全31件 (31件中 1-31件目)
1
さて、本日はDDONというやつを始めてみたよーPS3だったかで過去作をちょっとだけやったことがあるだけなので初心者ですし、オンラインになったことによる変更点も多いみたいなのであまり気にすることもないでしょうで、やってみた感じですがキャラメイクはまぁまぁ細かくできるみたいですが身長とかがどう影響するのか書いてないのがちょっと気になりますね同じアクション系である英雄伝では、身長による攻撃速度とか当たり判定が明記されていましたがこちらはそういう記述は一切ないので、低身長の方が当たりにくいとか高身長は遅いとかがないと良いのですけど・・・どうなんだろうか取りあえず私は身長とかはあまり弄らずにバイオハザードの映画の主人公(アリス)っぽい感じでキャラ作って初期ジョブはプリーストで開始ですー初期ジョブは他に、ファイター ハンター シールドセージとありますね最初から使える魔法職は一応プリだけのようです進行状況によっては、ソーサラーとかのちゃんとした魔法職も取れるみたいなので最終的にはそちらに行きたいところですねまぁ、初日の進行状況としましてはPTが最初から組めなかったので組めるところまで進めて終わった感じですかね6レベとかそんなんですちなみに相方はラグナでファイターしてますね
2015.08.31
コメント(0)
本日の艦コレはE-4を辞めて、E-1に乗り換えてみましたE-1では時津風がドロップしてくれるので図鑑埋め用に確保したいところなのですよねぇE-3で天津風を掘るのも良いのだけど、瑞穂の時に出なかったのでとりあえず後回し・・・で、タイトルの方は、クローザーズっていうネトげですねー去年だったかにやって居たとあるゲームと似ているので少しくらいやってみようかなーっ程度ですね
2015.08.30
コメント(0)
本日のアーキエイジは、貿易少し(70個位)と宝掘り!最近は宝掘りで労働を食われているので、貿易があまり進まない・・・今回は太陽石1つと専門家の拡張印象1つとかでしたーNPCが1つ200金で売ってるアイテムがポロリと出るとかなかなかいいイベントだ!やっぱり!!それ以外では艦コレでE-4してましたが、んーいつまで続けるか・・・
2015.08.29
コメント(0)
艦コレでE-4周回しつつ、アーキエイジで貿易していましたが周回の堀はさすがに早々には出ませんねぇ何周したか覚えていませんが、納品した個数的には2時間以上は周回していたはず・・・あまり資源も無駄遣いできないのでどっかで切り上げないとねぇそれでもまだ粘りますけど!!
2015.08.28
コメント(0)
今日も明日も艦コレでE-7攻略の為の備蓄をしているわけですが合間で掘りもしておきたいので、E-3を周回してました瑞穂という水母がドロップすると言う事で掘るしかないよね!15回位ボスS取ってたらドロップしたのでラッキーな方ですかねー後は、E-4で海風が限定ドロップなのかな?ちょっとだけ周回してみる予定ですーアーキエイジでは宝探ししてましたが今日はちょっと微妙だったかしら?労働5000とか使って、月石4とかそんなレベルでしたねぇ2回分あったのですが、2回目の4000使った時が月石1個だったのでそれだけ見てしまうと大分微妙になっちゃいますが1日通しで見ると十分な感じよねぇやはりこのイベント、うまい。
2015.08.27
コメント(0)
本日は、艦コレにてE-6を無事完了しましたーE-6は削り段階で大分躓いた気もするなぁ8割削るだけでバケツ100個とか使ってたもん・・・まぁ、バケツ消費だけならまだ良いのだけどねー大破撤退とか繰り返すと、燃料弾薬が減りまくるので厳しいよねぇ最後のE-7は1日でクリアしないと資源の消費がバカにできない感じらしいので暫く遠征を回して備蓄モードに移行しますーなので、艦コレはお休みみたいなものですね!ということで、アーキエイジで適当に貿易したり宝探し(イベント)したりしてましたよー今回は労働2500分位回収してみましたが月石3 太陽石2 と課金アイテムのマジックキューブ(研磨解除)が1つ出ましたねー保管庫も各種出るみたいなので、この機会に各種箱を全部名人(70格納)にできると良いなぁ
2015.08.26
コメント(0)
まずは、ガンオンのガチャ話昨日は適当に色々引いてみてましたが今回は1つに絞って引きまくってみた~300万GP開始からの図面ほぼ全売り 結果550万GP分くらい引いた結果高機動型ゲルググVG 銀図5イフリート(シュナイド機) 銀図13 金図1はい、金図は1枚だけ!欲しかった方の金図だったのでまだ良かった良かった・・・銀図もそこそこ出たので特性4にすることはできそうね・・?アーキエイジでは宝探しイベの方に参加していましたが労働力に対して良い感じのアイテムの出ですかねぇ強化石とかムーン結晶とかも手に入ってますしとりあえず参加できる限りは参加してみようかと思えるくらいのイベントですねー悪くない。7DTDでは、6ブロック分の1ブロック位だった建設状況が大分進んで2ブロック位は終わってきたので、防衛用の通路をコンクリで作ってましたーコンクリを4段以上の高さに積んで、地面には梯子を引いてみたのですが水を撒くと梯子が消えてしまったので、仕方なく水路になりました・・・取りあえず移動速度さえ落とせればいいので、どっちかできれば十分なのでまぁいいか?問題は、その水路からちゃんと敵が来てくれるかどうかって所ですからねー裏や横から来られたらまったく意味無いですしそれだけは運になってしまうので、改善の余地あり!!
2015.08.25
コメント(0)
アーキエイジでは珍しくナチャIDに3回行ってきましたがそんなことはどうでもいい!メインはガンオンです~次のメンテで通常ガチャが仕様変更してしまいガチャチケが購入できなくなるのと、すべてのガチャ当たりが一緒になってしまうので狙った物を手に入れることが難しくなるのですその代りに銀図や金図がGP販売されるのですが、金額が高いわ・・・と言う事で、適当にガチャ引いてみた 第一弾!ジオン 銀図ザクII改 2枚イフシュナ機 1枚イフ改 1枚アクトザク マレット 2枚マツナガゲルJ 3枚ゲルググM 2枚ガルバルディα(重撃) 1枚ブルデス2号 1枚プロケン 2枚連邦 銀図 金図ブルデス3号 1枚ガンキャ重装 13枚 1枚ジムST(ネメ) 4枚ピクフレ 2枚ピクシ 2枚ジムナイトシーカー 1枚ジム・スナイパーII 2枚メインのジオンでは銀図ばっかなのに、サブの連邦では金図が出る感じーまぁ、とりあえず使うか分からないけど使ってみたい機体の図面を適当に集めただけなのでそのまま使うことなく眠ってるかもしれないので別に良いですけどね明日もまたガチャ引いてみるので、そっちがどうなるかだねぇ
2015.08.24
コメント(0)
艦コレですが、E-6に踏み込みました~E-6は空母機動部隊、札が関係しているのですがちゃんとそれ用に残してあるのでまぁ、問題はないはず?で、加賀 大鳳 飛龍 龍驤 摩耶 羽黒北上 阿武隈(川内) 夕立 綾波 時雨 雪風で行く予定を考えていたら、見事に札で・・・摩耶 陸奥 隼鷹 大鳳 加賀 蒼龍榛名 時雨 比叡 羽黒 川内 夕立こうなりましたとさー摩耶さんは対空カットイン要員にして榛名は野戦で主砲3のカットイン要員時雨は照明灯で囮にしつつ、魚雷カットイン要員川内と夕立は照明弾を積んでみましたーイベントの終わりはまだ先なので、バケツとかもそこまで使わずゆっくり攻略中ですー
2015.08.23
コメント(0)
本日はアーキエイジで、溜まりまくった特産品を動かしてましたイニスに2面分溜まっていた特産品をほぼそのままソングに動かしてましたよー42個分だけは大陸間貿易に回しましたのでちょっとだけ楽が出来た・・?ちまちまと納品できればいいのですが、なかなか面倒で進まないと特産品が溜まって溜まって仕方ないよねぇお手伝い募集したいくらいだわー
2015.08.22
コメント(0)
艦コレにて、E-4を終わらせたので、お次はE-5ですE-4は丙で終わらせているので、E-5は甲が選べませんが丙で進めるつもりなので問題ないね!ってことで時雨 熊野 大鳳 綾波 榛名 北上 でBEDEFIKZ と進んでいきましたよ~で、E-5終わり!今回のイベントは、特定の任務を進めないとイベント海域に出れないという物なので間に任務消化も含まれていたりしますねー艦コレ以外では、7DTDの常設鯖で基礎工事が大分終わったかな?といっても、6ブロックある内の1ブロック分の基礎工事ですけどね・・・先は長い!
2015.08.21
コメント(0)
艦コレでのレベル上げがちまちまと進み、やっとE-4を終わらせてきましたバケツの使用数は数えていませんでしたが100以上は使ってるのではなかろうか?作業(7DTDで地下弄り)しながらだったのであまり覚えていないわーバケツの数より、燃料とかのほうが厳しいしね・・・で、7DTDの方では地下の作業が全て終わって満足したのでもうこのデータはやらなくていいかな・・?一度作った建物とかを保存して、呼び出すことが出来るみたいなのでそのやり方をマスターした時には、呼び出してみたいかなぁ
2015.08.20
コメント(0)
アーキエイジの定期メンテ日です今週からの新イベは、西の大陸にあるロングビーチという場所が会場です話しかけて、ちょっと作業するだけで絵画の切れ端(3つ揃えて完成)を貰えます後は、コインを集めて、ビーチパラソル(家具)も貰えるみたいですまぁ、家具ばっかり貰ってもねぇー今回のはカカシにも置けるので、置き場所は豊富ですがカカシに置いたら作物置けなくなっちゃうのが辛いよねーまぁ、だらだらと続けるタイプのイベントなので気長に集めていきましょうかねアーキエイジ以外では、ガンオンちょっとやって7DTDの常設鯖の方で区画整理してましたー今回は大分規模が大きくなりそうな予感・・・デバックモード等は未使用でやっているので、コンクリ本が出ないので辛い辛い!とりあえずコバルトストーンブロックでやって行こうかなと思います
2015.08.19
コメント(0)
昨日までで艦コレにてE-1~E-3を終わらせてきていますE-4も特定の艦で行くことでルート固定ができるのですがE-4はその艦が細かい・・・金剛型 綾波 暁 夕立 春雨 の組み合わせ次第でルート固定が出来るという物又は、龍驤+駆逐2 でルート固定ができるらしいと言う事で、最終的には龍驤 榛名 金剛 加賀 時雨 綾波という組み合わせで、丙で行ってました~しかし・・ぼっろぼろだったので、ちょっとだけレベル上げしてから再挑戦します。艦コレ以外では、ガンオンで2試合ほど消化したり7DTDで新しい常設鯖を作ってやったりしてました~アーキエイジの方では、キティコラボイベのぬいぐるみを7個作り終えてどうにかイベントクリアかしら・・?wぬいぐるみとか置く場所(家)が無いので帰属されないまま溜まっていくわー
2015.08.18
コメント(0)
今日の艦コレは、E-2をさくっと破壊してそのままE-3編成考えつつ、E-2をちょっとだけ周回して初風ドロップE-2で使ったバケツ総数は30個位でしたかねーで、そのままE3を開始瑞鳳 陸奥 榛名 加賀 大鳳 隼鷹 夕立 摩耶 羽黒 北上 川内 時雨こんな感じで行ってきましたー空母機動部隊ですね今回は、裏で作業(7DTD)していたのでちゃくちゃく進めて1日で終わらせましたわー バケツ使用数50個ちなみに、7DTDではサバイバルしていたMAPの砂漠の地下に大規模な地下集会場と、地下園(林)と地下通路作って遊んでましたー地下園の方は、光を確保するために最下層から地上まで吹き抜け作ってコンクリで補強したりしてましたわもちろんアイテム召喚してやってます。そんなことをしていたら1日終わった感じかしらねぇ
2015.08.17
コメント(0)
本日のアーキエイジは、運びきれていない特産品の整地兼置き直しそれと、ついでの熟成棚設置をしていました98個棚を置いたらしいですよ・・?(カカシ1つに8個として12面分以上その後は特産品の運搬を適当にしつつ、艦コレの続きE-2を3回削って、ドロップ艦で母港枠が辛くなってきたので拡張してましたわーE-2の破壊は目前だったので日付変わってから終わらせようと思いそのまま終了しましたとさ
2015.08.16
コメント(0)
本日は7DTDでサバイバルしてみてましたー1日の時間を短くしたり、アイテムのドロップ率下げたり死亡時のアイテムドロップ全部にしたり対人要素を多めに設定してやってみてましたよーで、固定マップを3人で開始基本的には出会わないので、全員で穴掘ったり、建物占拠したりして7日目の初回襲撃を乗り切る感じでやって居たのですが誰のところにも大規模襲撃来なかった・・・その後は、2回目(14日)には私に来ましたが一人で相手できるような装備でもないので、全力で逃げ去りましたとさ~ちなみに、その裏では艦コレでE-2を開始してましたE-2は連合艦隊で、E-1に出した艦が使えるということで衣笠 加古 扶桑 日向 飛鷹 那智阿武隈 雪風 島風 雷巡 雷巡 千代田って組み合わせで・・・雷巡は北上さんを使いたくなかったので大井と木曾を導入しておきましたー結局1回だけボスを倒せて、1削り ドロップは道中で春雨がでましたとさーちなみに、7DTDのサバイバルは4人目の登場によりチーム戦になってその後一人が消えて、サバイバル設定も消え去りましたとさーまぁ、良くある良くある・・・
2015.08.15
コメント(0)
さて、昨日削り始めたE-1ですが最初の海域ですのでそこまで強くもなく、ボスまでのルートが短いので破壊するまでは容易い!ってことで、ちゃちゃっと破壊してからE-2の編成を考えている間は適当に周回してましたちなみにその頃にはルート固定要員が確定してきていたので阿武隈 島風 雪風 千代田 千歳 扶桑これで周回してました~水母を二人とも入れることで、ルートが固定できるってことみたいですね後は適当に突っ込んでいたので、上記メンバーですちなみにE-1削りから、破壊までに掛かったバケツは5個0にもできたのですが、無駄に待つのも面倒だったので使った感じです艦コレ以外では、7DTDとガンオンしてましたとさ基本的に同時進行よね!!
2015.08.14
コメント(0)
さて、艦コレですイベントが始まったのが8/10ですので、3日遅れでのイベント開始となりますーまぁ、情報を待つのは大事よね・・・ってことでE-1からですが今回は札が多いと言う事で出撃させるイベント海域と、艦は吟味が必要みたいですねぇまぁ、といってもE-1の難易度はそこまで高くないでしょうしールート固定さえできれば良いのです取りあえずボスに会うには、軽巡1 駆逐2を含んでいないと行けないと言う事で島風と雪風にはここで出て貰いつつ改二になった阿武隈もここで投入してみてましたー最終的に千歳と千代田と扶桑を含めた6隻で削ってましたがボスルート固定が確定出来るまでは、大分脇道(B)に・・・ってことで、初日はE-1を削りきって、破壊前で終わりましたとさ艦コレ以外では、ガンオンをジオンと連邦でやった位かな
2015.08.13
コメント(0)
今日は・・・艦コレのイベント海域をそろそろ進めて行かないと行けないのでその前と言う事で、3-5を終わらせてましたー今まで1-5と2-5をするかどうかのレベルだったのですが今回は駆逐とか軽巡のレベル上げも含めて、3-5してみた感じですね下ルート・・・厳しいっす取りあえず開始した日に3-5を終わらせたので、明日からイベント海域を少しずつ進めて行くとしますかね艦コレ以外では、ガンオンを6戦位してた位かなー今月末にアプデがあるのですが、その際に通常ガチャの仕様が変わってしまうので色々引いてみて、試してみてた感じですねまだアプデまでは期間があるので、アプデ直前に大規模に引きまくるとは思いますけどね
2015.08.12
コメント(0)
本日はアーキエイジにて、機械熟練以下略だったので曲射8門作って、叩いてみた~曲射8門100枚→67枚 33回27.575*8 + 33(4+0.55+15) =220.6金 + 645.15金 =865.75金一般8→希少7→古代7→英雄3→唯一1結果 唯一曲射1門そしてこんな感じ英雄の壁が辛い・・・と言う事で、ここまでの曲射総生産数30門 唯一曲射備蓄数6門やはり砲だけ厳しいのかな・・?帆だともうちょっと残る気がするんだよねー浪費以外では、イニスの熟成をソングに動かしてイニスに再度熟成棚を設置した位かしらね
2015.08.11
コメント(0)
本日は7DTDにて新しくマルチ用の鯖を用意して最初からデバックモード全開で建築してました~最初は敵の沸かない設定で、中央廃墟の二区画を整地その内1つを私が溝を使って敵を落とすタイプの要塞にしてもう1つをZEROが斜面(ダメージ床)してみてましたある程度完成したところで、敵が沸くようにしてみましたがさすが中央廃墟ですねぇZEROの斜面には敵は沸きませんでしたが私の溝で落とすパターンですと、溝の内側の地面に敵が沸いてしまって溝に落とせる敵と、近接戦闘を強いられる敵とが居るのでそれ+警官とかになって防衛は辛い感じでしたねまぁ、中央廃墟で防衛戦をしようとするのが間違っているのか・・?他には・・・非公開にしていたつもりが、公開になっていたらしく他のHamachi導入者が入って来れたようで何人か荒らしに来ちゃってたかなぁー権限がないとクリエイトモードとか使用できないと思ったのですが使用されていたので、何か抜け道があるのかしらね・・?キック等しようにも、名前が崩れていたので荒らし目的のアカウントなんでしょうけど・・・一度鯖を閉じて、設定変えて立て直すことで解決することになったのでオープンな鯖でやる場合のチート対策は必要みたいね・・・!
2015.08.10
コメント(0)
最近ずっと7dtdしかしていませんが、アーキエイジもイベント消化は進んでいるので浴衣も少しずつ集まってきましたよー4キャラで集めているのですが、メインはやっと3種揃いました~で、サブは1キャラはほぼ同時に完了残り2キャラは1つが@1回なので余裕なのですがもう1キャラが@3回クエをしなければいけなくて、期間足りないんじゃないかな?って感じですねもしかしたら最後のメンテ前に滑り込めるかもしれないしIN出来なくて間に合わないかもしれないと言うギリギリのところ・・・ちなみに、今回のイベントは浴衣が3種手に入るのですが3種揃えると、称号が1つ貰えます~その称号は、専用の踊りが使えるようになると言う効果付!タコ踊りができる不思議な称号です~ちなみに少し前に同じ踊りの出来る期間限定マントがありましたがその踊りが永続的に使用できる称号って事ですねサブキャラでは好みですが、メインキャラではネタ的に必須な称号なので確保できたので一段落といったところですわイベント関連以外では、特産品の納品を少ししただけかなー(7個*4回)
2015.08.09
コメント(0)
本日の7dtdは、マルチ鯖で第二防衛拠点を作ってみてましたー今回のは地上拠点で、周囲を深い深い溝で囲んだ中に塔を作った感じですね一応最下層までゴリゴリと掘って、地下からコンクリで塔を建てる!最下層から地表(砂漠)まで塔を作るなんて一瞬だと思ったらいくら元の地面の位置が低い砂漠でも、高さ70とかだと塔を築くだけですっごく時間掛かったー元々溝を築く段階で、一度中央の地面が浮いていたのでそれをそのまま浮遊要塞にすればよかったんじゃないのかなぁーって後から思ったのですが・・・崩れたらどうしようもないので仕方ないよねで、溝の内側の塔は最下層から4マスの高さは透過ブロックを配置下の落ちて死ななかった敵を下で排除する為ですねーで、そこから上は適当に強度のあるブロックで10マス毎くらいに部屋を作る感じで塔を作って・・・一番上は地表と同じ高さで終わりにして中央に少しだけ高台を作る感じですねで、溝を溝のままにしておくと意味がないので・・・ハッチ(地下通路とかを作るときの必須道具)を使って床を作り敵が来た時だけハッチを開けて、敵を落とすという感じですハッチ1列だけでは近づいて来てくれないのでハッチ3列でやってみましたー量が多すぎて開け閉めするのめっちゃつらい!でも、ゾンビはみんな落ちていく~と言う事で6回目の大規模襲撃(42日目)を第二防衛拠点で過ごしてみましたが警官は遠距離なので近づいてこない為に射撃で処理フェラルゾンビは落下しても死にきらないので下で処理なので二人は必要な感じになりますねーたまにファットゾンビが穴の途中にひっかがって、死にきらないときがあるのが辛いねー無事6度目の戦いは勝利しましたが、ハッチの数や構築に掛かる時間に関しては改善の余地ありですね!さて、そろそろタイトルに触れて・・・今現在7dtdは私がINしていないと鯖が構築されないのですがそれでは私が居る時か私がゲーム内で放置してる時しか他の人が出来ないので鯖を別途構築して、そちらだけ起動すれば私がゲームにINしていなくてもその鯖でプレイ出来るようになるので独立鯖の構築を試してみてましたー幸いYouTubeに詳細な構築方法を挙げている方が居たのでそれを参考にしてみたら鯖の構築だけは一瞬でしたね!ただ、鯖の設定とかの書き方はちょっと勉強しないとですね~まぁ、今のマルチが一段落したらで良いですかねぇ
2015.08.08
コメント(0)
本日の7dtdは、35日目まで進めましたが28日目の大規模襲撃を乗り切った方法で、35日目も同様に完勝なので、大規模襲撃について書くことは特にないのですが水上防衛拠点の構築以外に、地下拠点の構築も進めていてどうしても食料の供給という問題が出てくる為に農業をしなければいけないのです今までは洞窟の近くにある家の周辺でトウモロコシとかコーヒーとかを育てていたのですが地上ではゾンビや熊を退けつつ作業をしなければいけないのと夜は作業できない(夜走る設定)ので洞窟から家の地下まで伸ばした通路の家側の出口の途中(竪穴)に横穴を掘ってそこをそこそこ広大な地下倉庫についでで、そのまま上に穴を1つだけ掘って農業用の太陽光取り込み口にしましたー現在の仕様ですと、1ブロックだけでも空に通じている穴があればそこから8マス目までは光が届く扱いとなり、地中でも農業が出来ると言う事で試してみた感じですね~ちなみにトウモロコシは、土がなくても育つのですが(コンクリの上とか鉄の上でも)それ以外の作物は土を耕さないと育たなかったりするので一度掘った地中の広場に再度土を盛って、クワで耕して・・・各種種を植えてしばらく待って(1日経つと1段階育つ)ちゃんと育つか確認をしたら、四隅だけ光が届いていなくて育っていませんでしたがそれ以外はちゃんと育ったので、これで安全に農業できますねー
2015.08.07
コメント(0)
本日の7dtdは・・・固定MAPは暇つぶし用になっているのでメインになったランダムMAPの方にて3度目の大規模襲撃(21日目)でしたオアシス運用を考えて岸からフレームを水の上に積んで四方向から道を作り、湖の中央に浮き島を作ってその下を掘り下げ、杭を置いて防衛拠点としてみたのですが掘り下げ過ぎたのか、水が崩落しました・・・一度水が崩落してしまうと、修復は不可能みたいでずっと水がぽろぽろ落ちる~なので、その水の上に拠点を築こうとしていたのですが水がない場合、何処からか頑丈なブロックで陸地と繋げて水上拠点(浮いている)に再構築しなければいけないのでさすがに日数が足りなくて、とりあえず21日目をオアシスで迎えて死に戻って、採掘等をして過ごすということになりましたーで・・・3回目の大規模襲撃が終わっても、一度沸いたゾンビは直ぐには消えないので遠くから少しずつ排除して物資補給!それが終わったと同時に、湖をさらに掘ってある程度綺麗にしてから鉄筋コンクリートで支柱を4ヵ所作り水面と同じ高さで床にして崩れないように支柱も1ブロックではなく、2ブロックとかで接続ですねーで、そんなことをしていたら一瞬で28日目(4回目の大規模襲撃)になってしまったので準完成までしている水上拠点で防衛戦!走ってくるゾンビも水の中では遅くなるので、クロスボウやハンティングライフル、ショットガンで処理しつつ処理できなかったゾンビ達はそのまま水中の杭へ・・・下に入られてしまうとこちらからは一切見えないので勝手に死んでくれることを祈るだけです怖いのは水ブロックが破壊されて周辺の水がどっかに行ってしまう事ですがどうにかそうならずに済んだので、4回目の大規模襲撃は完勝でした~と言う事で30日目まで進んで終わりましたとさー
2015.08.06
コメント(0)
今日は新しく作ったランダムMAPと既存の固定MAPを少しずつ進めていました~固定MAPの方は日付をリセットすれば大規模襲撃が来るんじゃないか?ってことで7日目、14日目を迎えていますが、大規模襲撃は来なかったのでとりあえず固定MAPはお休みかなぁーなので今後はランダムMAPメインで進めていきます中央廃墟の北の雪原の北の砂漠には、ツールショップがあったのですがその先には洞窟と家がありましたので洞窟を拠点に資材を集めつつ、洞窟の北側のオアシスで大規模をやり過ごす感じかな?取りあえずはこちらの大規模1回目はボロボロだったのですが2回目もボロボロでした夜に走られると、棘を長時間踏んでくれなくて倒しきれないのね・・・やはり水を使って移動速度を落とした上で、棘が必要かな?ってことでの、オアシス運用ですねうまくいくと良いのですがどうなるやら・・・
2015.08.05
コメント(0)
7DTDにて、防衛拠点の内装が大体終わったので外壁を崩落させて、拡張しましたー崩落で拡張させたので、落下物でブロックが形成されているのをすべて排除して余分に削れてしまったとこなどはコンクリで補強川へ出る通路は内側に別の通路を作ることで、一応通行できるようにしておきましたぐにゃぐにゃしてますけどね・・・これで一応防衛拠点は完成って感じですが60日過ぎくらいからずっと大規模襲撃が来ないので楽に建設出来たものの、敵が来ないのに防衛拠点って意味があるのかしら?ということで、新しくマルチ用のデータを作りましたとさ今使っているのは固定MAPなので、ランダムマップで開始です!ランダムですと0:0には中央廃墟と言われる廃墟が必ず生成されるので最終的にはそこに攻め込む感じが理想ですね(敵が無限沸きとりあえず4人フルメンバーで開始できたので寝袋を最速で用意して、中央廃墟付近で装備を整え中央廃墟のマンションに梯子をかけて、3階から侵入し2階以下の通路を封鎖して敵の侵入を阻みつつ3階↑を探索して過ごしてました設定は、夜限定でゾンビが走るので夜に戦闘をするのは得策ではない感じですねとりあえず3階に寝袋と焚火、ストレージを用意してアイテムをかき集めて過ごしてました何日かして、敵が侵入してきたのでマンションを捨て中央廃墟外に拠点を移した辺りで終わりましたとさちなみに、北が雪原 南が森林 北の雪原のさらに先が砂漠というところまで判明して、終了でしたとさ。
2015.08.04
コメント(0)
さて、外壁の工事が大体終わったので内装の工事を進めましたー高さが問題になっていたので、それを改善するべく元々深く作っていた分まで全部を掘り下げる!!これで高さ4マスなので頭が当たらないねということで、ついでで内装も仮組し始めましたレンガを用意して、レンガ造りの家に・・・そして、その合間で外壁は崩落でいつでも崩せるように最低限の柱だけ残して拡張の準備を進めて適当後は遊んでましたとさ ロケランとか使ってね!100日目まで行ったので1日目に戻した。
2015.08.03
コメント(0)
7DTDにアディが参戦したのですがアディは適当な場所で拠点を築いて、次の場所に移動してまた拠点を築くと言うのを繰り返していましたで、雪山にて大規模な炭鉱を発見してくれたのでドリルを渡したら・・・迷宮になってましたそして圧倒的な炭の数・・・これは白い粉が足りなくて火薬にならない奴ですねその頃、私は拠点の構築を進めていましたが主に拠点の壁の外側が2マス分しか無くて狭すぎたのを拡張するために3マスずつ広げる作業をしていましたーで、鉱脈及び川への退避通路に物かってしまったところがあったので一部埋めて、再構築したりしてましたそんなことしていたら大分時間が経って・・・91日目まで進みましたとさー!
2015.08.02
コメント(0)
7DTDですが、昨日作っていた最下層は完成ではなかったのでそれを完璧に終わらせて・・・防衛拠点の内壁を完成(問題点は多数)させて内装の仮組案を適当に実装してました地表より10マス以上低いところに組んでいるので地表から来た敵がまず、見えないと言う事で簡易的に柱を積んで、そこから空中庭園てきな物を作って見張り台にしてみました案外高く積んでも崩れないものなのね・・・たぶんこれは無限に積み重ねれる?あまり積んでも無駄なので、地表+15位の高さに少し広げておきましたあとは、敵が真っ直ぐ防衛拠点に進んでくるとまだまだ防衛できるものとなっていないので大量の棘が設置されていますまぁ、元々ある程度棘はあったのですが棘を設置している本人いわく、5000は置いてあると言う事で見張り台から見渡せる限り一面の棘がお出迎えしていますプレイヤーも即死だね!ってことで、日数は80日を超えていきましたねーしかし完成はまだまだ先になる様子・・・
2015.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


