全30件 (30件中 1-30件目)
1
本日のアーキエイジですが、初代英雄を決める投票の参加権限を確保してましたー私の所有しているキャラで投票に参加できるレベル(30レべ)を満たしているのは東で3キャラ西で2キャラなので、その全てでデイリー参加等をして統率力を50以上にしてました~これでちゃんと投票に行けば称号が貰えるね!!期間が1日とかだとおもうので普通に忘れそうですねそれ以外では、ペットのレベル上限が50から55に上がったのでアーシャと共に図書館でクエついでにペットのレベル上げしてました適性上げも兼ねていたので攻撃力が低い低い・・・プレートで片手杖持っただけで魔法と死とかやってたので魔法が外れるしねっ結構時間掛かって2階まで終わらせて、3階はクエ受けるだけで諦めましたとさーペットのレベル上限上がっても別に騎乗ペットの移動速度上がらないならどうでもいいですしねぇ・・・アーキエイジ 全キャラ統率力上げ 図書館でペットレベル上げ
2015.06.30
コメント(0)
鍛冶家を建てたことで、保管庫を3個置けるのですが昨日までは余っていた箱を適当に置いていただけだったので50個入れれる箱が設置されていたのを100個入れれる箱に置き換えてましたーそして、今まで100個入れれる箱が置いてあった加工台に50個箱が移された感じですねこれで、鍛冶家で大体の素材はすぐ取り出せる感じです装備素材(アーキウムとか鉱石とか木材とか)や各種作物(トマトとかニンニクとか)ですねー錬金で使う素材だけは数が多いので専用の箱に入ってる感じです黒炭等の大陸間貿易品や、サンゴとかそういうのねー倉庫整理した後は、アーシャがサブでアクセを作ったみたいなのですが1つ目がマスター炎首 2つ目がエペリウム波首 と眩かないまま良いものを作ってくれたようです前回のエペリウム首は草原で残念だったので、良かった感じですねーちなみにネックレスだけに限定してみると、3個作って2個エペリウムじゃないかしら?相変わらずあの人はどんな運してるの・・・アーキエイジ 倉庫移動&整理 マス炎首 エペ波首
2015.06.29
コメント(0)
今日のアーキエイジは、昨日改築の終わった鍛冶家の増築が終わりましたー改築部分に行くための外階段では改築部分である3階に入ることはできなくなりエレベーター及びグライダーでのみ入ることができると言う仕様になりましたしかし、そのエレベーターもたまに転移を失敗するらしく2階に飛ばされたりします・・・wそしてエレベーターのシステムもついでで調べてみたよ!直前のニコ生で分かっていたように、レビテーションからのスピードスターで間違いなさそうですねー最初の上昇位置に物があると頭がぶつかりその次の前方移動の途中に壁などがあるとそこで移動が終了するみたいです座標を固定して移動してくれるタイプであれば、改築部分を完全に囲うことでエレベーターでしか入ることのできない物にしようと思ったのですけどねー残念です・・・増築の話はそれくらいで、今日も武器を3本作ってみたー今回は両手杖! そして眩かず、マエストロ確定にもならず、マスター両手杖が3本できましたとさその後は、イベント期間で実質平和になっているツインクラウンにイニスの特産品を20個運んできましたとさー貿易船は持っていないので、特定レベルで開けれる箱の難破船箱で貿易船出して使った感じですねーアーシャがですがねこのイベント期間中に貿易船作れると、もう何回か特産品運べるんですけどねーアーキエイジ 鍛冶家増築終わり マス両手杖3本 イニス→ツイン20個
2015.06.28
コメント(0)
先週のアプデで増えた新しいハウジング要素である既存の家の改築ですが、現状草屋根と中型及び大型家がそれぞれ3種に派生できるようになりました草屋根は2階建て(部屋は2階に)になり1階部分で作物の栽培等が出来るようになってますって草屋根の話は、別でしてるので割愛して・・・今回は中型家を鍛冶家に派生させましたよー改築素材が、建てる時の3倍要求されるので大変だった大変だった・・・石材4500個とかどんだけ掘れば良いのよ!そのおかげで鉄のインゴットは副産物的に集まるのでいいのですが木材だけは課金木を買って伐りまくって集めましたとさ木材が楽に集めれるからまだいいわね・・・で、そんな鍛冶家ですが元々2階建ての中型家を改築しているので3階建てになります2階の部屋の上に改築された施設が設置され、3階となってる感じですねー製作家具をとりあえず全部置き直してもらって私たちのどのアカウントでも勢力でも使えるように全体公開にしてますそうしないと血盟入ってない遠征隊キャラは使えないし遠征隊に入れない他勢力キャラも使えないので私たち的に困ってしまうのよねーなので全体公開です~それで、ただ改築して家具置くだけでは面白くないので改築するための家を所有するために家を失ったアーシャの手によって改築家を増築してもらってみてますー3階部分というのが凄く狭いので、それを広くするべく2階部分の上に木箱で床を作って貰ってます昔の小型住宅と違って中型住宅は置ける家具の数が違うので木箱も置き放題ですので、大規模な増築がされる事でしょう・・・それと、改築された鍛冶家でさっそくマスター弓を3本作ってみた!運がいいと【眩い】とついた封印ものが出来あがり、開封時に上位確定の物が出てくるのですが3本程度では引けなかった・・・そして開封結果も残念ながら火山なしでしたー改築関連が終わった後は、イニスの熟成の再設置及び整地をしてました昨日ほとんどの熟成特産品をソングに運んだはずなのに、また1面近くの特産日が・・・3日に1度100個近くの熟成が生産されているので仕方ないよね!アーキエイジ 中型2階建てを鍛冶家に派生 その後少し増築 マス弓3本 熟成再設置・整地暇つぶし 焼き芋クッキー焼いてみた。
2015.06.27
コメント(0)
今日のアーキエイジは、夜の赤露に参加していたのですが圧倒的な人数差の中なんとか勝ちを取ってくれてましたー先週の大型アプデで赤露も変更が入っていて今までは自勢力以外が占領している楔を破壊したら破壊した勢力しかその楔を刻印できなかったのですが一定時間の間刻印をしないと他勢力も刻印できるようになってしまったのでアプデ前までの楔を破壊後刻印せずに時間経過を待つ作戦があまり有効ではなくなり新たな戦略が必要となっていたのですが、その第一段階が成功した感じでしたねーもちろんずっと同じ作戦は使えないので、少しずつ変わっていくのでしょうけれど・・・そんな赤露以外では・・・イニスの熟成特産品を安全にソングに運び出すためイニスを平和にするのに昼デイリーの募集をしてみてましたーいつもだとすぐ妨害が来るのですが、昼デイリーが無事終わったあたりで妨害が来たので昼デイリーも消化できて、イニスも平和にできて良い感じでしたとさーで、特産品の運搬は最初は4台 途中から3台で運んでいましたがさすがに2台以上で運搬をするとカカシ1面分の特産品も一瞬ですねー私のサブパソがもうちょっと安定してくれれば私も2台で運搬するんですけどね・・・突然ゲーム落ちたりするとトラクター怖いからねーまぁ、今のメインPCを買い替えた時には出来るからその時にAA続いていれば・・・アーキエイジ 夜赤露勝利 深夜の昼デイリー主催 イニス熟成ソングへ運搬暇つぶし 買ってきたべっちゃべちゃな焼き芋を裏ごししてクッキー生地に再構築
2015.06.26
コメント(0)
アーキエイジにて。先週のアプデと同時にマハデビとツインクラウンがイベント会場になっているのですが全垢でちまちま参加しているので、絵画のパーツが集まったのでメイン垢で2つ分の絵画を作っておきましたーまぁ、絵画にしてしまうと取引できなくなってしまうのが厳しいところだからと言って、サブキャラに絵画持たせてもカカシしか置き場所無いからねぇ木にでもつけて浮かせればいいのだけどそんなことしたらカカシの上空狭くなっちゃう・・・wってことで、マネスの家にでも適当に設置するかなーなので、これで絵画は交換しないで済むかしら?後は、オルゴールと宝箱でいいかしらねぇあまり交換できそうにもないけれど
2015.06.25
コメント(0)
今日のアーキエイジでは、初めて夜デイリーの最後に出てくるNMモンスターである2体の討伐に参加してきましたードロップする物はゴーストアーミー(プレート)防具1部位なのですがアプデで追加された名誉防具に、昼デイリーや夜デイリーそれと、たぶんハスラのNMが出す防具を7部位使って作る防具があるのですねーそれと、ナチャIDの防具も7種使うやつもあるかなで、ゴーストアーミー7部位を使うと布のベルトだったか手が作れるので今回は討伐の募集があった感じですねーボスが定期的に大技?を撃ってくるのでそれを夜デイリーの討伐で使う銃で阻止することさえできれば別に強いボスでもないみたい1体ずつ順番に討伐して、事故も起こらず簡単な討伐になりましたとさドロップは欲しい人が買い取り形式だったかな?それ以外では、棚・・・今回は鍛冶家作るための木材の為に課金木を買うためにNETCASHをチャージしたりしてましたーメイン垢とサブ垢にプレミアム入れて、課金木買ったらそれで残金0ね・・・他は・・・今日もメンテだったのでレッドドラゴンに会いに行ったのですが15枚だけ鱗を回収してお終い~少しだけ木材加工して終わりになりましたとさ
2015.06.24
コメント(0)
今日は、先週とかに集めまくったレッドラ鱗の一部をオク経由で売ってみたわー基本的に10枚ずつ出品して、150枚売れたんだったかな?1500金の臨時収入ですねーそれ以外は、適当にデイリー参加したりしてた位かな?新しいスパキンのデイリーとかもねースパキンの方は西キャラの方で参加した方が得られるものは多いかなー東のサブキャラで戦闘なんてしないし、西キャラは装備全く整ってないので防具5部位と武器3本とかは用意したいとこよねーまぁ、それはそれで面倒なのよねー困ったものだわ
2015.06.23
コメント(0)
さて、今日のアーキエイジはアプデから1週間掛からずにどうにか草屋根を改築できましたー派生は採掘派生なので、定期的に鉄と岩石 たまにレア鉱石 が取れるようになります苗床は採取派生でなければ2つあるので、種を100個(1枠)ずつ買いだめしておかないと行けませんねまぁ、なに植えれば良いのかわかりませんが、空けておくのも無駄だしなぁ取りあえずは米とトウモロコシでも植えて、胚芽の材料でも確保しますかね?その後は・・・各種POTの材料でも貯めておく位かしらねアーキエイジ以外では、艦コレにて羽黒と那智を改二にしたのと大型建造で大分前?に大鳳できたので、空母レシピする必要なくなったと言う事で潜水艦・・・伊401の方ですねが欲しかったので戦艦レシピしてみましたー戦艦も陸奥しか持ってないですからねー、大和とか長門も欲しいのよねーで、2回やってみた結果が・・・伊401出ましたとさー2%とからしいので、とっても運良い感じですね~戦艦は出ないわけですが!これで、潜水艦が揃ってきたかなー?後はイベント報酬だったり、ドロップだったりしたU-511が居れば揃うのかなー早く手に入れておきたいところ・・・
2015.06.22
コメント(0)
本日のアーキエイジは、各種カカシにある特産品の整地をしたり新しく追加された、目標デイリーでハリハララヤで特産品を作れと言われたので1つ作ればそれで完了なのですが、どうせなら価格調査したかったので4個作って運んでましたーまぁ、どうせホークより先の特産品はイニスにしか持って行かないと思うので全部イニスに納品するんですけどね・・で、一部だけ価格調査した結果・・・イニス通常特産→ホーク約12.3金(元9.7金)イニス通常特産→虹原約11.7金(元8.6金)ハリハラ通常→イニス約17.3金と言った感じで、元々の金額に3金近くはプラスされているみたいですねー特産品の保証書が1金値上がりしたので、1金以上は値上がると思っていましたが3金も上がってくれれば良い感じねー後は熟成特産品がどれだけ値上がりしているかですね・・・熟成の方は棚の回収に使う労働は60から80に増えてしまっているので畜産熟練度が高くても昔の60位は使ってしまうと言う事ですからそっちがあまり値上がりしていないと美味しくないかもですまぁ、金貨が値上がりした影響で物品の方も実質値上がりしているのでひたすら黒炭とかを仕入れて売るってのもありなのかもですけどねーそっちは時間が合えばって感じですが・・・(貿易船の所有者と
2015.06.21
コメント(0)
今日のアーキエイジは暇だったのでマネスの胴体防具にクレセントストーン填めてましたが3→2→2→4→4→2→2→4→4→1→4→4→1→1→1→2→2→1→4ってことで、4になっただけでしたーついでで武器も少しだけ・・3→2→1→3こちらは変わらずまぁ、殴らないのだから回避無視も要らないのだけどね・・・w後はサブキャラで少し鉱石掘ってただけかな労働POT飲んでまで掘るほどじゃないしねぇ・・・熟練度高いなら飲んででも掘るんだけどね
2015.06.20
コメント(0)
今日のアーキエイジは、サブキャラの方で鉱石集めしてましたマネスはこれ以上熟練度解放できない・・・できなくはないけど金貨の無駄なのでサブキャラで鉱石掘りというレベル上げしてたわー採掘は上げていなかったので、その内5万とかまで上げたいね!ってことで今日は、岩石1枠になるまで掘り続けてましたが労働力は5000近く使ったかなぁ鉄鉱石は1300集まった・・・・やはり岩石は集まりにくい!少しずつでも岩石が集まれば、草屋根と二階建てが早く改築されるので頑張らないとなぁ後は、赤露に午前と午後2回参加したりG平原でシージー弾撃ってきたりしたくらいかな?ちなみに3キルでしたとさ
2015.06.19
コメント(0)
今日のアーキエイジは、昨日のアプデで増えた新しいデイリーに行ってきましたー旧大陸のスパーキングビーチにて行われる物でゲーム内午前6時にモンスターが沸き始めるのですが4段階あり、西や東、海賊などの勢力が協力してMOBを倒していくタイプみたいですしかし、クエスト自体は個人別のカウントなのでPTや攻撃隊を組まないと厳しいかな?まず、目玉が地面に沸いて、それの体力が一定値まで減ると雑魚を召喚していくのでその雑魚を倒してクエストのMOB討伐数を満たす感じ倒すのは目玉だけでもデイリーイベント的には良い感じかな目玉のドロップはそこらのNMと同じものが出るみたいなのでソロで倒せる又はドロップを獲得できるなら美味しいかもしれないですねーで、さすがに昨日今日の物なので参加者は多いのですがやはり圧倒的西勢力って感じですねーまぁ、仮にソロでも問題ないものなので良いのですけど・・・デイリークエを終えれると、新規装備の材料を追加で貰えるだけなので装備が揃ってない又は見た目用に欲しい人は参加すると良いんじゃないかなあー黒曜四段階英雄等級と同じ強さなので、黒曜三段とか使ってる人には良さそうねもちろん黒曜石装備みたいな追加効果はないので、それメインでつけてる人には不要だと思うけど普段使わない適性とか使うときにはありかなって感じね私も革とか布を用意してみようかしらねぇその後は、赤露に参加してましたが赤露は攻め方がちょっと変わってしまうので勝てるかどうかは分からなくなりましたねータイミングが命になりそう。他は少し特産を運んだ程度かな
2015.06.18
コメント(0)
さて、今日のメンテが大型アプデでしたーとりあえずメインとしては、草屋根と中型・大型家が改築できるようになったのとアーケンが船じゃないと倒せなくなった位かなぁ・・・w後は、金貨貿易の報酬金額が大きくなったので、今までより金貨稼ぎは良いかもね~イニスの特産品は熟成も通常も合わせてカカシ3面分以上あるので適当に納品ついでに価格調査しないとかなー改築住宅は、草屋根優先したいのだけど素材が予想通りで・・・厳しいです。石材めっちゃ使うー鉄も木も使うけれど、その3倍使うんじゃないかな?お陰でオクも値上がりしてるわねーまぁ、暫くは落ち着かないと思うので、ちゃちゃっと自力で集めてやっちゃわないとね中型住宅の改築は鍛冶家と錬金を作りたいけれど二つは無理そうなので鍛冶家だけ用意してもらおうかなー遠征隊の人が、錬金家は作ってくれるみたいだしね貿易家はイニスには不要だから、作るならグラス~ハスラのどこかだねぇその距離を貿易するかわかりませんがねってことで、イニスにある特産品を5台分位ソングに運んだり勇者の証で作るネックレスが6段まで確定になったので手持ちの6段を強化してみたら、8段まで行ってくれましたとさーこれで一応ネックレススキル(短時間バリア)が使えるようにはなったね!10段までは強化したいけれど証が集まらないのーorzで、メンテ明けってことはレッドドラゴンが沸き直すので少し遅れて取りに行ったのですが、最終的に206枚回収できたかなーこれで合計3回目で鱗の総数は700枚を超えたかな~適当に売って行かないといつも通りの不良在庫だね・・・アーキエイジ 大型アプデ イニス→ソング5台 ソルネク6→8へ レッドラ鱗206枚
2015.06.17
コメント(0)
さて、本日もレッドドラゴンと戯れてましたーと言ってもそこまで長くは出来なかったので最終的に152枚の回収となりましたで、20枚だけ売り払いましたわ~200金ウマーこれで、2回の鱗回収で500枚超の鱗収穫・・・やっぱり悪くないわね!鱗を拾ってると友達も増えるし、暇つぶしには良いんじゃないか?貿易してる場合じゃないね!その代わりと言ってはなんですが、鱗回収しかできなくなるのですけどねぇ・・・裏でガンオンでもしていればいいのかしら・・・?アーキエイジ 鱗回収152枚 内20枚売却
2015.06.16
コメント(0)
まずは、メビウスの方から・・・今メビウスはコヨコヨイベント中で、イベントリージョンを進めることでコヨコヨとUFOのアビリティを入手できます片方が風属性エレメンとしか出なくなる でもう片方は、風属性エレメントにする ですねー次のイベントの敵が土属性と言う事で、弱点を付ける風を推しているのでしょう先週出た白魔道士のお陰でまぁまぁ楽に攻略できているのでコヨコヨイベント自体は問題ないでしょう・・・コヨコヨよUFOは風属性で、白魔道士は土を使えるので、弱点は付けるの・・・次のイベントでは弱点を付けないのでそれが厳しいかもですねーその分防御はできるのですけれどねで、タイトルの話へ・・・今週のメンテでアーキエイジが大型アプデなのですが改築が追加される影響で、建築で使う資材が一新されてしまうみたい今までは木材とか鉄のインゴットとかを25個使って1つの資材を作る感じでしたがアプデ後は50個使って1つの資材を作るみたいその代りなのか、労働の消費が大幅に減るみたいなのですが労働の消費が減ると言う事は熟練度を上げにくいと言う事ですねーわざわざ資材なんて作りまくりませんしね・・・で、アプデの際に、過去の資材は使い道が無くなるのですが資材を消費することで資材を作る際に使ったものが返ってくるようになるみたい材料と労働力ですね今は1つの資材を作るのに労働を100使うので、労働100回復のPOTが排出されるらしいのと言う事は、メンテまでに手持ちの材料を全て資材に変換してメンテ後に開ける事で実質労働消費0で建築の熟練度を上げることができるのですーなので、アーシャに建築バリバリあげて貰ってました労働100消費だと、熟練度が2万あれば労働消費が95に緩和されるので熟練防具で建築熟練度をかさましして貰って労働消費95で後の労働100回復POTを量産してもらったのよーお陰で建築が5万近くまで行ったらしい?5万とかまで熟練度が行くと、労働80消費とかで作れるので作れば作るだけ労働力がお得に回復できるね!結局400個近く資材作って貰ったのかなぁ労働力POTがぶ飲みですが、まぁ・・仕方ないよね後は、サブキャラで財布を開けたりしてたかなーアプデ後に特定の財布からしか苗とか火鉢が出無くなるみたいなので・・・労働使いまくりの一日でしたとさーアーキエイジ 建築資材400近く生産してもらう サブで財布開封メビウスFF コヨコヨイベ進める
2015.06.15
コメント(0)
本日は、アーキエイジにて、西大陸にある左上の方の地域・・・ボーンプレイスでレッドドラゴンを沸かしてみましたーレッドドラゴンは、クラーケンやリヴァイアサン同様ネームドモンスターなのですがそこらへんに転がってるネームドとは格が違うみたいでボスS級とかそんな書かれ方しちゃってるのですで、もちろんそんなのを一人で倒せる訳もないのですがレッドドラゴンが沸いている間、定期的にレッドドラゴンが鱗を落とすのでそれを集めに来ました~使い道は、レッドドラゴンを討伐する際に使うアイテムの製作やアバターの製作ですねまぁ、私にはどちらも必要ないので販売目的ですね金策ってやつですレッドドラゴンの鱗は1つ10金以上しているので、100枚集めれれば1000金です特産品と比べて、元手もなにも掛からないので時間さえ合えば優秀な金策となりますと言っても鱗を1回採取するのに労働を50消費するので労働消費という意味では物を消費するのですけれどね~1回50消費で、20枚で1000消費=労働力POT1本ですが現在の労働POTの相場は1本60金しないので、20枚で200金の物を得つつ掛かったお金が60金とするなら、約3倍になっているので良い金策ね!まぁ、売れればですけれどねと言う事で、1日で鱗365枚集まりましたとさ適当に集めただけで1年の日数になりましたとさwこれで1日1枚って言えるね!365枚が全部売れれば3650金・・・掛かった労働は1100金分美味しいですね・・・暇があったら今度から取りに来ようかしら?アーキエイジ レッドドラゴン鱗回収してみた、 365枚。
2015.06.14
コメント(0)
メビウスFF始めて1週間経ちましたが取りあえず1章は終わったー後は、1章をフルコンプするだけなのですがコカトリスが沸いた場所が悪くてクリア後のルートが一切進めない!なので、1章をクリアした後に行けるようになる探索リージョンを進めてました~こちらは、特定の敵倒してアイテム集めてロックを解いて次へ進んだり特定のジョブで敵倒してロックを解いたりしつつ奥深く進んでいくみたい最奥にはクリスタル(ジョブの強化で使う)とか召喚チケ(ガチャ用)とかが手に入るのでしょうちなみに、メビウスFFをしているときはアーキエイジで放置しているのですが今日は他鯖から遊びに来た人と仲良くなってお話してましたーまぁ、そんくらいですけどねぇ
2015.06.13
コメント(0)
今日はメビウスFFで初のガチャしてみましたーチケット1枚または300魔石で1回引けるのですが単品引きだと、アビリティ及びジョブの中から1枚6枚使った大召喚だと、アビリティ5枚+ジョブ1枚となってます基本ジョブ以外に持っていないので取り合えず最初は大召喚ですねーで、引いてみたら・・・白魔道士でした攻撃メインのジョブではないのですが、現状唯一の必殺技で回復効果を得られるジョブとなってますなので、回復(ケアル)を持っていない今としてはありがたいジョブねー当分は白魔道士メインでやっていきますかねー他のカードは、氷魔法の早熟(最初から強い)を1枚引けたのでそれを使えば、氷以外の敵は楽に倒せるかも?まだ全てのジョブで全タイプのアビリティは登場していないので装備できるアビリティ4枚中2種を自分のジョブ適性には出来ても、2種は非適性を持って行くしかないですねまぁ、サポートアビリティを持って行って、2属性だけで戦うって事もできますけどメビウスFF以外ではアーキエイジにてイニスの熟成特産品をソングに運びつつソングの特産品と合わせて整地+置き直しをしておきましたー
2015.06.12
コメント(0)
ロボガで絆ガチャをちょっちょっと引いて・・・出た当たりは、バレ☆6だけだったかなー今回ので欲しかったのはゲッタードラゴンとかその辺だけだったので欲しいものは出てないかなー、ミネルバ☆6でてるから良いけどね!ロボガ以外では、アーキエイジでまた木材加工してた位かしら?棚にどんどん材料吸われていくからねー家の材料も集めないと行けないのに!!
2015.06.11
コメント(0)
今日がロボガのイベントの最終日・・・正確には翌日のメンテですがということで、イベントキャラの☆5を得るべく91000スコアになるまで走り回ってましたよーイベントが1週間しかないのがいけないのよ・・・・1週間で700周って1日100周もしなきゃいけないじゃない!良く他の人は2000周とかできると思うわーそして今回はそれだけでなく、週替わりで絆ガチャに課金ガチャのキャラが降りてきていたので溜まっていた絆を使いまくってガチャ引いてましたー取り合えず55回引いて、マリ☆4・5 ミネルバ☆6 ガイ☆6 DXバド☆6 ジェットラ☆5 って感じでしたいつの間にかDXバドとかガッキーも降りてきてたのね・・・ガチャに興味なさ過ぎて知らなかったわー最後にガチャ引いたのは、去年のハロウィンか何かでイベントのダブラスがガチャで引けたとき以来かしら?あの時もそこまでガチャ引いてないので、今回でちゃんとメンバー用意しないとねーイベント以外では未だに☆4とかがメインだから・・・
2015.06.10
コメント(0)
今日のアーキエイジは、イニスの熟成棚畑が完成する日だったので回収だけして貰って、整地と再設置をしてました~今のカカシ量だと、3日に100個とかの熟成棚が設置できるのかなー?となると、それだけのハチミツとか牛乳とかレモンが必要になるので1面分だけ乳牛畑を作って、レモンはロカに果樹園してますが取りに行くのも面倒よねーたまに誰かに採取されてたりするし・・・採取するのは構わないのだけど時間が被るとちょっと辛いの基本的に牛乳不足なので、足りなくなった分はハチミツで補われる感じですねまぁ、納品する時に数さえ同数位ならいいので気にしないのですけどねたまにハチミツ棚7割設置とかしてるけど!偏ってしまったらハチミツだけ納品し続ければ良いからねぇその後は少しだけガンオンしてましたとさ
2015.06.09
コメント(0)
今日はアーキエイジはINした位で終わりにしてガンオンとCB2をやってた感じかなーCB2は相変わらずな感じですが、今日はいつもよりはマシだったかな・・・?ガンオンは普通なんだけどねー何が違うんだろうか・・・
2015.06.08
コメント(0)
さて、サンゴの栽培は終わる気がしません!サンゴは半日で育つのと、1日掛かるのとあるので基本的に1日1回同じ時間に採取すれば良いのですがだんだんずれていくと、面倒になって二日に一回とかになっちゃうのよねーだからってあまり放置すると枯れていなくなっちゃったりするのよね・・・で、それが終わった後はそのままソングランドの中継所の特産品を置き直してた位かなー備蓄することを考えるとカカシが足りなくなりそうですが今はその土地も空いてないから直ぐにはできそうにないですねーまぁ、今は遠征隊の人のカカシも使っているのでどうにかなってるけどね!!3面分くらい使ってるんじゃないかしら?どんだけ特産あるんだか・・・アーキエイジ サンゴ ソング熟成置き直し
2015.06.07
コメント(0)
今日は、アーキエイジでは熟成特産品の整理と置き直しをして消滅を防ぎつつ熟成棚の材料の1つである木材の加工をしてましたー丸太だけは課金の木を伐るのが効率良いので定期的に買わないと行けないのが面倒よねー!で、それ以外ではメビウスファイナルファンタジーっていうアプリを開始しました少し前から始まっていたみたいなので少し出遅れた感じですねーまぁ、まだ1章しかないみたいなので直ぐに挽回できそうですが事前登録か何かで貰える武器がちょっと強いみたいだったのでそれが貰えてないのが厳しいかもねぇ~ジョブは最初、見習い的な奴しかないのですが他のジョブはガチャでしか手に入らない感じなのでチケットを貯めてガチャ引くしかない感じですかねー現状実装されているジョブは、3タイプ3種ずつみたいかな?戦士 ナイト 暗黒騎士 レンジャー ハンター シーフ 魔道師 白魔道士 黒魔道士ちなみに最初に持っているのは、たまねぎ剣士 かけだしレンジャー みならい魔道士の3種ですねそれぞれ特徴があり、剣士は基本的に物理特化 レンジャーはブレイク特化 魔道士はアビリティ特化って感じに思えますねー今度ジョブが増えたらその限りではないかもしれませんけれどね!アーキエイジ 熟成特産品置き直し 木材加工メビウスFF とりあえず開始。
2015.06.06
コメント(0)
今日のアーキエイジは、イニスの特産を作ってましたー保存食とオリーブオイルを28個ずつ作って安置して位かしら?この特産は、アプデで特産品の報酬金貨が増えるのを見越して備蓄される感じですねー熟成棚も備蓄されていくのですが、置き直しが面倒になっていく感じよねーその後はガンオンをしていたのですが宇宙MAPで開幕凸を頑張りすぎた結果、二階級特進して准将になってしまったわ・・・せっかく中佐で止めていたのに、大佐飛ばして准将ですわよーこれでしばらくは金ピカ戦場で遊ぶことになりますね!!まぁ、基本的に支援機しか使わないのでどんな戦場でも変わらないんですけどねーただ、開幕凸できるMAPに当たってしまうと支援することなく終わってしまう確率が増えちゃうけどね!対開幕凸としてレーダー置いて、索敵ウマーってしたところで拠点殴ってる人たちは300スコアとか超えて行ってるので索敵100スコア とか入っても意味ないのよぉーまぁ、適当にやるだけですよね!アーキエイジ イニス特産28ずつ生産、安置ガンオン 中佐→准将に二階級特進
2015.06.05
コメント(0)
本日のアーキエイジは、あまり時間がなかったのでカカシ1面分(150種)にだけ高麗人参を植えてからガンオンを久しぶりに1戦やっただけでお終いでしたわよー時間がないと言いつつ、種150植え(10分ほど)しつつガンオン(大体20分)してるんだから、時間はあったみたいですけどねー
2015.06.04
コメント(0)
今日は、次のアプデで追加される改築の為の中型住宅を建ててましたー土地確保も兼ねている感じですね場所はイニスの八角カカシを置いている場所の裏ですね二階建ての家は大昔にアーシャがAポイントで引き当てた150デル星の家ですね一階建てだろうが、二階建てだろうが改築はできるらしいのですが手元の図面が二階建てだったのだから仕方ないよね!(その分材料増えますが・・・どうせ税金が同じなら、見た目大きい方が何となく良くない?(家具の置ける量は変わりませんが後はこれの改築にどれだけ材料を要求されるかですねー現状分かっている限り(本国情報)では建てるのに使った材料の3倍近くの材料を使う感じかなぁそうなると石が全く足りなくなるので、暫くは掘りまくらないと行けない感じだね!家を建てた以外では、仕様変更前にアーケンに行っておこうと言う事でアディと久しぶりにアーケン行ってた感じかな~ 3回ほど。今のうちに船舶強化と、各種図面用意しておかないとね!!アーキエイジ 2階建を建てた アーケン3回
2015.06.03
コメント(0)
今日は病院に行く用があったのですが自分が掛かりに行くわけではなかったので暇つぶしにiPhoneにアプリいれてたわーパズル系2種とソーシャルゲーム2種と良くわからないタイプ2種とかだったかしら取りあえず良くわからない奴を適当に消化して、消して・・・最終的に、ウチ姫ってのとバトルガールってのやってましたわー家に帰った後は、アクセ製作の材料であるサンゴを採取して植えてましたがサンゴ面倒よ・・・!後は・・・ラグナがホルンを作ったみたいでマスター マスター エペリウム(波)となったみたいですわ相変わらずの確率を超えていく感じですねしかしデルはできないという・・・そこは引いておくれ!!
2015.06.02
コメント(0)
メインパソであまり調子の良くないCB2を大体優秀なサブパソに導入してみたのですがサブパソでもやっぱり駄目だったのよー調子いい時は普通に試合できるのですが一度ダメになると試合開始→ちょっと動いて、もう動かないってなるねー起動し直せば合流はできるのですが、その度に1デス分ずつ貰うみたいでチームが負けちゃうのでよろしくないよねネット環境及びHDDのデータでも見直してみるかしらねー改善されれば良いのだけど・・・
2015.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1