2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は化粧品店から届いたDMに誘われて 行ってきました。買わない時はしばらく買わないけれど、使っているものが切れそうだったり興味がある商品があると、ついつい出かけてしまいます・・・ そこで私の弱点を発見! クリームや化粧水など、使用量が少なすぎるようです。べたつくのもイヤだし、過ぎたるは及ばざるが如し・・・と思ってあまりつけないのは駄目らしいわ~ 「薬と同じように適量を使ってください。1本をひと月半くらいで使い切るペースで。」と言われました。売る戦略かもしれないけれど、しばらくは多めに使ってみようかな。 女性のみなさんは どのくらいのペースで化粧水1本を使いきりますか? 男性からみて、奥様や彼女のメイクに興味ありますか?
September 30, 2005
コメント(5)
今日は青空の下、広々とした公園で散歩しました。子供連れのママたちやジョギングをしている人、ゲートボールを楽しむ人達・・・それぞれの時間を過ごす昼下がり。 赤や白の彼岸花、ススキも映える秋の一日でした。
September 29, 2005
コメント(4)
日記リンクしているうりちゃんの所からバトンを受け取りました。あまり変わりばえしないと思うけれど、見てくださいね~ ::::::::::::::: ★目玉焼き やっぱりお醤油かな。生卵をかけるときもそうだし・・・ 半熟がベスト。 ★納豆 付いているタレ+ねぎ+おかか+カラシ ★冷奴 ポン酢+ねぎ+かつおぶし(+生姜) ★餃子 ポン酢(+ラー油) ★カレーライス ソースはかけません。添えるのは福神漬又はらっきょう ★ナポリタン ミートソースには粉チーズとバジル、タバスコ少々 ★ピザ タバスコ少々 ★生キャベツ ドレッシングかマヨネーズ ★トマト 塩パラパラ ★サラダ 和風、フレンチ、中華、シーザードレッシングなどを サラダの野菜に合わせて。 ★カキフライ ソースか タルタルソース ★メンチカツ 中濃ソースかとんかつソース ★コロッケ 中濃ソース ★天ぷら 天つゆ+大根おろし(+しょうが) ★とんかつ とんかつソース(+からし) ▼ご飯 かけるのはふりかけや納豆、卵など。 漬物は白菜、キムチ、たくあんなど食べたい時に買うくらいです。 あ~、やっぱり平凡ですね・・・ 《調味料バトン、やってみたい方は お持ち帰り自由です~》
September 28, 2005
コメント(4)
今日はウィンドショッピング。バッグ、帽子、ブーツなどの小物やネクタイを見てきました。普段用のファーを使ったバッグが気になっていたのでゲット~帽子もバッグの色に合わせてみようかと思いつつ、ちょっと迷っています・・・ブーツも見たけれど何となく種類が少なくて、、今持っているので取りあえず様子をみようかな?
September 27, 2005
コメント(4)
台風一過の今日は、朝から秋晴れでした。9月になってタオルケットだけでは寒くなったので毛布を足したりして調節していましたが、ようやく二日前から薄い羽毛布団に替えて幸せ気分・・・干した布団が気持ちよい季節になりました。 DVDを専用のデッキではなくプレステ2で観ていたせいか、先週レンタルしたDVDを観るのにすごく時間がかかってしまった。一定のシーンまでいくとストップしてしまったり、ディスクを読み取れませんと表示されたり・・・ 最初はディスクが傷ついているのかと思ったら、プレステで観ていると調子悪くなるとか?? 主人にDVDレコーダーを買いたいと話したら、土曜日に○マ○電器に見に行こうと言っていたけれど、今日いつもより少し早く帰宅して食事前に電器店に行くことに。 いろいろ検討して購入したのはN社のDIGAでした。これで来月から快適なDVDライフが楽しめそうです。 その後、私は秋メニューの栗せいろと土瓶蒸しのセット、娘はそれプラス天ぷら、主人は寿司と天ぷら、うどん、湯豆腐のセットを食べて8時過ぎに帰りました~ 主人曰く、松茸の土瓶蒸しはイマイチ。
September 26, 2005
コメント(4)
8月21日に車を発注して一ヶ月以上待ったけれど、HDDナビやカーアラーム、バックモニター、コーティングも取り付けてもらって今日無事に納車~ ナビは一度聴いたCDが取り込めるタイプ、そしてルーフからは空が見えていい感じ♪先日この車の名前を当てたのは、一人だけでしたね~ (^^*自動車保険も今度は万全です。 保険といえば生命保険も、「無駄な気もするけれど安心料だから・・・」と思って一度も請求した事は無かったけれど、思いがけない入院で初めて役に立ちました。今まで払った保険料は全くの無駄にならなかったし、出来る範囲で病気や事故に備えることは やはり必要ですね。ずっとお給料天引きで払い続けている健康保険料からも同様に還付金がありました。 健康が一番ですが、何かあっても「備えあれば憂いなし」です。
September 25, 2005
コメント(4)
今日は天気予報が当たって雨の一日でした。 昨日夕食を済ませてから、新作DVDを返却しながら買い物もしてきたので今日はのんびり~とても眠い日でした。『エイリアン VS プレデター』を観たけれど、女性は強いわ・・・最後まで生き残りましたね。
September 24, 2005
コメント(3)
私の両親の眠っている霊園に行ってきました。国道は混むと思って裏道や高速道の側道を通ったので、殆ど予想どおりの時間に上の姉の家に着きました。そこで軽くちらし寿司をいただいて、おはぎは帰りに家に持っていくことにして霊園から10分くらいの場所に住んでいる下の姉の家に。着いたら見覚えある兄の車が停まっていて・・・四兄姉が集合したような感じになりました。法事以外はお彼岸でもなかなか全員が揃うことはなかったので、今日は賑やかでした~今度はモロヘイヤうどんや山椒、きゃらぶきを食べたりして 姉に食べ続けているねと言われてしまったけれど、雰囲気で食べてしまう事ってありますね。3時前には長男も外出先から駆けつけ、久しぶりに祖父の墓前に手を合わせることができてよかったです。陽気もちょうど良い季節、お花も沢山供えられてきっと父母も喜んでいることでしょう・・・
September 23, 2005
コメント(6)
最近よくあるこのパターン、主人飲み会で娘はデートで夕食は私ひとり・・・ 夕方になってから DVDを返却しながらヨーカドーにでも行こうかと思ったけれど、暗くなって家をカラにするのも気が引けて止めました。それで近くのスーパーへ買い物に。 明日はお彼岸の中日・・お墓参りに行こうかな?あさっては台風の雨が降りそう。。
September 22, 2005
コメント(8)
パート1から何年経ったかな?ラブ・コメディーは気軽に観られるからいいですね~今回も苦労して太ったレニーのスタイルを見て、女優って大変だと思いましたけど・・・役を演じる上では 太めでキュートなことが条件なのでしょう。 今回のブリジットは弁護士のカレも出来て嬉しい毎日でしたが、「他に彼女がいるのでは?」 と水をさされて疑ってみたり・・・ 麻薬の運び屋に間違われて刑務所に入れられてしまったけれど、カレが東奔西走して無事釈放。そっけない態度の裏には、ブリジットへの愛が・・・彼女が捕まったのを見て見ぬフリをした元カレと 水浸しになりながら乱闘するカレ。全編を通して、とても台詞が楽しかったです~ スキーの滑りは下手に見せているけれど、実は上手なのかな? アカデミー賞を取った後も、こういう役を演じているレニーは偉いわ、普通は自分にとって都合良い役しか演じようとしなくなるのでは?
September 21, 2005
コメント(3)
天気予報では 夕方あたりからしとしと雨が降ると言っていたけれど、朝から雨・・・時々止んだり、強く降ったり。。 今日は○SUTAYAのセール日で、10時過ぎにお店に着いた時には駐車場はほぼ満車状態、そして店内のレジ前には既に行列が出来ていました。 迷っていると益々混んできそうだったので、『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうな私の・・・』と『エイリアンVSプレデター』、『アイ・ロボット』の3点をレンタル。 ブリジット・ジョーンズといえば、レニー・ゼルウィガーは結婚後初来日だと思ってアナウンサーもアツアツぶりを取材していたら もう離婚していたようです・・・スピード離婚、海外でも多いですね~ それにしても火曜日の午前中、レンタルショップに人がこれだけ集まるのは不思議です。主婦と幼児は別にしても、ニートやフリーターが多いのでしょうか?
September 20, 2005
コメント(4)
万博は駆け込み人気で入場制限、そして残暑も今日で終わりでしょうか?天気予報では最後の真夏日と言っていました。 昨日の掲示板を読んでいたら、この連休にお出かけした人は意外に少なかったのかと思いました。これから秋本番になるのですものね・・・ 9月1~3日の「越中八尾おわら風の盆」・・もう終わってしまいましたが、そのお祭りを取材した番組を観ました。 三味線、二胡、唄、男踊り、女踊りそれぞれが、祭りの本番に向けて練習を重ねていく様子がよかったわ~ 高校生の新参踊り子から60代のベテラン三味線弾きまで、自分達のお祭りを楽しむ気持ちがジーンと伝わってきました。 踊りは 観光客が少なくなる夜半から明け方まで続くというのです・・・ 頭に被っていた笠もはずして ひたすら静かに艶っぽく踊る雲模様の浴衣姿を、あの場所で見てみたい。。 ************ 6歳で神童と呼ばれ、現在17歳に成長した五嶋龍君のバイオリンもすばらしかったですね~ バイオリンだけでなく空手もずっと続けて、4時半に起きないと時間が足りないというハードな毎日を過ごしながら、微塵も辛さを感じさせないあの笑顔と滲み出てくる性格の良さも魅力です。 発売されたCD、やっぱり欲しくなりました。
September 19, 2005
コメント(5)
連休は、やはりお出かけの人が多いのでしょうね。昨日からのお天気もよくて、「あ~、どこか予約しておけばよかった・・・」と 思いました。 でも連休は多分混んでいるよね。。
September 18, 2005
コメント(8)

美容院のスタンプがいっぱいになった時に期限付きのヘアエステ券をもらっていたので、毛先カットに行ってきました。いつもはパーマとカットをしてもらうけれど、まだパーマは早いので・・・頭皮マッサージとシャンプー、トリートメントをしてもらってスッキリ、髪も2~3cm切っただけなのに軽くなりました。今日は小学校の運動会が多かったので予約も少なかったらしく、タイミングがよかったです。(来週の火曜、水曜日は美容院が連休) 帰りに寄り道をしたら、今日のお稽古を忘れた人がいたようで「綺麗ですけど生けていきますか?」と誘われたので、久しぶりにアレンジメントフラワーをしてきました。
September 17, 2005
コメント(5)
『東京タワー』観ましたよ。好きな台詞をメモしたり彼女たちの気持ちに思いきり浸りながら・・・密会を知って二人が泊っている別荘に訪れた夫と、トオルを残して食事に出かける彼女の胸のうちは切なかったでしょうね。。プールの10m飛び込み台で対決したのは・・・怖すぎでした。しふみ(黒木)とトオル(岡田)の3年間の愛はわかるとしても、彼女の夫やトオルの母親に知られた後、パリの留学先まで彼女が追いかけてゆく展開は綺麗な展開すぎる気がしました。 離婚して順調にいっていたセレブなお店を捨ててまで・・・ 年下の彼と10年後、20年後はどうなるかというより、今ふたりが一緒に知らない街での生活を始めることの勇気こそが愛なのかもしれません。 もう一組のキミ子(寺島)とコウジ(松本)のカップルは、普通の主婦だったキミ子が段々のめり込んでいく様子がよかったです。 寺島のフラメンコもなかなか堂々としていました~ ノラ・ジョーンズやラフマニノフ、マーラーなどのBGMや、CMで聴きなれた山下達郎のエンディング曲もよかったです。
September 16, 2005
コメント(6)
今日は吹く風も爽やかで、秋を感じさせる一日でしたね。昨日のんびり過ごしたので、朝からペットボトルを資源回収に出したり、久しぶりにDVDをレンタルしてきたりしました。『東京タワー』と『アビエイター』を。土曜までに観なくては・・・ その後オークションで落札した商品の品代を銀行に振り込んだり、郵便局で品物を発送~ 午後は○乃ちゃんの家に行って来ましたよ♪
September 15, 2005
コメント(3)
先日の押尾学と矢田亜希子が真剣交際というニュースにも驚いたけれど、今日の安達祐実が妊娠2ヶ月で結婚というニュースにも「え~~~!」・・・ 早速PCで見つけましたよ。女優の安達祐実さん(24)とお笑いコンビ「スピードワゴン」の井戸田潤さん(32)が14日、都内のホテルで会見し、「おめでた婚」を報告した。安達さんは現在妊娠2カ月で、10月末で休職し、出産と子育てに専念するという。 2人の出会いは今年4月、友人の紹介で食事をして交際がスタート。第一印象は、安達さんが「芸人ってもっとテンションが高いかと思ったけど普通で安心した」。井戸田さんは「とにかく可愛い!」。デートの度に井戸田さんが花束を贈り、アタックを繰り返した。 8月下旬に妊娠が分かり、安達さんは「赤ちゃんができたみたい」と報告。「ものすごく嬉しかった」という井戸田さんは、翌日に「結婚しよう」とプロポーズしたという。 安達さんは「大好きな人の子どもだから産みたいと思った。喜んでくれたことが嬉しかった」と話し、「賛否両論あるのを覚悟した上での結婚です」と母の強さも垣間見せた。井戸田さんも「いずれ結婚するつもりだった。(妊娠のことで)何か言われても、全力で守っていく」と宣言した。 今年3月に別れた黒田アーサーさんについて、安達さんは「恋が終わった時にもうふっきれていた。傷を癒してもらおうとした訳ではない」ときっぱり。「結婚するべき人と出会うと、自然に結婚したいと思えるものなんですね。結婚願望がなかったけど、この人とだったら人生の苦しいことを一緒に乗り越えていけると思った」と頬を赤らめた。 婚約指輪はティファニーの0.4カラットダイヤ。井戸田さんは「給料半年以上です」苦笑い。誕生日プレゼントを兼ねて夜に渡すつもりだったが、昼に結婚会見が設定されたため、控え室で急いで渡したという。「楽しい家庭にしたい」と二人で口をそろえた。 会見では、「スピードワゴン」の相方の小沢一敬さん(31)が花束を持って登場。小沢さんが「お前は世界で一番不幸な男だ。なぜならこんな素敵な女性には二度とプロポーズできないんだからな」とボケると、お決まりの「あま~い」の突っ込み。安達さんは両手で顔を覆って笑い、大喜びしていた。【野口美恵】毎日新聞 2005年9月14日 14時32分
September 14, 2005
コメント(5)
榛名湖までドライブしてきました。湖畔の何度か行ったレストランでビーフシチューと帆立とほうれん草のグラタンのコースをオーダー~ ビーフシチューは牛肉がとろけるように柔らかく、シチューの味もおいしかったですよん。(私は味見程度)グラタンもチーズがとろりと糸をひいてホワイトソースもコクがあって美味しかったです。大きな帆立も3個入っていました。 娘は景色よりレストランで飼っているワンコの方が・・(^^; 帰り道は往路と違う伊香保経由で名物の「湯の花饅頭」を買った後、ハルナガラスに寄ってきました。 ススキがいっぱいで・・・紅葉もそろそろです。
September 13, 2005
コメント(3)
最終回を迎えたTVドラマ『悲しき恋歌』は、グォン・サンウが出ていたので半分くらい観ていたと思います。相手の女優も綺麗で、親友と彼女との三角関係で悩む作曲家。10日の最終回で、親友をかばって銃に撃たれて死んでしまうのが悲しい・・・忘れ形見の子供が、「お父さんのようになりたい」とギターを弾いていましたね~ いつの間に・・・ 『スローダンス』はカップルがいくつか出来上がってハッピーエンド。藤木と広末が結婚式を挙げる教会のシーンは、絵になっていました。あの場面で理一が飛び込んできて衣咲にプロポーズしてもよかったかな?ベタすぎだけど。(^^; 働く女性へのエール、一度は捨てかけた夢を諦めないで賞を取るまで頑張った理一・・・終わってみると何気ないけれど爽やかさを感じるのは、深津絵里と妻夫木聡のせいでしょうか。
September 12, 2005
コメント(3)
暑くならないうちに投票してきました。 比例区は○○党にしましたが、小選挙区はチラシで書いてあったことに賛同して○○党の人に・・・ 頼まれた人が対立している場合は、こういうのもありですか?
September 11, 2005
コメント(6)

いや~、昨夜日記を書いてから(書いている時から?)熱っぽくて、体温を測りなおしたら37、9度まで上がっていました~ 主人は俺の方がある・・などと気楽なもので、自分でケーキを買った時に付いていた保冷剤をタオルで包んで頭にのせてリビングで寝ていました。 でもその後は熱を測る度に下がっていったのでよかった・・・ そして今朝は36、8度になっていたので一安心。 喉が痛いのは相変わらずだったので、お医者さんに行ってきました。 駅前はこんなすごい群衆でしたよ。小泉総理は応援演説で疲れているようで、残念ながら声が届きませんでした~
September 10, 2005
コメント(3)
娘の風邪がうつったようです。朝から喉が痛い・・・夕方になってちょっと顔がほてっている気がするので熱を測ってみたけど37℃くらい。でもこの体温計、本当は時間がかかるタイプなのに、すぐにピピピ・・・っていうし、当てにならないわ~ 寝る前にもう一度測ってみよ~っと。 明日は小泉さんが近くに来るらしい・・・難しい今回の総選挙を判断する為にも、聴きに行きたいものですが。。
September 9, 2005
コメント(4)
今日は朝からスッキリ晴れた一日でした。数週間ぶりに娘とモスランチに出かけて、タンガリーチキンセットとパインシェイクを注文。美味しかったです。シェイクは殆ど娘が食べましたけど・・・ その後、Dokomo派の娘のケータイ機種変に付き合って帰宅。『夏の香り』の7話「葛藤の日々」を観逃した・・ビデオセットして出かけなかったわ~ ちょっと嵌っているかも・・・(^^;
September 8, 2005
コメント(6)
今朝はまだ雨が残っていて洗濯するのを迷っていたら、11時頃には晴れ間が覗いてきました。 フェーン現象のように暑くて・・・でも風があったので少しはましかもしれません。 午後から友達の家に行こうかと思っていましたが、気乗りがしないのでやめました。 魔女の一撃にやられて一週間、まだまだ無理は出来ない彼女・・・ 夜になって涼しい風に変わり、どこからともなく小さな虫やバッタが家の中に迷い込んでいます。台風の影響でしょうか? ************** 千葉柏市立柏高校の名門吹奏楽部では、コンクールに向けて113名の部員を顧問の先生が6日間かけてオーディションして50名に絞るとか。。 層が厚いのはそれだけ優秀な人材が集まるということだし、オーディションの為の練習は部員の腕を磨くことになり良い事尽くし。 地区大会から全国大会への道は遠く険しいけれど、それぞれの道を頑張っている姿は関係者でなくても応援したくなりますね~
September 7, 2005
コメント(4)
8月末に満期を迎えた10年の定額預金があって、郵便局の人に手続きを頼んだら、年に数回ある国債の募集期限が9月8日だとか。 定額に預けるよりも利率がよいというので、今回は試しに買ってみた。「ゆうちょくらぶ」や郵便物のことも聞いたり、雨の中を嫌がらず来てくれたしね~やはりこういうマメさに人間は弱いかも・・・
September 6, 2005
コメント(5)
今日は雨で買い物に出かけるのも何となく気が進まなくて、昼ドラの後もTVを観てしまった。 新しく放送が始まった韓国ドラマ『夏の香り』は、兵役中のソン・スンホンとヨン様と共演している公開間近な映画『4月の雪』のソン・イェジンのラブストーリー。 今日は1、2話を連続放送していました。 心臓が弱かったヒロインは、移植手術をして今は元気に暮らしています・・・そして友達と山に出かけて足を挫いてしまうのですが、そこに現れて助けてくれた男性(スンホン)に心をときめかす。彼女には婚約している恋人がいるのですが・・・彼女、実は山で出会ったイケメン設計士の亡き恋人の心臓を移植していたらしい。 ストーリーはいかにも韓国らしいけれど、主人公ふたりの出演ドラマを観るのは初めてだったので新鮮でした。
September 5, 2005
コメント(6)
朝TVをつけたら、ジャ○ネットのTVショッピングスペシャルを放映中・・・ 何となく見ていると、欲しくなってしまうものって結構ありますね~ 今一番欲しいのはデジビデオかな?8mm用ビデオはあるけれど、しばらく使っていないので映るのかどうかわからないし。最近のものはビデオを録りながら静止画像も写せて、色も格段に綺麗ですよね~ (3CCDで300万画素以上)下取り1万円というのは 買ったときの金額を考えると迷うけれど、使わないものを取っておくのもムダな気もする・・・ 今パナソニックのデジカメCM(パナソニック)で舞妓さんに変身している女性は・・「あゆ」だよね? やっぱり~!
September 4, 2005
コメント(7)
9月になってガソリン値上げは必至と思っていたので、出来るだけ早く入れておこうと国道のGS看板を見てビックリ!リッター7円上がっていました。道理で車が入っていない訳だわ、いつもは混んでいるスタンドなのに・・・家の近くのGSはまだ値上がり前だったのでよかったぁ~ そうそう、セブンイレブンの500mlペットボトルがスーパーや薬局に対抗して20円くらい安くなりそうですね。高いと思いながら出先でつい買ってしまうボトル飲料ですから、安くなるのは大歓迎。きっと他のコンビニも安くなるでしょうね~良いことです。コンビニを経営するうえで安い商品を増やすことはあまりないと思うけれど全体の売り上げが利益に結びつけばいいのですから、これからもドンドン値下げにチャレンジして欲しいですね。今や近所の家には無料で個人宅配サービスもしてくれるようです・・・
September 3, 2005
コメント(7)
そろそろ秋冬用の化粧品に切り替える(準備の)時期でしょうか。今使っているファンデーションが終わりそうなので、封筒に入っていた新商品CMのエクスボーテに似ているエッセンスファンデーションを買ってみました。 アイシャドーやアイブローは少し前に買ったので、今日はファンデだけで済んだわ~ 夏は汗をかくので、家にいる時や近くの買い物は日焼けどめと眉と薄く紅をひく程度で、外に出ない時は一日スッピンの日もあったり・・・(^^; 秋になったらもう少しメイク頑張りましょう。。(*^0^*)
September 2, 2005
コメント(2)
今日は、昨日の涼しさとは雲泥の差の 暑さ復活でしたね。 朝からペットボトルや発砲トレーを所定の場所に出してきたり、取っても取ってもしつこく伸びてくる甘茶蔓の茎を引っ張ってゴミ袋に入れたりしていました・・・ その後私は楽天のHPやTVを見たり、寝不足気味で眠かったのでウトウトしたり~ 娘は夏の疲れが出たのか 喉が真っ赤で発熱一歩手前だったようですが、炎症に効く薬があったので早目に飲ませたのがよかったのか、今朝は少し楽になってきたと言うのでひと安心です。 季節の変わり目で体調を崩しがちな9月ですが、皆さんもお体を労ってあげてくださいね。
September 1, 2005
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1