2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
本のタイトルみたいですが、今日は誰でも一度は考えたことがある(?)離婚ということについて思いをめぐらせた一日でした。 思い描いていた結婚の甘く楽しい生活は、一体どのくらい続くのでしょう。 結婚式が終わり新婚旅行から帰ると、待っているのは日常生活です。「愛する人と一緒だからきっと楽しい筈♪」そう思っていたのに、現実は・・・ そんな結婚生活を続けていく過程に、二人は子育てしながら成長したり仕事にうちこんでいければ家庭は軌道に乗っていくのでしょう。 でも予想外の社会的・経済的な事情、夫や妻が結婚前と違うと感じた瞬間から、少しずつ歯車が狂っていくこともあります。 いずれにしても早めに二人で話し合って解決できれば、それに越したことはありませんね。あくまでケースバイケースなので、周りの人の意見にも耳を貸しながら、お互いにとっての良い関係を築いていければ。。 そういえば、TVでも岩下志麻さんのスペシャルドラマ『離婚式』というのを放送していましたね。
April 30, 2004
コメント(5)
今日クリアしました~ 旦那はひと足早く昨日クリア。ある程度の体力と防具を揃えるのには、それなりの時間とレベルが必要だというのは今までのRPGにも共通して言えることですね。 ラスボス相手ともなれば、中途半端な呪文は通じないし。息子のみんなで力を合わせる何とかいう魔法がスゴクよく効きましたよ。あとはバイキルトですね・・・メダル交換を早くしてしまったので、はやぶさの剣まであと3枚のところでのボス対決になったのはちょっと失敗かな~ エンディングの後も裏ダンジョンに続いていくようです・・・
April 29, 2004
コメント(4)
とある公園での光景。。 公園の木に巣を作ったカラスが、ヒナを守る為に近くにいる猫を威嚇している・・・・・初めは少し離れた場所に着地、だんだん猫に近づいていって後ろ向きになっている猫のお尻を嘴でつく。しかもオスとメスで・・・カラスが人を襲うという話もわかる気がした。
April 28, 2004
コメント(7)
以前の日記にも紹介した第17回サラリーマン川柳(サラ川)のベストテン10が決まりました~ 日記一覧から2月16日の日記http://plaza.rakuten.co.jp/itukawatasimo/diary/2004-02-16/ を読み返してみたら、アップした句の他からのランクインが多かったですね。 あなたのお気に入りはどれでしょう? 1位 「課長いる?」 返った答えは いりません 2位 『前向きで』 駐車場にも 励まされ 3位 辞めるのか 息子よその職 俺にくれ 4位 妻の声 昔ときめき 今動悸 5位 メール打つ 速さで仕事が 何故できぬ 6位 恋仇 譲ればよかった 今の妻 7位 知っている 部長の香水 ファブリーズ 8位 父見捨て 子供プレステ 母エステ 9位 体重計 踏む位置ちょっと 変えてみる10位 「ご飯いる?」 「いる」の返事で 妻不機嫌 会社での居場所もなく、家に帰ってもファブリーズでは世の男性もいたたまれないですね~ (^^;
April 27, 2004
コメント(11)
ゴミ出しの後もちょっと目を離した隙に伸びてくる雑草と闘っていたら、eccoさんのことを思い出した・・・ キリがないよね~、雑草は。今はまだはびこる速さも遅いし蚊も気にしなくていいけど、これからの季節、あまり雑草を目の敵にするとノイローゼになっちゃうよ。 時間があるときに取ればいいと思うけど?
April 26, 2004
コメント(7)

数日前にA新聞の一面を飾っていた満開のつつじが気になっていて・・・陽気に誘われるように、午後から館林のつつじが岡公園に行ってきました。 日曜日なので、遅くに出かけたのが逆によかったかも・・手前の駐車場に1台分空いているのを見つけて、温室のある方からずっと歩いて行きました。 園内には樹齢800年を超えるヤマツツジや新田義貞の妻遺愛のつつじなど、50品種、約1万株も植栽されているようです。
April 25, 2004
コメント(10)
今日掲示板のレスを書いていたら、ぱるぱるさんからのキリプレが宅急便で届きました。ダンボール箱にはおうどんやえびの里のおせんべいや赤福がいっぱい入っていてビックリ~! (^^@ 最近キリプレがたくさん届いて、ゲッターの私としては嬉しい限りですが・・・このままでは申し訳ないので、何かお返しを考えています。気長にお待ちくださいね~あとね、去年品切れで買えなかったヌーブラ・・・ようやくネットで購入したのが届きました。 (^^* *************** ボタバラの完結版、観ました?総集編にちょっとだけオマケがついていたようですね。
April 23, 2004
コメント(7)
美容院へ行ってきました。どうしようか迷ったけれど、髪の為にパーマは止めてカラーリングとトリートメントを。最後にブローしてもらって、今日はストレートな私・・・
April 22, 2004
コメント(8)
ドラクエも終盤に入った模様。(ネタバレ注意)迷いの森をようやく見つけ、「ホルン」を吹いたら湖の霧が晴れて妖精の城へも行けた~女王から譲ってもらった「光のオーブ」を昔に返ってすりかえて、天空の城で待っている男に持っていくと・・・イベント。やたら守備力を下げる呪文(スクルト)を使ってくる、ツボに封印されていた怪獣を倒して「最後のカギ」も手に入れたし・・・天空の城に乗って行くしか方法がない塔に行って、ドラゴンの目を探しています。旦那がやっているのをカンニングしてしまったわ・・^^最後のボスを倒すまで、もう少しかな?裏もあるらしいけど・・・ ‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘ 『水10』で「ふ~~む・・・?」と思ってしまった例えがいくつかあったけど、はっきりとは憶えていないなぁ~ ロールキャベツ、男はキャベツで女はお肉とか水面近くで新鮮な餌を食べる淡水魚と落ちてくる餌を待っている深海魚の話。
April 21, 2004
コメント(7)

おいしそうでしょ~~? ^^ これは昨日アリスちゃんから届いたキリプレです。 ホッペが落ちそうでしたよ。 イルカのリングホルダーはさららちゃんの30000のキリプレです。 ピンクのビーズインコはうりちゃんから、 白いビーズリングはさっちゃんからのキリプレです。
April 20, 2004
コメント(8)
日記を書こうと思いながら、娘の隣りで寝てしまいました・・・ (^^;○解放された3人が帰国してからのニュース、○アメリカのポルノ男優がエイズに罹っていたことで 共演の女優に感染。 職業上定期的に検査していて、数週間前は陰性だったらしい。 共演14人⇒35人⇒65人と拡がっていく様子には驚くばかり・・・ 最近表に出てくることが減っていたHIVですが、確実に 感染者は増えているのです。
April 19, 2004
コメント(3)
妻夫木君と柴崎コウちゃんのツーショットが絵になっています。4年前に耳が聴こえなくなってしまった天才バイオリニストの少女・・・薄幸というイメージには程遠いけれど、「どうして音楽を目指している私の耳が・・・」という心の叫びが聞こえてくるようです。 妻夫木君の優しそうな笑顔もすてき~ ヴァレンタインデーで愛を告白し、ホワイトデーでお返しをする。そして4月14日のオレンジデーは・・・?
April 18, 2004
コメント(9)
・・・してきました~ タケノコ掘り~~! 友人所有の土地に竹が生えていて、例年は近くに住んでいる妹さんが掘って持ってきてくれるらしい。 友達と私が土の上にちょっとだけ顔を出したタケノコを見つけ、妹さんがシャベルで掘る掘る・・・10本近くの収穫がありましたよ。 その中の2本をいただいてきて、夕食の一品にしました。掘りたてなのでとても柔らかく、春独特の味でした。
April 17, 2004
コメント(8)
昨日知り合いの家に招かれて、ご主人が作ってくれたきのこパスタをご馳走になりました。我が家では旦那がお料理を作るということが全くないので羨ましい限りです。お味もなかなかのもので、レシピを訊いたくらいでした。 最近は男性が台所に立つのも珍しくないようですが、こればかりは性格や趣味(?)の問題でしょうか?ストレス解消や気分転換の為なのか、蕎麦打ちからデザートまで作ってしまう人もいますよね~プロの料理人には男性が多いので、別に不思議なことではないですね。 普通の家庭でも、休日だけでなく平日にも当然のように食事を作る男性がこれから益々増えてくると思います。
April 16, 2004
コメント(7)
いつまでも若く美しくいたいというのは、永遠の女性のテーマですね。 その為には、なりたい自分を想像し、欲望のまま食べない、細胞を意識した食べ方に変えること。 肌の為にも賢く栄養を摂り、ストレスを溜めない。洗顔、保湿、紫外線を避ける、禁煙・・・他にも大切なことはあるけれど、先ずはこれを守りましょう。
April 15, 2004
コメント(9)
広末涼子が10日に都内の病院で男児を出産していたのですね。入籍した昨年12月にはもう妊娠していたから予定どおりの順調な出産だったようです。 少しふっくらした顔からは、母親になった喜びが溢れていました。数ヶ月後に女優復帰する日までは、一日毎に大きくなっていく赤ちゃんとずっと一緒の生活を楽しんで(?)ね。 中村さんもパリで女の子を出産したとか・・・(^^*
April 13, 2004
コメント(7)
昨日は、まだ観ていなかった『トゥームレイダー2』を観たけれど、アンジェリーナ・ジョリーってつくづくパワフルな女性だと思ったわ~ ようやくレンタルできた『ブルーベルベット・特別版』は明日のお楽しみかな・・・
April 12, 2004
コメント(4)
旅行会社から届いたツァーの広告チラシを見たら、とても北海道に行きたくなったわ~ 冬が終わると一気に春がやってくる北海道は、これからがベストシーズンですね。幾日も家を空けるワケにもいかないから、せいぜい2泊3日どまりかしら? 本当は3泊したいけれど・・・ 北海道の広大な自然を味わいたいから道東コース(層雲峡、知床、阿寒湖、摩周湖、十勝平野、富良野、美瑛方面)がいいかなぁ~と夢を膨らませています。
April 11, 2004
コメント(9)
暖かい陽気に誘われて、ちょっと春~初夏の洋服を見つけに行きました。長袖と同じくらいノースリーブやキャミソールが目につきました・・・重ね着用の水玉模様や花柄のワンピース(チュニック丈)も多かったですね~ プリーツスカートもいいかなと思って試着しましたが、裏地がミニで膝上15cmのシースルー。(^^;迷った結果、却下・・・ 昨年の白いスカートにも合うようなピンク系のフリルカットソー(ブラウス風)にしようか、それともラメの入ったカーデにしようか・・・ さて、どちらを買ったでしょう~?
April 10, 2004
コメント(5)
朝のTVで今日の星座占いが一位だったのを見て、いい気分~♪ 占いどおりの一日になりました。 お天気もよかったし・・・^^
April 9, 2004
コメント(2)
う~ん、日記に何を書こうか迷っています・・・ バクダッドで日本人が拘束されたことも書きたいけど、自衛隊の撤退を要求していることや3人がカメラマンらしい事以外は詳しいことがはっきりしていないので。 こんなニュースを聞いた後では、ゲームのことは書きにくいしね・・・
April 8, 2004
コメント(8)
昨日借りてきた新作ビデオ『リーグ・オブ・レジェンド時空を超えた戦い』のショーン・コネリーは、一体いくつになったのかしら?存在感はさすがだけど、やはり007の頃の迫力が無くて寂しかったです。ほかに海賊や吸血鬼、透明人間、ジキル博士たちが登場・・ 『マッチスティック・メン』はニコラス・ケイジが(神経症の)詐欺師なのに、まんまと騙されてしまう・・・ちょっとハートフルな映画でした。
April 7, 2004
コメント(6)
今日はビデオ、DVD、CDレンタル・セール。3月からは混雑がすごいので10時前にお店の前に並びました。 新作ビデオ2本、1週間ビデオ1本、DVD、CDそれぞれ1枚ずつ借りてきました。 昨日出張の帰りに『ドラクエ 天空の花嫁』を買った旦那は、食事の時以外はTVにかじりついています~ よく飽きないものです・・・(^^;アセアセ
April 6, 2004
コメント(5)
体重272kg・・・自分では最早不可能なダイエットに挑戦する為に、日本国内から脱出してダイエット専門の施設に入所した一人の男性。食欲を抑える耳ツボを刺激したり、鍼治療を施したりしながら、初めは規則正しい起床、食事、運動からスタートして、徐々に3キロウォーキング、エアロビクスへと進んでいく。食事も3000kcalからスタートして夜はりんご2個⇒1個へ。この頃には自分で動くことさえ難しかった巨漢が、身のこなしも軽やかに変わっていく。 7日で10kg、3ヶ月で50kg・・・そして念願の199kg台に突入した頃に一時帰国。 勿論、楽ちんダイエットの筈はない。途中で何度も日本に帰りたいと涙を流したり、もうイヤだとすねたりもした。 そんな時、彼にやる気をとり戻させたのは家族からのビデオレターだったり応援の手紙をくれた女性だった。同行したスタッフの励ましも大きかった。 そして更に、100kgを割る体重へのチャレンジは続いている・・・
April 5, 2004
コメント(11)

土曜PM11:10からNHKで。 そして主役のヨン様今日の午後1時30分来日。 『冬のソナタ』はビデオで4~8巻まで観たけれど、最初の6週分と最終回でどういう展開になったのかはまだ知らないのです。ヨンジュン様ファンのとしちゃんからは初めの頃の可愛い二人も観てと言われていたけれど、ビデオがいつもレンタル中で借りられなかったのよねぇ・・ 4月に再放送があることがわかったので楽しみに待っていたの♪ ジウちゃんは髪も長くて、仕草もとてもキュート♪放送室で音楽に合わせてルンルンで踊ったり、バスをストップさせたり、塀を乗り越えたり・・大人になった彼女の悲しさの表情を見慣れていた私にはとても新鮮に見えました。 ヨン様も眼鏡をかけていないし、全然笑わない・・・段々打ち解けていくけれど、今の方が優しい雰囲気で好きです~
April 4, 2004
コメント(11)
炊飯器でケーキが作れるというのを聞いたことがありましたが、それに限らず煮物や蒸し料理、パン焼きまで出来るらしいです。 いくつか炊飯器を買って、炊飯や煮込み料理を同時に作る技もあるとか・・・ 初めに調味料を入れてセットすれば ずっとそこについていなくてもいいので、時間が有効に使えるのも利点ですね~ こんなサイトを見つけました。 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030220a/index2.htm
April 2, 2004
コメント(9)
エイプリル・フール年度始めの今日から、新入社員として新しい生活をスタートした人も多いことでしょうね。 *************** 昨日の余韻を引きずりながら・・・ 幕が開くと、舞台狭しとばかりに何組もの男女が絡み合っている。心中物語なので悲しい結末は初めからわかっているので、蜷川さんがどのような演出でそれを見せてくれるのか、舞台美術、照明、音楽は・・・そして出演者がどんな風に自分の声と体で表現してくれるのかが楽しみなのです。 森山良子さんの切ない歌声、身請けするためのお金を作るためにやむを得ず人のお金に手を付けてしまった愚かさ。。 愛し愛されながらも死を選ぶほか道はなかった女郎を、しのぶさんは儚なげに、そして艶のある声で演じていました・・・須藤理沙ちゃんが演じた道具屋の可愛い若奥さん役は想像以上の出来だったと3人の意見が一致。1~2列目にビニールが用意され、与平が褌姿で熱演する場面にも笑いと拍手が・・・「あの舞台に作られた川はきっと冷たかったよ」と友人は話していました。あの蜷川さんのことだもの・・・ あ・・旦那様の舞台を観に来ていた大塚寧々さんを発見~
April 1, 2004
コメント(8)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
![]()
