーワードにでてきたイエローとブルーを中心にパーソナルカラーの診断を行っていきました。カラーグループを決定し、その中でもベストカラーを選択する。同じイエローでも、ブルーでも違った特徴、明るさや鮮やかさ、トーンの違う色を顔にあてて比べていくと顔色じたいが変わる事、変わって見える事、顔移りの違いに、ご本人もビックリしていました。うわっぁ・・・こんなに感じが変わる・・・!そんな驚きの声と、新しい発見の場に立ち会えるのって、ほんとに楽しいです!!ビジネスシーンで、会議で、営業の場で、プライベートで、リラックスシーンで・・・・さまざまな設定をして、色の組み合わせのシュミレーションをしてみました。顔にあてて比べると、違いがわかるんですね~。と、しみじみとおっしゃってました。こちらも、いろいろなシーンを思い描いて、コーディネートを作成するのはとても勉強にもなり、楽しい時間でした。明るいイメージ、活動的で優しくて、活発なイメージをしっかり活かしていただけると思います!心理的に、理論的に色を提案できるこの時間、私にとってはとっても意味ある事だと・・・・つくづく思いました。“ 成功を導く色彩パワー ”こんなキャッチフレーズも良いかも!!
2004.10.13
美容業界での、カラーコーディネートセミナー3日間コースの2日目。今回のメンバーは、相乗効果がたかい!!お互いが、お互いを盛り上げあって学んでいる感じがします。集まった受講者が、それぞれに楽しんで講座に取り組んでくれています。ちょっと賑やかになりすぎるのがタマニキズかな・・・。 物を作るのが好きな美容師さんたちの集まりなのでコラージュの作成や資料の作成、配色ワークなどは、どれもみんな熱中しすぎ!!!時間が来てストップかけても、なかなか次に進ませてくれません。一服できるような休憩時間をどこでとるかも、こちらの技のような気がしてきます。今日は、パーソナルカラーのカラーグループ別に、メイクカラーチャートや、実際の口紅を使ったコラージュ、ヘアカラーのデザイン編のコラージュ作成などなど・・・・。更に、それらの作成資料を使ってさまざまなシーンを設定したロールプレイング。今回の美容師さんたちは、みんなおしゃべり好き?!話し出すと止まらない?!“難しい~!!”なんて言いながら・・・・、顔がニコニコしている。話しやすい状況を作ったり、たたみかけたり、聞かせたり、話させたり・・・・。 テンポ良く、導くのも結構大変なんです。でも、そんなその場の空気を作っていくのも楽しいです。あっという間に、夕方の終了時間でした。次回で最後。いよいよ、モデル診断と、カラー・コーディネートの作成実習レッスン。更に、盛り上げていくぞ~!!せっかく学んだ事を、実際の現場でいかに使いこなしていただけるか・・・・、そこに焦点をあてて、更に伝えらる面はどんな所なのか・・・講座のレベルアップにも、私自身のレベルアップにも、取り組んでいきます!!
2004.10.12

行動の面でも、精神的な面でも・・・、新しい事が始まろうとしているのでとっても楽しみでワクワクしたり、すっごく不安になってクヨクヨしたり、まぁ、自分でも呆れるほど気分が上がり下がりしています。ちょっと笑ってしまいました。あーっ、またやってるわー・・・・なんて。まぁ、こういうことを繰り返しながら進んで行くのね~、とヤケに納得しちゃってます。いろんな事を再確認している時期です。今、使っているオーラオソーマのボトルは♯9番、ターコイズ/グリーンクリスタルの洞窟、ハートの中のハートという名前のボトルです。 いつもの私は、いっぱい塗ってがんがん学んで・・・いっぱい感じて、突き進むー!!といった感じでやる気まんまんなのですが、今回は、実にじっくりと、ゆっくりと進めています。使い始めて10日、いつもならばもう半分近くまで使っているのに、まだ1/4くらいです。ココロの中の本当の自分に向き合う事。自分の内なる声に耳を傾ける。表現力。理想主義。クリエイティブさ。よく、自分のなりたい姿を書き出してみます。今回も、かなりいろいろなテーマで書き出す事をしてみています。ヴィジョンを、言語化する。そうすると、その為にどうしたらいいのか・・・?その為に、何をする必要があるのか・・・?見えてくることがあります。それが今回の学びに繋がっているのかも知れません。そこに向き合うようになっているのでしょう。意識的に、ターコイズとグリーンを過ごしているのでまさに、そのテーマを学んでいくのでしょう。だから、展開していくんです。だから、進展していくのが早いんです。すごく納得できます。きっと、今月いっぱいかけてこのボトルのテーマを学んでいくんでしょうね~。今日、かなりこの9番のテーマを意識したのできっと今までの10日間よりも、かなり強くこのテーマに取り組んでいけると思います。ココロにある、ハートの中の、本来の自分らしさを、クリエイティブに表現していく楽しさを実感する事。10月いっぱいのテーマです!
2004.10.11
ココロに向き合うのって、厳しい事ですね。以前の私は、どこか自分をごまかすところがあった気がします。人に合わせてる自分にさえ、気づかずにいる感じ。そのときは平気でも、違和感があってやがて耐え切れなくなる。そんな自分がいたことに気づけたのも、今は、私が自分自身に向き合って、色々な事を受け入れているからなんだと思います。普段が忙しかったり、慌しかったりしているので時々、ゆったりした、静かな時間がとても重要に感じられます。いろいろなツールの力を借りながら色々な事を問いかけてみます。目を閉じて、ゆったり深呼吸を繰り返してオーラソーマの香りのエッセンス、ポマンダーやクィントエッセンスを使ってみたりアロマのオイルを焚いてみたりクリスタルを手に持ってみたりボトルのオイルを身体に塗ったりボトルを身体に置いてみたりして・・・・。フラワーエッセンスを飲んでもみるし、フラワーカードでセルフセラピーもできる。エンジェルカードも使えるし、ペンジュラムを使って確認もできます。電気を消して、キャンドルを灯して部屋のエネルギーも浄化して自らに問いかけてみます。いろんな物が使えるのは、とっても楽しいしとってもラク。ガイドになるし、サポートは抜群!!ハイヤーセルフに問いかける・・・私の場合は、その感覚がいまひとつしっくりきません。 大いなる存在、そしてガイド、天使でもいいですよね・・・。でも、なんか違うんです。静かに自分の中に入っていくような感覚で気持ちを静かにしていると・・・・答えを投げかけてくれているのは違う次元の“自分”のような気がします。ここにいる自分ではない、でもやっぱり自分が、ちょっとだけ高い視点から、違った視点から答えになりそうな事を投げかけてくれているような感覚なんです。もしかしたら、それがハイヤーセルフ・・・・って事だ。今書きながら・・・・・あれっ・・・・って思いました。癒しとか、ヒーリングとか、ココロとか・・・・ね。すっごく意識しているのにまだまだ、甘いですネ~。いっぱいセラピーワークを体験してきて、いっぱい学んできている事も受け入れて認めることが大事だけどまだまだなんだなー・・・・って、すっごく思います。癒しの時間を提案したい自分がもしも癒されていなかったら・・・・魅力的じゃないですよね。ひとつ、問いかけられてしまいました。癒されていない、自分の部分・・・すごい葛藤を抱えている自分の一部、それはそれで、学んでいるし納得もしているんだけど・・・。いつまでも、叶えられない希望に期待をかけたり待ち焦がれたりココロを痛めたり・・・・そんな時間の辛さが、かなり堪えてきたんでしょうかね~。いい意味でもあるんだけどココロが悲鳴をあげてるみたいに、胸がキューっとしてくるんです。どうして、その思いを続けているの?どうして、それを望み続けているの?どうして、それでなければダメなの?ひとつひとつの答えがある?ひとつひとつ答えている。そうやってクリアしていくのかな・・・・?思い、理想、と 現実化。やけに今日はズシンときますネー。
2004.10.10
昨日から、新しいボトル104番(大天使カマエル)に夢中です。このボトルの誕生日は・・・・私と一緒でした。10月6日。9:15amに誕生したそうです。興奮してしまうほど、大感激です。更に、使われている色が イリデッセントピンク/マジェンタ。イリデッセントの虹色効果は・・・・私のオフィス名と一緒です。このHPの名前、 IRIDESCENCE イリデッセンス も、 虹色の輝き とつけました。大天使カマエルについてのコメントや、イリデッセントピンクという新しい色についての解説をじっくり読み込みながら、自分なりにイメージして感じてみます。いきなりプレゼントがもらえたような気分です。今週は、いろいろな意味でのプレゼントをいっぱいもらいました。誕生日もあったことだし・・・・・・。もの、ではないところで・・・ね。言葉とか、時間とか、メッセージとか、思いとか・・・・・。とても嬉しい時間を過ごす事もできました。美味しい食事に、美味しいお酒、そしてとても楽しい会話と、幸せな時間。楽しめる時間を共に過ごせる事に、深く感謝してます。占星術でいう、木星が天秤座に移った9月の下旬から・・・・天秤座にとっては、12年に一度の幸運期がやってきています。今のわたし・・・・ラッキーな事が起こらないわけがない!!一生懸命、自分に言い聞かせてます。今の状態に感謝しよう!って。自分を見失わずに、自分をしっかり持って・・・。ないものを望みすぎずに、今のこの現状にも感謝と満足を。そして、しっかりイメージしてみる事。さまざまな設定で、これからのさまざまな事をシュミレーションしてみてしっかり感じてみる事。どう思う?どう感じてる?イメージワーク、得意なはずです。新しいボトルの誕生も、まるでプレゼントをもらったように嬉しいです。まだ見てないのに・・・・・。わかる気がする。伝わってくる気がする。ちょっと興奮気味です。104番大天使カマエル、実物に早く会いたいです。カマエルのメッセージ 愛 賞賛 感謝 ハートを強める愛と争いの間に解決をもたらす存在。女性的側面を解明し表現するために現れた。偏らない視点を提供し、自己探求の深い文脈のなかで、女性的受容性より深く入っていく事を助ける。執着を落とす。より深い次元での自己受容をもたらす事。女性的な直感がより意識的になる事を助ける。「神が高き者たちのさらに上におかれた聖なる天使のひとり」 父にして母である神のハートと愛。その女性的次元であるカマエルは、ハートが発達しハートのエメラルドが開花するのを助ける。慈悲(真の感情)、よりよきコミュニケーション、自分に対する愛と他人に向ける愛とのバランス。自制心、人間関係において満足を知る事、幸せと喜び、万物における美。想像を絶するほどパワフル。押し寄せる変容のパワーの中で、リラックスすればするほど自分との闘争や葛藤が克服されていく。健康と安らぎの守り手。「信頼せよ。そしてすべては完全であると知れ。」すべてがそれと反対に見える時ですら、「何事もただあるがままに存在する。」どの言葉も意味深いなーと思ってしまいます。私、本当にオーラソーマ、色が好きなんですね。出会えて良かった。この道を、どう活かしていくのか・・・・?ですね。どんなオリジナルの形で発信していくのか・・・?ですね。大好きな事に関われる幸せ、そしてそれに対する情熱があることを確信できます。大それた事ではなく、大きな形でもなく、自然に、普通に、伝えていきたい。カマエルを通して、そんな事を再認識できそうです。
2004.10.09

昨日、情報が流れてきました。 オーラソーマの新しいボトルが誕生しました。104番。イリデッセントピンク/マゼンタ、大天使カマエル、という名前です。どんなメッセージが込められているのか、訳してもらっていますがまだ、詳しい事はわかりません。イリデッセント・・・・・虹色、玉虫色・・・・・のピンク。うゎぁ~!!!早く見てみたい。どんな色?!!!イリデッセント・・・私の色?私のオフィス名は、イリデッセンス ⇒ 虹色効果・・・・からきているのです。ピンクも、やっと大好きになった色。長年、触れ合う事のなかったピンクを受け入れられるような勇気がでてから・・・・私は劇的な変化を果たしているのかもしれません。オーラソーマは発展途上です。まだまだ変化し続けるでしょうし、展開もしていきます。これからも更に、新しいボトルも生まれるでしょう。その時代に合わせて、生まれるべくして生まれる・・・・・・オーラソーマを作った、今は亡きヴィッキー・ウォールさんの意思をついだ現社長、アカデミー校長のマイク・ブース氏のインスピレーションが生み出すボトルたち・・・・。どんな背景を持って生まれてきたのか、とても興味深いです。昨年、103番のボトル、オパレッセントペールブルー/ディープマゼンタのボトルが生れた時も、そのボトルに惹かれて、ボトルのメッセージが知りたくてオイルを使ってみたり、ペンダントをしてみたり・・・・・しばらくは、この大天使ハニエルに夢中でした。ちょうど昨年、フィジーで、ティーチャーレベル1のコースを受講していたときにこのハニエルのメッセージを、たくさんマイクから聞きました。よくわからないものも多かったですが、自分なりに解釈するしかありません。そして体験するしかないんです・・・・・。今回も、ちょうど11月にオーストラリアでマイクの授業を受けます。新しいボトル、104番の、どんな話を聞けるのかとても楽しみです。その前に、早く見たい。早く使ってみたい。早く手にしてみたい。待ちに待った・・・・という感覚です。私の周りの人には特に、人気のありそうなボトルだなぁ・・・・と、思います。楽しみです。こんな色の組み合わせです・・・・並べると、こんな感じかな?上層部のピンクには、もっとパール効果の高い輝きが入っているのかもしれませんネ。今日の気分にすごく、リンクしている気がします。ピンクの無条件の愛。自己愛。与える愛と受け取る愛。与える事、与えている感覚に依存することなく、ただ無償の愛を感じる事。マゼンタの神聖なる愛。細やかさ。繊細さ、過敏さ、美しさ、気遣い・・・・・。単純すぎるかな・・・・・。今日の私のココロの動きに・・・・ちょっと関係してました。早く、この新しいボトルに出会いたい!!楽しみです。待ってるネ・・・・・・☆☆
2004.10.08
自分が何を大切にしたいのか・・・・。よくわかってる?よくわかってきた?一番大事にしたいもの・・・・・。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄来年度、今までとちょっと違った講座の開催を依頼されています。今の私にできるんだろうか・・・・・・?そんな不安にかられながらも、興味深い内容です。自分を信じなければ、きっとできません。それぞれの人が持っている、内なる魅力発見に役立つような内容です。もちろん、内容自体これからの企画にもなるのですが 自己愛を高めるためのアファメーション 浄化のプログラム 魅力アップのためのワーク 未来の自分との対話のワーク マインドマップにみる自分の理想像 オーラソーマのカラーボトルからみる愛情のトラウマを知る 幸せを呼ぶ未来地図コラージュ フラワーエッセンスにみるエクセサイズ 本当の自分に出会えるアートワーク 考え出すと、さまざまなワークがでてきて尽きません。 すべて、私自身がさまざまな講座の中で体験してきたものです。4年前、オーラソーマに出会ってからというもの私は、さまざまなセラピーワークショップに参加してきました。かなりいっぱいの涙を誘うものも多かったです。自分なりに感じ取ったエッセンスを、今度は伝える立場にいるのかもしれません。過去の既成のスタイルではなく自分で作り出すオリジナルのスタイル。そこに意識を向けて、取り組んでいきたいです。どんな展開が待っているのか、今からワクワクします。そして、今までとは違ったスタイルといえばタイプの違う場所、空間でのオーラソーマの講座が実現するかもしれません。これは、かなり怖いです。でも、チャレンジのしがいもあります。果たして本当に、自分が望んでいるものなのか・・・・・ゆっくりシュミレーションしてみようと思います。想像力を働かせて、自分を想像の中で、その場に自分を置いてみて実際にどう感じるのかが大切ですよね。以前から私は、自分がいいと思った、納得できる仕事しかしてきませんでした。思い出します。会社から薦められた、大きな仕事もいくらいい仕事(金銭的に)だからといって、内容に何の魅力も感じなくて、断った事がありました。収入にはなる、大きな仕事だったのですが魅力が感じられない、それを理由に断ったのです。ただ、それは私が受けてしまった楽しそうでない、というインスピレーションのみだったのですが全く後悔しませんでした。その内容に、展開も未来も楽しさも、新しさも感じない・・・・、そう言ったのを覚えています。生意気ですよね・・・・。ただ・・・・、その理由で紹介者の相手も納得してくれたのです。確かに・・・・私が興味を示す内容の仕事ではなかったかもしれない・・・・・と。なんで、あんな風に自分の選択に自信があったんだろう・・・・。自分に関わるすべての事に、自分が納得しなくてはとりくめなかった・・・・。そのスタイルは今でも変わっていないけど。歳のせいかなぁ・・・・・、今の方が怖がってるかもしれないですね・・・・・。だからこそ、思うんです。今日の初めに書いた言葉。自分が何を大切にしたいのか・・・・。よくわかってる?よくわかってきた?一番大事にしたいもの・・・・・。何を大切にしていきたいの?ちょっと長くなるけど・・・・・。大切にしたい事・・・・で、思い出した詩があります。私がオーラソーマの授業でバイオレットをテーマにした日の、カラーブリージングで使うマザーテレサの詩です。私達は、忙しすぎます。ほほえみを交わすひまさえありません。頬笑みを、ふれあいを、忘れた人がいます。これは、大きな貧困です。多くの人は病んでいます。自分が、全く、愛されていない、関心を持ってもらえないと、いなくてもいい人間なんだと・・・・。人間にとって、いちばんひどい病気は、誰からも、愛されていないと感じる事です。人は、ひときれのパンではなく、愛に、小さな微笑に、飢えているのです。だれからも受け入れられず、誰からの愛されず、必要とされないという悲しみ、これこそ本当の飢えなのです。愛を与え、愛を受け取る事を知らない人は、貧しい人の中でも、もっとも貧しい人です。愛は、まず家庭から始まるのです。愛は家庭に住まうものです。子供達は、家庭の中に、愛や微笑を見つける事はできません。子供達は、さびしすぎるのです。寂しさを紛らわせるために、外へ、探しに行くのです。あなたは、この世に望まれて、生まれてきた、たいせつな人。あなたが、何であり、どこの国の人であろうと、金持ちであろうと、貧乏であろうと、それは問題ではありません。あなたは、同じ神様がおつくりになった、同じ神様の子供です。傲慢で、ぶっきらぼうで、利己的になるのは、いともたやすい事です。でも、私達は、もっとすばらしいことの為に、つくられているのです。無理な事を、思い悩むのは、無駄な事です。できない事は、神様がお望みでないのだと、思いなさい。大切なのは、どれだけたくさんの事をしたかではなく、どれだけ心をこめたかなのです。私達のする事は、大海のたった1滴の水にすぎないかもしれません。でも、その1滴の水が集まって、大海となるのです。貧困を作るのは、神様ではなく、私達人間です。私達が、わかちあわないからです。まず、知り合う事。知り合えば、お互いに愛し合うようになるでしょう。互いに愛し合えば、支え合うようになるでしょう。もし、本当に愛したいと願うなら、許す事を、知らなければなりません。 憎しみのあるところに、愛を。 罪のあるところに、許しを。 争いのあるところに、一致を。 誤りのあるところに、真理を。 疑いのあるところに、信仰を。 絶望のあるところに、希望を。 闇のあるところに、光を。 悲しみのあるところには、喜びを。 慰められるよりも、慰める事を。 理解されるよりも、理解する事を。 愛されるよりは、愛する事を。 ( マザーテレサの愛した祈り )自分が愛されている事に満足したい欲求・・・・。欲求が外に求めるものばかり・・・・。それも、ある意味あたりまえの感覚。でも、愛される事よりも愛する事で生まれる大切さ、理解されるよりも、理解する事を。愛されるよりも、愛する事を・・・。惜しみなく与える事。与える愛情は、決して枯れることはない。尽きることはない。与えても与え尽くしても無くなったりはしない。内側から、無限に存在するもの。だから、惜しみなく、惜しげなく、尽きることなく、与え続ける。与え続けられる。求めるだけではなく、与える事。与えていると、きっとそれは与えられている事に気づくのかもしれないですネ。そんな自分でいられるんだろうか・・・。そんなエッセンスを大切にしていきたい・・・・、果たして感じていられるんだろうか・・・。見守りたい。関わりたい。きっと私の中にもあるエッセンス。だからココロに熱く、深く、響くんだ。自分自身に対しても、未来のパートナーに対しても、関わるすべての人々に、すべての物事に・・・・。大切にしたいもの。与えていく事から生まれる喜びと、幸せ・・・・・。
2004.10.07
誕生日でした。○○回目の・・・・!いろいろな方から、お祝いのメッセージを頂いて・・・・。やっぱり嬉しいですね。ありがとうございます☆☆☆誕生日って、両親に感謝する日だって・・・・、ゆうさん の日記で読んで、唸ってしまった・・・・のがつい先日の事。祝ってもらうだけでなくて、感謝の気持ちをいっぱい表現する日。そんな思いを強く持つ事ができました。きっと私の魂が、この父と母のもとでの学びを、生を選んで生まれてきた。そして生んでくれた。今日は、本当にいろいろな事に感謝できる日でした。ゆうさんの日記がきっかけで、そんなココロ暖かい、ゆったりした、それでいて通常の生活の中の一日を過ごす事ができました。あたりまえに過ぎ去る時間。過ぎていく1日。その中に、特別な事があるわけじゃないけど・・・・・、そんな中に感謝できる、喜びはいっぱいある。あたりまえの日常の中に、ささいな小さなことの中に、幸せはある。何に目を向けるのか・・・・・。そこにある幸せ。あたりまえの中にある幸せ。オーラソーマをやっていると色からの、そしてボトルからのメッセージに生きていく上でのさまざまな教えがでてきます。そのひとつひとつが、とてもココロに染み入るメッセージなのが日々の生活の中でのフッとした瞬間に感じられます。人と話していて、まさにこれがそのメッセージなんだ、と思うことがたくさんあります。心理学の講座を聴いていて、このフレーズはあの色のメッセージだ、と思う事もいっぱいあります。ついながっている。ひとつひとつがつながっている・・・・・。ひとつひとつに喜びが、美しさが秘められている。受け取ろう。存分に受け取ろう。与えよう。惜しみなく与えよう。
2004.10.06
雨の一日でしたね。ずいぶん、雨が続いているような気分になります。すっかり、秋のモードになってきました。暑かった夏から比べると街の色合いも、待ち行く人の色合いもかなり変化しています。やはり、深い色、こっくりした色に目がいきます。秋は、気持ちもしっとりしたり・・・落ち着きを求めたり、読書の秋、ファッションの秋、食欲の秋、人恋しい秋・・・・・かな。テレビのCMで、紅葉に囲まれた温泉旅館、箱根の風景が流れています。温泉もいいですネ~。温泉は、ゆったりとしたくつろぎをもたらしてくれて、リラックスにはもってこいです。火山のエネルギーを使っているので意外にもレッド、第一チャクラのエネルギーの癒し、第一チャクラの活性化になります。水には浄化のエネルギーもあるし身体にとっても、エネルギーにとっても、癒し効果が抜群です。行きたいなー。ゆっくりしたい。美味しい食事をいただき、ゆっくりと露天風呂に入り、そして自然の景色にココロを洗い流して・・・・・、命の洗濯?してみるのもいいですネ~。箱根ならば、日帰りでも行けそう。早速計画してみようーかな!秋なんだから、秋色にどっぷりつかってみるのもいいでしょう。秋らしい色合いに包まれて秋の味覚を満喫して秋を楽しむ。旬を大切にするのは、人生のその時その時の旬に敏感になれそう。
2004.10.05

やっと、決まりました。10月、11月のイベントセミナーです。10月16日(土) オーラソーマ1dayセミナー 10月31日(日) オーラソーマ & 数秘学 セミナー11月21日(日) オーラソーマ & フラワーエッセンス セミナー11月27日(土) オーラソーマ1dayセミナー 10月16日(土) と 11月27日(土) は、同じ内容です。4日間とも、場所は汐留です。10月16日(土)&10月31日(日)&11月21日(日) ⇒ ¥30,000 のところ 3回まとめてのお申し込みの際は割引アリ。 ⇒ ¥27,000 詳細はお問い合わせ下さい。10月31日(日)&11月21日(日)&11月27日(土) ⇒ ¥30,000 のところ 3回まとめてのお申し込みの際は割引アリ。 ⇒ ¥27,000 詳細はお問い合わせ下さい。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄私は、オーラソーマのペンダントが大好きです。いつも何かしらテーマを持って、身につけています。最近、よく使っているもの ↓この他にも、かなりいっぱい持ってます。その時の気分や、テーマに沿って使い分けています。ベーシックに私が普段使っているのは真ん中にある、ペールオリーブ/ピンク のペンダント。私の誕生数28に、少し近い色合いのボトル99番です。ところが、アイランドでつけていて、周りから評判が良かったのは、左隣にあるターコイズ/バイオレット のボトルペンダント。今の私には、しっくりくる色の組み合わせです。違うイメージの色ですが、私にはどちらも自分らしいかなぁ!と思っています。いつも、身につけていたいカラーたち。そしてボトル達です。
2004.10.04

自分がどうして行きたいのかを考えていました。何が欲しいのかも考えてみました。でも、自分にすでにあるものって何?そんな思いがでてきました。ついつい、外側から得たいものに意識が向きます。でも、すでにあるもの、内側の輝きに気づく事。その満足感も大切かな・・・・・。私に、すでに備わってるもの?私が、すでに手にしているもの? 私が、大切にしたいもの?そして・・・、つい先日、9月29日の私のセレクションです。下にあるのが、4年前に初めてオーラソーマのボトルセレクションをした時のものです。なんか、似てますよねー。1本目(68番)と、4本目(49番)が一緒です。そして、3本目にだけピンクがきている。2本目にはグリーンがきている。4年前の私、どんな環境、どんな感情、どんな状況だったのかなー?今の私と、何がリンクしているんだろー。。。。。しっかり内側を見つめている時期・・・という事には変わりないみたいです。そして、実行にも移していく。自分を信頼して、自信を持って、新たな展開に移っていく。切り開く時期です。
2004.10.03

来年度の予定依頼やスケジュールの確認等が増えてきて・・・・考えたらもう、10月。あと3ヶ月で今年も終わる・・・・。ぐずぐずしていられません・・・・・。来年の予定表を買ってきました。今年使っていたものは、あまり生産性の良いものではなかったので、ちょっと失敗だったかなーという思いがありました。今回は、少し迷いながら選びました。依頼されたセミナー等を年間スケジュールに入れていくと、・・・・・?みんな、集中しすぎて重なってる・・・・?もー、極端です。空いてる月と、日が足りない月。はじめっからこんな調子です。自分のセミナー開催の予定も立てなくては!!各所に検討依頼を出さなくては・・・・。自分で、自分のやりやすいように手配できるようにできるだけの手を尽くそう!そんな思いが出てきました。そして、優先順位をしっかり自分の頭の中で描いてどう薦めていくのか、何を選んでいくのかしっかり自分の手で選び取って行こう!!そのためにも、イメージする事がここのところの課題だったんですねー。ただ、今を過ごす・・・・こと。今を精一杯過ごせる事に感謝する事。そして、イメージした事をしっかり進んでいく事。未来の、少し先の自分を輝かせるイメージをしっかり持って選んでいく事。どちらも大切。起こる事は、すべてベスト。起こるべくして起きている。ちょっと理不尽だなー?とか、何故こんな思いするんだろー?とか、思うこともあるけど、あとから思えば、「あー、なるほどねー!!」。ここには、こんなメッセージがあったのかもねー、となるんです。慌てずに、スーっと自分のココロに静かに入っていって・・・・問いかけてみます。答えは・・・・、いつも自分の中にあります。探しているものも、自分の中から生まれてきます。そんな事を・・・・・ここのところ1ヶ月かけて、ターコイズのオイルで学んでいました。オーラソーマの62番のボトル。ペールターコイズ/ペールターコイズ。ココロの声を聴くこと。感情の揺れに敏感になる。自分が求める師なるものは、自らの内にある。クリエイティブ、自由な表現、ハートからの表現力。すべてつながっています。3日前から使い始めたボトル9番にも、ターコイズが入っています。クリスタルの洞窟/ハートの中のハートという名前のついている ターコイズ/グリーン のボトル。ここにも豊かなコミュニケーション、真実の探求、個性化への旅立ち、クリエイティビティ、などなど、響くキーワードがたくさんです。自己を信頼するプロセスを学び新しい方向性を見出す。胸と喉、そして4.5チャクラとのつながり・・・。どれもが、今対面している事なんだなぁ・・・と、つくづく思います。いっぱいサポートうけている事に感謝・・・・・。※ やっとの思いで画像を入れてみたのですが・・・・ あまりに大きくてビックリ! でも、このままです。(修正する気がない・・・・) ビックリせずに、オーラソーマのボトル・・・ 楽しんでください☆☆☆
2004.10.02
夜中に帰ってくると・・・・疲れてバタンと倒れこむように寝てしまい明け方に目が覚めて・・・・、まとめて日記の更新したりして・・・・。体が疲れていても、夜中まで頭が冴えてしまってしっかり眠れないのかもしれませんネ。2~3時間寝て、目が覚めて、また寝て・・・・。トータルで5~6時間。でも、眠った気がしません。ずっとこのペース。いいんだろうか・・・・? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄来年度の計画が、ボチボチとでてきました。私は、いくつかの会社と関わっていて、オーラソーマだったり、カラーコーディネートだったり、そして自分自身での講座開催だったり・・・・・。各組織から、それぞれに・・・・・。どんな風に薦めていくのか打診をされ、その度に自分のありたい姿を確認する事になります。オーラソーマの講座を、どうやって展開していくのか。どんな方向で進めて行きたいのか。私はいったい、どう生きて行きたいのか・・・・。そんな事にさえつながっていきそうな会話になります。イメージしてみました。来年の私を。どんな風に過ごしているのが私にとっての幸せなのか・・・・・。何を求めているのか・・・・。何をしていますか?何に取り組んでいますか?隣りには誰がいますか?誰と過ごしていますか?確か、ちょっと前にもこんな問いかけをしていました。目指しているところがいくつか見えてきました。その為に、今の私ができる事。どんな風に仕事をしているか・・・・・。どこで?なにを?どんな方法で?こちらでの関わりは・・・・・?もう一方との関わりは・・・・・?さらにもうひとつとの接点は・・・・・?そして自分の望んでいる姿は・・・・?優先順位も少し見えてきました。私は、よく言われるのですが・・・・・。どこにでも良い顔をしやすい・・。だから、いろいろな所で、いろいろな方向で進む事はできるけどそれが重なりすぎると、自分でも何が自分だかわからなくなります。でも今は、大切にしたいものが、わかります。これが大切。これが一番。これがしたい。これが欲しい。以前よりも数段、気持ちを確認する事ができるようになった気がします。そして、自らが何かを求める気持ちも強くなった気がします。仕事面でも、プライベートでも・・・・・。バランスをとって、充実させていきたい。この言葉、ずっと変わっていない。大好きな仕事を、どんどん展開して行きたい。私自身を活かせる場を作って、人に伝える事から喜びや楽しさを共有したい。自分を活かして生きたい。それが、人が喜んでくれる事に少しでもつながるならば・・・・・、幸せ。大好きな人と、共に生きている感覚を実感したい。実質的に時間を一緒に過ごしたいというのではなく・・・・、共に進んでいるココロを感じていたい。進んでいる実感を持てるものと、全く持てないものとがありますが・・・・・、これからです。
2004.10.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1

