全29件 (29件中 1-29件目)
1

オリンピックも、2年ぶりの夏の甲子園大会も閉幕し、パラリンピックも終盤戦にさしかかっている、葉月の晦日。一時はヒヤッとしたチャコの体調も、落ち着きを取り戻しておりますので、いつもの、ボツネタいっきま~す♪まずは、ミランから~おニューのにゃんぱくさんの、とぎたいにゃ~んに全集中しとります(*≧ω≦)そして、にゃんぱくさんといえば昨年は、店長のYamamiさんから、こんな貴重な逸品をいただいておりました。大阪場所のタニマチ仕様という、傘を2本も!ありがたく妹のYと使わせていただいておりますが、その前に、とらぞーきゅんにお披露目したのでした。続いて、我が家のおこちゃま・ミッツ。パソコンエリアの出窓で爆睡の図です(・´艸`・)爆睡つながりで、この頃、体重が増えてきていたチャコも、お気に入りの3段モック下段で、へそ天爆睡~ん~増えたとはいえ、まだ4㎏台(それが女子猫の標準ですが(-∀-`; )今よりは、随分とあんよが細く感じられます。そして今月の〆は、いつまでも気が若い母猫トラです。夜、玄関に張り付くトンボを見つけてわっくわく♪背中がなんとも楽しそうなショットです~ということで昨年8月は、目線をもらうのが難しかった、というお話(≧m≦)
2021.08.31
コメント(8)

仕事の合間に1Fに降りてきて、複合機の上で寛ぐミツコを構うお父さんです(*≧ω≦)※注:お父さんはミツコを、みっつぞうくんと呼びますこれがお父さんのストレス解消というか、休憩タイムのルーチンなのですが、ミツコ的には嬉しくないようです。お父さん、ほどほどにしにゃいとまた逃げられますよ( ̄m ̄〃)と、父娘が微笑ましく?コミュニケしていると、にゃん香立てさんから声をかけられました。おぉ、ブルーミーのお花が届きましたか♪では、早速活けましょう~今回は、カーネーションを中心に、リンドウなどのブーケでした。夏の高校野球も終わっちゃったな~と寂しくなっていたら、お花が秋を運んできてくれたのでした(^^)
2021.08.30
コメント(5)

チャコの体調についてご心配おかけしております。数日前のぐったりした様子がウソのように、昨夜からはすっかり元通りの食欲を取り戻しています。1週間分の抗生剤が内服で処方されていますが、こちらもしっかりと服用してくれて、ひと安心です(;^ω^A さて、パラリンピックも次々と競技が進行していて、パラアスリートの皆さんが躍動してますよね(〃▽〃)個人的には特に、トライアスロンの土田和歌子選手と谷真海選手を特に応援しています。と、そんな風にひとりで盛り上がっている私が鬱陶しいのか、最近の日中は、にゃんルームに避難するにゃんず(-∀-`; )ね~こんな暑い部屋(室温32℃くらいあります)で、本当に熱中症とかにならないの(・∀・;)?え?良いところ?って、どーゆーことかしら、ミランちゃん(〃▽〃)お、銀さんですね♪ということで、早速玄関外を見て見ると~小っちゃいけど、ちゃんと咲いてくれてありがたいです♪ちなみに、小っちゃかったこの子も大きくなってきました~植えたときの倍以上はあるかと。たとえ鬼に笑われても、来年が楽しみです(・´艸`・)しか~し、いつもの開花レポだともう少し勿体つけるのに、今日のミランは、やけにすんなり教えてくれたにゃ~っと…鬼~( ゚Д゚)ハァ?って、この場合…私のこと、ですよね?ま、銀さんがキレイだからいいですけどね(;^ω^A
2021.08.29
コメント(4)

月1回の通院を済ませた、24日夜のチャコです。夕飯は普通に食べたものの、どうも元気がありません。翌、休診日の25日の朝は普通に食べていたのですが、昼・夜はまったく食べませんでした。これは、嫌な感じ~ということで体重測定すると…5.85kg。前日に病院で測ったときには、6.1kgだったので背筋が凍りました( ̄  ̄;)昨年3月の糖尿病発症時を思い出してしまったからです。食欲がなく、動かず、段々痩せていくチャコの姿は、私にとっては、大げさでなく恐怖でした(ToT)食べない状態でインシュリンを接種して大丈夫か…しかし、接種しないのはもっとマズイことになりそうなので、この日の夜は、念のため、3目盛に減らして翌・26日は朝一で病院へ。食欲がないことと、体重減である旨説明すると、糖尿病性ケトアシドーシスが疑われるということで、血液検査を実施。糖尿病性ケトアシドーシスになると、インスリン不足or阻害されることにより、高血糖→脱水を引き起こします。そして、インスリン不足によって中性脂肪をエネルギー利用するため、ケトン体が産生されて、特有の口臭もするようになります。感染症や膵炎などからもケトアシドーシスになってしまうそうですが、それらの結果は特に問題ありませんでした。また、尿ケトン体の有無を調べたかったのですが、腹部の脂肪が多くてうまく絞れず、血液検査で確認したところ…ケトンが陽性でしたぁ(-∀-`; )ただ、血糖値はむしろよい値にまで落ちていたので、糖尿病性ケトアシドーシス、ではないようです。また、糖尿病の合併症を懸念し、心臓のレントゲンも撮ってもらいましたが、こちらも特に問題ありませんでした。とはいえ、脱水の症状が出ていたのでまずは点滴。その際、抗生剤とカリウム剤も併せて投与してもらいました。夕方までに少しでも食べてくれたら、インシュリンは3目盛。食べなかったら、2.5目盛まで減らすよう指示されました。幸い、いつもの半分近くは食べてくれました(;^ω^A そして、翌・27日も朝一で病院へ行きました。実は26日は、スマホの不携帯という、久しぶりのポカをやらかしまして、我ながら本当に慌てていたのだな、と思います。ところで、食欲の落ちた原因はよくわからず…ただ、暑くて少し食べにくかった、なんてことでバランスが崩れ、食べられずに脱水してしまうようです。本当に糖尿病って怖ろしい病気ですね…(ノω・、) この時も点滴治療をしてもらいながら、少しずつ食欲が戻った旨報告すると、8割がた食べるようになったら、インシュリンを3.5目盛まで戻すように、とのこと。やはり体重からして、3目盛ではインシュリン不足なようです。と、院長先生から説明を受けていると、久しぶりにこの方が登場~♪院長先生の坊ちゃんです(^^)チャコを優しく撫でながら、点滴の針をさそうとした院長先生に…「父ちゃん、痛くないようにね!」と(*≧ω≦)帰宅する際も、病院のドアから車のドアまで開けて、「気を付けて、お大事に」と手を振ってくださいました。心優しい坊ちゃんのお気持ちに応えてくれて、チャコの食欲は徐々に戻ってきています(;^ω^A +++++コメント返信、訪問遅れており申し訳ありません。ゆっくり伺います(*m_ _)m
2021.08.28
コメント(9)

昨日はブログを更新後、すぐに動物病院へ出かけました。それはもちろん~現在、kumaru04家で一番のダイナマイトバディのチャコと、です(*≧ω≦)ま、そうおっしゃらず(・∀・;)インシュリンの適量接種のためにも、血液検査は欠かせません。特にチャコの場合、血糖値が安定しづらいので、可哀想ですが、まずは採血からとなります。ただし昨日は、というか、いつも以上に、というべきか、キャリーに入ってもらう際、かなり興奮してしまいました。車内でも嫌がって大声を出していたので、嫌な予感がしたのですが…やっぱり~(-∀-`; )あ、これだと小さすぎて良く見えませんね。良くない結果を見たくない、という防衛心が働いたのでしょうか(^^:;なんてこと言ってるバヤイじゃなかった、こちらです~ん~さすがに、500台は上がり過ぎ。でもね。「体重は増えているので、インシュリンは効いてます」ですよね~…じゃ、いつも以上に興奮していたせいでしょうか?「…脂肪が増えると、インシュリンも効きにくくなるんですよね(-∀-`; )」おっとぉ、そっちもありますねΣ(゚Д゚)確かに、薬剤は体重に比例して増やすというのは、セオリーでしょう。それは、動物もヒトも変わらないはずです。チャコは血糖コントロールのため、少~しずつオヤツを与えていますが、それで、少~しずつ増えた体重を、現状の3目盛のインシュリン量では、賄い切れていないようです。ということで、3.5目盛に増やすことになりました。去年の今頃は、血糖値が安定してきたら、3か月に1回くらいの血検で良いかも?と言っていたはずですが、毎月の恒例になってしまいました。改めて、チャコさん。いつもいい子で通院してくれて、本当にありがとね(´_`。)…ってことに、しときますね( ̄m ̄〃)
2021.08.25
コメント(7)

大安吉日の本日は、パラリンピックの開会式です♪選手の皆さんが、今までの練習の成果を発揮してくださいますよう、心から応援しております(〃▽〃)応援といえば…昨日、一昨日と草取りをしていたお父さんを、窓辺から応援していたミツコです(・´艸`・)これで気合が入ったお父さんが庭をキレイにしてくれて、おかげで、こんなショットが撮れました♪にゃんとも微笑ましいです(・´艸`・)元々は保護猫だったミツコを、可愛がってくれるトラちゃん。本当にいつもありがとね~保護猫といえば、そろそろ、里親会代表のS様が…あら、ミッツ、素早いわね( ゚∀゚ )そのままご挨拶してくれるともっと良いのですが、それは無理だったようで、物資だけお渡しました(;^ω^A 毎年8月は、暑さで動物に負担がかかるため、譲渡会はお休みです。なんとなく来月の開催も厳しそうなので、できる支援を続けていければと思っています。++++++++おまけ実は本日、おとぼけバーさんこと、kumaru04の母の誕生日でもあります。元気に81歳の誕生日を迎え、今は新築した家への引っ越し目前で、元気いっぱいです(^^)
2021.08.24
コメント(8)

楽天さんがほぼ毎月実施している、マラソンセール。お得に買い物ができてポイントもたまるので、楽しみにしています(^^)いいでないのぉ(・∀・;)さて、その数か月前のセールでこちらをゲットしていました。ペット ペット用体重計 ペット体重計 デジタル体重計 ペット用品 犬 猫 うさぎ デジタル表示 子犬 小型犬 体重管理 健康管理 肥満対策 介護 スケール ペット用 ペットスケール 計量 薄型 風袋ペット用だとかなり細かく計測できるし、我が家の場合、特にチャコが糖尿病の療養中で、体重管理が欠かせません。それに時々、moyatodoさん家の「ゆき」ちゃんや「さき」ちゃんが、寛いでいるショットを拝見していて、いいな~と思っていました。ですが、なかなか乗ってくれませんで(-∀-`; )しかし、とにかく計測したいので、人間用のスケールの時と同じ、カゴに入ってもらって、まずは、ミツコから実施~カゴに入れた途端、落ち着いてくれました。さっきまで、嫌がって大変だったのに~で、4.3kg…まずまず、ですね。続いては~あ、トラちゃんお願い♪はい、わかってますってば。と、口うるさい割には、おとなしく測らせてくれまして…4.75kg!おぉ、久しぶりに5kgを切りましたぁ(〃▽〃)いや、喜んでいるバヤイではにゃい。女子猫ではまだまだ、関取クラスですからね~ね、とらぞーきゅん♪ちょうど通りかかってくれて助かるわぁんっと、先週病院の健診時に測ってもらったときは、5.2kgだったので、ほぼ、変わりないですね…もう少し少ないといいけど(^^:;じゃ、お次は、一番体重管理が必要なチャコさん。お嫌でしょうが、カゴに入ってくださる(・∀・;)本当にちょっとだけだったので、可愛いお顔がブレちゃったでないのぉ→今日も元気に親ばか炸裂中~♪で、こちらも、先月の通院時とほぼ変わりなく、高値安定です。では、殿は…さっきから逃げ回っていた、可愛いミランちゃ~ん♪→といって、油断させる作戦(*≧ω≦)ちょっとだけ、スペシャルシートに座ってみにゃい(・∀・;)と、やっとのことで計測できたのですが…え?5.98…ほぼ、6kgでないの(@_@;)おかしいにゃぁ、6月の健診時は5.3kgだったのにぃ~あ、いや、5.33kgですね、きっと、うん、そうに違いにゃい!ミランが、急いでカゴから出たから、うまく撮れなかったんですよ(;^ω^A おっとぉ、トラちゃん、簡単に言ってくれるでないの(・∀・;)あのですね。ミランは一筋縄ではいかない子なんですの、あにゃたに似て。褒めてにゃいから( ̄。 ̄;)とりあえず、全にゃん誤差の範囲内ということで、ひと安心です(;^ω^A
2021.08.23
コメント(6)

改めて言うまでもにゃく、私・kumaru04が綴るこちらは、猫ブログです、一応(*≧ω≦)ただ、それ以外のネタも少なからずございまして、今日は昨日に引き続き…はい、そーなんです~って、ま~た、ってにゃんですか、とらぞーきゅん(・∀・;)私としては、あにゃたがしていることが、我が家の食生活を脅かしやしないか、心配でして…ちょいと、カメラ引きま~す※注:お父さんは、とらぞーきゅんをきんちゃんと、呼ぶようになりました(-∀-`; )にゃにか?じゃ、ありませんわ(・∀・;)そんな堂々とお父さんの仕事の邪魔しないでくださいな。実は昨日、先月お知らせしていた、お魚が届きましたぁ(〃▽〃)おのやさんの新聞広告では、湯煎で、と記載されていましたが、それが一番美味しく食べられる方法だそうで、レンチンのほか、にゃんと、自然解凍でもOKとのこと♪そこで、早速、ブリ照り焼きで試してみたところ、十二分に美味しくいただけました(〃▽〃)見た目、塩気が強そうというか味が濃いかな~と思ったのですが、とても上品な味付けでした♪つまりね、お父さんが仕事にならなくて、手間なくこんな美味しいお魚が食べられなくなったら困るから、邪魔しにゃいでくださいな(;^ω^A
2021.08.22
コメント(6)

あまりスパンが広がらないうちに、お届けします、お散歩オヤツ♪え?にゃんですか、そこのべったり父娘は (´-ω-)?トラちゃんったら~お父さんも、そうでもないって言ってるでしょ~( ̄∀ ̄*)というわけで、少しですがご覧くださいませ♪例によって、ぶどうぱんのオンパレードですが(;^ω^A だからって…お口直しって~まったくミランったら。本当に口の減らない子ねぇ(・∀・;)とはいえ、お披露目のタイミングを外していました。先月、妹のYとRがそれぞれ、誕生日プレゼントを贈ってくれたので、ご覧いただければと思います。Yからはカタログギフト、ちょうど古くなっていたお財布にしました♪とっても使いやすいです~(〃▽〃)そして、Rからは洗顔用のブラシ。行きつけのヘアサロンでセールをしていたそうで、ラフィネのギフト券と一緒に贈ってくれていました(^^)
2021.08.21
コメント(6)

kumaru04家における、「2巡目」といえば…はい、動物病院での健診です~今は、夏休みシーズン真っ最中。病院スタッフの皆さんが交代でお休みしているので、いつにも増して混みあっているだろうな~と、HPのカレンダーで、休暇を取っている方がいない日を選んでGO♪と、そんな事情は関係にゃいとらぞーきゅんは、せっかくお昼寝していたところを、無理矢理キャリーに押し込まれて激怒しているのでした(^^:;さて例によって、目・耳・鼻・口内のチェックと、内臓の触診後、爪を切ってもらっていた時のこと。セールの検査は、例年通り来月の下旬からか尋ねました。この病院が利用している検査機関では、毎年、基本的な血液検査のセールを行っています。通常、\15,000程度かかる検査が約半額になるので、トラちゃん母娘には、数年前から受けさせています。すると、カルテを確認していた院長先生がひとこと。「そ、そうだ、皆、11歳だったね(@_@;)」そうですよ~11年前、手のひらサイズの3姉妹を連れてきたじゃないですか(・∀・;)「じゃ、そろそろ、血液検査も半年ごとに診させてもらいましょうか(-∀-`; )」はい、そうしてくださいませ。マル・ペコ姉妹もそうしてもらっていました。ただ、その頃は春先は通常価格でしたが、今は、5月~6月頃に、つまり年に2回セールになるそうです♪なので、病院での健診時にうまく半年ごとの検査になるよう、調整して受けさせることになりました。じゃ、爪切りも終わったようですし~はい、帰りましょ♪って…そんなに、黄昏にゃくても(^^:;
2021.08.20
コメント(5)

にゃんルームに戻したラタンベッドで寛ぐ、チャコです(^^)ん~今日の顎掛けは~そのようですね(・´艸`・)あにゃたのために購入しましたから、どうぞお好きにお寛ぎあそばせ♪と、チャコとお話していたら、ミツコの視線を感じました。…チャコ姉ちゃん「は」って、ことは (*´-ω・)ン?いにゃい、ですかぁ(・∀・;)…じゃ、え~っと、カメラ引きますね~はい、みにゃさんタワーにお揃いです(=^・^=)以上、大好きなコトラ姉ちゃんがすぐ上にいるとわかり、安心したミツコなのでした(・´艸`・)
2021.08.19
コメント(4)

ここ数日、夜涼しかったせいか、いきなり活動量が上がった、kumaru04家にゃんず(=^・^=)なかでも珍しく1Fに降りてきた、とらぞーきゅんです。動き回っていたので、ブレブレショットで失礼します(;^ω^A あんよの側にミッツのしっぽが写っていますが、これは~はい、追いかけっこしてたんですね~この後、ミッツが2段モックで毛づくろいを始めたので、きっとお暇でしょうということで。とらぞーきゅん、久しぶりに、kumaru04の肉厚お膝でお寛ぎ遊ばせ♪しかし、抱っこが苦手なとらぞーきゅん。唸り声が収まらにゃいので…降りていただきましたとも(-∀-`; )
2021.08.18
コメント(5)

先週、ちょいと腹立たしいことがありました。いつもの私なら、そのうち忘れちゃうだろうなぁと思っていたのですが、どうしても不愉快で…書かせていただきます(-∀-`; )よく買い物に行くスーパーの、ヨーグルト売り場でのことです。数年前にピロリ菌の除菌をしてから、体調を崩したkumaru04家のお父さんに、最近増えている高機能ヨーグルトを購入していましたが、この店で購入するのはやめました。というのも、キレイに並べられているそれらを、いったん、買い物かごに移し、一番消費(賞味)期限が長いと思われるものを、後ろの方から取り出し、買い物かごに移した分をまた棚に戻す輩がいて、と~っても、気持ち悪いんですぅ~しかし、うっかり声もかけられませんし…少しでも鮮度の良いものを食べたいっていう気持ちはわかりますよ?だからって、鼻マスクをいじった手でべたべた触るのは、やめんか、このジジイ!(。-`ω-)おっと、品のない物言い、大変失礼しましたm(__)mしかし、70代半ばと思しきそのジジイ(ってしか表現できない)見かけたのは1度や2度じゃないんです。なので、お店のスタッフの方々も気づいているかと思うのですが…最近コンビニで、パンなどの棚に「手前から取ってください」という、ポップ版を見かけるようになりました。食品ロスを減らすため、賞味期限が近いものの購入を促す措置だそうです。本当に「食品ロス」って、勿体ないので、お店としても苦肉の策なのでしょうね。とにかく、鼻マスクのジジイは、何らか法を犯してはいない、です。お店側としても、「業務妨害」とかで訴えたりもしないでしょう?だとしても、眉を顰める行為であることは間違いないと思うのです。良し悪しの判断に迷った時…「それは、良い子に説明できるか?」と、考えるようにしていますが、おい、ジジイ。あんた、その行為を、子や孫に何て言うんだい?
2021.08.17
コメント(4)

今日はミツコにご奉仕しているショットをお届けします。ミツコが気持ちよさそうにスリスリしているのは、デスクの椅子です。クッションの上に厚手のタオルケットを畳んで置き、更にその上に、しまホイを置いたのでご機嫌のはず…(*´-ω・)ン?私に何かを催促しています。パソコン作業は基本、立って行っていますが、たま~に、椅子を使うことがあります。ただその場合、椅子そのものの座面を上げても高さが足りないので、しまホイなどでたっ~ぷり嵩上げして使用します。その、椅子に座っている状態の私の膝が、ミツコ的べスポジらしいです。ということで。ミツコの気が済むまで、膝にご滞在いただいているのでした。あ~足が痛いぃ(-∀-`; )
2021.08.16
コメント(7)

列島各地で大雨が降り続き、しばらくは要警戒の状況が続くようです( ̄  ̄;)さてそんなお天気ですから、気温も30℃を超えることはなく、kumaru04家にゃんず的には、抜群の寝んね日和。ミランも~トラちゃんも、ご機嫌で朝の二度寝を楽しんでいます…kumaru04の布団で(^^:;あのですね、私の布団を横取りしておいて、そっとしといては、なくない?って、聞いてないし(-∀-`; )まぁ、いいです、ネコは寝子。アタマかくして~あんよに布団をかけ忘れても(*≧ω≦)母娘で仲良く二度寝を楽しんでくださいにゃん(=^・^=)
2021.08.15
コメント(4)

先日、ミランにお腹なでなでや、お尻とんとんのサービスをしている時のことです。一生懸命サービスしている私は気づかなかったのですが( ̄m ̄〃)→大ウソですにゃ(。-`ω-) byミランこちらが届いていました~♪にゃん香立てさん、毎度ありがとうございます♪はい、ブルーミーのお花が届いたんですね~(〃▽〃)あ、でも、いつも土曜日だったのに早いにゃ~と思っていて、先日、ちゃおりんさんのところで伺っていた、郵便配達の土日休止の情報を思い出しました。その後、曜日変更のメールも来てましたっけ~お安くサブスクサービスを展開するにあたって、ポストへの投函は必須の配送手段です。なので、利用者もなるべく早くお花を取り込んでくださいね~という、事前連絡だったと思います(;^ω^A さてその、今回のお花はこちらです~後方の4種類です。カスミソウは白と同じ枝にラベンダー色のモノもある、珍品です♪それと、ケイトウ。小学1年生くらいのころ、母方の祖母にこの花の名前を聞くと…「ケイトだよ」という返答。なので、ず~っと、この花から毛糸ができるのだと思ってました。という話をお父さんにしたら、同じことを考えていたそうです(*≧ω≦)
2021.08.14
コメント(5)

最近、トラちゃんが玄関でいきだおれていることが多いので、その、ぐてぇ~っとしたお顔を撮ろうと奮闘していたら…ミラン登場~(*≧ω≦)どうやらトラちゃんが、ミランの大好きな「お尻とんとん」を、してもらっていると勘違いしている模様。仕方ないので、ご奉仕しました(;^ω^A あ~この時季、毛皮へのご奉仕はツライっす(-∀-`; )
2021.08.13
コメント(7)

日頃の片付けモノが苦手な私は、納戸や押し入れなどに、使わなくなったモノをため込んだりしてしまいます(-∀-`; )なので時々、そういったモノを整理するのですが、それらの量が多いと、集積場に出すのは気が引けます。昨日も、高校野球を応援しつつ片付けてから、行きつけの?市内のクリーンセンターへ持って行きました。センターでは、受付も分別したゴミをどこにおけばよいか誘導してくださる方々も、酷暑の中汗ダックダクでしたが、皆さん、いつもとても親切です(^^)本当にありがたいな~と思って帰宅すると~と、更にありがたやなお品が届いていました。それがこちら!おー!にゃんと、にゃんと(〃▽〃)消毒用アルコールの入ったアトマイザーでっす♪カバンやポケットに差し込んで使えるので、外出時や帰宅時、すぐに消毒できちゃうという優れもの(・´艸`・)しかも、リール型の携帯ストラップの絵柄は、雲竜型の横綱土俵入り~これは、北の湖と稀勢の里の型だぁ(ノ∀`;)と、こんな素敵なお品をお手作り&贈ってくださったのは、にゃんぱく宣言店長のyamamiさんです。ふたつ贈ってくださったので、お父さんにもあげました。店長さん、本当にどうもありがとうございました。大事に使わせていただきまっす(〃▽〃)
2021.08.12
コメント(5)

今年は、東京2020オリンピック大会のため、祝日が変動しています。本来、7月の第3月曜だった「海の日」は開会式前日の22日に移動し、開会式当日は、10月のスポーツの日が移動して4連休。そして本日も通年なら、「山の日」で祝日ですが、8月9日に移動して3連休になっていました。しかし、カレンダーの変更が間に合わなかったため、7月19日を祝日と勘違いし、ちと、気まずいことになった方もいらしたようです(^^:;幸いというか、在宅ワークになり、益々曜日感覚が怪しくなったkumaru04家のお父さんは、電話でそのような悲劇?を耳にしていたので、昨日の都内での打ち合わせには慎重になったようです(*≧ω≦)ということで♪いいでないのぉ(ノ∇≦*) お土産オヤツで~っす♪あ~美味しかった、ご馳走様でしたぁ(〃▽〃)
2021.08.11
コメント(6)

連日のTVネタ?で恐縮です(;^ω^A 以前はTVというと、ニュースと大相撲や野球中継程度の視聴でしたが、最近、平日夜に楽しみにしている番組があります♪そーなんです(*≧ω≦)それこそ、ニュースしか観なかったお父さんが連夜爆笑しているのがこちら。クイズ!脳ベルSHOW♪「年齢とともに衰えていく脳に警鐘を鳴らす~(以下略)」と、軽やかなオープニングで始まる、ゆる~いクイズ番組です(・´艸`・)とにかく、ゲストパネラーの顔ぶれが楽しい♪私はどうやら、「あるなし」クイズや「時計計算」が得意らしいです。byお父さん朝早い時間ですが、地上波で再放送もしています。50代以上には、一見の価値がありますよぉ(・´艸`・)おっと、そろそろ甲子園の開会式が始まってしまう~※注:お父さんは、ミツコを「みっつぞうくん」と呼びますで、では、TVの前で、応援してきまっす(;^ω^A
2021.08.10
コメント(5)

歓喜に包まれた東京2020大会が、無事に閉幕しました(^^)(と、kumaru04は思います)さて、お次はパラリンピック♪はい、あります、あります♪夏の甲子園、高校野球でっ~す(〃▽〃)昨年は中止で交流試合のみでした。当時3年生だった選手の皆さんの無念を思うと…(ノω・、) 台風の影響で、開会式は明日に順延となりましたが、でも、でも、五輪に熱くなった応援おばちゃんとしては、ありがたやなクールダウンタイム( ̄m ̄〃)大好きな、高校野球解説者の大矢正成氏も、2日目の第2試合「広島新庄」対「横浜」戦からスタートですし、昨年の分まで、気合入れてTV桟敷で応援しますよぉ(。ゝ∀・)
2021.08.09
コメント(6)

今夜は、東京2020大会の閉会式です(^^)石原前都知事の招致表明から、約10年。大きなところでは、国立競技場のデザイン変更やエンブレム問題etc…こんなドタバタで大丈夫?と思われた今大会も、選手の皆さんの魂込めた活躍に、本当に勇気と希望をいただけました。そのご褒美は、史上最多のメダル獲得という果実へとつながっています。もちろん、メダル獲得だけが成果ではありません。飛込みの寺内健選手は決勝進出を果たしたものの、残念ながら最下位でした。それでも、40歳のレジェンドに、スタンディングオベーション(〃▽〃)こんな温かい光景を見ることができたのは、五輪ならではだと思います。…なのに、あまりTVで報道されていないような(^^:;とはいえ、1年延期で次のパリ大会まで3年という期間となり、今回台頭した若手が、そのままピークを迎えてくれそうですよね(〃▽〃)まだあと、女子バスケットの決勝等もあります。もう少し、気合を入れてリモート応援したいと思います♪ところで、一昨日、梨発送パシリで実家へ出かけましたが、もうひとつ。6月に、新築中~とご報告した妹Y夫婦の家が、完成間近です。梨の用事を済ませてから、Yとふたりで見に行きました。内装もだいぶ進んでいるので、新しく家具や家電も購入しているそうです。母の部屋は、玄関から入ってすぐ左のこの家で一番広い部屋。既に電動ベッドを購入しているようですが、他に、YのだんなKさんが、室内用の杖も購入してくれたうです(*≧ω≦)お盆休みもあるので、入居は9月にずれ込むかもしれませんが、妹家族の夢の城、もうすぐ完成でっす♪
2021.08.08
コメント(4)

先週、木曜日のこと、珍しく母から電話がありました。曰く…「梨ができたみたいなんよ♪」つまり、毎年母がお中元として利用している梨農家さんの梨が、いい感じに生ってきているから贈りたい。ついては、車で連れて行って伝票も書いてほしい、ということのようです。ほんっとに、おとぼけバーさんの行間を読むのは大変です(-∀-`; )えぇ、私の母ですけどね(・∀・;)だから、通訳なしで会話できるんでしょーが。それはともかく~浮世の義理を欠いてはいけない、というスタンスは評価できます。数種の梨のうち、母が好んで送るのは「幸水」という種類です。それの3Lサイズという大き目のものが出せるのが、今週いっぱいだそう。そこで昨日は、ブログ更新後に実家へと出かけてきました。到着すると、すかさず~「あれ?ひとりなん?」つまり、母お気に入りのうちのお父さんは一緒じゃないのか?と、言いたかったようです。あのね、仕事なの!忙しくてジムに行く時間もないの(-∀-`; )そう説明すると納得していましたが、明らかにつまらなそうでした。ほんとに、無礼なババァだこと(。-`ω-)さて、とにかく、暑くなり過ぎないうちに連れて行かねば。梨農家さんも皆さんお元気で、きびきびと立ち働いていらっしゃいました(^^)母がおかみさんと世間話に興じている間、伝票を書き、娘さん達と配送の手続きをしていると、ご主人が、おまけ♪と言いながら、両手で大きな袋を抱えて現れました。大きさが不揃いなものや、形がイマイチなものなどです。お味は問題ないけど、贈答用にはならないので、おまけしてくださいます。コロナ禍で、梨も贈答需要が増えているそうで、ありがたいけど、複雑とおっしゃっていました。国内感染者も100万人超だそうです。出来る対策は、常に怠らず、ですね。
2021.08.07
コメント(4)

先月下旬から、約10日のインターバルでお届けします、お父さんショット♪五輪もお盆も台風も関係なく、常に平常心で、ありがたくも仕事が忙しいものですから、タイトルはありませんが、ご覧いただければと思います(^^)ラタンベッドをデスクに置いたところ、あまりにも好評過ぎて仕事にならないので、この後、元のにゃんルームに撤収していました(;^ω^A そして、以下の3枚は本当に違う日に撮ったショットです。このトラトラ母娘、どんだけデスクに入り浸ってるのでしょうか!これでは仕事にならないので、気晴らしににゃんルームに移動して~被写体が、チャコとミツコに変わったのに…トラトラストーカーも写っていたのでした(*≧ω≦)
2021.08.06
コメント(6)

連日の酷暑で、夏女揃いのkumaru04家にゃんずも、ぼちぼち、涼しい1Fに降りてきておりまして、今は、チャコがリビングにいます(^^)声をかけようと思ったのですが、何やら思案中の様子 (*´-ω・)ン?どうやら、リビングよりも適温の場所へ移動しようとしています。それはどうやら…洗濯籠の中でした(*≧ω≦)チャコお気に入りの夏の隠れ家なのですが、今季は私が見ている範囲ではこれが初めてです。しっぽだけを見せて、お昼寝モードに突入ですか。ちょっとお嬢さん、可愛い寝顔を撮らせていただきますよぉ~→今日も元気に親ばか炸裂中♪と、そぉ~っと近づいたのですが…拒否されました(-∀-`; )以上、やっぱり猫の撮影は難しい、というお話(;^ω^A
2021.08.05
コメント(7)

すっかり、スパンが長~くなっていますが~いいでないの、特に問題ないでしょ(・∀・;)と、にゃんずから呆れられても、お散歩オヤツの第4弾をお届けしたいと思います…おぉ♪本日は、8月4日で第4弾っていい感じがします(・´艸`・)さて、では、6月26日分から続けてご覧くださいませ~例によって、レギュラーのぶどうぱん比率が高いですが、7月7日には、旬だった佐藤錦をゲットしてくれました♪美味しかったでっす♪ところで先日、近くのスーパーで、マリトッツオ?でしたか、トレンドのスイーツを見つけました。こちらは、庶民の味方・Yamazakiから販売されているので、1個約150円で購入できました。えぇ、なので、と~っても美味しくいただけましたとも(・´艸`・)
2021.08.04
コメント(7)

立秋目前とはいえ、これからが暑さの本番です。それにゃのに、あぁ、それにゃのに、kumaru04家では、末っ子の、おこちゃま・ミツコのリクエストにより、しまホイが片付けられず…通年使用となっておりますです、あ~見ているだけで暑い( ̄。 ̄;)しかし、ミツコが好きなのはしまホイだけに非ず。通気性がイマイチ(控えめな表現)のタワーハウスとか~床暖房が心地良い、複合機の上や~温風が心地良い庭に面した、パソコンエリアの窓辺…って、書いてるだけで暑いじゃにゃいか!(´д`)それでも、灼熱(室温35℃前後、湿度60%超え)のにゃんルームで、爆睡するお姉ちゃんたちよりは、マシなのかにゃ~と思っていたら昨夜。トラちゃんと、涼しい玄関にいました♪いいですねぇ、やはり純毛100%ですから、これだと私も、視覚的にも涼しくなれ…ん~すみません。せっかく涼しいところにいるんですから、お尻くっつけてにゃいで、離れたらいかが(・∀・;)あ~はいはい、失礼しました(;^ω^A
2021.08.03
コメント(7)

ベランダで洗濯物を干していたら、にゃんルームからチャコに呼ばれました。すぐに駆け付けると、茣蓙にゃんで寛いでいました(・´艸`・)まだ爪とぎ利用が多いものの、徐々に、本来の役割にシフトしつつあります♪で…あ、そう、荷物かしらね?ありがとね、すぐに確認しますわ(o´・∀・`o)と、ポストを見て見ると~隔週で届く、ブルーミーのお花でした~♪プレゼンターのにゃん香立てさんも、思わず爽やか、とコメントした通り、この時季嬉しい、目に涼やかなカラーコーディネート(〃▽〃)「ダイアンサス」は、「ナデシコ」を品種改良したもので、ガクだけが残っているのだそうです。ところで、kumaru04家のお花MC?たるこの子はというと…タワーで爆睡しておりましたとさ。そろそろ、MCも交代かにゃん( ̄m ̄〃)
2021.08.02
コメント(4)

月が改まって、オリンピックも佳境ですが、こちらでは、平常心でいつものお披露目いきま~す♪今月は、母猫トラの当番です。11年前の8月は、3姉妹の子育てに奮闘していたので、今月を担当してもらったのですが…(*´-ω・)ン?一体、どこを見てるんでしょうねぇあ、オリンピック応援用のハンドタオルと~記念のミニプレートですね(*≧ω≦)いいじゃないの、ステイホームで盛り上がる分には(・∀・;)おっと、話がそれちゃいました。レオン&まいあさん家版では、美猫姉妹の相方・みやびちゃんの当番です♪シャイな可愛い子ちゃんの振り返りショットですぅ(・´艸`・)続いての可愛い子ちゃんは、動物病院カレンダー。さすがプロ、というか、毎月とびきりの可愛い子ちゃんショットですね~お次は、すっかり本来の可愛い子ちゃんキャラに戻ったと思われる、ちゅーちゅーカレンダーですが…え?(゚Д゚)ぶわはははははぁ~(ノ∀≦。)ノやられた、やられましたぁここ数か月、お笑いネタ?が出ていなかったので、封印?いや、キャラ戻り?と油断していました~ん~まさかの、マーメイドちゅーちゅーとは(・´艸`・)でも8月だから、季節感的には合ってますね。あ~腹筋が痛いから、少し深呼吸して落ち着かねば(;^ω^A さて、落ち着いたところで、こちらです。ん~思いっきり落ち着き過ぎて、また血圧下がりそうにゃ関脇と小結たちですね、この時の。番付を死守している関取もいますが、何とも物足りない。私のように、古いタイプの相撲ファンにとって、名古屋場所全体については、腹立たしいことが多いのですが、ここはぐっとこらえて、苦労人である新横綱の活躍を祈りたいと思います。では~気持ちを切り替えて、可愛いので〆ましょう~この、いたずらっこのお目目がたまらんっす(・´艸`・)
2021.08.01
コメント(7)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

