全30件 (30件中 1-30件目)
1

オリンピックを目前に控えながら、緊急事態宣言が発出されて、約1年。みたびのこの状況を、一体、誰が想像できたでしょうか。kumaru04の周辺では唯一、メール等のみでやり取りしている、お父さんの取引先だけ。つまり、周りが自制している人たちばかりだからか、日々報道される、多くの感染者数は現実のものと受け取れていません。とはいえ、こんな油断が一番怖ろしい( ̄  ̄;)と、己を戒めつつ…ボツネタ、いきますね( ̄m ̄〃)まずは、別の意味で自分を戒めるべき!なショットから。こちらは、昨年糖尿病に低カリウム血症を併発したチャコが、本猫の気力でなんとか持ち直し、食欲が出てきてくれた時のもの。いつもお優しいブロ友さんたちに慰められていますが、チャコが糖尿病を発症したのは、ひとえに私の不注意です…(ノω・、) ですので、これからもチャコのためにできる限りのことをしていきます。続いては~緊急事態宣言に突入しても、変わらにゃいマイペースな母猫です(*≧ω≦)まったく、無防備に過ぎますよね~(・´艸`・)でもこの姿に救われています。お次は、下旬に入って、すっかり食欲が回復したチャコに、ちょこちょこご飯を上げだした頃のショットです。ミランととらぞーきゅんが呆れていて、去年は実際に食べているショットをアップしました(・´艸`・)そして今月の締めは、末っ子が努めます。健診に行った時のものですが、おとなしく爪を切られていたので、看護師さん達に喜ばれていました(*≧ω≦)
2021.04.30
コメント(10)

4月29日というと…ど昭和なkumaru04としては長らく「天皇誕生日」でした(*≧ω≦)有能な植物学者でもあられた、昭和天皇にちなみ、一時期、「みどりの日」となっていたと思いますが、いつの間にか、「昭和の日」になったんですね(;^ω^A さて、そんなGW最初の祝日の本日にぴったり?久しぶりに、お父さんショットをお届けします。どぞ、ご覧くださいませ♪今月は忙しいらしく、思いのほか、枚数が上がっていませんが、それでも、何とかタイトルをつけて送ってきます。ほんっとに、娘たちに甘いお父さんです( ̄m ̄〃)
2021.04.29
コメント(5)

ちょっとヒンヤリしていた、昨日の午前中。相方のチャコが陣取るしまホイに寄りかかり、ホカペの半分でまったりするミランがひとこと。玄関先ですとにゃ(*´-ω・)ン?ちびっこ沈丁花の花が、新緑に衣替えしています♪この調子なら、来年はもっとたくさんのお花をつけて……とらぞーきゅんたら(-∀-`; )はい、呆けてますけど、ボケてません、大真面目ですってば。しかし、我が家の玄関先にはほかにも色々植えています。お父さんが植えたサクラソウも、かなり花をつけています。その隣というか、上ではドウダンツツジがたくさん咲いてくれて、そろそろコンプリートです(^^)そして、フェンスを挟んで道路側には、モッコウバラを植えていて、位置関係はこんな感じです。バラを育てるのがお上手なココナッツさんを真似っこして、数年前に苗を植えました。モッコウバラは、棘がなくていいな~と思ったのですが、なかなか大きくなりませんでした。「やっぱり、日当たりがいまいちだからかな~(-∀-`; )」と、ちょっとマイナーな気分だったのですが、今年は蔓がぐんぐん伸びて、2週間ほど前から蕾がわんさか♪やっとなんとか~開花し始めてくれました(〃▽〃)これから、どんどん咲いてくれると思いますので、若干、フライング気味ですがご勘弁を(;^ω^A
2021.04.28
コメント(4)

kumaru04家にゃんずの主治医、A動物病院院長先生によると、日本猫は2歳で人間の成人、以降は、1年で人間の5年に相当するとのことです。※院長先生の見解です。とすると、現在、11歳の母猫トラは、人間年齢65歳前後。10歳の3姉妹は、還暦前後。そして、一番若い6歳のミツコも、40歳前後!ということで、人間なら年に1回の健診でOKでも、猫の場合は、年に3回受診しても決して多くありません。ですから、順番に受けてもらいませんと、ね、とらぞーきゅん!お嫌なのは、重々承知…え、ほんとですか?体重は、5.3キロ~ですか~♪チャコの5.8キロより軽い♪良かった、良かった意外と細い?でないのぉ(〃▽〃)しかし、その割に(いやいつも?)厳しい表情ですねぇあにゃたの場合も今回は、健診のほか、前回から1年以上経過しているので…エコーも撮ってもらわにゃきゃならないんです。って、何を急いでるんですか(・∀・;)ん~やっぱり、脂肪が載っているのでキレイに映りますね~…むむっ!今、映ったのはもしや、胃ではないでしょうか?この時、16時過ぎ。15時頃、チャコに間食を提供したのですが、どうやら、こっそりお相伴に与ったようです(-∀-`; )まったく、仕様のない子ね。とはいえ、若干脂肪多めな他は特に問題もなく~「これで、全員診せてもらえた(^^) 」by院長先生以上、今年の健診1巡目が、完了したのでした(;^ω^A
2021.04.27
コメント(6)

昨日は、ミツコがお世話になっていた里親会主催の、譲渡会が開催されました(^^)ちょっと気温が上がってしまいましたが、それでも、良いお天気とあって、出かけやすかったのでしょう、11:30頃会場に到着した時は、既に、10台ほどの車が止まっていました。※もちろん皆さん、マスク等々は怠らず、ちゃんと距離を取っていました。トラちゃん、ミッツ、あのですね。私はシングルタスクなんですから、ふたり同時に別のことを聞かれても、答えられるわけないでしょ(・∀・;)あーそーですか(-∀-`; )猫さん達は、コロナの感染リスクが高いということで、写真のみの参加。わんこさん達は、皆さんお元気でしたよ(^^)私が行った時、2頭が興味があるという方々とお見合いしてましたっけ。なので、里親会の皆さんもお忙しそうだったので、些少ながら物資をお渡しして、すぐに帰宅しました。でもね。ミッツがこ~んな甘えんぼさんだってことは~しっかり、ご報告してきましたとも(・´艸`・)
2021.04.26
コメント(5)

隔週で始めた、お花のサブスクサービス・boloomee♪昨日も、また新しいお花が届きましたよ~にゃん香立てさん、いつもプレゼンありがとうね(〃▽〃)ちょっと待ってね、活けてくるね~っと…前回のお花がまだ少し残っていたので、まとめて、あとは、分けて活けてみましたが、いかがでしょ~あにゃたたちに負けないくらい、キレイでしょ(^^?へ ?もちろん、あにゃたたちの方がキレイですとも(・∀・;)ふ~(;^ω^A しかし、チャコがこんなことを言うのは珍しい。どちらかというと、ミランの方が言いそうなのに…タワー最上段で寝てるから、気づかないのかもしれな…え?自分たちの方がキレイに決まっているから?…その自信は、一体どこから来るのかにゃ(*≧ω≦)いえ、ありませんとも(・∀・;)
2021.04.25
コメント(4)

穏やかに晴れた、昨日の金曜日。来週に入ると混みそうなので行ってきました、動物病院へ(;^ω^A ではありましょうが、チャコさん。幸い、今日は誰もいません!A動物病院でこんな恩恵に与れることはめったにないので、ちゃっちゃと診てもらいましょ(・∀・;)ということで、診察台に乗ってもらいました。で、まずは体重が…ご、5.8キロ(*´Д`)ちゃんとインシュリンが効いている証拠だから♪と、院長先生が励ましてくださって、そのまま採血しようとしたら、看護師Wさんから、物言いがつきました。先月も仰ってましたよ~採れにくくなっているから、後脚にするって( ̄m ̄〃)昨年末、チャコが練習台?になってさしあげてから、腕を上げた、看護師のWさん♪院長先生の全幅の信頼を得て、チャコを保定すると、あっという間に採血完了(〃▽〃)そして、ちょうど1年経っているということで、エコーもお願いしました。その時も、チャコを優しくなでながらホールド♪「次は、肝臓ね」などという院長先生のオーダーに、チャコの体の向きを上手に誘導していました。今までは、治療を嫌がらないように私が額を撫でたりしていましたが、昨日はノータッチ♪腕を上げた、若く美しい看護師さんを頼もしく見守らせていただきました(〃▽〃)その雰囲気が伝わったのか、採血の結果も~これ、ミッツ(・∀・;)にゃん香立てさんがプレゼンしてくださるんですから、良い子で待ってにゃさい。じゃ、香立てさん、お願いします(;^ω^A 血糖値226!ん~素晴らしいヾ(*≧∀≦*)ノと、院長先生も大喜びでした(*≧ω≦)インシュリン接種後の時間経過から、理想的な測定値だそう♪ということで、またしばらく、インシュリン量は3目盛でOKとのことです(^^)これも、腕を上げたWさんの貢献があることは間違いありまっせん♪
2021.04.24
コメント(7)

県外移動が憚られる昨今ですが、一昨日はやむなく仕事で、横浜まで出かけたお父さん。いや別に、いつも仕事してるだけでしょ(・∀・;)っていうか、仕事しているお父さんの邪魔してるのは…ま、お父さんの気晴らしにもなってるからよしとして(*≧ω≦)それでですね。帰りに経由の都内で、いつものお土産を買ってきてくれました♪(昨日も出かけたのですが、県内でした。)今回も豪華ラインナップですよ~(・´艸`・)に志かわに、成城石井ではフルーツロールとドーナッツアソート、アンデルセンの抹茶小豆は、お父さん用です。この日、ランチには中途半端な時間になってしまったようで、これらを購入して帰宅したのがちょうど15時頃。そこで、オヤツがてらにかぶりついていました(*≧ω≦)そうね(^^)(*´-ω・)ン?ほほほ(ノ∇≦*)
2021.04.23
コメント(6)

糖尿病患者のチャコには、低血糖対策として、3食以外にもご飯をあげています。それはもちろん、本猫からご飯リクエストがあった時。こんな必死な表情で来るんですよ~まるで…「あたち、朝から何も食べてにゃいにゃ」ってな風情ですが、この時は午後3時過ぎです(*≧ω≦)とにかく、食べてもらわないとマズイので、即座に対応します。嬉しいのはわかりますが、立ち止まったら食べられませんよ?そして、ドアマンならぬ、ドアにゃんことして、「ご飯」を出迎えてくれたあとは、気持ちのよい食べっぷりを披露~(・´艸`・)と、そばでその様子を伺っていたのは、相方のミランです。食べものの恨みは怖ろしいですが、これ以上横綱になられては困るので、少~しだけね(・∀・;)でも、幸い、満足してくれました(;^ω^A
2021.04.22
コメント(7)

埼玉県kumaru04地方は、今朝も穏やかな良いお天気です(^^)コロナ禍ではあっても、ピーカン率日本一♪朝のご挨拶を元気よくお願いしますよ~だからって、肉球でご挨拶しにゃいでほしいの、チャコさん。しかし、今朝はあんよがよく上がって、サービスが良いですね(・´艸`・)あ、あとでハミ毛切らなきゃ(;^ω^A さて、チャコのテンションが高いのは、お天気だからではなく、お腹をナデナデしたからです。これで、あっという間にご機嫌に♪おかげで、ブログネタができたと(*≧ω≦)じゃ、ご協力ありがとね~と1Fに降りようとしたら、呼び止められました(*´-ω・)ン?やっぱり、タダじゃないのでした(;^ω^A
2021.04.21
コメント(6)

日曜日の朝といえば、kumaru04家では「さわやか自然百景」を視聴する、というルーチンになっております。が、一昨日に限って、ヘビーユーザーが観にこないので、わざわざお父さんが呼びに行って…憎まれ口を叩かれていました(*≧ω≦)しかし、お父さんソファーでご機嫌になったらTVに気が付きました♪こうなると、動きが素早い!あっという間に砂かぶり?に移動して、この表情です。本当に楽しそうです(・´艸`・)このトラちゃんの行動に同調するのは、ミツコだけで、実の娘3にゃんは、ほとんど興味を示しません。さすがに庭木に雀が止まっていたりすると、眺めていることはありますが、その程度。生後3週間でトラちゃんに連れられ、kumaru04家にきた3姉妹は本当にのんびり屋さんです(^^:;トラちゃんとミツコは少なくとも、ひとりぼっちでのストリート生活が、半年以上はあります。なので、そんなキャリアの差が、興味の差にもなっているみたいです(;^ω^A
2021.04.20
コメント(7)

先週金曜日の午前中のことです。お父さんデスク脇の上げ下げ窓で、外をチェックしていたトラちゃん。庭に面した窓にいたとらぞーきゅんに、何やら呼び掛けていました。はい、2か月ぶりの通院日だったんですね~眼科は卒業してますから、内科で高血圧の診察です。お薬手帳と血圧手帳を持って、徒歩で出かけて行きました。トラちゃんの言う通り、「お父さんは」血圧が安定していて、今回から担当になった、K先生から絶賛されたそうですが、問題は、そのK先生。私の記憶では、K先生はかなり横に大きい方だったはずが、「太っちゃってて誰だかわからなかったよ(@_@;)」え?そんなに?それは~大変にゃ!しかもそれが原因かわかりませんが、体調不良で退職されるので、担当を変わるとのことですΣ(・ω・ノ)ノ!ほんとにね~お忙しいからだと思うわ~( ̄  ̄;)とにかく、前回と同じお薬を処方していただいて、また2か月後、「新しい先生に」診てもらうそうです。K先生は、昨年9月にお父さんが一番具合が悪かった時、適切に点滴治療をしてくださった方です。おかげで、劇的に体調が上向き、在宅ワークにシフトすることもできました。K先生、どうもありがとうございました。くれぐれも、お大事になさってくださいませ。
2021.04.19
コメント(7)

ちょっと前のことですが、TVや新聞のニュースで、日本相撲協会の2020年決算が大幅な赤字、との報道がありました。えぇ、無理もありません。チケット代や諸々のイベントがほとんど中止ですから( ̄  ̄;)とはいえ、売上アップのために、様々な関連グッズが協会の通販サイトで販売されています。それらの関連グッズは気に入ったものがあったら、購入~そういうスタイルだったのですが、観戦仲間の妹Y曰く。「大相撲が観られなくなったら大変だから、売上に貢献しないと!」いや、観られなくは…ならないでしょうが(・∀・;)それにしても、相撲愛が半端ね~♪な、姿勢に敬意を表して?私も購入したのがこちら。本場所が15日だから、15食で全勝セットなんですね~(・´艸`・)おまけで、令和3年カレンダーの縮小版も入っていました♪ということで、昨夜のkumaru04家ディナーは、国技館ハヤシをいただきました~♪もちろん、まいう~でしたとも( ̄m ̄〃)
2021.04.18
コメント(5)

コン太里親会様で保護されていた「くろみつ」ちゃんを、譲り受けて早5年。我が家の末っ子・ミツコとして、元気に過ごしてくれています(^^)特に、3姉妹の末っ子とらぞーきゅんは、ミツコをとても可愛がってくれています。このサプライズは、本当に嬉しくありがたいです(^^)これからも、お姉ちゃんたちと仲良く過ごし~元気で長生きしてほしいと願っています(=^・^=)
2021.04.17
コメント(8)

ねこパンを食した翌日、つまり昨日のこと。引き続き、数量限定パン(この日は限定200)をゲットすべく、市内デパートへ出かけてきました(・´艸`・)しかし、一昨日とは明らかに、店内の様子が違っていました。日替わりパンの特設売り場は、B1Fの食品売り場ではなく、1F菓子コーナーの近くにありましたが、そこから、店舗中央にあるエスカレーターの反対側まで、既に、30名以上の列ができていました(@_@;)さ~では、これだけ人気のパンとは、なんぞや?それは~…「乃が美」でっす!さすが、皆さん美味なのは皆よくご存知ですね♪と感心しつつ、手渡された整理券は~なんと、139番!!!…な、なるほどぉ~10時の開店と同時に整理券だけもらって、他の買い物をしたり、出直したりしているわけですね?でないと、行列がこの人数で済んでいるわけありませんからねぇただし、その場を離れたら、購入する時はまた並ぶ必要があります。なので、そのまま発売開始まで待っていました。個数も金額もほぼ決まっているので、回転は早く、10:40には無事に購入できました♪ということで、夕飯は、「食パン」がメインディッシュになったのでした(・´艸`・)ところで「乃が美」といえば…以前女子会で、naenataさんから、お土産でいただいたことがありました(´_`。)また元気にお会いできるよう、今しばらくは我慢の子、じゃなくって、おばちゃんですね(。ゝ∀・)
2021.04.16
コメント(7)

甘えんぼの黒猫は、私のしまホイで寝んねしてる~っと。じゃ、今のうちに、にゃん香立てさん、お願いしま…これ(・∀・;)パンですよ、ミッツが食べられないモノなの。今から、にゃん香立てさんにプレゼンしてもらうの。良い子だから、ちょとどいててね~ということで、改めて…お願いしまっす♪うひひ、ご覧ください、このフォルム(〃▽〃)にゃんとも、魅惑的ですよね~あ、猫の顔はもちろん、ビニール袋に描いてあるんですけどね。実はこれ、市内のデパートでゲットしたんですね。昨日の朝刊に、折込広告が入っていてその目玉が「パンウィーク」!にゃんとも魅惑的なキャッチでした~(・´艸`・)そうなんですけどね(;^ω^A でも、買ってきたのは私です( ̄m ̄〃)朝10:30~の数量限定販売だったので、整理券をもらって無事ゲット♪私、パンの端っこ(耳ですかね)が大好きなので、カットしてそのままジャムをつけていただきました(・´艸`・)お味はというと…普通の食パンですが、ちと甘めですかね~お父さんには、朝食にお出ししまして…はい、トラネコ?の撮影にもご協力いただいたのでした(・´艸`・)
2021.04.15
コメント(9)

にゃんルームで、チャコとミランが「サンマちゃん」と、「とぎたいにゃ~ん」を堪能している頃…お隣の「社長室」では、社長が秘書に奉仕していました(*≧ω≦)ちょっと、お父さん。社長がいつも、秘書にこき使われてどうします( ̄m ̄〃)と、その秘書が、いえ、とらぞーきゅんが、私の手に持っているものに気づきました。こういう専用BOXに入ってポストに投函されるんですね~ブルーミーのお花は♪今回のテーマは、「春色ブーケ」だそうです。春って聞いただけで幸せな気分になれて、うっきうきです♪前回のお花も2本だけ残っていたので、一緒に活けてみました。いかがでしょうか(;^ω^A とにかく、今回のお花もとっても素敵でした(〃▽〃)++++++先月1日、元関脇・麒麟児の垂沢和春さんが亡くなられていました。まだ67歳だったそうです…(ノω・、) 私の一番好きな、横綱・北の湖と同時代に活躍された人気力士でした。心よりご冥福をお祈りいたします。
2021.04.14
コメント(4)

若きアスリート達に触発されたわけではないのですが、3姉妹の運動量が落ちているなぁと思い、お気に入りを新調することに( ̄m ̄〃)うひひ、にゃんぱくさんの「とぎたいにゃ~ん」のレフィルと、「サンマちゃん」です(・´艸`・)最近オモチャというと、ミツコが独占してしまうことが多いので、この「サンマちゃん」はお姉ちゃんたち専用にしました。すると、それがわかったのか早速…チャコとミランで争奪戦が勃発(*≧ω≦)しかし、しばらくすると~なぜか、チャコだけで遊んでいます。いや別にいいんですけどね、ひとりだけでも…でも、チャコさん、相方はどこに?あ~なるほどぉさすが、動けるデ〇のミラン!このように、ホカペから「とぎたいにゃ~ん」へひとっ飛び♪おニューをひとり満喫していたのでした(・´艸`・)
2021.04.13
コメント(7)

土日に、お天気が続くのは随分と久しぶりだったようですね~とはいえ巣籠生活では、この週末もTVにかじりついていました(・´艸`・)実は、プロ野球中継だけを観ていたわけでなく、ラグビートップリーグのパナソニックvsヤマハ発動機戦で、福岡選手の有終の美を見届け~MLBでは、スリーベースヒットを放った、大谷選手の俊足に感心したり、そして、競泳・池江選手の4冠達成&五輪内定に、しびれていました(〃▽〃)正直、コロナ禍で…はい~そうでした(-∀-`; )でもでも、若干20歳の偉業(で、いいですよね)に「もしや、この人のために東京五輪は延期したのかも?」とまで、思ってしまいました。そして、そして、先ほど!松山英樹選手が、日本人でマスターズを初制覇しましたヾ(*≧∀≦*)ノ昨日、一昨日と、BSTBSのダイジェストを観ていたので、今朝は、最終日を観戦していました。18番ホールのパーパットはちょびっと外れてしまいましたが、その瞬間、解説の中島常幸プロが…「日本人がマスターズを制する、こんな日がくるなんて(ノ∀`;)」と、涙声でコメントされていました。この方の解説が、実に品が良くてわかりやすかったです(^^)福岡選手、大谷選手、池江選手、そして、松山選手は、皆さんまだ20代!若きアスリート達に、勇気と希望をいただいて、今、自分ができることを前向きに実行しよう♪と思ったのでした。い、いや、それだけじゃ、なくてよ(・∀・;)
2021.04.12
コメント(7)

なかなか終息の兆しが見えない、コロナ禍の今日この頃。若い方が感染しても、自覚症状がないケースが多いですよね。でも、発症した後、症状が治まっても、様々な後遺症に悩まされるようですね( ̄  ̄;)昨日の新聞では、こんな記事も出てましたし~お父さんからのまた聞きですが、どこかのお医者さまも、脱毛症状を強調されていたそうです。特にお若い方の脱毛はしんどいでしょうから、感染しないに越したことありません。改めて、自衛しなければと強く思います。…お膝大好き・おこちゃまミツコが目を見開いて、ひとこと。はい、いただきますよ~せっかくのフルーツロールは、生ものですからねぇ早く食べないと勿体にゃいでしょ~( ̄∀ ̄*)と、昨日はお父さんがお土産で買ってきてくれた、成城石井のフルーツロールを切り分け、ティータイム♪さてと、美味しいフルーツロールをさらに美味しく食べるため、野球観戦といきますかぁ(〃▽〃)…(*´-ω・)ン?仕方にゃいじゃないの。NHKBSは、西武vsロッテ、BS日テレは、広島vs巨人、BS朝日は、楽天vsソフトバンク、BSTBSは、DeNAvs阪神と、見事に、デーゲームが同じ時間に放映してたんだから(;^ω^A 以上、楽しい午後のひと時でした(・´艸`・)
2021.04.11
コメント(5)

約1か月ぶりのお目見え、お土産オヤツでございます(・´艸`・)今回は、先月の24日に資格の更新講習と、昨日は打ち合わせと、いずれも都内へ行った帰りのお土産でっす♪まずは、24日の分から~お土産オヤツの王道・アンデルセンのパンでっす(〃▽〃)早い時間に購入できたせいか、サンドイッチ率が高いです(*≧ω≦)本当に、一味も二味も違うんですよ、アンデルセンのは♪買ってくるといって出かけてたので、サラダやスープを用意していました。なので、オヤツというよりは、夕飯になってましたが( ̄m ̄〃)そして、昨日の分です♪ひえぇぇぇ~っΣ(Д゚;/)/ と驚く、超豪華版!しっかり、お土産オヤツの定番をすべてゲットしてくれました♪ただ、さすがに…フルーツロールとドーナッツアソートには、手がついていません(;^ω^A あら、珍しい。ミランが褒めてくれました( ̄∀ ̄*)
2021.04.10
コメント(9)

ここ数日、リビングで新聞を読み終わったら、私の椅子はミツコに譲り、パソコンエリアに移動して、ブログの更新という感じです。その際、まだしまホイを利用しているのですが…すぐにミツコがやってきます。えぇ、もちろん、来ただけじゃありませんよぉほんっとに、強引にしまホイに潜り込んできます(-∀-`; )足元ホカペも、ミツコの萌えポイントらしい。なので、私の足の上に座り込んでご機嫌です。そうですか、そうでしょうね~私は足が固定されちゃうので、しばらくは、身動き取れないんですよ…おっ♪もしや、救いの猫神さま降臨でしょうか(〃▽〃?ちょっと、トラちゃん、とらぞーきゅん!可愛いミッツが私の足元にいるから、お守りをしてもらえ…そうも、ないですね(-∀-`; )
2021.04.09
コメント(6)

お友達のnaenataさんが、お忙しい合間を縫って、読書に勤しんでらっしゃるので、真似っこしてます(・´艸`・)と、そこへ、強引に割り込む黒猫ひとり(-∀-`; )も~いい年かっぱらったおばちゃんには、おこちゃまの発言は理解不能(*_*)しかし、この後の行動で判明しました。私が座っている時、お膝に来たいミッツなので、「あたちに黙って座ってるにゃんて…」ずるいでしゅ~、ってことらしいです(;^ω^A こうしておこちゃまに邪魔されつつも、堪能しているのはこちら♪日本百名山の、鳥瞰図でっす!山の形状が素晴らしくよくわかる、まさに鳥になった気分で、疑似登山を味わえる一冊です(・´艸`・)昨年末頃購入したのですが、楽しいので、リビングに置いて、ちょこちょこ読んでというか、眺めてます。…(。´・ω・)ん?あぁ、アレね?この間まで読んでたけど、棚に戻しておくわ。で、5月になったら…これを手元に置いて中継を観れば、楽しく観戦できるってものです(・´艸`・)
2021.04.08
コメント(8)

あら…朝は、爽やかにスタートしたいものですが、なんです、ミランちゃん、そのお顔は(・∀・;)え?チャコがどこで落ち着いてるですって (*´-ω・)ン?ホカペじゃないですか。いつもならミランが「独り占め」することが多い、ホカペですよ。っていうより…うん、私もゴマちゃんに一票。いつもは、チャコがゴマちゃんのところにいるでしょ?今日はミランが真ん中に陣取っていたから、遠慮してたんじゃ(^^?うふふ(・´艸`・)私のことはディスっても、姉妹には素直な横綱・ミラン(*^m^)でも、当のチャコはというと~にゃんのことやら、わからにゃい、っと(*≧ω≦)
2021.04.07
コメント(6)

このまま、一気に初夏かな~?と思ってしまうほど、暖かい日が続いていましたが、昨日あたりから、どうやら一服のようで、ちとヒンヤリしています。となると、夏女揃いの我が家のにゃんずは、素早く暖取り♪このように、お父さんベッドに潜りこんでいたりします(*≧ω≦)もちろん、末っ子のおこちゃま・ミッツは、ひとりでいるはずありまっせん♪シッターたる…とらぞーきゅんと一緒です(・´艸`・)姉妹のチャコやミランとは喧嘩することもあるのに、元は他猫のミツコとは、ず~っとくっついて、本当に、このふたりは仲良しだなぁ~ありがたいな~と思ってます(^^)だから、邪魔してませんってば(;^ω^A
2021.04.06
コメント(8)

チャコが珍しく1Fリビングの椅子で寛いでいたのですが、私が手に持っていたものが気になる模様(・´艸`・)これはね、moyatodoさんからいただいたの(^^)どうもありがとうございま~す♪そうよ~では例によって、にゃん香立てさん、プレゼンお願いしますね~はい、どうもありがとね♪2月から、お花のサブスクを利用し始めたことはご報告済ですが、それで、花瓶をプレゼントしてくださったんです(〃▽〃)ただ、前回のお花は水揚げで切り詰めているので、次回のお花の到着を待とうと思いましたが…空いているのは勿体にゃい。そこで、たくさん咲いた、ドウダンツツジを活けてみました♪なかなか、良い感じだと思うのですが、いかがでしょ(・´艸`・)
2021.04.05
コメント(8)

今年に入って正式にシリーズ化したばかりながら、早くも二桁に乗せてきた、お父さんショットです。まったく、どんだけの、猫煩悩なのでしょうか(*≧ω≦)前置きはこのくらいで、どうぞご覧あれ~…特にタイトルを( ̄m ̄〃)はい、右に同じですね(;^ω^A お次はちと影になりましたが~タイトルのおかげで、トラトラコンビだとわかります(≧m≦)続いても、母娘ツーショット♪このアンモニャイト寝、かれこれ、10年以上です~Σ(・ω・ノ)ノ!そして、以下の2枚…私の目には、同じショットにしか見えないのですが、タイトルが違うので、きっと違うショットなのでしょ(・´艸`・)
2021.04.04
コメント(6)

先月のチャコの健診時のことです。ミツコの健診をうっかりしていて、その日の午後連れて行ったのはこちらでもご報告した通りですが、実はもうひとり忘れてまして(;^ω^A トラちゃんです~えぇ、2月に1巡目の「健診」は、終えてますけどね。はい、すみませんねぇ(-∀-`; )年末の血液検査に連れてくるのを、忘れてました。それこそ、院長先生の奥様が表にしていてくださったのでわかりました。4月に入ると、ワンちゃん達の血液検査がセールになるので、そのタイミングなら、同じセール価格で受けられるとのこと。狂犬病予防接種が本格化する前に~ということで、比較的空いている、金曜午後、つまり昨日連れて行きました、が。幸い、2番手で受診できましたが、午後の診療開始前には、10台分ある第1駐車場は満車!帰る時に前を通ったら、やはり10台分ある第2駐車場も8台停まってました。あと、5分到着が遅れていたらと思うと…(@_@;)さて採血は、保定のプロとなった看護師Wさんのおかげで、トラちゃんは余裕のこの表情です(*≧ω≦)何か問題があればご連絡いただけることになっています。ところで、ドクターズの処方食の食いつきが良いので、追加で購入したら、一般食のサンプルをいただきました。油脂や塩分が控えめなうえ、国内生産で欠品することもないし、リーズナブルなのでお勧めだそう。今は、ロイカナのオルファクトリーをメインで与えていますが、]食いつきを確認しながら、徐々に切り替えていければと思います(^^)
2021.04.03
コメント(5)

今朝はちょいとヒンヤリした朝でしたが、このところの埼玉県kumaru04家地方の日中は、暖かいというより、暑い!という体感。特に昨日は、お父さんが半袖のTシャツ着用に、窓を全開で仕事する始末。と、第1秘書?たる、とらぞーきゅんが窓外をチェックして一言。おぉ、そうですか(〃▽〃)そこから見えるお花というと、玄関先ですねぇ、どれっ…おぉ♪ドウダンツツジが満開です(〃▽〃)こちら、毎年咲くというわけではないのですが、咲いてくれると見事に花をつけてくれます(^^)あ、もしかして…去年、すぐ側の道路側に植えたモッコウバラの蔓を、お父さんが剪定してくれたからですかね(;^ω^A そんなガーデナーなお父さん、火曜日にホームセンターに行った際、サクラソウを数苗ゲットして、植えていました。位置関係はこんな感じです。咲きそうな蕾がある苗を購入したからですが、もう咲いてくれました♪ところで、先月の20日にアップした、ちびっこ沈丁花ですが…まだ花が残ってます(@_@;)いや、沈丁花の開花スパンって、このくらいでしたっけ(;^ω^A
2021.04.02
コメント(4)

日々、解除したとは思えない緊張感が続く新年度ですが、例によって、「めくり」のお披露目ですよ~(・´艸`・)コラボカレンダー(表紙だけ)は、チャコの担当です(^^)昨年発症した糖尿病が、少し落ち着いてきた頃のショットです。今は、日々インシュリンを打っていなければ、病猫であることを忘れるくらい、元気で食欲旺盛です(・´艸`・)レオン&まいあさん家版は、凪ちゃんの当番です、ん~キュート♪続いては、動物病院カレンダーです。桜と仔猫とは、ニクイ演出ですよね(・´艸`・)そして~では、深呼吸して…いきますよ~あ、でも、最近は正統派の可愛い子ちゃんで勝負しているっぽいから、あんまり緊張しなくても、いいかにゃ~…え?ぷはははは~(ノ∀≦。)ノも~ちゅーちゅーったらぁどうして、4にゃんでエンドウ豆、被りますか(*≧ω≦)あ~楽しいっす(・´艸`・)と、思いっきり笑った後は、クールダウンですかね。元横綱・鶴竜関です。まさか、場所中に引退を表明するとは…先代・井筒親方(元関脇逆鉾)が悲しむんじゃないでしょうか…(ノω・、) 5年間は、鶴竜親方として活動されるとのことです。そして、気分を変えて~、殿は猫川柳カレンダーでっす♪か、構いすぎ…は、はい、気を付けます(;^ω^A
2021.04.01
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


