全3件 (3件中 1-3件目)
1

本日20時、ミスド江坂南ショップが27年の歴史に幕を閉じた。地域の皆さまに愛された店だったと思う。私にとっても楽しいとき、辛いとき、様々なシーンでお世話になりました。最後はホットミルク&オールドファッション
2017.12.25

なんちゃって京大生活もひと区切り。最終プレゼンでは、辛口先生より「どこかのビジネスコンテストに出ましたか?」「感動した」との評価をいただき、最優秀賞を受賞。メンバーに恵まれ、大いに議論を展開し、素晴らしく充実した日々でした。もうこれで終わりかと思うとちょっぴり寂しいかな。想い出に変わる前に・・百万遍交差点には、吉野家・松屋・すき家があり、牛丼激戦地。さすがは学生の街。サイゼリアさん・マクドさん、打ち合せで長居しました。さぞ、ご迷惑だったでしょう。すみませんでした。昨夜はゲストハウス泊。百万遍CROSSさん。今年の夏、嫁さん・娘がお世話になったことを覚えていてくれました。ホスピタリティ溢れるお宿です。朝ごはんも最高!お世話になりました。東山湯さん。心も体も温まりました。ビートルズ?入れば分かります。知恩院ではなくこちらは知恩寺。京都帝大設立のずっと前からこの地に存在。疫病が大流行した際、念仏を百万遍唱えたところ疫病が収まったとか。いつも素通りでお参りしたことがありません。進々堂さん。昭和レトロな落ち着いた店内。年季の入ったレジスター。名物カレーパンセット。おいしゅうございました。ハイライトさん。約30年前のマジ学生の頃にもお世話になりました。変わらぬボリューム。激安のチキンカツ定食。まさに第2学食ですね。懐かしい味でした。くれしまさん。懇親会はいつもココ。最近はコンパって言わないのかな。昨夜も大盛り上がりでした。学生向けなのでしょう。量が多すぎで残すのがモッタイナイ。吉田神社。小説「鴨川ホルモー」既読者なら、レナウン娘♪が頭ん中をぐるんぐるん回るでしょう。ゲロンチョリー!通称:鴨川デルタ。いつからこの呼び方?高野川と賀茂川の合流地点。聖夜に恋人たちが肩を寄せ合うのでしょう。百万遍から少し離れ、こちらは出町柳です。そうだ、お土産はふたばの豆餅にしようか。
2017.12.24

朝から寒い日で出走前に3回もトイレに行く羽目に。割とこじんまりとした大会なので、混雑具合もほどほどで助かりました。
2017.12.10
全3件 (3件中 1-3件目)
1

