全10件 (10件中 1-10件目)
1

アメリカのフリーペーパーの フロントライン4月号。 ロサンゼルスでお世話になった 元上司が巻頭記事を書かれています。 テーマは アメリカでの日本語教育 とても興味深い 読み応えある内容です。 自分の子供達を思い浮かべながら 涙して読んでます その中でシカゴ補習校の 前校長先生のインタビューが 掲載となっています。 校長先生に御依頼し 橋渡しをさせて頂きました。 ネットでも閲覧可能です。 是非読んでね
2018.04.20
コメント(0)

アメリカの総合スーパー ターゲットでは毎年有名な ブランドとのコラボ商品が有名。 随分前だとミッソーニ 最近だとマリメッコ そして今年はハンター 4.14土曜日のオープンと同時に 開店前から名古屋のパチンコの様に 並ぶ皆さん一斉ダッシュ 店員さん曰く ネットは2:30amスタートだったとか。 悲しいかなその日は シカゴ日本語学校補習校の 始業式!入学式! なのでバタバタしてあさイチに 並べなかった私 それでも3人のお弁当を作り 後は夫に任せて45分遅れの 8:45にお店に到着。 下調べしてない私は 近所のターゲットで 運良くハンター取り扱いが あったけれど ほかの支店では取り扱い無い所も あったそうでラッキーでした そして一目散にコーナーに行くと やはりガラガラ気味。 そりゃそうでしょ45分も遅い。 皆さんカート一杯入れてたそうで。 そんな中でも何点か購入。 ハンターと言えばノ定番カラー。 赤のポーチ。 このポーチは黒が良かったけど 擦れた跡や引っ掻いた跡が 肉眼で分かり汚いので赤にしました。 長男、次男オソロのシャツ 長女と私のオソロシャツ 袖はメッシュでオサレ 私の用のワンピース これもメッシュと可愛い。 そしてビニール傘。 コンビニの500円傘の素材。 ソレガ20ドルでネームバリュー代 本当は黒が欲しいが勿論売り切れ。 そしてメインのロングブーツ なんと発売日に間に合わずと言う 有り得ない状況のまま早4月19日。 ネットでもcoming soonのまま。 店頭に買いに行く時間が無さそうなので ネットを毎日チェックしてます 恐るべしアメリカ
2018.04.20
コメント(0)

お友達の家で買ってきた 日本食屋のランチを食べ デザートの時間へ突入。 素敵な鉄茶瓶に 滅茶苦茶マッチしている ワーマー素敵です。 手作りたい焼きは 抹茶味にマスカルポーネを クリームにして餡の代りに。 煮豆も手作り! きな粉餅に 可愛いキャンディ やっぱりイイネ和菓子は。 お茶に良く合います。 が、最近糖分取りすぎで 全然痩せません。 いや、痩せるどころか 太ってる~ 運動しよっと。 でもまだまだシカゴ寒くて ジム行くのが面倒で ついついコタツに入っちゃう!
2018.04.12
コメント(0)

今月は中華料理 自宅では難しい と、思われがちな 小籠包を作ります。 スープたっぷり。 熱々を頂きます。 そして棒棒鶏は 見た目も綺麗に飾ります。 クラゲはしっかり塩抜きして プニュプニュにするのがこつ。 ピータンと豆腐のサラダ アンモニア臭を飛ばして 食べやすくしてからテーブルに。 マンゴーとミルクのデザート 薄切りしたマンゴーを クルクル巻いてバラにみたてて 甘いミルクをかけて頂きます。 テーブルコーディネートは アンティークを使って 参加して下さる方の人数により お皿も変えています。 チャイニーズに合うのは ゴールドに翡翠かな? お問い合わせは こちらまで ahmcooking@gmail.com
2018.04.12
コメント(0)

シカゴは寒い。 この時期日本は20℃ 超えて暑いらしいが シカゴはまだこんなに寒い。 雪ですよ、雪 コートお洗濯しても また出さないと行けない。 北風と太陽みたい。 そんな時ここに逃避行。 通常は35ドルくらい? グルーポンで23ドルでゲット。 子供達の夕食作り あとは寝るだけにさせて 夫に任せて 私は友達と二人でお出かけ。 夕食は中にある フードコートで食べる。 ボリューム感満載。 ちょっと濃すぎる 最後に私がここに来たのは 1年以上も前。 色々値上がりしてました オンドルが何種類もあり 出たり入ったり自由。 イス、ソファーなどくつろぎの スペースは勿論シアタールーム 2階にはラグジュアリーなシートで 仮眠もできるが男女兼用と 男女別れたスペースでのマットで寝る ヒーリングが2箇所。 なのでお泊まりも出来る イライラMAX、激怒した時に ここ最高な逃避行場所。 2am過ぎての滞在にはお泊まり料金 10ドルが課金されます。 専用のユニフォーム来てウロウロ。 難点は館内男女兼用なので 狭いオンドルでは横におじ様が いびきかいて寝ている事も それ勘弁して欲しい、夫を思い出す。 汗だくのオンドルなので 下に敷いてあるマットなど 他の人の汗タップリ染みてるとか お風呂も有ります。 入って直ぐの棚に タオル置いて真っ裸で歩かねば 人前にトド歩く…痩せよう、絶対痩せる 日本一時帰国までに お客さんはヨーロッパ系の 人達が多いかな。 また行こっと。
2018.04.07
コメント(0)

先日、日本と同時期に アメリカのユニクロでも マリメッコとのコラボ品が 販売スタートとなり ダウンタウンまで面倒で行けないので ネットオーダーしてみました。 待つこと5日。 シッピングは確か$79? 以上購入でフリーでした。 破れてなくて良かった~ 簡単な包装でエコです 私用Tシャツ3枚 お揃いで娘のTシャツ1枚 私のワンピース1枚 サイズMにしたら見た目大きくて ちょっと焦りましたがTシャツは 丈が短めなのでMでも大丈夫 が問題はワンピース。 どうも大きすぎる 絶対来て歩いたら妊婦に見える。 それに大きな水玉なので ダルメシアンみたい Sを試着してみないと なんとも言えませんが 店頭で交換出来るのかな? 確認してみなくちゃ。 で、皆さん! 写真2枚目手前にある黒い物体 これなーんだ? 正解は スヌーピー 真っ黒で目が×になってます。 お値段$39.99 これフリーでもらいました プロモーションでラッキー。 届くまでとっても楽しみでした。 試着せずに買うのはちょっと怖いけど
2018.04.06
コメント(0)

最近アメリカでもマリメッコブーム。 でも、アメリカでは日本ほど マリメッコ好き少ないかも が、私は嬉しい~ リップグロスとリップスティックが クリニークからマリメッコとコラボで $18にて絶賛発売中です。 可愛いの~ $28以上購入で こんなのもついてくる。 本当は黒いバッグ欲しかったけど 既に無かった ピンクかグリーンから選べ 中身も2種類のセットから選べます。 私としてはバッグのロゴに 両ブランドのネーミングがあるけど マリメッコだけが良かった… そして先日はこのブランドも マリメッコとコラボ これは日本と同時発売なので ご存知の方も多いはず。 シカゴにはユニクロ ダウンタウンにしかないので 行くのが面倒な私はネットオーダー。 シッピングフリーになり 何とオマケもゲット それは届いてからのお楽しみ~ クリニーク マリメッコ ポップ スプラッシュ 4.3ml ファイアベリー ( FIREBERRY ) CLINIQUE MARIMEKKO POP SPLASH
2018.04.05
コメント(0)

シカゴ郊外にその名も Big Chefと言うアメリカンの レストランがあります。 はい、お分かりで? オーナーが巨漢 そして働くスタッフ 数名も巨漢 そのまんまのネーミング このレストランなかなか美味しい。 それなのに差程混んでない穴場的。 前菜のケールサラダ 盛モリです。 アペタイザーのカラマリとアルグラ (ルッコラ) 結構量が多くカラマリは柔らかく新鮮 ミディアムレアのパテに ふんだんのドライトマトの ハンバーガーにサイドは スィートポテトフライを添えて。 Big chef burger 1602 E Algonquin Rd Schaumburg, IL 60173 847-221-8539
2018.04.04
コメント(0)

アメリカの4月1日は 勿論日本と同じ エープリルフールの日。 仲良しの友達に 「きゃー、恥ずかしい この年で4人目妊娠したのお~」 と嘯(うそぶ)くも 「はいはいエイプリルフールね」 とか 「それ去年も言ってたし」 なんて軽く流された。 去年もついた嘘なんて記憶にない。 どんだけボケてる そして同じく イースターなのです。 キリスト復活の日。 裏庭に何かいる 汚い色 怖っ、向かって来る あっ、可愛い イースターの日に うさぎに会えるなてん ラッキー 我が子達もう大きくなったので エッグハントには行かない。 悲しい~もっと小さい頃を 楽しみたかった と、話は変わり 全店閉鎖するトイザラスですが 次男がギフトカードを25ドル 持っていたのでお店が閉まる前に 使って来ました。 まだギフトカード持ってる方 使うのお忘れなく
2018.04.02
コメント(0)

ぷれーりーの3月号の 試して見ようで取材した Joong Boo Market インスタ映えする お寿司プレートが 毎週水曜日に朝電話予約して $25でゲット出来ます~ 取材当時はこのサービス 無かったんですよね。 ホワイトツナは食べず マグロ…ウーン。 サーモンok あとのお刺身はまあまあかな。 この時はハマチの腹身があり これはなかなかでした! 日本で魚が美味しいと 言われている富山県氷見市出身の 夫は何を食べても美味しいと言いません 偏屈、あまのじゃく このお店の他のお得情報は メンバーになると ポイントが貯まるのと 1回のお買い物で決まった金額以上 使うとその時のサービス品が無料で 貰えます。 今回はこちらでした。 先週行ったらちょっと困った事が。 それはお店入口にいる人達が 勧誘のCDを配ってまして 韓国語分からない~と言うと 英語版をくれました それもひとつのグループでなく 他にもいくつかの違うグループが なんだかなぁ…
2018.04.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1