全30件 (30件中 1-30件目)
1

フライングで水無月をいただいてから、早や、半月あまり。本来、「夏越の祓」である本日に食すべきものだそうですので…後でまた買ってこよっと( ̄m ̄〃)ということで、水無月の晦日でございます。例によって、昨・2020年6月撮影分のボツネタをご覧くださいませ♪まずは、お父さんガウンの上でまったりの、とらぞーきゅん。昨年は、この近くにいるミツコと一緒のショットを載せました。続いてのミランは、別の場所でまったりしていました。タワーの最上段ですね~今年は、このすぐ下のモックにいることが多いです。お次は、デスク下のソファーにいるトラちゃんです。この頃はまだ、デスクでパソコンを使っていたんでした。なんとなく足元が冷えていたのを、珍しく仏心を出した?トラちゃんが、温めてくれていました(^^)そして、チャコはラタンベッドでまったり~糖尿病の療養が始まり、毎日2回のインシュリン接種の負担を、少しでも和らげたいと、にゃんぱくさんで購入しました。ただ…チャコはもちろん、みんにゃが気に入っちゃってますが(;^ω^A さて、今月の〆はミツコです。この時も、譲渡会にお届けする物資をチェックしていました(・´艸`・)
2021.06.30
コメント(5)

今朝、トラちゃんのリクエストで、お掃除前に少~し遊んであげることに…なってしまいました。じゃらし棒だとキリがないので、リボンでごまかそうとしたのですが、チャコも駆けつけてきました(;^ω^A 楽しそうですが、やはり年齢二桁の母娘ですから、寝っ転がって遊んでいると、その間を颯爽と?駆け抜ける猫ひとり。ミランでした(*≧ω≦)はは~ん、デスクの下から様子を伺っていたけれど、一緒に遊びたくて出てきたんでしょ( ̄m ̄〃)ささ、遠慮しにゃいで一緒に遊びましょ(o´・∀・`o)…は?だから、遊ばにゃいって(*´-ω・)ン?…以上、強がり言ってるミランなのでした(・´艸`・)
2021.06.29
コメント(8)

昨日の朝、お父さんにブラッシングをさせる、おこちゃま・ミツコ(=^・^=)ご機嫌ですねぇ~…ブラッシングしている、お父さんの方が(*≧ω≦)じゃ、お父さん、ミッツのご機嫌を取るのはその辺にして、そろそろ時間ですから、出かけましょう。そう、第4日曜日は、ミッツがお世話になっていた里親会の譲渡会です。コロナ禍で動物を飼う人が増えているそうですね。そういう選択肢に、保護動物も考えていただけると良いなと思います。いつまでも、お父さんに撫でられていたミツコが難しいお顔ですが…どうしたの、ミッツ(*´-ω・)?すると、玄関まで走り、お届けする物資のチェックを始めました。すみませんねぇ、ちょっとで(-∀-`; )実はこちらのショット、里親会代表のS様にご覧いただいたところ、とても喜んでくださいました♪コロナが終息したら、また是非、会いに来ていただきたいです(^^)
2021.06.28
コメント(7)

先々週の火曜、15日のこと、久しぶりに母から電話がありました。「じゃがいもが出来たんだ~」と。…で、つまり、取りに来いってことらしいんですね(;^ω^A じゃがいものほか、茄子やピーマンも生っている、というので、先週20日に、お父さんと出かけてきました(^^)いいでしょ、アップしにゃいより(・∀・;)そこでランチ用にと、スーパーでお寿司やうどんなどを購入していきました。足腰はかなり弱くなってはいますが、毎日、自分の菜園で作業をしているので元気です。うどんもお寿司もぺろりと平らげた後、お気に入りのお父さんを従えて、意気揚々と収穫作業をはじめました(*≧ω≦)亡くなったお義母さんと、私の母は干支が同じで誕生日も近いせいか、雰囲気も性格もよく似ていて、実の娘より仲が良いです(;^ω^A 先週なので茄子・ピーマン・トマトは、とっくに消費済です(^^:;あと、コロナ前によく友達と出かけていた、鉾田のメロンも取り寄せておいてくれました♪こういった農産物の直売も、コロナ禍の打撃を受けているそうで、できる協力をしている、と言っていました。ところでこの日は、農産物の受取のほかにも用事がありました。実は、妹のY夫婦が家を新築中です♪先月の27日に上棟して、かなり外装の方は進んでいるとのことで、ランチ後、Yの夫・Kさんと姪のMと4人で見に行きました(^^)Yは日勤だったので留守でした。この土地は、現在の実家から1kmほど離れた、亡き父等が所有していた土地です。「等」、つまり、父方の祖母や叔父たちと共同で持っていたので、色々と揉めていたのですが、数年前に決着し、やっと新築できるようになったのでした。現在の実家よりも、格段に地盤が良く、大きな道路から近く、本数の多いバス停もすぐそばにあります。隣の土地に、作業車両を駐車できるのでかなり効率よく工事が進み、早ければ、8月中には完成するようです。その作業車両を止めている土地は、母の菜園にできそうで、今、妹家族はワクワクで、完成を待っています(^^)
2021.06.27
コメント(5)

にゃんルームタワー最上段で、顎掛けにゃんこのとらぞーきゅんです(=^・^=)低血糖予防のため、ちょこちょこ食いをするチャコが、と~っても気になるようです(・´艸`・)しかし現在のチャコは、6kgという大台に乗っているので、食べすぎもよくないのですけどね~(・∀・;)…は?ミランったら(-∀-`; )いいじゃないのぉ~お父さんが、仕事で都内に行ったお土産なんですから~ありがたく、美味しくいただきました。あ、例によって、ロールケーキの切り分け比率は省きますね(*≧ω≦)
2021.06.26
コメント(5)

本日は、トラちゃんの変顔からご覧くださいませ(*≧ω≦)キャリーのドアにほっぺたくっつけて、不機嫌MAXの母猫は、2巡目の健診の2番手です。憎まれ口を叩きながらも、診察台ではおとなしいので、体重測定から始まり、目・耳・鼻・口内に内臓の触診など、基本的な健診は特に問題なく、爪切りもしてもらいました( ̄∀ ̄*)「2月にエコーをやったばかりだし、今のところ問題なさそう」ということで、細かい検査は今回はしなくて大丈夫。ただ、何か気づけば声をかけますから、とのことでした(;^ω^A とはいえ、来月で12歳になります。よ~く鳴きますが、言葉は話せませんから、不調のサインを見逃さないよう、気を付けていきたいと思います。
2021.06.25
コメント(5)

エアコン不使用で、室温28℃のにゃんルームは、居心地が良いのか、kumaru04家の5にゃんが集結しております(・´艸`・)と、ミツコが何かに気づきましたが、即座にミランが、状況を看破したようです。…(小声)さすが、年の功ですよね( ̄m ̄〃)はい、今月2度目のブルーミーのお花でした~実は、前回・前々回と、薔薇の日持ちがイマイチでした。ちゃんと毎日水揚げして、栄養剤も計測して与えていたのですが…(-∀-`; )今回は、どうぞ長持ちしてくれますように。
2021.06.24
コメント(7)

夜、玄関マットの上で寛ぐ、猫ふたり(=^・^=)トラちゃんと~…おぉ、珍しい、チャコですね♪チャコが1Fに降りてくるのは、ほとんど、ご飯とオヤツの催促なので、こんな風に寛いでいるのは久しぶりです。やっぱり、ママと一緒がいいのでしょうね(^^)で、トラちゃんは、ちと、季節感がないことしてます。お父さんのスリッパを温めてるんですね~えぇ、別に構いませんよ、どうぞご自由に。お父さんはスリッパが履けなくて困ってますが(*≧ω≦)
2021.06.23
コメント(6)

朝、例によってパソコンエリアの窓辺で、爽やかな風を楽しむ、おこちゃま・ミツコ(=^・^=)ご機嫌ですねぇ…は?にゃんでしゅ~?って、にゃんでしょうか(*´-ω・)ン?ちょとカメラ引きま~すん~どうやら、エアコンの室外機下に何かの実が落ちているようです。まさか、誰かが、投げ入れた( ̄  ̄;?なんだか気味が悪くなったので、お父さんに聞いてみました。すると~「あ、スモモだ♪カラスが突いたあとがあるでしょ(^^)」なんでも、咥えて飛んでいて、落としちゃうことがあるらしいですね~以前も書いたことがありますが、うちのお父さん、カラスを育てていたことがあります。小学生の頃、学校帰りに、巣から落ちて道端にいたカラスの雛を保護したそう。落ちた雛は親鳥が育てないのだそうですね。「賢いんだよぉ(〃▽〃)」と、カラスの話をするときはとても嬉しそうでして、そのお父さんが言っているので、間違いないかと(*≧ω≦)って、ことにしときますか( ̄m ̄〃)
2021.06.22
コメント(9)

にゃんルームのタワーモックで、なにやら渋いお顔のミランです。へ~珍しいこと言うわね~この時のにゃんルームは、室温30℃。あにゃたたちにとっては、少し暖かい、程度かと思ったけど~(*´-ω・)ン?むむっ?ミランの目の前、タワーハウスの中から熱気を感じますよぉどれ、確認してみましょうか…確かに、見ているだけで暑いですね(;^ω^A
2021.06.21
コメント(5)

パソコンエリアの窓を開け、網戸を通した爽やかな風を感じながら、庭を眺めるおこちゃま・ミツコが、黄昏てます…朝なのに(^^:;だいぶ落ちていますが、日陰なので、玄関先から移植した夏椿は、まだ花をつけています。悪くない眺めだと思うのですが…あ、今日の記事ですね(;^ω^A いやぁ、引き続きのオヤツネタで恐縮です(*≧ω≦) アップのタイミングを逸して、前回からかな~り時間が経ってしまいましたが、お父さんのお散歩オヤツをご覧くださいませ♪途中が多少、抜けてますが(*≧ω≦)
2021.06.20
コメント(6)

昨日、急遽仕事で都内へ出かけたお父さんが、例によって買ってきてくれましたぁ(〃▽〃)そんな、とらぞーきゅん。アレ、ってにゃんですか(・∀・;)と~っても美味しい、お土産オヤツの名店・ベスト3でしょうが(・´艸`・)まったく、どうして、どれもこれも、いい香りで美味しいんでしょ( ̄m ̄〃)え?にゃんですか、ミランちゃん。そ、そうね(;^ω^A
2021.06.19
コメント(7)

やっと梅雨らしくなってきた、埼玉県kumaru04家地方です。そのため、いつも以上にまったり過ごしているせいか、運動量激減の、にゃんず。心配なんですよね~にゃにって、とらぞーきゅん…カメラ引きますよ~っと、ほれ。おっと、これはトラちゃんですが、状況は母娘で同じです。つまり、このたぷ腹が心配なんです~あ、ミッツはそれほどでもないですけどね。…ほんっとに、世渡り上手だこと(-∀-`; )とにかくお若いおつもりでしょうが、人間年齢でアラ還ですからね~もちろん、とらぞーきゅんだけじゃありません。上手にあんよで隠しているチャコもです。ただチャコの場合は、糖尿病の血糖コントロールがあるので、あまり、食べすぎ!とか言いたくないのですが、ミランはちと、考えていただく必要があります。※注: お父さんはミランを「みなこちゃん」と呼びますミランちゃん、褒めてませんから(-∀-`; )実は先日、健診に連れて行った際、動物病院の院長先生に聞いたところ、気にしなくていいとのこと。え~なぜでしょうΣ(・ω・ノ)ノ!曰く…「ネコ科の動物が下腹がたぷたぷしてるのは、後ろ脚を守るためなんです」だ、そうです。いや、だからって、体長からしても、もう少し、ダイエットしていただきたいと思ってますが(;^ω^A
2021.06.18
コメント(8)

作曲家・俳優として活躍されていた、小林亜星さんが亡くなられたそうで、心よりご冥福をお祈りいたします。個人的には、作曲家というよりも、タレント・俳優としてのご活躍でイメージしていました。さて、その小林氏は多くのCMソングも手掛けられていて、日立の「この木なんの木~」は耳にされた方も多いかと思います。それに便乗して申し訳ないのですが、kumaru04家に、お名前がわからない草花があります。随分前に、ウォーキングクラブでご一緒しているKさんから、たくさんの株を分けていただいたものです。その時、お名前を伺ったのですが…Kさんご本人もよくわからないと(^^:;毎年、何もしないのにキレイに咲いてくれるこちら。どなたかご存知でしたら、ご教授いただけませんでしょうか(;^ω^A 実は今回、ブルーミーのお花があまりもたなかったので、たくさん咲いているこのお花を飾っています(^^)名前がわからなくても、キレイだからいいですけどね(*≧ω≦)
2021.06.17
コメント(6)

チャコととらぞーきゅんは、動画を撮っている時、なんというか、とても猫らしいのですが、どうもこの子だけは、小姑的です。あのね(・∀・;)悔しいので、変顔撮ったる!ちょいと、ミラン、こちらを向いてごらんにゃさい。も~ミランったらぁ…と、そこへお父さんが登場したので~ミランもとらぞーきゅんと、※お仕事してました(*≧ω≦)※注:お父さんに顎クシュさせてあげるのも、にゃんずの仕事です(=^・^=)
2021.06.16
コメント(5)

気温28℃、湿度70%超えのにゃんルームは、我が家のにゃんずにとって、快適のようでして~こんな、あられもにゃい恰好のチャコを見ていたら、動画を撮りたくなりました(・´艸`・)あのね(・∀・;)で、では、どうぞご覧くださいませ♪ついでに、とらぞーきゅんの動画も撮ってみました♪とらぞーきゅん、カメラを止めたら、急に、お腹を撫でてにゃ!と、アピールしてきましたぁまったく、わかっててやってますかね~(-∀-`; )
2021.06.15
コメント(9)

梅雨入りするのか、しないのか。そんな微妙なお天気が続く、埼玉県kumaru04家地方では、にゃんずが自室である、2F和室のにゃんルーム滞在率が上がっております。常に、にゃんルームで寛ぐチャコはもとより~にゃんルームと、お父さんの社長室で寛ぐのがイーブンのミラン。そして家中、好きな場所に出没する、トラちゃんや~社長秘書たる、とらぞーきゅんまで!いえ、彼女たちの部屋ですから、お好きに寛いでいただいていいのですが、理由はどうやら、エアコンの稼働にあるようです。雨は降らなくても、湿度だけは確実に上がっているので、お父さんが仕事をする社長室では、ドライでフル稼働状態です。それが、夏女揃いのトラちゃん母娘にとっては、快適とはいいがたい状況のようで、にゃんルームにいると。そして最近では、1Fで寛ぐことの多かったミツコまで、にゃんルームに!あ、ミッツの場合は気温じゃなくて、お姉ちゃんを探しに来ただけですね(*≧ω≦)ともかく、にゃんずがにゃんルームに集結しているおかげで、お父さんは、仕事が捗って嬉しいそうです。…ちょっと、寂しそうですが( ̄m ̄〃)
2021.06.14
コメント(6)

6月も中旬に突入してますので、衣替えにゃんて、どこのお宅でもと~っくに終わってますよねぇ~普通は。いえ、kumaru04家でも洋服の方は済んでるんですけどね。洋服じゃないものが、まだ残ってます~あぁ、ミツコが、「まだ~?」って言っているのは、私・kumaru04がまだ寝ないのか?という意味です。私が「残っている」と言ったのは、ミツコがのっているしまホイです~2F・にゃんルームで利用している方は、とっくに洗って仕舞っているのですが、1F・パソコンエリアで私が使っているこちらを、たまたまベッドの足元に置いたのが運の尽き。ミツコがすっかり気に入ってしまい、仕舞おうにも…と、ハンスト起こされてます(-∀-`; )仕方にゃいので、ミツコが飽きるまでこのまま、ですね(;^ω^A
2021.06.13
コメント(5)

昨日は、手前勝手なアニバーサリーに、あたたかいコメントをいただき、ありがとうございました(〃▽〃)今後も、ゆる~くの~んびり、続けていければと思っております(^^)さて、昨日は市役所に用があって出かけた帰り、その近くにある、市内でも美味しいと評判の和菓子屋さんに寄りました。チャコさんったら、何も急に起き上がらなくてもぉ(-∀-`; )しかも「また」ってにゃんですか、「また」って~最近、オヤツネタは遠ざかっていると思いますけどねぇあ~、ラーメン!そういえば、食べましたね(ノ∇≦*) でもね、今日はそっち系じゃなくて、こっち系( ̄m ̄〃)水無月です♪ちゃおりんさんのブログを拝読した際に思い出し、真似っこしちゃったというわけです(;^ω^A ただ本来、「夏越の祓」でいただく、厄除け・無病息災祈願のものですが、でもほら、現物を見ちゃうと、つい手が出ちゃいまして(*≧ω≦)こちらの水無月は、特製の葛餅を使っているとかで、もっちりした弾力ある食感が、ま~まいう~でした(〃▽〃)それが、甘すぎないさっぱりした小豆と相性抜群♪それと、お父さんの取引先・栃木のK様より~ぶどうの王様・巨峰をいただきましたぁぁぁ毎年、11月と2月に、特別なとちおとめを贈ってくださる、K様。本当にいつもご馳走様です(〃▽〃)今回も美味しくいただいておりまっす♪あのね(-∀-`; )
2021.06.12
コメント(6)

お早うございます。本日、ブログ開設9周年を迎えることができましたヾ(*≧∀≦*)ノこれも、いつもご訪問くださる皆さまのおかげです。本当に、ありがとうございます。これからも~拙いながら~我が家のにゃんずの日常を中心に~ゆる~く綴る所存ですので~どうぞ、ご贔屓に~お願いを申し上げまっす(〃▽〃)
2021.06.11
コメント(7)

今日は力の抜けるショットから~1Fでミツコとバードウォッチングをしたり、にゃんルームでお昼寝した後、飽きると、お父さんデスクにやってきます。モニターとキーボードの間に入り込むのが、実にスムーズ(-∀-`; )その際、あちこちのキーを押してしまうんですね~そりゃそうですよね~(・∀・;)にゃんルームに連れて行こうか、と提案もしますが…「気が済むまで放っておくよ(;^ω^A 」と。ただ昨日は、仕事のキリが良かったようなので、買い物がてら、久しぶりにラーメン屋さんに行ってきました♪本当は、バーミヤンに行きたかったのですが、閉店してました(@_@;)山の会のおねえさま達と、ランチを楽しんだお店も、コロナ禍の煽りを受けたのでしょうか( ̄  ̄;)気を取り直して、以前行ったラーメン屋さんへGO!コロナ禍からか、席への案内はなく、「お好きな席へどうぞ~」と、声をかけられました。そして、以前はなかったタブレットが席に設置されていて、オーダーもスムーズ♪そこでお父さんは、減塩ラーメンにロックオンです(・´艸`・)しかも、ロカボ麺にチェンジできまして、お味も普通のラーメンと同じで美味しかったそうです(^^)こちらは楽天ポイントも使えるので、会計もスムーズ♪なかなか気の抜けない日常ですが、たまには、外食も楽しみたいですね(^^)
2021.06.10
コメント(7)

掃除と洗濯を終えて、コーヒーを飲んでいると、ミツコが三段モック上段で、寛いでいました~わらにゃっとうを蹴りながら(*≧ω≦)眩しい割には、7時前だったせいかまだ日差しもさほど暑くなく、日光浴をしながら遊ぶには、ちょうど良いのでしょうか。にゃんでもないのよ、可愛いからつい見惚れちゃっただけだから(・´艸`・)どうぞ、遊んでてくださいにゃ(o´・∀・`o)→今日も元気に親ばか炸裂中~でも、このミッツを見て黙っていられない人もいます。出たなぁ~にゃんずに甘い父親にゃんばーわん、いえ、NO.1!そして、ミッツを撫でてから(2Fに)出勤したのでした( ̄m ̄〃)
2021.06.09
コメント(6)

kumaru04家で「2巡目」といえば~はい、にゃんずの健診です(*≧ω≦)糖尿病療養中のチャコは別として、あとの4にゃんは、4か月に1回、受けてもらっています。2月~4月にかけて1巡目が完了しているので、ミランから、2巡目を開始しました(^^)動物病院は日曜午後と、水曜定休のため、月曜日の午前と火曜は混み合います。そこで、昨日の午後一!と、診療開始10分前に到着すると…誰もいません。やったー!一番乗り♪と、しばし、車内待機するつもりでしたが、割とすぐに看護師さんが出てきて、どうぞ♪とばかりに、手で合図を送ってくれています。暑かったので、早めに待合室に入れるのは助かるわぁ~と…え?5分前ですけど、もう診てくださるんですか♪やったぁ(〃▽〃)他に誰もいなかったし、一応常連ですからサービスしてくださったのでしょうか(*≧ω≦)目・耳・口内・内臓の触診は特に問題なく、おまけに体重も、2月の時より100グラム減っていました。♪いや~良かった、良かった(;^ω^A 以前、私が深爪しすぎて流血の惨事になったミランは、爪切りが大嫌いです(-∀-`; )なので、それなりに抵抗したものの、しっかり切ってもらって、帰宅したのでした(;^ω^A (小声)次はチックンですよ~( ̄m ̄〃)
2021.06.08
コメント(8)

すっかり、我が家の日常に溶け込んだ、bloomeeのお花(^^)新しいお花が届いたので、例によって~これ(・∀・;)にゃん香立てにプレゼンをお願いしているところに、誰かしらにゃんずが必ず乱入するのも、すっかりお約束? 今回は、トラちゃんでした(;^ω^A さ、さ、では、改めてお願いしまっす♪今回のテーマは、「初夏の訪れ」ですか。※ カーネーション・オレンジ系&黄色系 バラ・オレンジ ベビーハンズ(キイチゴ)、アワふ~む、ふむ…確かに、明るい初夏の日差しが差し込んできそうです(^^)
2021.06.07
コメント(8)

6月6日というと、個人的には長らく、映画「オーメン」のイメージでした。が、「芸事は6歳の6月6日から始めると上達する」と言うことから、楽器や邦楽、いけばなの日だそうですね~ということがわかったので、今後は、苦手なホラー映画をイメージしないで済みそうです(;^ω^A さて本日は、「芸事」じゃなくて、「仕事」をしている、にゃんずショットをご覧くださいませ( ̄m ̄〃)こちらにいらしてくださっている方なら、わかっていただけますよね?これらは、スキンシップならぬ毛皮シップで、お父さんを癒す「仕事」しているにゃんずです(*≧ω≦)あ、チャコだけは違いますね(・∀・;)同じ毛皮シップでも、インシュリンの~なので、仕事?をしたのは、お父さんの方でした(・´艸`・)
2021.06.06
コメント(4)

久しぶりにお届けします、お父さんショット♪例によって、社長秘書(とらぞーきゅん)のショットからどうぞ~にゃんとも気持ちよさそうですが、それは次も同じです。このツーショット、珍しく、トラちゃんとミランの「連れ寝」なんですねぇへぇぇ?と思っていたら、お次は、おこちゃま3連発(・´艸`・)私は、ず~っと…「みっつぞう」だと思っていたのですが、正しくは、「みっつ造」でした。因みに~私の母方の祖父は「三造(さんぞう)」と言いましたが、(ほんとです)つまり…「みっつぞう」だったと、やっと気づきました(*≧ω≦)そんな、おこちゃまショットの後は、能天気母娘ショットです。どちらが、母か娘かわかりませんね~では、今回の〆はミランです。鼻の頭のちょっと上のあたりが、汚れてることが多いのですが、白い毛なので目立つんですよね~(-∀-`; )ま、私の手抜き掃除が原因でしょうけど(;^ω^A
2021.06.05
コメント(5)

今朝は寝坊してしまいました~天気予報で、段々雨足が強くなるとのことだったので、早めにゴミ出し(今日はプラゴミの日)に行きたいと思っていました。なのに、邪魔する猫ひとり~本当はもう少し早く起きていたのに、猫のあの、「ゴロゴロゴロ~」って寝息、あれで、また寝ちゃうんですよね~結構揺すっても、起きてくれません…猫なのに狸寝入りでしょうか?そこで、フラッシュで撮ってみると~ほら~やぱっり、起きてるし(・∀・;)この後、トラちゃんを避けて起き出したのに、即座に布団から出た、キャッシュな猫です。あ~腕が痛い(-∀-`; )
2021.06.04
コメント(7)

今朝は、ミランととらぞーきゅんのツーショットからです(・´艸`・)このふたりのツーショットというのは、ちょいと珍しい。ただ場所が、お父さんデスク脇の窓辺=日当たりバッチリ♪なので、我が家でもにゃんず滞在率の高い場所です(^^)…(*´-ω・)ン?ミランが、何か言いたそうですねぇおっ、さすが、開花レポMCたる猫( ゚∀゚ )姉妹の心地よいぺろぺろサービスを振り切っての、レポです→大げさん~可憐な花が咲いてくれましたぁこれは、道路側の木のかなり上の方に咲いた花でして、枝の下の方にも、た~くさん蕾があります♪玄関先から庭に植え替えた木も、多くの蕾をつけているので、これから楽しみです~と、枝を凝視していたら…あ~!鳩さんが羽を休めに来てくれてました(〃▽〃)私のスマホでは限界があるので、お父さんにコンデジで撮ってもらいました(^^)するとなぜか~後頭部ショットも♪ほんと、後頭部って萌えちゃうんですよね~(・´艸`・)以上、後頭部同好会・埼玉支部会員のご報告、でした♪
2021.06.03
コメント(7)

いつもより多めに買い物をしたら、荷物を取り出しやすいように、前向き駐車をしています。そんな時、私を見下し見下ろす視線に気づき、2F廊下の窓を見上げてみました。ん~我が家の網戸だと、ちとわかりにくいですねぇ引っかいても破損しにくい、ペット用網戸にチェンジしています。なので、こんなにズームして、かろうじてミランだとわかります(*≧ω≦)まったく、可愛いんだか、憎たらしいんだか、わからない子です。なので、抱っこ攻撃したるぅ~♪と、勇んで2Fへ駆け上がると、既ににゃんルームへ避難している模様。ささ、ミラン。お母さんが抱っこしてあげますから~(*´-ω・)ン?ありゃ、チャコさんでしたか!これは、大変失礼しました(;^ω^A そうして、気を取り直し、お父さんが仕事をしている社長室へ移動してみると、そこでは…廊下になんか行ってないにゃ、ってなお顔のミランが、お父さんにアリバイ証言を求めていました(*≧ω≦)
2021.06.02
コメント(8)

あっという間に皐月が過ぎて、水無月ですねぇ日本は梅雨時なのに、「水無月」と称するのは、「無(な)」=「の」で、「水の月」という説と、田に水を引くため、言葉通りそれ以外の水が「無い」など、諸説あります。と、農耕民族的必然なネーミングがされた月の95年前の朔日、つまり本日は、かの、マリリン・モンローが、LAで産声を上げたそうです(・´艸`・)あ、でもせっかく?ですから…大正15年丙寅年生まれの、ノーマ・ジーン・モーテンソンさん、っていうと、親しみが湧きませんかぁさて、つかみはこれくらいにして(*≧ω≦)いつものお披露目いきま~す♪まずは、コラボカレンダー(表紙だけ)です。今月のkumaru04家は、ミツコの担当~レオン&まいあさん家版は、ソフィーちゃんの担当でっす♪続いての、動物病院カレンダーは~またまた、可愛らしいのが、四ったりも(・´艸`・)動物病院では、仔犬版と仔猫版を作っていて、我が家はにゃんずの家なので、仔猫版を渡してくださいます。でもね~診察室に飾ってあるのですが…仔犬版も、めっちゃ可愛いんです~(〃▽〃)可愛いといえば、先月、急にシフトチェンジをしたこちら…あれれ、今月はまた、無条件で可愛いじゃないですか♪ん~これは、ちゅーちゅー。正式に、お茶らけキャラを卒業でしょうか(^^)続いてはこちら。大相撲カレンダーは大関ふたりの登場です。今場所を盛り上げてくれた、貴景勝。来場所はまた賜杯を、その手につかんでください!おっと、朝乃山は陥落間違いなしですが…(-∀-`; )とにもかくにも、気持ちを切り替えて、再度大関に、そして、最高位を目指してほしいものです。さ、では、今月の〆も猫川柳カレンダーです。ありゃりゃ、黒にゃんこが( ゚∀゚ )以上、今月のお披露目は黒猫で始まり、黒猫で〆ましたとさ(・´艸`・)
2021.06.01
コメント(5)
全30件 (30件中 1-30件目)
1