I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2010/09/02
XML
カテゴリ: 節電
9月に入ったものの、まだまだ暑い日が続きますね、、


16年使った食器洗い乾燥機がとうとう壊れたので、
新しいものを買いました。

以前のものは10人分洗える大きなものでしたが、
最近はこんな大きなものはないようですね、最大6人分です。
でも、電源が使用中に頻繁に落ちるので、
内部を開けてみると基板が焼けていました。
これ以上使って、火事になったらいけないので、



[限定10台]ECO NAVI(エコナビ)パワー除菌ミストシリーズM5シリーズ幅45cmディープタイプドアパネル型NP-45MD5S緊急プライスダウンSALE Panasonicパナソニック(Nationalナショナル松下電工)食器洗い乾燥機NP-45MD5SR-1グランプリ

以前のものは1回あたりの消費電力が実測1.6kWhとバブルの頃の面影を残したものでしたが、
今回のものは0.43kWhと約1/4の消費電力です。
明日実測してみますが、ほんとうでしょうか?

このような贅沢な機械は本当に石油が無くなれば消えますので、
次はないかもしれません。
まあ、うちには最大出力1200Wのソーラー発電システムが2基ありますので、
昼間のソーラー発電の電力が余っています。
使わないと損なのです。

で、朝から配管工事をしていました。
何度も近くのホームセンターに通って部材を集めました。
1回で集まらないのが、なんともマヌケです。


この方が省エネになると施工説明書に書いてあり、
それはそうかと思いましたので、面倒でしたがやってみました。
耐熱塩ビ管の途中を切ってティースを取りつけました。
IMG_4817-2.JPG
狭くて力が入らないので、接着剤ではつなぐことができませんでした。
で、フレキ管で接続。

IMG_4822-2.JPG
これがビルトイン部分の以前の配管、結構いい加減。。
IMG_4819-2.JPG
これが施工後、左が排水管、右が温水、水道管にはめくら栓。
IMG_4823-2.JPG
配管ができれば、つないで押し込むだけ!
IMG_4826-2.JPG
IMG_4827-2.JPGIMG_4825-2.JPGIMG_4828-2.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/03 08:31:04 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ルビコンを渡った米… New! Condor3333さん

厳しい所で根性咲き… New! Shige&Happyさん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

古いdynabook Window… toyotaka117117さん

亡くなっても魂は生… tt555さん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


Calendar

Comments

mabo400 @ Re[1]:今日の充填治療63(隣接面CRの作り方)(06/08) New! 萩嵜康雄さんへ 是非やってみてください…
萩嵜康雄@ Re:今日の充填治療63(隣接面CRの作り方)(06/08) New! 驚き!フロスが通るのがすごい。
mabo400@ Re[5]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) 感謝しますさんへ 数十μ以内の嫌気性菌が…
感謝します@ Re[4]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) mabo400さんへ ありがとうございます。 銀…
mabo400@ Re[3]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) 追加の質問ですさんへ 虫歯と金属の間が…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: