2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
信じられません。。親タツ水槽、親タツと一緒に冷凍コペポーダを与える組と稚魚水槽で更に隔離ケースに入れてアルテミア&クロレラを与える組に分けていたんですが、親タツ水槽の食欲旺盛なメス(ママではない!)が稚魚をジット見つめていると思ったらパックッと食べたではありませんか!!タツは稚魚を食べないと聞いていて感心していたんですがビックリです。慌てて残りの子は稚魚水槽に移しましたが半分以上食べられた後でした。(ーー;)
May 27, 2005
コメント(4)
イバラタツの稚魚が誕生しました!小さくても親タツそっくりで、やっぱり可愛いですね~。(#^.^#)今回は20匹くらいと少なめのようです。ちゃんと育ってくれるといいな!!数が少ないので、とりあえずアルテミアを一日2回孵化させて与えてみます。。あと海産クロレラを買ってあるので使ってみることにします。
May 26, 2005
コメント(0)
イバラタツのオスとメスは相変わらずです。一向にペアになる気配もないので新たに購入する事にしました。ということでイバラタツの♂子持ちが到着しました。(#^.^#)元々うちにいる子達とは少し種類が違うようです。無事、出産してくれるでしょうか?
May 20, 2005
コメント(4)
久々にイバラタツが入居しました。といっても既に一週間以上経っています。☆の報告が苦痛なので落ち着くまで待っていました。(^^ゞタツには思い入れが大きいので☆になるのは本当に悲しく、更に☆になったことを日記に書くのは忍びないのです。温和で穏やかなタツが、いつまでも元気でいてくれることを願ってやみません。カクレクマノミのようにタフだと嬉しいんですが・・・。縦長の新水槽にオスとメスを入れましたがペアになる気配がありません。メスはお腹がパンパンなので期待しているんですが、相性が合わないのでしょうか?!ただメスは落ちている冷凍イサザアミまで探して食べるほどの食欲なので、妊娠ではなく太っているだけかもしれません。。(^_^;)オスはまだ冷凍エサを食べてくれません。採取してきたヨコエビがなくなりそうなので早く餌付いて欲しいです。
May 18, 2005
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
