全31件 (31件中 1-31件目)
1

様々な意見がありつつも、何とか開幕した東京2020五輪。(失礼ながら)思いがけない種目や選手の方々の活躍に、ステイホームでウッキウキの毎日です(^^)そんな文月も晦日、こちらでは例によってボツネタをご覧いただきます~まずは、この時ちょうど10歳になった3姉妹のショットです。昨年は、3姉妹が揃って目線を決めてくれた、唯一のショットをアップしました。が、ご想像通りそこに至るには、このようなボツネタがも~てんこ盛りなんです~…(ノω・、) と、これ以上に泣けるショットがこちら。トラちゃんがレオン&まいあさんにいただいた、キャリーベッドで寛いでいる1枚です。目線が決まらないくらいで、泣けるとは大げさな(・∀・;)と、おっしゃらないでくださいな。実はこのキャリー、誰かさんが派手に、お漏らししてくれましてねー(ToT)染みも臭いもまったく取れなかったので、やむなく…とらぞーきゅんも、気に入ってよく寝んねしていたのですけどぉ(-∀-`; )さ、では今月は、とらぞーきゅんとミツコのショットで、〆させていただきます。大気が不安定で、連日大雨警報が出ております。どなた様も、お出かけの際はどうぞお気をつけて。
2021.07.31
コメント(6)

先々週、レオン&まいあさんにいただいた鮮魚のその後です。鯛めしと~アジのタタキのほか、こんな風にいただきました♪大好物のアクアパッツァ~やはり一級の鮮魚で作ると、格段の美味しさです♪…腕がイマイチでも(*≧ω≦)そして、今回一番多くいただいたカマス、まずは三枚におろしまして…ホイル焼きにしたり~アジのタタキで残った大葉を使って、チーズと一緒にフライにしてみました。身が柔らかいので、切る時にちと失敗しましたが(;^ω^A でも、ふっくら、と~っても上品な白身は美味でしたぁ♪あ、つみれ汁もいただきましたとも。あと、2枚おろしは漬け焼きにしました(^^)どれも本当に美味しかったです、ご馳走さまでした(〃▽〃)と、数日前の朝刊に、こんな折込チラシが入ってきました。調理・冷凍された、三陸岩手の鮮魚が月に1回届き、一切れずつ個包装されていて、湯煎で簡単に食べられるというもの。食べ終わった鮮魚がお名残り惜しい~と思っていたので、すかさず、お父さんに断言提案!「これ、頼んでみてもいい(〃▽〃)?」もちろん、賛成してくれましたので、取り寄せることにしました。初回は、来月の中旬以降に到着しますが、毎月メニューが変わるそうなので、それも楽しみでっす(^^)
2021.07.30
コメント(10)

在宅ワークになり、都内のオフィスを引き払ったお父さんですが、その頃通っていた歯医者さんに、今でもお世話になっています。仕事で都内へ出る機会が、定期検診のスパンに合っているようです。で、その定期検診のお知らせがハガキでくるのですが…と、とらぞーきゅんが思わずガン見するイラスト入り♪「小さい子が多い歯医者さんなんだよね~(^^:;」なるほどぉ~それで、受付の方もつい手が滑ったってことですか(*´-ω・)ン?でも、検診の度に、にゃんこ談義に花を咲かせてたら、そりゃ~ですよね( ̄m ̄〃)
2021.07.29
コメント(6)

台風8号が迫りつつあった昨日。今のうちにと、ブログを更新後、チャコと速やかに…動物病院へと出かけました。にゃんとも不機嫌そうなお顔ですよね?えぇ、声も不機嫌だったんです~普段はもっと、可愛らしい声なんですけど、出かける、つまり病院がとても嫌なんですよね。それは、私とて同じなのですけど(-∀-`; )さて~前回、新人看護師Sさんの保定練習に付き合ってあげた成果が出て?今回のSさんは違うヒトかと思うほどの手際の良さを発揮し、あっという間に、採血完了。先月高めだった血糖値、今月は如何に!あちゃー…でも、前回よりはほんの少~し下がってますね。 体重も若干増えているし、6:50にインシュリンを接種したので、あと数時間で、200台まで下がるでしょうから、このまま、3目盛で続けてください、とのことでした(;^ω^A 実は昨日は、私のように台風が来る前に、と思った人と、連休後で、明日、つまり今日のお休み前に、と思った人がダブった上に、診療開始前からの予約診療で対応している、重症患者さんが3組も続き、激混みだったんです(@_@;)なので、8:40頃到着したのに5番手という新記録で、相当待った割には、良い結果?だったんですね~はい、はい、帰りましょ(^^)そして、フードやインシュリン、接種用のポンプも補充してもらって帰宅したのでした。
2021.07.28
コメント(7)

今月始め、ちゃおりんさんにいただいた「茣蓙にゃん」は、にゃんこの夏のお昼寝用にも関わらず、kumaru04家では、爪とぎとしての利用が定着しつつありました、が。やっと正しく使ってくれるようになりました♪ミツコだけですが(;^ω^A ほら、ちゃんと端っこが、枕としてたちあがってますよね~とても気持ちよさそうです♪この姿を見て、お姉ちゃんたちも正しく使ってほしいにゃ~と思うのでした(=^・^=)
2021.07.27
コメント(6)

東京オリンピックは様々な競技が、あちこちの会場で実施され、その多くがTV中継されているので、それだけでTVの前から目が離せないのですが、今年は、2年ぶりに夏の甲子園も開催されます!現在、各都道府県予選が進み、代表校が決定した地域もあります。埼玉県は、4年前に夏の大会を制した花咲徳英が、5回戦で姿を消す波乱が(@_@;)そして明日、県営大宮球場で決勝戦が行われるので、見過ごさないよう、テレビ埼玉に録画セットしております。こうしておけば、他の競技に気を取られていても~ほほほ(ノ∇≦*) にゃんと言われても結構ですわという具合に、涼しい室内でTVおばさんしておりますが、でもね、昨日はちゃんと出かけようと思ったんです。そうなんですけど、例によってというか、コロナ感染急増のため、中止になってしまいました(-∀-`; )それでなくても、8月は通常のお休みになるので9月まで開催できません。個別のお見合いは実施しているそうなので、ご縁がつながれば良いなと思っています。ということで、前日(つまり24日)に車に積んでおいた物資を家の中に戻しました。…すみませんねぇ、ちょっとで(・∀・;)この後、里親会代表のS様が受取りにきてくださったので、窓越しでしたが、ミツコにも対面していただけました♪久しぶりに元気な姿を見ていただくことができて、良かったです(ノ∀`;)
2021.07.26
コメント(8)

先週、「3週間ぶりに」などと前ふりしたことで、火をつけてしまったのか?この1週間、怒涛のにゃんずショット送信に走っているお父さん。まだ、タイトルにまで手が回らないようですが、ご覧いただければと思いまっす♪いかがでしたでしょう?デスク右前に、ラタンベッドを置いてしまったので、にゃんずに、「指定席だにゃ♪」と、理解されてしまったようです(*≧ω≦)*****今週の猫川柳カレンダー*****kumaru04家では現在、お中元でいただいた、稲庭うどん祭りを開催中~今日のランチは、ナポリタン風にするかにゃん(・´艸`・)
2021.07.25
コメント(5)

東京2020大会が始まりましたね~(^^)昨夜の開会式のウラで放映していた、テレ朝版警察24時は録画しました♪ちゃおりんさ~ん、情報ありがとうございまっす(・´艸`・)さて、私は五輪チケットの抽選は見事にすべて外れ、元々、TV観戦が決定していたのですが、下の妹R一家は、近代5種とホッケーが当たっていたのだそうです。「この無念!お姉ちゃん、わかってくれる?!(ToT)」と、やりばのない怒りに震えておりました。だからというわけではないのですが、オリンピックのハンドタオルは、Rと娘のSにも送ってあげまして、すると~「グッズがあると応援に熱が入るね♪」と、元気なメールが来ました、ほんと、キャッシュな奴( ̄∀ ̄*)ただし、R一家は他に明確な応援対象があります。それがこの方、青木涼真さんです。Sの大学の先輩で箱根駅伝も走っていた方だそう。高校も、埼玉県の春日部高校で、Sの高校の友達のお兄ちゃんの友人、という…近いのか、遠いのかわからないスタンスですが(*≧ω≦)応援お願い!と頼まれましたし、この際、薄~くてもご縁のある方を応援して、身近に大会を感じたいな、と思っています。で、その3000メートル障害の予選は、7月30日(金)の朝9時から。ご覧になる機会がありましたら、応援していただけると嬉しいです(^^)
2021.07.24
コメント(6)

今夜20時、第32回オリンピック東京大会の開会式が行われます。史上初、1年延期となりましたが、無事開催されるようで良かったです(´_`。)一昨年のNHK大河ドラマをご覧になった方はご存知でしょうが、前回、1964年大会から遡ること24年。1940年の大会は、ローマやヘルシンキを押さえ、アジア初のオリンピックとして招致に成功していましたが、主に戦争が影を落とし、史上唯一、開催返上を余儀なくされました。ちなみに、私の母は1940年の生まれです。亡き父が時々言っていました。「本当はママ(つまり母)の生まれた年にオリンピックがあったはずなんだ」と。それだけに、64年に私を授かった時はあまりにも嬉しくて、抱っこして、男子マラソンを観戦したそうで子供の頃よく、「アベベ選手、早かったよな~(〃▽〃)」と言われましたが…さすがに覚えてません(*≧ω≦)さて、そのような困難がありながらも、関係各位の熱い思いが64年大会の成功を導きました。そして前回のリオ大会閉会式で、世界中から賞賛され期待された演出は、中止となり、コロナ禍で(ほぼ)無観客で実施されるという、これまた、史上初の大会となりました。あ~野村萬斎氏の演出、観たかったです~(ToT)でも、それでも、いいんです。今日は7月23日、誕生花とその花言葉はこちらです。薔薇…温かい心女郎花…忍耐擬宝珠…沈静忍耐強く、コロナ禍の沈静を願って相応しい行動に努め、温かい心で、選手の皆さんを応援したいと思います(^^)
2021.07.23
コメント(7)

昨日はお祝いコメントをいただき、どうもありがとうございました(^^)そして、例によって玄関で引っ付いていたこの子たちが勘づきました。ブロ友さんからのプレゼントに(*≧ω≦)チャコの言う、お蝶さん=元お蝶婦人さんからは、貴重なお手製ジャムのほか、マグカップやホログラムのカードをいただきました♪どうもありがとうございまっす♪さ、そのマグカップ、元々のデザインはこんな感じ~色といい、しっぽの雰囲気まで、ミツコそっくり(=^・^=)これはいいですねぇ~と、早速コーヒーを淹れたのですが…(*´-ω・)ン?なんということでしょ~(ビフォーアフター風に( ̄m ̄〃))黒猫がシャム猫に変身~♪温度で変化する仕様だそうで…ありゃ?空夢さん家のライちゃんそっくりにゃ( ゚∀゚ )しかも、反対側ではお魚の画像まで浮かび上がったではないですか!…やっぱり、猫の脳内キャッシュにはお魚がいるんですね~いやぁ、楽しい♪そうして楽しくコーヒーを飲みながら、食べてね、ってことだと思いますが、別便でこちらもいただきました!にゃんと、デニッシュの餡食パンですぅ(・´艸`・)前日にちゃおりんさんからいただいた、デニッシュパンとは、フレーバーの違うものだったので、お電話で思わず…「(ちゃおりんさんと)調整されたんですか?」って、聞いちゃいましたが違うそうですΣ(・ω・ノ)ノ!つまり…ってことですね(;^ω^A さて、このコロナ禍でなかなかお目にかかれないということで、naenataさんから、こちらをいただきました。お正月、伊香保にご家族でお出かけになった際のお土産と、チャコの通院用マットで、しかもマットは、naenataさんのお手作りの一点ものです!どうもありがとうございます。時々、嫌がってキャリーの中でお漏らししてくれるので、プラ製のキャリーになってしまっています(-∀-`; )それだけ、通院はツライことなのだと思います。そんな我慢をしてくれているチャコにとって、なによりのものを、本当にありがとうございます(ノ∀`;)そして、伊香保のお土産ですが!力士柄のガーゼタオルですぅしかも、なぜか色々なヨガのポーズを取っているという、超~~~レアな逸品!伊香保のお店でご覧になって、kumaru04にプレゼントするしかない!と、思っていただけたそうです(・´艸`・)お会いできなくても、絆を感じるプレゼントの数々を、本当にありがとうございます。大事に使わせていただきます(^^)
2021.07.22
コメント(6)

梅雨明け後、一気に真夏に突入した日本列島の中でも、太陽と一番仲良しの埼玉県民・kumaru04です。本日、無事に誕生日を迎えることができました。…生まれたのは東京ですけども(*≧ω≦)さて、カウントダウンに入ったオリンピアンの方々を心配していると~※ミッツのお友達=クロネコさん(*≧ω≦)moyatodoさんから、にゃんともありがたい贈り物をいただきましたぁ~おっと、これ、ミッツ。にゃん香立てさんのお仕事、邪魔しにゃいの(・∀・;)香立てさん、いつもすみませんねぇ、ではお願いしまっす♪は~い、餅アイスという逸品でして、高級な〇見だいふく、という風情でお味が色々あります。ご連絡をいただいていたので、わくわくでお待ちしていました♪到着してすぐ、「塩キャラメル」からいただき~夕食後には、「ホワイトチョコいちご」と、「抹茶黒蜜」をいただいちゃいました(・´艸`・)この時季の食後のデザートとして、最高に美味しいです~moyatodoさん、どうもありがとうございまっす♪あ、お父さんにもあげましたよ、ひとつ(*≧ω≦)そして、その夕食ですが!ちゃおりんさんから、美味しい食パンをいただいてしまいました♪パン好きを自認していますが、これは存じ上げませんで、ま~香りの良い、美味しい絶品ですぅ(〃▽〃)ちゃおりんさん、どうもありがとうございます~♪…(*´-ω・)ン?あのね、味わってるんですの(・∀・;)と、常ににゃんずにツッコまれ、さぞや首が凝るだろうと~レオン&まいあさんから、こんなシャレオツなお品をいただきました♪首用マッサージャーです~♪実は以前、妹からモミ玉式のマッサージャーをもらったのですが、昨年、頸椎ヘルニアが再発してから、怖くて使えませんでした。こちらは、パルスも温熱も、細かく調節できるので、安心して使えてとても気持ちよいですし、USBで素早く充電できて便利です(^^)レオン&まいあさん、どうもありがとうございまっす♪大事に使わせていただきます(^^)
2021.07.21
コメント(6)

いよいよ、3日後に迫りました、オリンピック(〃▽〃)実は私、前回大会つまり、1964年の生まれなんですね~はい、そーなんです。ブログを始めてしばらくてから、東京大会の開催が決定しました。そこで…「実は前回の~」って、カミングアウト?記事を書きたいにゃ♪と。えぇ、まぁ…正直、それまでもつかな~(^^:;というのが本音だったので、無事にカミングアウト出来てよかったです(*≧ω≦)あー、はいはい。とにかく、こんな状況なので応援にも行けませんし、せめて、TVの前で応援しようとこんなん買いました♪室内での応援ですから、小さめのにしました。ということで、アスリートの皆さま!駆けつけることはできませんが、全力で応援しておりまっす(〃▽〃)
2021.07.20
コメント(6)

先週、鮮魚御一行様が到着、連夜の豪華ディナー堪能中のkumaru04家に、naenataさんから、更なる美味を贈っていただきましたぁ(〃▽〃)はい、ミッツの大好き・クロネコさんだったのですが、現在彼女が入っている箱は違う箱です(*≧ω≦)と、呼吸を整えてから~ご覧ください!どうです、このゴージャスな外観!どうもありがとうございま~すヾ(*≧∀≦*)ノそして、箱の中身は~も~ゴージャスの3乗くらいです(・´艸`・)まぁまぁ(-∀-`; )さて、添えられていたショップさんのカードには…本場ドイツのバームクーヘンはお祝い事や、大切な人への贈り物などに使われ、人々に愛され親しまれているお菓子ですと、ありました。そんな、naenataさんのお心がこもった素敵なお菓子、大事にいただいております(^^)いや、ほんとにしてないってば(・∀・;)
2021.07.19
コメント(9)

約3週間ぶりにお届けします、お父さんショットです(^^)にゃんずをこよなく愛する働き者は、在宅ワークにシフトした途端、kumaru04家にゃんず専属カメラマンに就任?しました。ただ最近は、撮影はするものの業務繁多にて、「撮るだけ」になって、面白タイトルにまで手が回らないようです(*≧ω≦)しかし、にゃんずを思う気持ちはきっと~感じ取っていただけると思います(=^・^=)*****今週の猫川柳カレンダー*****kumaru04家、まさにこれ、です(*≧ω≦)
2021.07.18
コメント(4)

一昨日、鮮魚が到着する少し前のことです。とらぞーきゅんと~ミランが気づきました、ミッツがにゃんルームに来たことに。いえ、そーでなくて(・∀・;)ブルーミーのお花の到着に、ですってば~(・´艸`・)今回のパッケージは、夏らしい花火をメインにしたイラストで、季節感を感じにくい今日この頃、目に嬉しいデザインです。さて、にゃん香立てさん。中身はどんな感じでしょ(^^?ほ~これまた、キュートな色合いですねぇ明るいビタミンカラーに、元気をもらえまっす(。ゝ∀・)
2021.07.17
コメント(6)

昨日のkumaru04家は、超~~~豪華なディナーでしたぁ(〃▽〃)宇和海で水揚げされたばかりの、文字通り鮮魚の数々でっす♪レオン&まいあさんからいただきました!どうもありがとうございま~す(〃▽〃)一昨日の午後、「お魚送ったよ~」とご連絡をいただいたのですが、実はこの時の私、スーパーにいたんですね~( ̄m ̄〃)でしょ~♪しかも、これから買い物しようとカートを押し始めたところ。いやぁ、なんと素晴らしいタイミングだぁ(・´艸`・)謹んでお待ち申し上げる旨返信後、鮮魚の受入れ準備を開始!今までの傾向だと…「鯛と鯵を送ってくださることが多いから~」生姜、小葱、大葉、キュウリと大根はマストバイ♪あと、これも買っとこ~うひひ、これでアレを作るにゃ~(・´艸`・)と、翌日、つまり昨日はわっくわくで、ブログ更新後に、野菜を洗ったり、昆布で出汁を取ったりと、下準備万全で、鮮魚様のご到着をお待ちしておりました。そして、夕方到着した鮮魚様の数々を、意気揚々と捌きにかかり、このような超~豪華ディナーをいただいてしまいましたぁにゃはは~あまりの美味しさに言葉がありまっせん♪レオン&まいあさん、本当にありがとうございました(〃▽〃)
2021.07.16
コメント(9)

このところの、2Fにゃんルームの状態は、気温30℃・湿度60%以上と、蒸し暑~く猫に最適な環境です(;^ω^A なので。ミランも~チャコも、それぞれお気に入りのモックを誰にも譲りません。しかし、昨夜のことです。「ちょっと、これ見て見て(〃▽〃)」と、大喜びのお父さんの目線の先では…ぴったり引っ付く、チャコとミランの姿がありました(=^・^=)この子たちが玄関で寛ぐようになると、いよいよ夏本番。以上、kumaru04家・夏の指標、でした(・´艸`・)
2021.07.15
コメント(7)

リビングに置いている新3段モックは、ミツコが使っていることが多いです。この時も、上段で寝んねしているようなので、そぉ~っと近づき、上から目線でパチリ(・´艸`・)あ、起きちゃった~…(*´-ω・)ン?あら、そんなに不愉快だった、ごめんね(・∀・;)と謝ったものの、原因は撮影ではなかった模様。え~っと、ママ、つまりトラちゃんに何を取られたんですか?って、大体想像つきますが…やっぱりぃ~ちょっと、トラちゃん。おこちゃまから、箱を横取りするにゃんて、大人げにゃくてよ(・∀・;)あーそーですか(-∀-`; )以上、母猫が誰よりもおこちゃまだった、というお話(;^ω^A
2021.07.14
コメント(5)

先週金曜日、3姉妹のお誕生日は「仏滅」でした。そのお姉ちゃんたちのお誕生日、代わりに災厄?を、ひとりで引き受けたミツコです(*≧ω≦)えぇ、キライでもいいですわ。あにゃたのためですから、健診は。女子猫ばかりのkumaru04家で、唯一、体重4㎏台のミツコ。院長先生は、変わりないね~と言ってくれましたが、世間一般では、日本猫の女子は3kg台後半が普通です。実際ミツコも、引き取った当初は3.8kgという、理想的な体重でした。でも、アマゾネス揃いの我が家に来た以上、朱に交われば…ってことですね(;^ω^A さて、健診の方は特に問題ありませんでした♪ただ~「ミツコが今年7歳(@_@;)」と、やけに驚いていた院長先生。→自分の娘みたいだね(^^:; byお父さんえぇ、ですから年内にもう1回健診に連れてきますので、その時の状態で…「血液検査も検討しましょうか(・∀・;)」はい、そうですね(^^)そんな話し合いは、急ぎキャリーに戻ったミッツには~聞こえなかったのでした(・´艸`・)
2021.07.13
コメント(6)

今日も午後から夜にかけて、列島各地で雷雨の予報が出ています。どなた様もご注意怠りなく、お過ごしくださいませ。そんなやっかいな雷雨ですが、昨日は止み間にこんなご褒美をいただくことができました♪虹です~(〃▽〃)私は、宅配の受取時に気づいたので、スマホで外から撮りました。お父さんに教えてあげたら、デスクからデジカメで撮ってくれたので~結構キレイな虹ショットだと思うのですが、いかがでしょ(^^)さて、これらも相当レアなのですが、トラちゃん母娘を保護して11年目にして、初のショットが撮れましたのでご覧くださいませ♪母娘揃って、階段に並んでいたんですね~(〃▽〃)3姉妹揃って、というのは時々あるのですが、トラちゃんも一緒に母娘が揃うこと自体、めったにありません。しかもこの時、スマホは携帯していなかったので、取りに戻って、かろうじてこの1枚だけが撮れたんです~そして、すぐにトラちゃんが2Fへ行ってしまいました。本当に貴重なショット、ご披露できて嬉しいでっす(・´艸`・)
2021.07.12
コメント(10)

昨日の夕方、埼玉県kumaru04家地方では、短時間でしたが、豪雨に見舞われました(@_@;)それがちょうど、ジムに出かけたお父さんの帰宅時間に!徒歩ですので、迎えに行く旨連絡したものの、待ち合わせ場所の病院前のバス停までは、下っていく経路です。途中、勢いよく濁流が流れている場所もあり、正直車が心配でした。幸い、バス停からの帰路ではいきなり雨が止んだので、問題なく帰宅することができました(;^ω^A どなた様も、梅雨末期の豪雨にはくれぐれもお気をつけくださいませ。さて、そんな豪雨を予想することもできなかった日中のこと。チャコがにゃんルームで何かに気づきました。おっ、鋭いですね~(^^)はい、お友達のココナッツさんから、ハラダのラスクをいただきましたぁぁ♪どうもありがとうございま~すヾ(*≧∀≦*)ノしかも、新作のカカオ味です♪ありがたく、大事にいただきます(・´艸`・)で、ラスクが入っていた箱は~おこちゃま・ミッツに進呈しました(*≧ω≦)
2021.07.11
コメント(6)

先日のトラちゃんのお誕生日に続いて、またまた、レオン&まいあさんよりいただいてしまいました!と、「トラちゃんに」いただいたモックで寛ぐミランが気づきました。おニューの爪とぎポールに(・´艸`・)そして、おもむろにモックから飛び降りて、案内しているのは~やはり、おニューの爪とぎポールでした(*≧ω≦)全部で、4セット入りの豪華版です♪そして、もうひとつ。にゃんこ大好き・キッカーです~まずは、チャコに~匂いをチェックしてますねぇそして、とらぞーきゅんにも~この時、ランチ後のお昼寝タイムだったので、ふたりとも、ちと動きが鈍かったのですが、動けるデ〇のミランは、一味違います。爪とぎポールへの案内を完了すると、すかさずモックに戻っていたので、見せてみたところ…即座に遊び始めました(*≧ω≦)レオン&まいあさん、素敵なプレゼントをどうもありがとうございました(〃▽〃)
2021.07.10
コメント(6)

本日は、我が家のアマゾネス3姉妹のお誕生日です(=^・^=)では、ご挨拶お願いしますね~去年も、3段モックに3姉妹が集結したのですが、今年は上から、順に収まってくれました(〃▽〃)さて、この子たちが11歳ということは、妊婦猫だったトラちゃんが迷い込んで、11年になります。あっという間な気がしますが、手のひらサイズだった仔猫たちも、シニアの域に達しましたΣ(・ω・ノ)ノ!昨年から先頭切って?チャコの糖尿病の療養も始まっているので、これからも、この子たちの体調管理に心を砕いていきます(^^)
2021.07.09
コメント(7)

黒猫の写真って撮りにくいですよね~(-∀-`; )うちも、トラちゃん母娘と比べて、ミツコの写真を撮るのは、段違いに難しいです。例えば、こんなのや~こんなのとか。とにかく、真っ黒なので大抵の場合、前後がわかにゃいショットになります。が、たまたま昨日、うまく撮れたのがこちら♪チョロ出しショットですぅ~♪ミツコのこんなはっきりした、チョロ出しショットが撮れたのは、ほとんど記憶にないっていうか、初めてかも!いや~なんか、良いことあるかも?ミッツ、ありがとね~(・´艸`・)
2021.07.08
コメント(9)

734年といいますから、今から1287年前の本日。時の聖武天皇が、宮中の相撲節会(すまひのせちえ)、つまりお相撲をご観覧になられたそうです~その大相撲、今まさに、2年ぶりの名古屋場所が開催中です♪待ち望んでいらしたご当地ファンの方々の熱い応援は、画面越しにも伝わっています(^^)さて、埼玉期待の星・幕下8枚目の栃神山(とちかみやま)は、今場所白星発進♪幕下以下は、本場所の取組が7番なので今日2戦目を11枚目の宝香鵬(ほうかほう)と戦います。しかしこの取り組み、同じ埼玉県勢同士なので、悩ましいです(-∀-`; )あ、はいはい(;^ω^A と、ミランに促されてポストを確認すると、来てました~今月最初の、ブルーミーのお花です(〃▽〃)実は、土曜日に到着していたのですが、まだこんなに活き活きしています♪今回は長持ちしてくれそうでっす(・´艸`・)
2021.07.07
コメント(4)

毎度ネタの後ろ倒しで恐縮ですが、先月末はチャコの通院日でした。例によって1番乗りだったので、先に受付を済ませて車に戻ると、チャコと目線があったのでパチリ(*≧ω≦)車外から撮った、ちょいと珍しいショットとなりました。さて、今回「は」というか、「も」というべきか、新人看護師さんの保定練習をさせてあげたチャコです。大騒ぎをしたり、絶叫したり、逃げたりしないので、ちょうどいい練習台なのかもしれないですね~ただ、この時は、5分以上うまくいかなかったので、すっかりベテランになった、Wさんにスイッチして、あっという間に、採血が完了しましたが、しかし…ん~前回の、54から、394とかなり上がってしまいました(@_@;)採血時の興奮を考慮しても、上がり過ぎだと思います(-∀-`; )実は今回も2桁の数値だったら~「インシュリンを2目盛から、1.5に減らそうか?」そう、おっしゃっていた院長先生。結果が見事に?逆になってしまい、減らすどころか、3目盛に増やすことに。とはいえ、食欲もあり体重も6キロを維持しているので、あまり神経質にならないように、と励まされて帰宅したのでした(;^ω^A
2021.07.06
コメント(6)

先週金曜日のことです。結局、仕舞えにゃい「しまホイ」で寛いでいたミツコが、何かを察知していました。おぉ、ミッツのお友達のクロネコさんですね♪はい、ちゃおりんさんからご連絡いただいてましたよぉ~ちょっと、トラちゃん。チェックは開梱してからにしてくださる(・∀・;)さて~2Fにお持ちしまして…あ、お父さん、ちょうどよかった。お手伝いお願いします。にゃんずにいただいたのは、「茣蓙にゃん」です♪枕も一体化している、お昼寝用の茣蓙でお友達のにゃんこさん達とお揃いでいただきました♪で、トラちゃんがチェックをしているのかと思いきや?またしても、1番手はとらぞーきゅんでした( ゚∀゚ )2番手に甘んじた母は、子供たちにもチェックを促していました。…照れ隠しでしょうか( ̄m ̄〃)そして、半夏生当日ということで、人間用には美味しいものをいただきましたぁ♪可愛いにゃんこさんのメッセージカードに、ちょい早のお中元、と達筆で書かれていました。お菓子は、レモンとオレンジのケーキで、甘さが上品でしっとりしていて、美味しいケーキでした。蛸飯は、そのまま混ぜていただいたのですが、ほんのり甘くて、と~っても美味しかったですぅ♪ちゃおりんさん、本当にどうもありがとうございましたぁ(〃▽〃)
2021.07.05
コメント(7)

太平洋の向う側・アメリカ合衆国の245回目の独立記念日ですね~そんな賑々しい本日は、いつかお手手をにぎにぎしたい、moyatodoさん家の「ゆき」ちゃんのお誕生日でっす(〃▽〃)14歳になられました、おめでとうございま~す♪ということで…ちょいとフライングでしたが、kumaru04家でもお祝いのケーキをいただいたのでした(・´艸`・)あ、もちろん、お父さんが仕事で都内に出かけたお土産ですが(;^ω^A
2021.07.04
コメント(6)

一昨日、トラちゃんのお誕生日当日に、レオン&まいあさんからプレゼントをいただいていました♪どうもありがとうございま~す(〃▽〃)その時私は買い物に出ていたので、お父さんが受け取ってくれたのですが、大きな箱で送り状に「ハンモック」と書いてあったのを見て、kumaru04が使うものかな、と思ったそうです(*≧ω≦)とにかく帰宅後、開梱してにゃんルームへと運びました~♪カゴで爆睡していたチャコが、思わず起っきしてしまった存在感( ゚∀゚ )ささ、トラちゃん。あーたにいただいたんですから、どうぞご遠慮なく♪ん~やっぱり、まずは爪とぎからですね(;^ω^A そうしているうちに、ハンモックの方は~とらぞーきゅんが、一番乗りを果たしていました(・´艸`・)
2021.07.03
コメント(9)

七夕に詩歌を献じたから、「文月」などという説もありますが、そういう淑やかなネタはよそ様にお任せして、こちらでは元気よくいつものお披露目、いっきま~~っす(〃▽〃)まずは、コラボカレンダー(表紙だけ)でっす♪今月は、3姉妹でちゅーちゅートレインを決めてくれました(*≧ω≦)レオン&まいあさん家版では、可憐なかれんちゃんの当番です(・´艸`・)このバッチリのカメラ目線がたまりませ~ん一昨年お邪魔した時は、添い寝サービスまでしてくださいました♪続いては、動物病院カレンダーです。今月も可愛らしいツーショットで、和ませてくれています(^^)…と、念のため、深呼吸しましょうかぁ…では~、えぃ!あれれ~(・∀・;)やっぱり、ちゅーちゅーはキャラ変ならぬ、キャラ戻しですかね(*≧ω≦)お次は、大相撲カレンダーで今月は幕内下位番付、のようです。この時の番付下位から、今場所は三役に昇進した関取もいれば、十両に番付を落としている関取も数名、そして何より、新型コロナ対応ガイドラインに抵触し、出場停止になった関取もいます(。-`ω-)十両以上は力士ではなく、「関取」と呼ばれ、郷土の英雄として、多くの方々の尊敬も支援も集めています。特に6場所出場停止となった、大関・朝乃山は引退届を出したものの、相撲協会宛てに、その才能を惜しみ、寛大な措置を願う地元富山のファン1万人からの、切実な嘆願書が届けられたそうです( ̄  ̄;)気持ちを切り替えて出直してくれるよう、願っています。さて、こちらも切り替えまして…今月も〆は、猫川柳カレンダーです(=^・^=)確かに、どこにいても自由さを忘れにゃいのが、猫の真骨頂、ですよね(。ゝ∀・)
2021.07.02
コメント(7)

さぁ、今年も後半戦に突入しました♪7月1日の本日は、我が家の母猫・トラのお誕生日です(^^)いえぃ、じゃなくて、ご挨拶してください(・∀・;)ん~…そうなんですよね、12歳(@_@;)抱っこやオモチャで遊ぶのが大好きな甘えん坊ですが~若い頃には、ワクチンのアレルギーが出たこともありました。これからも、健診等怠りなく受けてもらい、元気で長生きしてもらえるように気を付けていきます(=^・^=)
2021.07.01
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()