全31件 (31件中 1-31件目)
1

以前から花粉症の私は、不織布のマスクをそれなりに常備していました。愛用していたのは、個包装になっている、30枚で800円程度のもの。花粉がなくても冬場は、ウォーキングがてらの買い物に出掛ける際は、必ずマスクを着用していました、顔暖房として(*≧ω≦)そんな安価な日用品が、空前の「マスク飢饉」に陥っていた、昨年の今頃。moyatodoさんからいただいた、ガーゼ製マスクに心身ともに救われました(ノ∀`;)もちろん、今でも大切に手洗いして利用させていただいております。と、そんな緊迫していた世情に関係にゃい、にゃんず。大口開けた、ミランと~支援品のペットシート上で落ち着くミツコ(・´艸`・)そして、これは木曜日のコピーじゃないですよぉ( ̄m ̄〃)手指の消毒に、マスクぐらい、常に着用します。ですから、どこかにおいでの神様。どうぞ、この子たちが、このまま、呑気に暮らしていける世の中でありますように。
2021.05.31
コメント(8)

お父さんが在宅ワークになってから、本当に曜日感覚が怪しくなっております。なので、本日は、このショットから~トラちゃんのこの爆睡ショットで、あぁ、今日は日曜日なんだなぁ~と曜日感覚をリセットというか、脳みそに刷り込ませようという作戦です(*≧ω≦)ただ、この場所の爆睡は勘弁してほしいんですよね~ちょっと、カメラ引きま~す…お父さんが都内のオフィス当時から利用している、複合機です。当然、常に電源が入っているので、朝晩ヒンヤリした時などは、トラちゃん的・いい感じの床暖房になってしまうんですね~猫毛があちこちに引っ付かないよう、カバーをしていますが、それがまた、余計に心地よいみたいで困っています。それ以上に困るのは、このトラちゃんを見て…ミツコも真似っこするんです~(-∀-`; )何とか止めさせたいのですが…え?無理ですって?そうだと思いました(;^ω^A
2021.05.30
コメント(6)

毎日、何かしらの記念日ですが、本日は、エベレストの登頂記念日だそうですね。1953年に、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリー氏と、シェルパ族のエンジン・ノルゲイ氏が世界で初めて成功したのだとか♪今、ご趣味は?と聞かれれば、大相撲観戦のほか、初心者ではありますが、登山、と答えます。なので、特別な日になっているのですが、本当に特別なのは、本日がお誕生日の方々、ですよね~チャコさん(・´艸`・)は~い、良く出来ました♪moyatodoさん家の「さき」ちゃんと、7usagiさん家の、はっぴぃくんのお誕生日でっす(〃▽〃)おふたりとも、ご長寿猫さんの域に入られていますので、どうぞ恙なく、お過ごしくださいませ(=^・^=)そして、姪のSも本日で22歳になりました。現在、絶賛就活中~ですが、どうなりますやら。ところで、このお誕生日コール、本当はミランにお願いしようと思っていたのですが…そうにゃったの?じゃ、にゃいわよぉ(・∀・;)一生懸命、目線をちょうだいってお願いしてたのにね~こんな感じで、私をコケにしてたくせに。ま、仕方ないですかね、あにゃたの娘だものね、トラちゃん。褒めてないから(・∀・;)
2021.05.29
コメント(5)

リビングで私が座っていると、すぐに隣の椅子に陣取る、おこちゃまミツコついつい撫でていると、そのうち、手のひらに顎を載せて、寝んねするので動けなくなります(^^:;困るわ~洗濯物を干さなきゃだから、起きてもらえな…あら。も~やっぱり、起きてたのね~(*≧ω≦)じゃ、遠慮なく立ち上がりますわ。そして、パソコンエリアの窓を開けると~今日もミランとふたり、バードウォッチングに励むのでした(・´艸`・)
2021.05.28
コメント(10)

先日、窓辺でバードウォッチングをしていたのは、トラちゃんとミツコですが、昨日の朝はメンバーチェンジで、ミランとミツコ~と思ったのですが…バードウォッチングというより、庭木のチェックをしていたようです。実は、日曜日に譲渡会から帰宅した後、ミツコが見守る中~お父さんが、モッコウバラの剪定と草取りをしてくれました。例によって丁寧な仕事でして、これは庭木とのバランスが悪いにゃ( ̄  ̄;)と思ったら、急に入っちゃったんですよね~私の剪定スイッチが(*≧ω≦)鋸片手に、脚立を使ってバッサバッサと切っちゃいました♪で、その成果ですが、まずは今月始めに、エゴノキを撮影したものです。で、昨日の剪定後がこちら。雨樋の上に茂っていた部分と、お隣のハクモクレンや、道路側の柊、金さん(金木犀)も混みあった部分を中心に剪定しました。それらを、あまり大きくない乗用車の後部座席の座面を倒し、トランク部分と合わせた空間にブルーシートを敷いて、積み込みました。切りながら積み込み、片道30分のクリーンセンターまで往復した、これらの作業が約3時間。これを、月曜日から3日間繰り返して、やっと片付きました(;^ω^A でも、今の時季ならまだ枝も柔らかいのか、水分が多いのか、とにかく楽に切ることができました♪これで、年内の剪定作業はしなくて済みそうです(・´艸`・)そして、その作業の際~駐車場の近くに植えた、ヤマボウシが開花しているのに気づいたのでした♪
2021.05.27
コメント(7)

昨日は、ワンちゃんのワクチン接種が落ち着いた頃合いと、朝一でチャコを動物病院へ~とバタバタしていたら、気づかれまして、キャリーへ入ってもらう直前、階段で大量のお漏らし攻撃(ToT)思わず、茶色い?悲鳴を上げてしまったのですが、幸い、社長室?のドアは閉まっていたので、お父さんの仕事の電話には、支障がなかったようです(;^ω^A とにかく、慌てて掃除をしてから、病院へGO!お漏らししたので…「今日は、(血糖値が)高く出ちゃうかもね( ̄  ̄;)」との、院長先生の予想に、激しく同意しつつまずは体重測定~うわぉ、とうとう大台Σ(・ω・ノ)ノ!しかし、これならインシュリンはバッチリ効いていますが、「体重はもう少し、減らしてもいいかな(;^ω^A 」結果が出るまで、チックン窓を開けるべく、毛刈りもお願いしました。お父さんが、バリカンを買ってきてうちで刈ろうか?と言っていたことを話すと、その必要はないです、と。猫の毛は刈りにくいし、ホームセンター等で購入できる安価なものだと、数回で破損するものも多いのだそうです。こちらの病院で使っているバリカンは、海外からのお取り寄せで、本体価格が日本円で約8万円、替刃1本、約7千円、という高級品(@_@;)そういう面倒なことは、血糖値を図るついでに、やりますよ、と(;^ω^A 他にも、毛刈りのあれこれ、楽しいお話を伺っている間に、結果が判明~「う~ん、低い( ̄  ̄;)」前回の226から、54にまで落ちています、かなり興奮していたのに…これだと、インシュリンを打たなくても正常値のはず。朝、6:50に接種してこの時、9:15。この後もう少し下がって、11:00頃にミニマムになるので、帰宅したら、すぐにご飯を数粒でもいいので食べさせるように言われました。但し、インシュリン接種を止めると、再発というか、血糖コントロールが難しくなるケースが多いので、量を減らして続けた方が、体に負荷がかからないようです。なので、現在、3目盛ですが、2目盛に減らして様子を見ることになりました。はいはい、帰りましょ(;^ω^A いつも、チックンを我慢してくれてありがとね~+++++おまけガーデニングがご趣味の、院長先生謹製の薔薇・ポンポネッタが、受付カウンターに飾られていました(^^)
2021.05.26
コメント(6)

やっぱりな~と思っていましたが、どうやら、緊急事態宣言は延長されそうですね。その間にワクチン接種が進み、早いとこ、集団免疫を獲得できると良いのですが、果報は…でしょうか(;^ω^A さて、そんな状況でも、昨日、仕事でやむなく千葉県の茂原へ出向いたお父さん。時間がなかった、とはいえ、王道のオヤツを買ってきてくれました♪あ~美味しかった、ご馳走様でした(・´艸`・)+++++コメント返信・訪問遅れており申し訳ありません。ゆっくり伺いますm(__)m
2021.05.25
コメント(5)

久しぶりに晴れ間のでた、昨日の埼玉県kumaru04家地方。家中の窓を開けていると、パソコンエリアの掃き出し窓前で陣取る猫ひとり(*≧ω≦)庭が見えるこの窓は、トラちゃんのお気に入りです。新二段モックに置いたベッドで、寝んねしていたミツコでしたが、トラちゃんが気になり、近づいていきました。この時、朝9時前。少しヒンヤリした微風が心地よかったらしく、しばらくふたりで寛いでいました(^^)さてでは、お天気に恵まれたので、譲渡会が開催されます。お楽しみのところ申し訳ないけど、窓を閉めますよ。良い子でお留守番しててくださいね(=^・^=)+++++譲渡会は盛況でした♪
2021.05.24
コメント(7)

まだ発表はありませんが、気分はほとんど、「梅雨」の埼玉県kumaru04家地方です。ちょっと前まで、加湿器をフル稼働させていたのに、季節が巡るのは早いものですね~そんなしっとりした空気は、気分もしっとりさせるのか、このところ、お昼寝時間が長い5にゃん…おっと、ひとりだけ起きてる子がいました(*≧ω≦)大好きなコトラ姉ちゃん、つまりとらぞーきゅんがどこか、ゴマちゃんに尋ねていたら~すぐ近くにいてくれたのが、わかってご機嫌です(・´艸`・)そして、とっても嬉しかったので、言ってみました。ん~この多湿の状況で、純毛100%の猫団子はしんどい( ̄  ̄;)でもきっと、おこちゃま・ミッツのこと。強引に割り込んでいくかしら…と、思い様子を伺っていると…ん~とらぞーきゅん見事♪大好きなコトラ姉ちゃんに、冷静に諭されたミツコ。※ゴマちゃんは、とらぞーきゅんのことを、「きゅんきゅん」と呼びます(^^)そのまま、ゴマちゃんのところで落ち着いたのでした(・´艸`・)
2021.05.23
コメント(6)

モッコウバラも、エゴノキも、その可憐なお花の季節が過ぎました(^^)そうなると、いつも以上に到着が待ち遠しかった、bloomee♪昨日の夕方、ポストに投函されていたので、例によって、にゃん香立てさんにプレゼンをお願いしていると…またしても、おこちゃま・ミツコが乱入してきました(-∀-`; )お花でしゅ~♪って言いながら、茎を齧る気満々なので、急ぎ、テーブルから撤収させました(;^ω^A では、にゃん香立てさん、改めてよろしゅう~なるほど、今回のテーマは、「暑さを忘れるラベンダーブーケ」ですか(・´艸`・)道理で開封したら、独特の良い香りが広がりました。さ、では、活けま~す♪前回のお花もまだ少し残っていたので、それぞれ、一輪差しに活けてみました。ん~今回もキレイです♪ね、トラちゃんもそう思うでしょ(^^)…(*´-ω・)ン?ったく~その根拠不明の自信、何とかなりませんか(・∀・;)
2021.05.22
コメント(6)

5月だというのに、「あの話題」がないにゃ?とうとう、kumaru04はボケたのかにゃ?と、ご心配くださる方もいるかもしれないので、念のため。だから、とらぞーきゅん、念のためですから~「あの話題」とは、大相撲夏場所のことです。もちろん、TV中継は欠かさず見ていて、埼玉期待の星、幕下16枚目の栃神山(とちかみやま)が既に勝ち越しを決め、年内の十両昇進も見えてきました(〃▽〃)と、このように、多くの相撲ファンは、コロナ禍で色々と不自由を強いられていても、懸命の土俵を努める力士各位に勇気をもらい、前向きに過ごせていると思います。なのに、なのに!大関・朝乃山、あーたは、一体何をやってるんですか( ̄  ̄;)横綱不在の場所で最高位のひとりでしょーが!あら、ごめんあそばせ(;^ω^A とにかく、大関としての品位を、番付下位の面々に示してもらわねばなりません。イマイチ本来の右四つが決まらず、自分の相撲が取れていないなぁというのは、衆目の一致するところで、口には出さなくても、どこか体調が悪いのかな…と心配するファンは多かったはずです。そう、まさか…コロナ対策指針違反とは(。-`ω-)同様の指針違反をした、元幕内・阿炎の場合、師匠の錣山親方(元関脇・寺尾)が、協会に報告して謹慎させ、ご自身もTVやラジオの解説も自粛されていました。しかし、朝乃山の場合は、協会の聞き取り調査に対し、一度は「事実無根」と否定していました。そして、取組後に一転して認める、という、ある意味最悪の対応です。本当に、ウソはいけません、ウソは。へ?あ、オヤツをあげる~って言って、あげない時も…そういえば、ありましたね、ごめんにゃさいね(;^ω^A と、とにかく~朝乃山を大事に育て、先場所で定年退職された、先代高砂親方(元大関・朝潮)がお気の毒です( ̄  ̄;)来場所、仮に出場したとしてもカド番なので、場所後、どのような処分が下されるかわかりませんが、大関陥落はやむなし、というところ。せっかくの才能が勿体ないです、何とか気持ちを切り替えて、土俵に戻ってきてくれるのを願うばかりです。その通り(^^)
2021.05.21
コメント(8)

本日、5月20日は何の日かご存知でしょうか(^^)実は、「美女の日」なんですよ~♪なぜかというと…ミランちゃん、お願いね♪は~い、お友達のnaenataさんのお誕生日なんですね~おめでとうございま~すヾ(*≧∀≦*)ノそして、もうおひとり。レオン&まいあさん家の、華ちゃんもお誕生日でして、今月のコラボカレンダーで登場してくれています(^^)その華ちゃんはともかく…naenataさんとは以前は、同じく5月生まれのココナッツさん邸で、丹精された薔薇を拝見しながら、女子会を開いて、お目にかかってお祝いを申し上げ、楽しくマシンガントークを楽しめていました…(ノω・、) 昨年2月にお会いしてから、早や、1年以上経ちます。いつかまた元気でお会いできることを願って、懐かしいショットを再掲させていただきます。どうぞ、楽しいお誕生日をお過ごしになられますように。
2021.05.20
コメント(9)

チャコにインシュリンを注射しようと、にゃんルームへ行くと~カゴからかろうじて見える、猫耳(*≧ω≦)このカゴは、随分前にホームセンターで見つけて、しばらく、にゃんずの夏用ベッドとして活躍していました。最近は、オモチャを入れていましたが、冬物入れ替えの際に整理して、またベッドとして利用してもらうことに。すると、それを待っていたかのように、カゴ好きのチャコが、ラタンベッドと行き来しはじめました(・´艸`・)…(*´-ω・)ン?あら、今日はとらぞーきゅんが入っていたのね?間違えて申し訳にゃいけど、冷ややかなウィンクは…あまり嬉しくないです(・∀・;)それにしても、お父さんベッドにばかりいるのに、お珍しいですねぇん~っと、頭上から何やら冷ややかなツッコミが聞こえてきました…はい、そうです、例によって、ボケてますとも。…ったく、ミランったら~私のミスが楽しくて仕方にゃいみたいです(-∀-`; )ところで、チャコはというと、カゴのすぐ手前にいました。雨模様で少しヒンヤリするせいか、夏用トンネルに潜り込んでいました。ん~しまホイを仕舞うの、早すぎましたか(;^ω^A そんな、冷ややかに拒否らないでくださいにゃさ、さ、チックンタイムですわ(・∀・;)
2021.05.19
コメント(5)

昨日の朝、階段で何やら落ち着かにゃい、猫ふたり(*≧ω≦)既にご報告した通り、エアコンクリーニングのため、ダスキンの担当の方が来てくれたのですが、インターフォンが鳴った途端…一目散に避難しました( ̄  ̄;)まったく、どんだけのビビリータというか、愛想なしなんでしょ(-∀-`; )さて、エアコンのクリーニングそのものは、一昨年お願いした時と、同じ方が来てくれたので、設置位置やエアコンの機種、掃除用の水栓の場所等々わかっています。おかげで、いちいち説明せずに済みました(・´艸`・)1Fリビングの後は、社長室(お父さんの仕事部屋)のエアコンです。結構大きな音が響いたりするので、にゃんずも緊張したようで、作業終了とともに、落ち着いてくれました(;^ω^A
2021.05.18
コメント(9)

このところ、家の中でバタバタしておりました。寒がりーた揃いのkumaru04家ですが、5月も中旬になって、やっと、暖房器具類を片付けることができたのと、衣替えついでに、収納の見直しなどなどしておりました(;^ω^A ごめんにゃさいね~って、これ、ミッツ。どうしてこんな時だけ、にゃんルームに来るの(・∀・;)はぁ~そうですか(-∀-`; )そうね、ミランちゃん。率先して見本を見せているし、何より~トラちゃん、あーたが仕込んでいるものね( ̄。 ̄;)今日もこれから、ダスキンさんにエアコンクリーニングをお願いしています。冬の間、ず~っと使ってますから取り切れない埃が気になってまして…さて、コロナだけでなく、季節の変わり目です。どなたさまも体調管理、怠りなくお願いいたします(^^)+++++コメント返信、訪問遅れております。ゆっくり伺いますm(__)m
2021.05.17
コメント(8)

糖尿病闘病中のチャコ。血糖値対策として、3度の食事以外も日に2度ほど、このようにご飯を食べてくれます(^^)…(*´-ω・)ン?トラちゃん、何を仰いますか!チャコは、良く食べてくれないと困るでしょ(・∀・;)あ、そうですよね、チャコじゃないですよね~実は昨日、仕事で都内に出たお父さんが、買ってきてくれましたぁ♪銀座に志かわの食パンと、成城石井のモンブランロール(〃▽〃)いやぁ、美味しかったでっす(・´艸`・)*****新宿西口の取引先で打ち合わせだったそうですが、駅は、人で溢れていたそうです(@_@;)
2021.05.16
コメント(5)

約2週間のインターバルを経てお届けします、お父さんショット♪スタートダッシュが好調?でしたが、このところ、仕事が立て込んでいるようで、なかなか撮影枚数が上がっていませんでした。とはいえ、もしかして…お待ちいただけているかもしれないので、よろしければご覧くださいませ♪タイトルが「みなぞぅ…」となっていますが、お気づきのように、後ろに母猫もいます(*≧ω≦)柄はともかく、性格がトラちゃんに一番似ているのは、ミランだと思います、つまり~面白い性格ってことですね(・´艸`・)続いては、同日の2枚です。とうとう、「きんちゃん」が定着してしまった、とらぞーきゅん。改めてお知らせしますが、彼女の本名は、「コトラ」私が可愛いくつけた名前を、「あんまり可愛いくて胸がきゅんとするから…」とらぞーきゅん、と呼ばわってきたお父さんでしたが、とらぞーきゅん→きゅんちゃんと、変化してとうとう、「きんちゃん」になってしまいました(-∀-`; )これかも進化するのでしょうか、ねぇ、トラちゃんどう思う?と聞いてみましたが~呼び名には、興味ないみたいです(;^ω^A
2021.05.15
コメント(6)

先日お父さんが作成した、にゃんず用のテーブルのことです。ミランととらぞーきゅんは、自分たちの部屋に常設された、そのテーブルに対して~警戒感MAXでした…一瞬だけ(*≧ω≦)チャコが、まったく気にせず食事をしていたのを見て、ふたりとも安心したようで、いつも通り、母娘4にゃんで美味しそうに食事をしてくれています♪ただ、吐き戻しがなくなったのは、ご報告済ですが今まで以上に、食べ終えるのが早くなったのは~きっと、気のせい、ですよね(;^ω^A
2021.05.14
コメント(7)

昨日、買い物を終えて車に戻って、エンジンをかけたところ、こんなのが目に飛び込んできました。この車の総走行距離数が、22,223kmうわぁ~惜しい~( ̄  ̄;)あと少し早く気づけば、2のゾロ目で、しかも5桁!つまり、にゃんにゃんにゃんにゃん、にゃん(=^・^=)と、5にゃんの我が家にぴったりの数字だったのにぃ本当に惜しかったのよ、トラちゃ~ん(・∀・;)…例によって、薄い反応、しかもミッツまで(-∀-`; )ち~っと悔しいけどぉ、ま、いっす気分転換に、庭のエゴノキをまた少し、飾っちゃいました(・´艸`・)
2021.05.13
コメント(5)

朝方は、ま~だヒンヤリする、埼玉県kumaru04家地方です。とはいえ、ひとりでお布団に潜り込むほどでない、ミツコは~以前、元お蝶婦人さんにいただいた、丸形クッションでお寛ぎ(・´艸`・)丸形クッションのフリース部分は、良い感じのヒンヤリ対策になっているようです。そして現在、三段モックは、リビングの私の椅子の隣に置いていまして、すぐに、私の膝に乗りたがるミツコも、ここなら落ち着いてくれます(;^ω^A このように、落ち着いているミツコを見て黙っていられにゃい人が約1名。すかさず、なでなで攻撃が炸裂します(*≧ω≦)ただこの後、私がパソコンエリアで作業を始めると、ミツコも後を追ってきたので、空きますから…こちらも、すかさず、トラちゃんが落ち着きました。それにしても、トラちゃん。おこちゃま・ミッツと同じこと言ってるわよ( ̄m ̄〃)ま、トラちゃんもお父さんや私から見れば、「おこちゃま」そのもの、ですけどね(*≧ω≦)
2021.05.12
コメント(6)

GWに入ってすぐ、ちゃおりんさんからいただいた、ロシアケーキが入っていた、外箱…しばらく、トラちゃんとミツコが楽しんでいましたが、現在は、別ミッション遂行中です(*≧ω≦)一昨日、もう、しまホイをお手入れして仕舞おうと、にゃんルームへ行ってみたところ~まるで、「まだ使ってるにゃ!」と訴えているかのように、しまホイ内部から、怪訝な表情を見せるチャコ。実は、にゃんルームで働いてたんですね~お父さんが。ロシアケーキの外箱と、もうひとつ、大きさの近い箱を合わせて、にゃんずの食事用のテーブルを作っていました(*≧ω≦)というのも、最近にゃんずは、食後すぐに吐き戻しをすることがありました。(お食事中の方すみません)どうやら、前傾姿勢がよろしくないらしい。そういえば、引き取った当初からテーブルを使わせているミツコは、ほとんど、吐き戻しをしたことがありません。そこで、テーブルを購入しようかと思っていたのですが、良い感じの高さの箱が勿体にゃい♪と、思ったお父さんがひと手間かけたというわけ…と、どうやら完成した模様です(^^)ところで、画像につけた赤の印、なんだと思います~?食べやすいように、お皿に勾配をつけるため、ピンを差してるんですね~(*≧ω≦)おかげで、吐き戻しもなくなり、箱も有効利用できたのでした(・´艸`・)
2021.05.11
コメント(6)

トラちゃんとミッツが、仲良くひっついています…私のベッドで。お互いに元はストリート出身で、赤の他人、じゃなくて他猫のふたり、今ではすっかり母娘してます(^^)にゃんとも微笑ましい光景なのですが、ある音に、トラちゃんが反応しました。はい、庭木に集う、鳥さんの音ですね~そうなると、黙っていられにゃいのは…トラちゃんの方です(*≧ω≦)お父さんデスクのPCの前を、我が物顔で横切り、バードウォッチングに余念がありません。その熱心な姿に、実の娘のとらぞーきゅんは、感心しているのか、呆れているのか…後ろ姿からは、俄かにわかりかねます( ̄m ̄〃)で、取り残されたミッツの方はというと、私のストーカーを始める態勢になっていました。これがね~ちと、しつこい粘り強くてですね…(-∀-`; )そこで、一計。コタツの中にセットしていたモックを、パソコンエリアへ移動~この後、立って作業する私の横で、おとなしく寝んねしてくれました(・´艸`・)
2021.05.10
コメント(7)

2週間に1度のスパンで利用している、お花のサブスクサービス・bloomee♪昨日、今月最初のお花が届きましたので例によって~にゃん香立てさん、お願いしますね(^^)ほほぉ、10万ユーザー超えですか( ゚∀゚ )お花屋さんや、生産者の方々のお役に立っていそうですね。 ということで、今回のお花のテーマは、ズバリ!「母の日」丁寧に、それぞれのお花の産地まで明記されていました。それで驚いたのが、バラの産地、なんと、ケニアなんですねΣ(・ω・ノ)ノ!どうも、バラ=イギリスのイメージがあり、ピンときませんでした(;^ω^A はいはい、仰せの通り~( ̄。 ̄;)以上、我が家の「母」猫は、毒舌なのでした(-∀-`; )
2021.05.09
コメント(6)

にゃんルームタワーのモックでお昼寝していた、昨日のチャコ。何かの気配で、急に起きましたねぇ…どしたの(o´・∀・`o)お蝶さん、とは、お友達の元お蝶婦人さんのことですが、今この時季に、県外在住のお蝶さんの気配を感じるというのは~超豪華な贈り物のことでした(〃▽〃)お蝶さん謹製の野菜、キャベツや紫玉ねぎ2個と、玉ねぎ♪そして、やはり高級なサブレまで♪先日お贈りした、心ばかりのコロナ見舞いのお返しとのメッセージをいただき、恐縮しております(;^ω^A 丹精された、貴重なお野菜を本当にどうもありがとうございます♪さ、新鮮な野菜は新鮮なうちにいただきましょー!ということでまずは、キャベツを半分近くを使ってレンジ蒸し♪手持ちのベーコンなども入れて、コンソメ味で仕上げました。ミネストローネは、玉ねぎや手持ちピーマン等々も加えました。そして、パスタもキャベツと玉ねぎを一緒にゆでて、ハーブソルトとガーリックバターで炒めました。うひひ、にゃんとも豪華なディナーとなり、今朝、キャベツを加えたオムレツで、貴重なお野菜は、すべていただいてしまいまして、これが本当の「ご馳走様」でした(〃▽〃)あ~美味しかった(・´艸`・)
2021.05.08
コメント(6)

またも連休中のネタで恐縮ですが…ある時、お父さんの姿が見えなかったので、社長秘書たる、とらぞーきゅんに行き先を聞いてみました。ほぉ、外回りですとにゃ(*´-ω・)ン?在宅ワークのお父さんに、一体どんな外回り業務が…と、頸椎ヘルニアの再発に注意しながら、首を捻っていると、玄関でスリッパを発見しました。こちら、これからの時季用にと、自分に購入したのですが、うっかり、サイズを確認し忘れてしまいました(;^ω^A …はい、うっかりじゃないです、いつものことでした(-∀-`; )とにかく、歩きにくくて仕方にゃいので、お父さんへ譲ったところ、気に入ってくれて、大喜びです( ̄m ̄〃)さて、そのお気に入りのスリッパを脱いで、していたのは~草取りでした(*≧ω≦)例によって丁寧な仕事なのは、言うまでもありません。そして、私も、キレイに咲いているお花の一部を、室内に活けてみました(^^)春の恵みに感謝です~(・´艸`・)
2021.05.07
コメント(6)

気を付けないと、曜日感覚がマヒしそうなkumaru04家ですが、ゴミ出しの曜日で、かろうじてマヒを免れております(*≧ω≦)GW中も、さらにコロナ禍で、マスク等の廃棄物に接触するリスクもある中、収集車はきちんと来てくれて、本当にありがたいです。収集作業をしてくださる方々にお目にかかる機会はめったにないので、この場で、お礼を申し上げます。どんな天候の日でも、いつも収集してくださり、どうもありがとうございます。体調には、どうぞお気をつけくださいませ。ただ、ゴミを直接持ち込める、クリーンセンターはお休みでした。実は、にゃんルームの模様替え?をして大物のゴミが出たので、平日だった、先月30日の金曜日に出かけてきました。で、とらぞーきゅん、ご感想はいかが(^^?そ、そうですか(;^ω^A ん~じゃ、チャコさんは?え~っと、それだけ?(・∀・;)では、ミランちゃん!…揃いも揃って、にゃんとも薄すぎる反応( ̄  ̄;)仕方にゃい、カメラ引きま~す、えいっ♪数年ぶりに、にゃんルームの茣蓙をチェンジしたんですね~防水加工をしてあるので、お水をこぼされても安心ですし、すっきりと見栄えも悪くないでしょ、トラちゃん(・∀・;)「ってことで…」って、なんですか(-∀-`; )ま、ともかく、そこで、以前利用していた茣蓙は廃棄処分となったのですが、案外嵩張るものなので、集積場に出すのは気が引けて、クリーンセンターに持ち込んだ、というわけです(;^ω^A ところで、末っ子のおこちゃまミツコはというと…隣の部屋のお父さんベッドで、とらぞーきゅんを探していました(・´艸`・)
2021.05.06
コメント(8)

今日は、GW最終日の「こどもの日」ですか。では、我が家のおこちゃまの話題をひとつ…先日、ちゃおりんさんにいただいたオヤツが入っていた、空き箱は~おこちゃまミッツが気に入っているので、まだ片付けていません(*≧ω≦)もちろん、入りっぱなしではありません。用事(この場合、トイレ(*≧ω≦))があると、箱から出ます。が、箱が好きなのは、ミッツだけじゃないんですね~ほ~ら、わずかな間にトラちゃんが入っちゃいました(-∀-`; )まったく、おこちゃまと同じレベルで、箱を取り合うとは~今年12歳になろうというのに、いつまでも…若い、と言っておきましょう(・´艸`・)ただここで、取り合いの喧嘩にならず、順番待ちをするのは、kumaru04家にゃんずの法則ですが、ミッツはおこちゃまだけに、いつまでも待てないようです。キャットストレッチをしてから、移動することにしました…私のベッドに(-∀-`; )ねぇ、ミッツ、待つのはご勝手ですが…この時はまだ、夕方の5時ですよん( ̄m ̄〃)以上、ミッツものんびり屋さんになりましたとさ(・´艸`・)
2021.05.05
コメント(5)

風がちょいと強めに吹いていたので、洗濯物がよく乾くにゃ~っと、ベランダと室内を行き来していた昨日。お父さんが仕事用デスク脇の腰高窓に設えた、にゃんずスペースから、私を呼ぶ声が聞こえまして…あ、ミランですね。…う、こっち向け~とは~ったく、仮にも女子猫の言葉ですか(・∀・;)で、なんの御用かしら?前言撤回、さすが女子猫♪やっぱり、キレイなお花をチェックしてくれていたんですね♪では、kumaru04家が誇る、甘い香りの可憐なお花をご覧あれ~ん~ベランダからのスマホショットでは、これが精一杯なので…庭に降りて撮ってみます…さ、どうでしょ?お花の形がわかるから、まぁまぁですかね~…なに、ミランちゃん(*´-ω・)ン?あ、先日開花したモッコウバラですね♪はい、今まさに、満開でっす(〃▽〃)
2021.05.04
コメント(8)

気温が上がってくると、にゃんずの居場所も刻々と変化します(^^)最近、昼間の時間帯はタワーハウスのモックにいることが多いチャコ~は?また~って…これのことですか (´-ω-)?チャコの目には、連日の食べネタに感じるのかもしれませんが、昨日は、お友達からのプレゼント♪今日アップしたこちらは、お父さんのお土産ですから~ありがたくも、ちゃっちゃといただきましたとさ( ̄∀ ̄*)…正直コロナ禍で、一番の楽しみは食べること、です(;^ω^A
2021.05.03
コメント(8)

昨日の午後、お父さんがおこちゃまミッツを、空き箱で遊ばせて喜んでいました(*≧ω≦)この空き箱の中身は、お友達のちゃおりんさんから「GWのオヤツに召し上がってください!」という、ありがたや~なメッセージと共に、こんな逸品が入っていました♪超豪華な、ロシアケーキの詰め合わせです(〃▽〃)ちゃおりんさん、本当にどうもありがとうございまっす♪確か~…ロシア人の職人が新宿中村屋に伝承したから、「ロシアケーキ」と呼ばれているのだと思いましたが、その軽い、サクッとした食感は、ケーキというよりクッキーそのもの。大好きなんですよねぇ、こういう口当たり(・´艸`・)ミルクチョコレートやジャムなどのトッピングが、ま~ゴージャスで華やかです♪なんとかGWの間、大事にいただきたいと思います(^^)で、ミッツが空き箱で遊んでいたというわけでして、これ、ミッツ。ちゃんとお礼を~してほしかったですが、難しそうなので…お姉ちゃんが代わりに申し上げます。ありゃ、ミランですか?とらぞーきゅんが変わってくれると思いましたが、どうか、これでご勘弁を(;^ω^A
2021.05.02
コメント(7)

蔓延防止等重点措置が適用されている埼玉県ですが、月初めのお披露目は例によって、平常心でお届けさせていただきます(・´艸`・)まずは、コラボカレンダーからですぅ今月は、母猫・トラの登場でっす♪常に私にツッコミを入れながら、お父さんには色目を使う、要領の良い性格ですが、子供たちにはマメな母です(*≧ω≦)そして、レオン&まいあさん家版は、今月がお誕生日の華ちゃんの担当です(^^)むふふ、どうです、この可愛いウルトラパッチリなお目目♪今年3歳になられるはずですが、お元気でいらっしゃいますように。続いては、動物病院カレンダー~まったく、仔猫ってやつは~存在そのものが反則ですよね(・´艸`・)その反則技、もっとお得意なのは…さ、どなたさまも、深呼吸、よござんすね?では~~~~えいっ!…あれれ(・∀・;)ちょっと、ちゅーちゅーどうしたんですかぁって、いや、これが本来のキャラなんですよね~あまりに、先月のインパクトがありすぎて(*≧ω≦)続いては、クールダウン?ですよ~一部無観客で開催されることが決定した、こちら。相撲協会も考えましたね~横綱以外の、幕内上位をまとめてとは(;^ω^A 確かにそれなら、「あの人は今」感が薄れます(*≧ω≦)さて、今月の〆も猫川柳カレンダーです(^^)確かに、いつも上から目線してます、すみません( ̄m ̄〃)
2021.05.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

