全10件 (10件中 1-10件目)
1

先日 Guns N' Roses の『Night Train』について書きまして何人かの方たちから共感もいただき めっちゃうれしかったですまだまだあるんです わたしの血がたぎってしまう音楽~だいたいは 大学時代に好きだったHR/HM(ハードロック/へヴィメタル)系あとは Alternativeと呼ばれるジャンルの音楽ですサーフィン系のビデオで使われることが多いのでサーファーにはなじみが深いかもしれません?!今日 思い出して The Offspringの『AMERICANA』を iPodで大音量で…『Have Your Ever』⇒ You Tubeはこちら でお楽しみください~3年前 彼らが来日したときに武道館に行きましたこういうジャンルのライブって ダイブ(観客のなかに観客が飛び込む) も有り!!危険も十分はらみしかも ライブが始まったとたんに みんな狂ったように暴れまくるので(笑)ライブが終る頃には ほんとにヘトヘトです…それでも 音楽が始まったとたんに みんな壊れてしまうあのパワーでも壊れるくらいに 燃えちゃうライブって実は すっごく幸せなんですよ~また思い切り 壊れてみたい
2007年11月24日

すっかり冬の日差しになってきた 今日この頃ですが晴れた冬の日 って わたしの好きなもののひとつです今日は 雲ひとつない青空が広がっていました空気も 冬になってきているせいで きれいになっているのでしょう~とっても気持ちがいいです最近はまっていること に今日も行ってきました前回見つけたカフェは ネットである程度検索してから行ったのですが今回は 本当にあてもなく ぶらぶらとお散歩…旧街道を歩いてみたり 住宅街を歩いてみたり初めての道をたくさん通ってみました。とても新鮮な気持ちです。「このへんって アパートが多いんだなぁ… 一人暮らしの人が多いんだろうなぁ」「あ!こんな場所に アジア風雑貨屋さん発見」iPodを聴きながら (買ってよかった)時間を気にすることもなく 気のむくまま あてどもなく歩けるお休みってなんだか贅沢 って思いながら…どこかで わたし好みのクラシカルな喫茶店でも見つけたらぜひ入ろう~と思っていたのですが なかなかピンとくるお店はありません。で 二駅分くらい歩いてから 引き返そうか~と思って歩いていたら…!!! こんなカフェを発見しました『珈琲 いらか』って書いてあります中をつとのぞいても とっても素敵な感じ…何かに導かれたような感じで 入ってしまいました。お客さんはそのときはちょうどいなくて わたし一人!!天井が高めの店内 静かにジャズが流れていますうゎ~~~~ もうわたしの好みのカフェです!お店のHPは⇒こちら静かで 贅沢な時間を 思い切り満喫できましたこんな素敵なカフェに偶然出会えるなんて♪
2007年11月23日

先日 向ヶ丘遊園跡地のばら苑に行った日 の続きですあの日 ばらを見終わったあと 園内の小さい公園でみんなで休みました父(=まいまいジジ)は こんなところでも夢中になってまいまいを写真におさめようとしていますみんなで まいまいを囲んで休んでいたらその公園で遊んでいた男のコが 近寄ってきました推定年齢5歳くらい…?近くに 弟くん推定年齢2歳 をしたがえています。男のコ まいまいを見つけ「わぁ 赤ちゃんだーーーーーー」という感じでわーっと近寄ってきたみたいなんです普段 こどもと遊ぶことのないわたしは それだけで正直言ってビックリその男のコ まったく無邪気に わたしたちに いっぱい話しかけるんです「ぼくたち 今日はお父さんと一緒に遊びに来たんだよ」「このコ (弟くん 推定年齢2歳) は 僕の弟なの!!」「赤ちゃん(=まいまいのこと) なんていう名前なの~? 僕は タカユキ っていうんだ! 弟は ナオキ っていうんだよ!」正直 あっけにとられてしまったわたしでしたがさすがに まいまいママは 普段から近所の子供たちがまいまいを見つけて「まいまいだ~~♪」と近寄ってくる という経験を 最近積んでいるもので慣れた様子で「この赤ちゃんはね♪ 『まいちゃん』 って言うのよ~♪」…すると。タカユキくんという男のコ「えーーーー!! 『まいちゃん』っていうことは 女のコなのぉ僕 男のコなのかと思ったよ~~~~『まいくん』じゃないのぉーーー???」...仕方ないかもしれません。この日のまいまいは 帽子をかぶりただでさえ少ない髪の毛は すべて隠されまったく 女のコということをアピールできていません(結構 りりしいかも…)ひゃっひゃっひゃっーーー と思い切り笑う タカユキくんでしたがタカユキくんと一緒に なぜか「ひゃっひゃっひゃっーーー」と笑顔を見せる まいまいオバちゃんにも じじにも その日に初め会ったときには なかなか打ち解けず?笑顔もなかなか見せてくれないのにやっぱり 若い男のコ には 笑顔をすぐ見せるのね~~~
2007年11月22日

わたしはその昔 ごく一般的な女子のように お菓子が大好きな少女でした高校の頃は 板チョコなんて3枚くらいはペロリ ケーキ大好き パン大好き・・・それが。なぜいつの間に こんなオンナになってしまったのでしょう...「こんなオンナ」の 生活の基本は 〆に があれば 大満足ご飯は が大基本パン なんか出されたら 「お腹にたまらないでしょう!」 と怒ってしまいます(パンはおやつなのです)甘いものは 基本的に 一人でいるときは まず買ってまでは食べませんあと 飲みに行っちゃったら 絶対甘いものなんか 食べられません女友達と飲みに行って みんながデザートを食べているときはわたしにはデザートはまったく不要なので 最後の最後まで ワインを飲み続けることにしていますこれは実話なのですが実家にいるころ 休みの日の昼ごはん無類のパン好きだった うちの母が 「お昼はミスタードーナツでいいかしら~~?」わたし 「いいわけないでしょう お腹にたまらないでしょう」母も負けじと 「じゃあ 食べなくていいから」 (お昼抜きかぁ…)こんなわたしですから 日ごろのお店探しはラーメン屋とか 飲み屋とか そんなところにばかりクンクンと鼻をきかせていたのですが最近! カフェ探し に はまりつつあります~わたしの理想のカフェは 古典的な喫茶店マスターが静かに自家焙煎のコーヒーをいれ店内にはクラシックが流れ ほぉーっ... とした静かな時を楽しむそこでわたしは 大人のオンナらしく 本を読んだり 空想(→妄想?)に耽ったりメニューには ピザトーストや自家製ケーキなんかがあったら 満点今日さっそく そんな素敵な喫茶店を 家の近所に見つけてしまいました~ちょっと至福のときを過ごしちゃいましたこれから行き着けにしようかなぁ?次回は ケーキも食べてみようかなぁ??で こんなちっこいクラシカルな喫茶店って 案外 他にもあるかもしれない~と普段出向かないところにまで テクテク歩いて 探してみたりしちゃいましただんだん冬に近づきある季節の空も こんな感じでとっても綺麗でした冬に カフェって 似合いそうじゃありませんか?
2007年11月18日

最近すっかり いつもの?面子になりつつある大好きな美しい先輩たち Yukinkoさん&Sミーさん と中目黒にある『(汁)ハレノヒ』という 不思議な名前のお店に行ってきました中目黒 っていうロケーションは近いようで めったに行くことはなかったのですがお店は目黒川のそばで 都内にあるとは思えないような 静かなところにありました目黒川は桜の季節に とっても綺麗だそうですね~(見たことありませんが)Yukinkoさんがテレビで見て ぜひ行ってみようよ~と声をかけてくれましたコラーゲン鍋 のお店だそうです妙齢の乙女たちには「コラーゲン」という言葉には正直言って 敏感に(かなり?) 反応してしまいます~同じように 敏感に反応している乙女たちで お店はにぎわっていました女性客だらけ....サイドメニューもかなり充実しています「アキレス刺し」 こりこりした何かのアキレス腱?を酢味噌でいただきます~奥 :大山鶏のたたき手前:和牛生レバー白菜サラダ ごまドレ風のシンプルな味付けなのですが生の白菜というのがかなり新鮮で おいしかったです!フライドトマトプチトマトに衣をつけて揚げて 串刺しにして 塩をつけていただきますシンプルなのにとってもおいしい!家庭でも作れそういよいよ コラーゲン鍋・・・煮る前の状態手間にたっぷりあるのが コラーゲン鍋奉行のYukinkoさんが 上手に煮てくれました~このお鍋は お肉から3種類・野菜から3種類を選び〆の麺は1種類を選べますあとは 梅酒の次にまた梅酒 という感じで 飲みまくりました~肝心の翌朝のお肌の調子ですが、、、気のせいか?潤ってる感じがする??。。。でも劇的に 潤ってる感じでもありませんけれども ヘルシーなお鍋を囲んで楽しいひとときを過ごせたのがいちばんの収穫なのでしょう
2007年11月17日

ぜんぜん今回の日記と関係ありませんが今日は わたしがブログを始めて 1周年記念日 ですほんと いつもウチワ話ばっかりなのに読んでくださるみなさんどうもありがとうございます始めた頃の情熱?は やや薄れ気味かもしれませんがこれからも末永くお願いいたします~さて…先週末 福岡に遊びに行って来ました!っていったら 友達にたくさんうらやましがられましただっておいしいものが たくさんありますものね~~~~わたしは飛行機に乗れるのも とってもうれしかった~なんか 航空会社の宣伝みたく綺麗に撮れた!!と自画自賛(笑)福岡は数えたら かれこれ8年ぶりくらいでしたなんで今回、福岡なのかっていうと ちょっと面白くて観光 とか 食べつくし っていうよりもわたしの十数年以来の「けやぐ」 (津軽弁で「友達」のこと) のN吉くんと遊ぶためだったんです~(N吉くんのご紹介は こちら)N吉くんはお仕事で福岡に滞在することが多くて かねてから「自分が福岡に行くときに 遊びにくれば!!」と誘ってくれていたので今回 ダーリンと一緒に遊びに行くことにしましただから 「福岡」っていうよりも N吉&ダーリンと遊ぶため!!!っていう 贅沢な旅行になりましたわたしにとっては どんな素敵な場所に行ったとしても 素敵な人たちと一緒にいれることに 最大の贅沢を感じますでもしっかり食べるものも 食べてきましたよ~(笑)絶対食べなくては!!と思っていたラーメンもう どこのラーメンでもよかったので 目についたラーメン屋さんに入りました場所は天神のほうです「赤のれん 節ちゃんラーメン」というお店この 茶褐色のスープは 80kgの豚骨を 形がなくなるまで10時間煮込み続けたためだからだそうです~おいしかったですあとはN吉が連れて行ってくれた 「もつ擴」という 美味しいもつ鍋のお店ここのお店は芸能人の方もたくさん来るみたい~餃子の皮をふたにした もつ鍋もつがすごくプリっとしていました!しめの麺は ちゃんぽんみたく太くて 黒ゴマをたっぷりかけてお酢風味のたれでいただきましたさらにその後は N吉のお友達がやっている中州のバーへ夜(朝??)3時まで飲んじゃったそこのバーのお客さんとしゃべっていたのですがわたしたち3人がどういう関係なの?と聞かれ(イケメンを2人も引き連れているから・笑→そういえば昔「ドリカム状態」って言葉がありましたよね・・・)こちらはわたしの十数年来の親友・こちらはわたしのダーリン。と紹介したら「素敵だね~こういうシチュエーション!オンナにとって至福のときじゃない~?」と なかなかおしゃれなことを言われました。。。素敵なひとときを過ごさせてくれたN吉とダーリンに感謝です
2007年11月16日

離乳食が始まった まいまい最近は下の歯も生えてき始めて食べるものすべて おいしいみたいで完食していたのに・・・まいまい人生 初の しらす は苦い思い出となりました…。↓↓↓口から しらす がこぼれていますこの しかめっつらときたら!!!1歳未満の赤ちゃんでも こんな豊かな表情をするんだなーと感心してしまいましたそして イジワルなオバは こんな面白い表情をするんだったら「もっと しらすを食べさせればいいのに」とまいまいママを けしかけました (笑)
2007年11月14日

妹の提案で 家族で生田緑地ばら苑に行ってきました!このばら苑は かつて小田急向ヶ丘遊園内にあったのですが遊園地は残念ながら閉鎖されてしまいましたしかし ばら苑の存続を求める多くの市民の声に応え2002年に川崎市が引き継いでいますうちの実家にほど近いので ちっちゃい頃の夏休みは父にプールに連れて行ってもらうのが とっても楽しみだった なつかしの向ヶ丘遊園・・・今ではノスタルジックな場所に変わってしまいましたばら苑の入り口です静かな緑が心地よいですおっと その前に本日のまいまいは 小悪魔のように角の生えたミッフィー帽子をかぶっています秋晴れのお天気のよい日だったのでママがまいまいに帽子をかぶせましたじじが抱っこして とっとと歩いています~そして・・・つい先日は お姫さまいまいと大評判だったのに今日のまいまいは こんな顔・・・この見事なふくれっつらに 不敵な唇はまいまいママが 『インパルスの堤下』に似てるよねぇ!!!!!と言っていました…。 (あ~あ・笑)ばら苑に入ってからの小路きれいなばらが たくさん咲いているのです名前よくわかんないけど 黄色のばらって大好き~~赤ももちろん綺麗!こういう気持ちのいい芝生で お弁当とか食べたら良さそうです唯一覚えていた ばらの名前「ブルー・ムーン」青みがかった繊細なピンクの色に惹かれちゃいましたたぶん ばら苑開設当初は斬新だったんだろうなぁ・・・と思われる白い石像当時 ヨーロッパ調にしたかったのかなぁわたしは この石像にも惹かれましたどこまでも青い秋晴れの空に この白い石像はよく映えてノスタルジックな部分を やわらげてくれたように思いましたまいまいは 途中で飽きて 靴下を勝手に脱ぎ捨ててしまいました…おばちゃんは まいまいが脱ぎ捨てた靴下を ばら苑じゅう探しに行ったんだよ飽きちゃった まいまいは別にして 大人たちはとっても満足帰りに寄ったサイゼリアでは 離乳食が始まったばかりの まいまいをダシにしてこんなキッズメニューを頼んでみました!!こんなに豪華で\199 なんです・・・それで結局 まいまいには食べさせずに 大人たちで食べてしまいました昔からなじみのあった向ヶ丘遊園 閉園の現実が隣り合わせになっている ばら苑ちっちゃい頃の思い出が いっぱい詰まっているのでなんだかとてもセンチメンタルになったけどいまはうちの家族には まいまいも誕生してこうやって 時代って変わっていくのだなぁと実感した一日でした。。。
2007年11月09日

ひさしぶりにアドレナリンが みなぎりましたなつかしの Guns N' Roses 『Appetite for Destruction』より「Night Train」を今朝 通勤途中 聴いていたのですが…『なんだか走り出してしまいたくなるほど テンションが上がってしまったーーーめっちゃカッコよかったもん!!!アクセル・ローズ!!!!わたしはその昔 プロ・ミュージシャンの妻になりたかったのでした(笑) みなさんも テンションあがってみましょうYou Tubeはこちらでお楽しみいただけます~
2007年11月07日

今日 妹が自慢げに送ってきてくれた まいまい写真写真館に先日撮りに行ったんだよ~ 早く出来上がらないかなぁ?と心待ちにしてました出来上がりです・・・↓↓↓ う~ん どこのお姫さまかと思っちゃったじゃないのーーーーー・・・と どんどんオバ馬鹿度は進行していきます… (笑)
2007年11月03日
全10件 (10件中 1-10件目)
1

