2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
21日に決めてから、長いような短いような(?)一週間でした。いつも来てくれる人たちにはご心配をかけてしまって・・・ごめんなさい。 一応ケータイでメール更新できるように設定はしておきました。 それでは 行ってきます。
May 30, 2005
コメント(8)
やられました・・・ 自動車盗難!まさかうちの車が盗まれるなんて。。 もう祟られているとしか思えないような出来事の連続。
May 29, 2005
コメント(3)
男性で薄毛に悩む人は多いようです。かつらのオーダーは人毛ミックスで30万円程度、植毛では本数によるけれど130万円程かかるとか・・・でも芸能人なら迷わずできる金額でしょう。一般の人でも最近はかつら着用の人を見かけますよね~ 女性が美しい人に憧れるように、男性もまた渡哲也や妻夫木聡のようになりたいのね。 *************** 池田優子、女性ながら年収12億・・・30歳の頃、幼い娘との時間がもてないと外科から形成外科へ転身。 そして彼女が手掛けるのは豊胸手術が多いことを今日知りました。シリコンでも生理食塩水でもなく、自分の脂肪を使うことで時間も大幅に短縮。もちろん入院もない。時給100万円と言っていたのは、この手術が100万円ということかな? ***************
May 28, 2005
コメント(1)
・・・もう始まっています。 【桜の園】は30日からしばらくお休みします・・・
May 27, 2005
コメント(4)
脳って不思議、悩みや心配事があるとあれこれ考えて眠れなくなったり、眠れたとしても夜中に目が覚めてしまったり・・・ 昨日からようやく6時まで目が覚めないようになったので、今朝は散歩に出かけました。 数年前は飼っていた犬を連れて歩いた道を、今朝はひとりで。 7時前には車の数もこんなに少なかったかしら?まだ清々とした空気は、早起きのご褒美でしょう。 フェンスいっぱいに咲いていた薔薇の赤が印象的でした。。
May 26, 2005
コメント(5)
前にアレルギーで飼えなくなったミニチュアダックスの話があってから一年くらい経ったかな?その時は特養施設のお年寄りの癒しにもなっているからと我家へ来ることにはならなかった。それからも動物好きの娘は、たまに思い出したように犬の話をするけれど多分家で犬と遊んだり世話をする時間は少ない筈・・・一時の軽い気持ちで犬の一生を抱え込むことは出来ない。これから10年以上も娘が家にいるとは思えないし・・・もちろん犬は可愛いし、出来れば飼いたい~「子犬が産まれたけど、見てみる?今ならメスもオスもいるよ。」と忘れないで声をかけてくれて嬉しかったけれど、残念ながら今回はお断りしよう。
May 25, 2005
コメント(4)
ポータブルMDプレーヤーを買ってきました。これからはSDカードタイプに変わると思うけれど品切れだったし、音楽をカードに落とすものも必要なので、すぐに使えるプレーヤーを。ソ○ーかパ○ソニックか迷ったけれど、再生時間が長くて ポータブルながら横にスピーカーをつけても聴ける後者に決めました。色は赤が在庫なしだったので シルバーに・・・(^^; 家に帰ってから早速充電して、MDを入れて聴いてみました。もっと早く買えばよかったけれど、ミニコンポも欲しかったりして結局決められなかったのです。こんなきっかけで買うことになるとは夢にも思わなかったけれど・・・
May 24, 2005
コメント(6)
先日日記に書いた黄色い薔薇が次々と咲いているので、時々家に飾っています。よその家に比べたら恥ずかしいような薔薇の種類だけど、切って花瓶に入れるのは 嬉しいものですね~ ちょっとボケてしまいましたが・・・(^^;
May 23, 2005
コメント(9)
SAYAKA芸能活動休止の裏には、母聖子との断絶があった。 聖子の意見に反発し、意思の疎通がとれなくなったSAYAKAを事務所から解雇する動きは数カ月前からあったが、所属契約を切ったのは先月末。昨年6月にSAYAKAが初挑戦した舞台「INTO THE WOODS」(宮本亜門演出)以降、思い切り演じ歌うだいご味を味わったことで、彼女は芸能人としての“自我”に目覚めた。そしてその直後、シングル「水色」の制作で北野正人に出会い、交際に発展。新進気鋭のアーティストから刺激を受け、母親の指示に意見するようになるうちに亀裂が広がっていったようだ。 仲良し母娘にとって娘の彼の存在は、三角関係のようなものでしょうか・・・
May 22, 2005
コメント(5)
隣りに座ったおばあちゃんが、「若い人はいいねぇ、、私なんか痛いところだらけで・・・安楽死したいのにできない・・・」と独り言のように小さく呟いている。いつもなら明るく慰めの言葉をかけるところだけど、今はそれができない。幸せに長く生きていくことの難しさを感じる。 最近のニュースで、小学生の売春を斡旋していたU○J銀行マンは確かに悪いけれど、子供同士で都内に遊びに行っても平気で、簡単に外泊を許してしまう親たちもおかしいなぁ。
May 21, 2005
コメント(3)
【収納のカリスマ主婦、近藤典子さんの収納の知恵】シューズBOXはスライド式本棚のアイデアを取り入れ長さが違う傘は段違いの棒に掛ける。まな板ハンガー、なべ蓋、鍋、フライパン、スプーン・箸、ゴミ箱、スリム米びつはシンク・調理台下に全て収納。皿立ては書類ケースを利用。押入れはスノコで棚を作る。風通しをよくして、布団干しの手間を省く etc.まだまだ続くテクニックの数々・・・ 最初は片付けが下手だったという近藤さんのアイデアだからこそ、主婦の気持ちもわかるし共感を集めるのでしょうね。
May 20, 2005
コメント(3)
今日は久しぶりの夏日になり、暑かったですね~ 西武ドームのバラ展に行ったときに買ってきた黄色いバラ、2年越しでようやく根付いて今年は蕾がいっぱいです。 隣りの杏の木や植えてないのにいつの間にか大きな顔して伸びているヤツデの日陰にならないように気をつけてあげないとね。
May 19, 2005
コメント(3)
星座占いは2位だったのに まさかの結果に呆然・・・ でもぼーっとしてはいられない。
May 18, 2005
コメント(7)
熱も下がり、薬でやられたらしい胃のムカつきも治まった娘は、また忙しい毎日を送っています。 昨日は病み上がりなのだから早く帰ると自分で言っていたのに、やはり友達と出かけてしまえば思うように抜けられないのか 約束の時間より40分くらい遅れて帰宅・・・ そして今日はカレと。。 年も環境や生活も違うけれど、乙葉ちゃんや竹内結子の婚約を見ていると結構決まる時は早いのかもしれないと思います。 たった今「あいのり」でも、おーせが袋ローに告白してカップルになったね。いろいろ経験してきた二人だけど考え方はしっかりしているし、意外にお似合いなのかもね~
May 16, 2005
コメント(3)
朝少し降った雨も間もなく止んで 10時頃には薄日がさしてきた。 今の私の気持ちは、テストの結果を見る前よりもっとドキドキ。娘の体調はようやく落ち着いてきたというのに・・・ 昨年はいろいろ目まぐるしい一年だったけれど、どうやら今年も波乱の年になるのかな~?
May 15, 2005
コメント(8)
『世界がもし100人の村だったら 3』 父の死後、病気で働けない母のために ゴミの山から缶やプラスチックを捜し出して生活費や薬代にしている12歳のフィリピンの少女。 洗濯や弟の世話、3日に一度だけの食事の仕度をした後でゴミの山に向う。悪臭、崩壊やトラクターの危険も何のその。 どんなに貧しくても、日本ではこんな仕事をする子供はもちろんいないでしょう。。でも世界にはこういう生活を余儀なくされている子供がいると思うと自分が恥ずかしくなります。 そしてあの少女監禁事件の小林容疑者にはPCの調教ゲームではなく、こういう番組を観て自分がどれだけ恵まれているか考えて欲しいと思いました。
May 14, 2005
コメント(4)
このネックレスをすると体調がいいとかお湯に溶かして発汗作用を促してダイエットに使ったり・・・そればかりではなく、お肌の為にもかなりの効用が実証されたようです。有機ゲルマニウムを多く含む「サルノコシカケ」を細かくして煎じて飲んだりお湯に溶かして顔パックすると、シミ・くすみ・ニキビ痕などに効果てき面。 この番組を観た人は、「サルノコシカケ」を探し回ることになるでしょう・・・間違いない!
May 13, 2005
コメント(3)
ちょっとショッキングで 本当にこういうこともあるのかな・・・と思った事件。 首輪をつけてドアに鎖で繋いで暴力をふるっていたとか。。以前彼が起こした同様の事件の弁護士が説明していたことや親が保釈金1200万円を払って釈放されたことにもびっくり! 色々な世界があってすべて悪い訳ではないと思うけれど・・・
May 12, 2005
コメント(5)
深夜の杉本彩はすごいです。。『花と蛇2』の 宣伝と私小説風の官能小説を草野仁さんと朗読したり。あの真面目な草野さんが鼻血を出しましたから・・・(爆)杉本流のS○度チェックを出演者3人にしてみたら、男性2人が○で女性がSでしたけど・・・本当はどうなのかな? (そして朝) はぁ・・・、もう治ったかなと気を許す間もなく・・・そうよね~、こんなに熱が出たということはそれだけ菌が強いということ?睡眠時間4~5時間であれだけ動いていたら、薬が切れればダメよね・・・先生には「お母さんがしっかり休ませて」と言われたけれど、これがまた聞かないのよね~
May 11, 2005
コメント(6)
母の日から一日遅れて昨日の朝、ノートPCの上にさりげなく袋が置いてありました・・・ 開けてみると『オペラ座の怪人』のサウンドトラック版がメッセージカードと一緒に入っていました。 *************** お母さんへ 時間がなくて、気の利いたものが用意できずにごめんなさい。いつも心配の連続ばかりだとは思いますが、これからもヨロシクね(はーと)いつもありがとう!! *************** 私ダメです、こういうの・・・読んでいて涙が。。 いつの日か結婚式で感謝の言葉とか読まれたら、きっと涙ポロポロでしょう。 娘のバッグに袋が入っていたのを見た時、どうして今渡さないのかわからなかったけれど メッセージを書いてからと思っていたのね。 ありがとう・・・
May 10, 2005
コメント(6)
藤井隆と乙葉ちゃんの婚約会見は、見ていても爽やかでしたね。ふたりが交際しているとは聞いていたけれど、婚約するのは早かったです。ツーショットも乙葉ちゃんの雰囲気そのまま・・・ほのぼのしていい感じ♪きっと良い家庭を築いていけるでしょう。 マラソン金メダりストの高橋尚子は小出監督から卒業して自立したいの?今まで二人三脚でやってきて成果があがっていたのに、どうしたのかな・・・?新コーチの下で とびきりのQちゃんスマイルを見る日はくるのでしょうか。
May 9, 2005
コメント(5)
昨日はお見舞いの言葉をありがとう♪ 心配していただいた娘の体温ですが、朝は平熱に下がっていたのに、夜には又37、5度に上がってしまいました。喉から来ている熱なのですぐには治らないと思っていたけれど、代われるものなら代わってあげたいくらい・・・ それでもイ○リアントマトのストロベリータルトケーキを美味しそうに食べていたのでよかったわ。 娘の気丈さには感心するけれど、もう少し体を労って欲しいものです。。
May 8, 2005
コメント(1)
滅多に熱を出さない娘が 久しぶりに発熱。治ると思って家の風邪薬で様子をみていたけれど、熱は一時的に下がるだけですぐ又元に戻ってしまう・・・ 今日で3日目なのに治る気配がないので、夜でも診察してくれるお医者さんを捜して行った。 喉は痛くないと言っていたが、腫れていたらしい。。 やはり具合が悪かったり熱が出たら、病院にかからないとダメですね~
May 7, 2005
コメント(5)
今クールの木曜日夜10時は、どちらにしようか迷うとき・・・「私の舌はしゃあしゃあと嘘をつく…」と飯島直子がオープニングに呟く『汚れた舌』は、父親を死に追いやった男と愛し合う為に母親に嘘をつき、他にもいろいろあるらしいちょっとドロドロ系。『恋におちたら』は、IT企業を舞台に私情を無視して合理的に会社を経営をする社長と不器用で全く正反対なのに一歩ずつ成功の階段を登っていく一社員の物語。 実際にはそんな話はあり得ないと思いつつ、一見頼りなさそうな草なぎ君のサラリーマンぶりに心を和ませてもらっている。今は2画面で音を時々入れ替えて観ているけれど違う時間にそれぞれを楽しむには、ビデオに録るか再放送を待つか・・・
May 6, 2005
コメント(2)
Uターンラッシュの映像を家のTVで観るときは、密かに「出かけなくてよかった・・・」と思う瞬間。 連休は主人と帰省したり、庭の木を剪定したりで二日間が過ぎのんびり気ままに終わりそうです。 メールを送ったら、明日こどもの日に息子が帰ってくることになりました・・・
May 4, 2005
コメント(6)
幻ではない・・・ ベビーフェイスのバーテンダーは数ヶ月ぶりに訪れた二人の客の為に記憶を手繰り寄せてカクテルを作った。 今夜のNo.3は淡いプルーでライチの香り。海に憧れたNo.1とNo.2のちょうど中間のような色・・・ 私にはオレンジのフルーティーな香りで飲みやすいカクテルを。 今夜は乗り遅れないように時間を考えながら、2杯目はショートをオーダーした彼女。 好きなのはシンガポールスリングやホワイトレディーと聞いて、テキーラ系の強めのお酒をフルーツでカモフラージュ・・・? 賑やかなお店で食事しながら、今までの文字の会話を繋ぎあわせて空白の時間を埋めていった。 だからその後のカクテルは・・そして私も・・【幻】ではなく、ステキな悪戯心を秘めていただけよ。。
May 3, 2005
コメント(3)
バックが悪かったので昨日アップしなかった白い牡丹も、綺麗に咲いていましたよ~
May 1, 2005
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


