全16件 (16件中 1-16件目)
1

シリーズ化する予定もないのですが…過去の『言いマチガイ』シリーズについては → こちら 1 2今日の登場人物はうちの職場の イケメン(?)上司 A吉TL (=Team Leader)色黒 細身の長身(180cm) 顔も小さい紫のシャツがよく似合い 雰囲気的にホスト(実際ご自身も 学生時代にホストのバイト体験があるそう)ホスト時代に鍛えた 『貴女の煙草の火をおつけします!』パフォーマンスを飲み会のたびに披露してくれます声も結構セクシーです~長身を猫背気味にして ぼそぼそとケータイで仕事の話をしながらオフィスを歩き回っている姿が 女子に意外と(かなり?)好評ですわたしも隠れファン(!!)(実生活では A吉TLは 4人のお子さんのお父さんなのですが~)A吉TLは 海外駐在経験もある ベテランのセールス最近は オフィスでたまに見かけても あまり気軽に話すこともなかったのですが…ある日。本当に久しぶりにA吉TLと話しましたきっかけはA吉TL 「うずまき! 腕の色が違う~」... わたしが海に行って ウエット焼けをして 腕にはっきりと日焼けの跡があるのに彼は気がついたようですうずまき 「そうなんスよ~ 波乗り行ってきましたよ~」A吉TL 「どこの海に行ったの?」うずまき 「千葉」と 一通りの 普通のつまんない()の会話のあと…A吉さんこそ いつもより真っ黒ジャンね~そうそう 夏休みに沖縄旅行に行ったって 風のウワサに聞いたよ!!と今度は わたしが突っ込む番うずまき 「A吉さん 沖縄に行ったんですよね~ 南の島は A吉さんには似合わないと思うんですケド (→猫背のホストキャラだから)」(わたしも 上司に向かって よく言えるよな という感じですよね)... と ここから わたしの毒舌 に拍車がかかりうずまき 「え~水着とか着たんですかぁー A吉さんは 何派なの??? トランクス? それとも・・・」 「ブリーフ?」賢明な皆さまなら もうお気づきでしょうがわたしは こんなのを想像していたんですね(この彼がその下にはいている 水着のことですよ~~!!)このわたしの勘違いに A吉さんは ぶったまげた 様子でしたA吉さん 「え… ていうか… 何言ってるの こんなところで」隣に座っているK先輩も かなり笑ってくれてK先輩 「うずまき 何言ってるの!! それいうなら ビキニでしょう~」そっか。あんまり 違いがよくワカンナカッタイメージだけで しゃべっちゃったよ~ (いつも そうだケド)A吉さん。びびらせちゃったとしたら ゴメンなさい
2007年08月31日

わたしが最近 気に入った写真です妹が マイマイをベビーカーに乗せて 歩いてるだけなんですけど優しいママになったんだなぁ~って思って得意げな顔をしたマイマイも ここにいますネーム入りの おくるみだゾ~
2007年08月30日

アイドル並みの 大撮影会ですみんなが マイマイを追っかけていますアイドルさまの セクシー後姿…アイドルさまの ラブリーな横顔
2007年08月27日

くしゃみしたところを 激写したら・・・なんか出てきたぁ!!!!! 髪は少ないといえども いちおう女の子なのに こんな顔を撮られちゃった
2007年08月26日

地元なのに 人混みが超苦手なので 今まで行ったこともなければ 行きたいと思ったこともありませんでした…実家からチョロっと花火が見えたりするので わざわざ行く必要なんてあるのかな?と思っていたほどです!…でも 遊び上手なU先輩からのせっかくのお誘いなんだモン楽しそうだから いくことにしました…けれども 当日 駅を降りたら こんなスゴイことになっていたぁ!!もうこれだけで 「すべてなかったことにして Uターンして帰ったほうがいいのかも」と 弱気なわたしこんなの わたしが知っているニコタマの駅じゃない!!!!でも無事、先輩たちに会えたし 無事、会場に着きましたなんかこれって 野外ライブの雰囲気が漂ってるじゃないの~~!と 一気にテンションが上がっていく 単純なわたしさっそく場所を確保して 飲み始めるわたしたち 駅前の人混みがウソだったかのように 川原に着いたら あまり人がワサワサしている感じでもありません風が涼しくて 気持ちいい暗くなって 提灯に火もともり お祭りムード満喫それにしても 先輩も いい場所がどこか?を研究しているし先輩の彼氏も花火に詳しい 先輩の彼氏 「今日は風があまりないから あまりよくないなぁ」 わたし 「なんで?」 先輩の彼氏 「花火の煙が うまく流れてくれないんだよ」すごーい!!!!花火師みたいだよーーさて いよいよ花火が始まりました!!!!大興奮!!!!! 来て ほんとにほんとによかったすごい迫力 夜空に大きく打ち上げられる花火大きく響く音も すごく雰囲気を盛り上げてくれる夢中で見ているうちに あっという間に1時間終っちゃったなんで 光って あんなに綺麗なんだろう???結論!!!花火は 実際に出かけてみるべし
2007年08月19日

おば馬鹿日記顔に おっきなチョウチョが止まってるー!!!最近 自分のこぶしを口に入れ 力いっぱいチューチューと吸うことが多くなったのでおしゃぶりデビューしたそうですまん丸の顔ほわほわと生えている ごく少ない髪の毛満足そうに広がっている 鼻の穴 握り締められた 小さいこぶし 何もかも笑えてしまった おばでした…
2007年08月18日

じじは いつのまにか 姪のマイマイを抱っこして眠らすのが大得意になってました!!泣いていると 「どれどれ~」と抱き上げて揺らしてるうちにマイマイは じじのたくましい?腕に 安心するのでしょうか。ミルク飲ますのも上手だし。気がついたら マイマイは じじに向かって微笑むワザを覚えてました!!(お食い初めの後のおべべのまま~ いちおうスカートをはいてるのが笑えます)くやしいなぁ~ おばちゃんには あんな笑顔見せてくれないジャン!!!妹 笑いながら曰く 「誰に微笑んだら 自分が得なのか わかってるんだよ~~」く~~~ ちびのくせに要領のいいヤツめ最近は バンボにお座りできるようにもなりました自分が何をしているのか~? 理解できなさげな感じでなんだか不安そうな顔をしてるのが 笑える
2007年08月16日

姪のマイマイのお食い初めをしましたお食い初め・・・ 生後100日の赤ちゃんに 初めて食べ物を与える儀式 「このコが一生食べるものに困りませんように」という願いをこめます「たん熊北店 二子玉川店」に行きましたわたしは一足先に着き 個室だったので先に部屋に入ったのですがお部屋の眺めが すばらしいこと~高いところ大好き!!!青い夏の空と白い雲もきれいだし いろんな建物もたくさん見えて「あ~新宿の副都心だーー」「ヒルズだぁ」と ひとりで大はしゃぎでしたお部屋は こんな感じでした...通された昆布茶はこんな感じでしたこれ わたしが飲み干したからではありません~初めから この量しかなかったんです「あ△※▼」 と言っている間に 終ってしまいます......大人たちのメニュー右上にみえる ピンクの鯛の入れ物が可愛いのでアップにしますねふたをとると お赤飯が入っていますわたしが一番おいしかったのは はものステーキ!本日の主役のマイマイのメニューです鯛の塩焼き お赤飯 筑前煮 お刺身 枝豆 など?何かの意味があると思います~(調べてなくてゴメンなさい)真ん中にある石は 「歯が強くなりますように」という意味がこめられているそうですでも マイマイはまだ歯も生えていないので本当に食べる真似事だけ…マイマイと外出したのは わたしは初めてだったので帰り ベビーカーを押させてもらっちゃったベビーカーの中でちんまりおとなしく寝ている赤ちゃん とても可愛くて感動しました!赤ちゃんがいると色んな行事も体験できて とっても楽しいですね
2007年08月15日

みなさん 暑い夏 いかがお過ごしですか?わたしは ダラダラ~と汗をかいてみたりクーラーをいれてみたり 炭酸飲料を飲んでみたり「白熊」を食べてみたり(九州名物 「白熊」アイス おいしいですよ~)・・・の繰り返しですが暑い夏にうれしい おいしいレシピを見つけましたので ご紹介します『ラッシー』インド料理屋さんにいくと飲める ヨーグルト飲料みたいなものですヨーグルト 1カップ氷水 1カップレモン汁 適量はちみつ(粉砂糖でもOK) 適量これを 味見しながらボールでグルグルかきまわすだけ~あまりにおいしくて 一気飲みしちゃいました!!
2007年08月13日

なにげなく手にとったのですけど すっごくいい本でした!姉妹で書かれた 体験記みたいな形の self-help bookみたいなエッセイです。お姉さんのほうが バリ島の方と結婚されて 現在バリ島で暮らしているそうです。バリ!!!!!わたし バリには4~5回くらい行ったかなぁサーフトリップでも行ったけど 一人でプラプラと滞在したこともあったしわたしの心の島ですバリって 神様の島なんですよねインドネシアはイスラム教が大半なのですが バリ島はヒンズー教の島生活のいろいろな場面に神様が宿り 人々は神様と上手に共存していますバリのライステラス…バリの海…バリでは 生まれてきたのも 無事成長するのも 食べ物があるのも 安心して過ごせるのもすべて 神様のおかげと感謝をしています。バリへ行くたびに 人々が欠かさず毎日お供えをしたりしているのを見てなんだか不思議な感じがしましたが自分に与えられたものの一部を 神様に還元せずにはいられないんだそうです。そして それって 日本人の人たちが抱きがちな お祈り=お願い という図式ではなくお祈り=ありがとう と神様に伝えることなんだそうです。わたしは 宗教とかそういう話じゃなくって (実際 宗教のことはよくワカンナイです)神様みたいな存在にわたしたちみんな一人ひとりが 守られているような気が すごくします。もちろん 自分にとって 「なんでこんなことが」的なことだって 人生にはたくさんあるのですが バリの人たちは 「誰のせいでもない 神様が決めたことだから」。もちろん バリのような自然の多い綺麗な島のほうがより神様を身近に感じられるのかもしれませんが…心のなかは いつでもバリにいるみたいな感じで 神様とつながっていたいなぁと思ったりします。「ありがとう」っていう気持ちをいつも忘れなければ つながっていられるのかな?
2007年08月10日
以前一緒にお仕事をしていたKさんのお話ですKさん とっても美人で優しくて うちの職場の人気アイドルおねえさましかし ぶっ飛ぶような?おもしろ天然キャラをいつでもどこでも遺憾なく発揮しそういった意味でも 老若男女問わず みんなからとっても愛されておりました~さて うちの職場は ビルの15Fにあり 結構な見晴らしでレインボーブリッジやら お台場のフジテレビやら 海やら 綺麗に見えて景色だけはいいところです(景色だけは、、、、と敢えて書きますが)そして眼下には 中学校も見えます。窓際にあるお茶スペースにお茶をいれに行くとなにげなく その中学校の様子が目に入ります。中学生たちが 元気に校庭を駆け回ったりしているのを眺めるとちょっと気持ちが すがすがしくなります?さて ある夏の日窓際のお茶スペースに お茶をいれに行き 戻ってきたKさん大きな目をさらに大きくさせて…「中学生たちがさぁ!!! プールに入っているんだけど 上半身も覆われている子 下半身しか覆っていない子 色々いるんだけど!!!」なんのこと言ってるの~~~?? と思ったら 水着のことを表していたんですねぇ 上半身も覆われている子 = 女の子 下半身しか覆っていない子 = 男の子Kさん・・・そんな生物学的に、というか、肉体的に、人間観察をするのもどうかと思いますケド~????Kさん的には「男の子と女の子 授業で一緒にプールに入るもんだったかしら???」といった疑問がフツフツと沸いていたみたいなのですが・・・自分の学生時代(=遠い昔)のことは 忘れちゃった?(ウソです!!冗談です!!ごめんなさい)Kさん もしこれ読んでくれてたら また一緒に飲んでくださいね~
2007年08月09日

朝眠いのに 無理やり起されたから とっても不機嫌最近 「S.A.G.A. 佐賀~」の あの はなわの髪型に似てきました!!!!それから 伸び伸びをして…ご機嫌になったから 大口あけて笑いますでも やっぱり 眠ることにしました…そして やっぱり 「S.A.G.A. 佐賀~」の あの はなわの髪型を保っています
2007年08月06日
ご存知の方も多いですが わたしには妹が一人 いますつい最近 彼女はママになりました妹とは3つ違い ちっちゃい頃は わたしを慕い(?!) わたしの後を泣きながらどこまでも追っかけてきましたでも小学校を上がる頃になると そんなことは全然なくなり彼女は 姉を頼らない独自の道を歩む ことに心を決めたようです(きっと このお姉ちゃんに頼ると 人生ロクなことにならない!と悟ったと思います)その代わり 姉は 年を追うごとに 妹を頼る術を 次々と思いつきました姉 高校2年・妹 中学2年なぜか 妹はわたしの数学の宿題を理解できるのですね~調子に乗っていろいろと教えてもらいました!姉 大学3年・妹 高校3年アメリカに留学に行き 帰ってきたわたしなぜか 妹のほうが 英語の発音がいいんですよね~『L』の発音 帰国してから 妹に教わりました(涙)(アメリカに行く前に 聞いておきたかったよ!!!)そしてこの妹は 勉強もすごくできたけれども本当に性格がやさしくて ちっちゃい頃から お小遣いで 何かと人にプレゼントをするのが好きでした相手が喜びそうなものを見つけると その場で購入しちゃってその人の誕生日だとか クリスマスだとか プレゼントをあげる時期までとっておいたりしちゃうようなコでしたたまに わたしは怒られましたケド・・・奔放な姉 20代前半・妹 たぶん大学院生の頃?ある夏 日焼けが好きなわたしは 真っ黒に日焼けし 満足げに帰宅・・・妹 すかさず「なにっ!!その黒さ!!! もう 嫌だ!! お姉ちゃん と認めたくない!!! こんどから 『月子』と呼び捨てにするから!!!」(見捨てないでよぉ…)でも時がたちましてある夏 今の職場の人たちと みんなでテニスをしに行きましたわたしは 妹夫婦を誘って参加そのあと みんなでご飯に行きました妹 なぜか急にみなさんにご挨拶「姉は この職場に来てからスッカリ丸くなりまして~ みなさんのおかげです!」・・・何を言い出すんだよぉそんな妹を わたしは「わたしの ちっちゃいママ」として慕っています
2007年08月05日

本日の一宮(どこかのおにいちゃんの 着替え風景まで 写してしまった…)セットで胸~肩台風の影響で?風がブンブンに強く吹いていて 海辺を歩くのもキツカッタでもオフショアだったから 面はきれいな感じ風が強くてなかなか割れにくかったけど選べばピークから割れるきれいな波があって ロングライディングも楽しめました波乗りって その日によって全然コンディションが違う風も違う うねりも違う 波のパワーも違う毎回 海に入るたびに 「今日の海さん こんにちは どうぞよろしく」って思うそれで 1~2時間くらいすると 自分のほうがその日の海になじんできてだんだん一体化できるようになる・・・って考えると ほんと わたしたちって 偉大なる自然に遊ばせてもらってるんだ~!!って改めて思っちゃいます・・・でも今日は T子ちゃんと久しぶりの海行きの車で散々しゃべり・海に入ってしゃべり・海から出てしゃべり・帰りの車でしゃべりとっても楽しかったです(T子ちゃん どうもありがとう~~)
2007年08月04日

面白い名前!!!って わたしたち(K先輩とわたし)には大うけ以前うちのチームにいてアメリカに駐在になった 熱い男「ヤマダさん」(通称 ヤマダン)を思い出しちゃって…(完全に内輪ウケですみません)で これは 実はおいしいジンギスカン・レストランの名前なのです札幌で高校時代を過ごされ かつ相当のグルメのK先輩のお墨付き!(なんてったって ジンギスカンときたら 北海道でしょ!!)で 行ってきました~昭和風なレトロな店内 懐メロが流れているんですよ~☆ジンギスカン通の先輩は ちゃっちゃっとエプロンを身につけ手際よく 焼いていってくれました(ありがとうございました~☆)これが・・・めちゃくちゃ おいしかった です!!!やっぱり ジンギスカンは 生ラムに限るみたいです!!父の故郷の北海道に毎年夏に行くと おじちゃんちで おいしいジンギスカンを皆で囲んだのがとっても楽しくておいしかったのを思い出します~うーん ジンギスカンは心の味だゼ暑かったのですが うまいうまいと 女3人でペロリとお肉を平らげビールもしっかり飲んで これで夏バテなんて へっちゃらですね
2007年08月03日

迫力!!!眠くて 目だって いっちゃってるけど ぜったいミルクだけは放すもんか~じじに見守られて なんで 靴下はいてるの~?
2007年08月02日
全16件 (16件中 1-16件目)
1