全34件 (34件中 1-34件目)
1
現在のウェイト順のトップ10銘柄は以下のようになっています。 1位 7509 アイエー 優待株2位 6875 メガチップス 優待株3位 9729 トーカイ 優待株4位 7524 マルシェ 優待株5位 7548 サンクスジャパン 優待株6位 4298 プロトコーポレーション 優待株7位 8066 三谷商事8位 5461 中部鋼板9位 2735 ワッツ10位 7523 アールビバン 優待株 1位は今月も「オートバックス3兄弟の末っ子」のアイエーです。PBRも1倍割れの水準ですし、今日の終値1082円は予想PER8.1倍ですので割高感はないと思います。アイエーは1単位が100万円を超えているので、投資単位の引き下げを強く望みたいです。この数日成売りがぽんぽん出て来ます。1000円近くまで下げるなら他の株を売ってでも買いたいですが、どこまで下がるでしょうか? 2位のメガチップスは任天堂の新型ハードWiiの前評判が高く、メガチップスがその恩恵を受けるだろうという期待感からか株価は相対的には強い状態が続いています。今月は他の持ち株にぼろぼろなものが多いので、おりこうさん振りが目立ちます。 3位には今月の買い増しによって、名証2部友の会会員としては外せないカレー優待株のトーカイがジャンプアップしてきました。今期の減益予想を受けて株価は続落していますが、以前にも書いたとおりトーカイは経常損益では6期連続の増収増益を達成しており、またメイン事業の病院関連やシルバー事業は業界の再編に伴うM&Aやアウトソーシング化の加速で、今後しばらくは成長が続くのは明白です。その意味でトーカイの利益予想は保守的なものと考えています。その保守的と私が考える会社予想で見ても、今期PERは10.4倍ですので、私はじっくりと応援していくつもりです。 4位は先月と変わらず中堅居酒屋チェーンのマルシェです。配当+優待で4%を超える実質利回り、低PER、低PBR、強固な財務状態が魅力の会社ですが、元々不人気株のため今月も大して値下がりしませんでした。助かりましたね。 5位のサンクスジャパンも軟調ですが、相変わらず割安と思います。優待のハーゲンダッツギフト券の到着が待たれます。 6位のプロトコーポレーションは先月号のZAIの「3000社の中から選び抜いた本当に割安な銘柄ベスト20」の中の特選銘柄に選ばれたことで上昇した後、今期の業績予想が想定通り良かったこともあり、株価は好調です。私はちびちびと売り上がっていますが、本業の好調に加えて、子会社の検索サイトのマーズフラッグもどんどん洗練されてきているのである程度は保有を継続します。人気に火がつくこともないとはいえない銘柄ですからね。 7位の三谷商事は安定しています。持っていて安心するというか、持っていることを忘れてしまいそうです。 8位の中部鋼板も名証銘柄として応援しているのですが、IR姿勢が悪い会社なのでこの程度の評価に留まるのもやむを得ないのかもしれません。今期の業績推移に注目しています。 9位には中堅100円ショップのワッツが入りました。ここは成長性を考えれば現在の株価は安いと思うのですが、地合いに押されて株価は軟調ですね。 10位には3月までの超主力株アールビバンが入りました。私も1100株を残すのみで完全に恩株であることもあり、気軽に保有を継続しています。いつの間にか1000円まで下がってきました。優待が継続されるなら今の株価は絶対安いですが、株主数も増えているでしょうし、秋以降の優待政策に変更があるのかに注目しています。
May 31, 2006
今月は元々メロメロでしたが、最後の数日でポートフォリオ内の銘柄のいくつかが雪崩を起こしたため更にメロメロになりました。 具体的には先月比でー8.0%、対前年末比でー8.7%となりました。ちなみにキャッシュも本日で尽きましたので、今後更に激下げがあるようなら銘柄入れ替えで対処しようと考えています。 ポートフォリオ概況はまた後で書きたいと思います。
May 31, 2006
今日もすごい下げですね。今月のマイナスはかなりのものになりそうです。 指値に引っかかり岩手県トップの食品スーパーのジョイス(8080)が優待権利の得られる500株に到達しました。ここはしばらく前に100株だけ指値に引っ掛かって投資を開始していたのですが、優待が500株からなので飽きもせず毎日低い指値を続けていました。ジョイスを買えたのはいいですが、市場がこれだけ軟調なので当然かもしれません。 ジョイスの購入で、3月のアールビバン売却で手に入れた大きなキャッシュもほぼ底を尽きました。欲しい水準の株がいくつかありますが仏心を持って眺めていくつもりです。
May 31, 2006
ガツンと下げてますね。プライムとかすごい下げっぷりです。今月はかなりのマイナスを記録しそうです。ジェイブリッジ、ダイナシティ、日本ハウズインク、ビジョンメガネ、アールビバンあたりの準主力級銘柄が激下げしたことに加えて、トーカイ、中部鋼板あたりの主力級の株も軟調でしたからね。具体的な数字はまた、明日日記に書きます。 今日もかなり買いたくなる水準の株がたくさんありますが、私もそろそろキャッシュが尽きてきたのでのんびり様子を見ています。しかし、ここから更に下がるようであれば銘柄入れ替えも視野に入れなくてはいけないと考えています。
May 30, 2006
私はザラ場中は暇なときは常に「値下がり率ランキング」を見て過ごしています。最近は市場環境が良くないので、決算内容が悪いと鬼のように売り込まれる傾向があります。 午前中にチラッと値下がり率ランキングを見てみると、私のかつての主力株の商品先物会社、大洪ホールディングス(8737)が上位に顔を出していました。 大洪HD(当時は洪陽フューチャーズ)は2年前の同じ日に、私の現在の主力株のアイエー(7509)と一緒に買いました。その後、アイエーは順調に株価が上昇して主力株に、大洪HDは全くパフォーマンスに貢献することなく、3月の配当権利の直前に520円前後で売却してお別れしていました。 先週の金曜日に発表された前2006年3月期決算が、経常80%減益、最終赤字転落だったので当然と思いますが、ここは傘下に黒川木徳証券を抱えており、黒川は業績好調のようですので、今日の終値377円は面白い位置だと思います。前期は何度も業績下方修正を出して投資家の期待を裏切り続けてきたためか、日本ユニコムのように今期からは業績予想非開示になっています。商品先物業界は収益がぶれやすいので、賢明な判断であると思います。 BPS665円でPBR0.57倍ですので、かつての主力株がなんだか可愛そうになり、1枚だけ買い戻しました。300円前後まで売り込まれるようなら後1枚は買い戻そうかな?と考えています。
May 29, 2006
週末は優待到着ラッシュでした。ざっと挙げるとエコス(7520)、リオチェーン(9834)、スターキャットケーブルネットワーク(4339)、アークス(9948)、寺島薬局(7586)、アスティ(8008)、ジャパン(7498)、カゴメ(2811)、ココスジャパン(9943)あたりです。 それぞれの優待内容を確認していきます。エコスは優待券を送り返してお米にし、リオチェーンとスターキャットケーブルネットワークの優待券は母親にあげることにして、アークスは選択式なのでVISAギフトカードを選んで、寺島薬局も優待券を返送してミネラルウォーターを選び、アスティは子会社の4℃の優待券を選び、ジャパンの現物で届いたお米は普段からお世話になっている行きつけの小料理屋のおばあちゃんの所へ持っていくことにし、カゴメは不在通知だったので運送屋さんに連絡し、ココスは、、、、、、、、、、、、、 あーしまった! 5月末が使用期限のココスの優待券、使い忘れて残ってた! 私は優待族として、頂いた優待を「100%有意義に消化する」ということを大きな目標としています。具体的にはまず自分で使う→オークションで捌く→喜んでくれそうな人にあげる→それでも消化できない場合は、職場に持っていって「これ、欲しい人いませんかー」と里親を探す、といった手順で必ず使い切るようにしています。こうすることでより多くの優待を頂こうという気力が湧いてきます。 今回期限切れ間近のココスの優待券が残っていたことに気付いた私は、慌てて車に飛び乗りました。目指すは最寄のココス、車で片道1時間30分くらいのロングドライブです。 途中、トンネルに通りかかった私は対向車にパッシングをされます。「あれ?ライト切れかな?でもこないだ泣きながら高額の修理代払って車検通したばっかりだけどなあ?」 トンネルを出ると、私の車は再びパッシングをされました。 「もしかして、ネズミ捕りしてるかな?」と疑った私はスピードを落として走ります。しかし、しばらく走ってもそんな気配はありません。私は3年前にオートバックスセブンの優待券を使って、当時の最高級のレーダー探知機を購入して車に付けていますが、レーダーも何にも言いません。 更にしばらく走ると、前方に車が3台くらい連なって走っています。私は「あそこまで追いついて、最後尾でコバンザメして走ろう」と思い立ち、少しアクセルを踏みました、、、、、、、 その瞬間、たくさんの警察官がわらわらと道路に出てきて、私の車はネズミ捕りに捕まってしまいました! やられたー。 オートバックスで買ったレーダーが今頃必死に 「ステルスです、ステルスです」 と叫んでいます。 遅いよー、もう捕まっちゃったよー(泣) 結局私は72キロ(22キロオーバー)で切符を切られてしまいました。見晴らしの良い通行量の少ない道で、「取締りのための取り締まりじゃないですかー」と文句を言ってみましたが、おまわりさんに「私らもスピード違反もある程度捕まえんといかんのですよ。」と言われ妙に納得し切符を貰って帰ってきました。 その後ココスで優待券はなんとか使い切ってきました。ココスのハンバーグがいつも通り美味しかったことでずいぶんと私は癒されました。 とほほ。。。。皆様もネズミ捕りには十分ご注意下さい。 2009年6月12日追記。 その後オートバックスで優待券を使って速攻で新型レーダーに買い替え、それからこの3年間は捕まっていません。 皆様も是非レーダーは最新式のものをお使い下さい(←っていうかそんなにスピードだしちゃダメ)
May 28, 2006
さて、市場に豪雨の降った5月ももうすぐ終わりますので、6月優待銘柄に目を向けて見ましょう。普段は優待権利の1ヶ月前では権利獲得のタイミングとしては遅いことが多いですが、今年は市場環境が悪いので買えそうな株があるように思います。 私が現在保有している6月銘柄はお勧めできる順(私の独断)で、穴吹興産(8928)、三井グリーンランド(9656)、日本マクドナルドホールディングス(2702)、ビーアイジーグループ(9439)の4銘柄です。 この内、穴吹興産と三井グリーンランドは購入を検討できるレベルの株価水準ではないかと思います。 特に穴吹興産は中四国の勝ち組マンデベで成長力もあり、5月19日に大阪1部上場指定替えの発表がありましたが、地合の悪さもあり株価は無反応でした。成長力も考えれば現在の予想PER12倍(しかし、PBRは高い)の水準は買えるように思うのですが、優待のうどんのせいで私の目が眩んでいる可能性もあります。 三井グリーンランドは優待を使える人にとっては絶対に魅力的な株ですが、東日本の優待族の方にとっては厳しいかもしれないですね。 私が持っていない6月銘柄としてはシチエ(4724)、福山コンサルタント(9608)あたりは買える水準かなあ?と考えています。特にシチエは多くの尊敬している投資家の方々のポートでも良く見かける株であり、自分がなぜ持っていないのか不思議なくらいの株です。 後はやっぱりタスコシステム(2709)ですね。ここの優待はとにかく本当に欲しいのですが、、、、 皆様も、もしお勧めの6月銘柄があれば御教示頂ければと思います。
May 26, 2006
ヘロヘロな状態で5月優待銘柄の権利取りが終わりましたね。私は100円ショップのキャンドゥ(2698)とカッパクリエイト(7421)の権利を2単位ずつ取りました。しかし、同じ5月銘柄といってもこの2銘柄には大きな差があります。 キャンドゥはじっくりと保有して値上がりも優待も楽しめる良い株で、しかも5月、11月の年に2回の優待を頂けることを考え合わせれば、正直ポートフォリオに入れっぱなしで問題の無い株です。 それに対しカッパクリエイトは、優待があるがゆえに現在の株価を維持できている銘柄であり、優待が年に一回だけということもあり、権利落ちの本日暴落しています。そういう私もカッパに関しては今日のアサイチで売却しています。 最近は市場環境が悪いので、私も普段より若干守りを固めて保守的に行動しており、この数日優待株の中でも指標的な割安感の乏しい株については積極的に売却を進めています。 市場環境の悪い今こそ、ポートフォリオのぷよぷよした贅肉を削ぎ落とし、筋肉質な体に変身するチャンスと考えています。ただ、あまり贅肉を落とすと、ポートも人間も逆に早死にすることもあるので加減が難しいですよね。
May 26, 2006
そういえば、しばらく前にサンクスジャパン(7548)から「株主優待制度のご案内」が届いていました。ここの優待は100株以上でハーゲンダッツカップ120ml2個をもらえるギフト券を2枚、300株以上で3枚、500株以上で4枚、1000株以上で5枚、3000株以上で10枚頂けるのですが、1000株以上の場合は会社に連絡をしないと、青磁片口鉢(1000株)か、青磁変形鉢(3000株)となります。 私はハーゲンダッツのアイスクリームが大好きで、ギフト券目当てでサンクスジャパンの株を買っているので当然会社に電話をしました。(現在は3100株保有中ですが、権利を取ったときは1100株でした。) その時ふと気になって「ちなみに1000株以上の株主の方で、ギフト券を選ばれる方は何人くらいいらっしゃるんですか?」と聞いてみると、「例年50~60人くらいです。」とのことでした。意外に少ないですね。 私の考えでは「ハーゲンダッツ」というのは極めて高いブランド力を日本では保持していると思います。実際日経BP社の2004年12月の調査でも、「最近使った人」の中での「大ファン」の比率を取った、心酔度という指標で、アップル、ルイ・ヴィトン、ティファニーといった海外の強豪ブランドを押さえて総合トップに輝いています。 なぜこんなことを書いているかと言うと、ハーゲンダッツのギフト券を優待にする、というのは日本でのハーゲンダッツの高いブランド力を考えるとなかなか気が利いていると個人的に思うからです。金券系優待と言うとほとんどが図書カード、クオカード、お米券あたりですが、サンクスジャパンのようなハーゲンダッツギフト券というのも珍しくていいなあと思っています。 さて話をサンクスジャパンに戻すと、やはりポストの法則の例外になることができなかったのが残念です。ポストの法則というのは、「週刊ポストで大々的に取り上げられた銘柄は、雑誌の発売と同時に急騰するが、勢いは続かずその後続落し、しばらく株価が低迷する」というものです。サンクスジャパンもしばらく前に週刊ポストで取り上げられて急騰しましたが、法則通り続落しています。 サンクスジャパンのような指標的な割安感の濃厚な株が「ポスト銘柄」になったときにはいつも「一旦売るべきか、売らざるべきか」悩むことになります。今回は悩んだ末にやっぱり売らなかった(まあ、大抵は私は売らないのですが)わけですが、次回からは一部を売却しておくことも大切かなあ、と考えています。
May 25, 2006
取り合えず、トーカイを1512円から1520円の間で買い増ししました。午前中の現段階では1700株となりました。安いところがあれば2000株までは買い進めるつもりです。 どうやらトーカイが主力株の一つとなりそうです。今までもUFJセントラルリースや住友電装などの名証2部銘柄が常に主力だったので、今回はたまたまトーカイに白羽の矢が立ったということです。 それではまた午後に日記を書きます。
May 25, 2006
今日はうまうまビーフカレー優待で有名な(?)名証2部銘柄のトーカイ(9729)を買い増ししました。今期の減益予想で今日は大きく値下がりし、終値は1580円でした。 今期は減益予想ですが、トーカイは経常損益では過去6年間、6期連続の増収増益を達成しており、またトーカイのメイン事業の病院関連やシルバー事業は業界の再編に伴うM&Aやアウトソーシング化の加速で、今後しばらくは成長が続くのは明白です。 その意味で今期が減益になると言うのはちょっと考えにくく、トーカイの利益予想は保守的なものと考えています。今日の終値で見ると予想PERは10.7倍です。経常利益の過去6年間の伸び率も考えると、この水準は魅力的と思い、今日少し追加して1300株となりました。 それ以外では以前から参戦のタイミングを計っていたジーンズメイト(7448)も買いました。こちらは優待ポートにのんびりと浮かべておくつもりです。今日はもう少し買える株があるかと意気込んでいたのですが、自分の持ち株は結構下がっている割に、狙っている株は思ったほど下がってこない感じでした。まあ、明日以降もまったりと頑張ろうと思っています。
May 23, 2006
今日は恐らく株価は上昇するだろう、と思っていて、昼間にチラッと見たときには良さそうだったのに、終わってみれば平均株価はかなり下がっていたんですね。ちょっと、意外感がありました。ただ、今日は仕事が忙しすぎて全くザラ場を見れなかったので、個人的にはラッキーと思っています。持っていない優待株でいくつか購入確実ラインまで下がっているものが出ているので、明日には購入するつもりです。 主力のアイエー(7509)は好決算&来期の強気見通しで、今日の株価推移を楽しみにしていましたが、案の定それほど上昇しませんでした。今に始まったことではありませんが、アイエーはとにかく超不人気株なので、好材料にも悪材料にも数日遅れて反応することが多いんですよね。出来高もわずかに16単位でした。 今日はフェローテック(6890)の優待廃止とアリサカ(2328)の優待改悪の発表がありました。私は非常に落胆し、がっかりしています。アリサカはともかくフェローテックは優待余力もたっぷりある会社ですからね。 ただ、過去の自分自身の経験からして、優待改悪(今回は廃止ですが)は必ずしも株価の下落にはつながらない、ということがあるので、フェローテックの売却に関しては株価推移を見ながら考えたいと思っています。
May 22, 2006
いやあ、それにしても今日は決算発表が集中しただけあって開示情報も量が半端じゃないですね。1933件もあったので、流石に見るのが疲れました。 実は今日は母親の還暦祝いで実家の名古屋に久々に戻ってきたのですが、中部国際空港に到着したら、以前は長蛇の列だった空港内の温泉ががらがらだったので入浴して来ました。空港のオープンの頃はあんなに混んでたのになあ。長風呂&実家に戻ってだいぶお酒も飲んだふらふらした状態で開示を眺めたので、多分何か見逃していると思います。 さて、そんなほろ酔い気分の状態ですが、今日は私の最大主力株の「オートバックス3兄弟」の末っ子、アイエー(7509)の決算発表だったので、開示をクリックするときはちょっとドキッとしました。こないだのジェイブリッジの地獄決算を見て以来、なんかクリックする時にどきどきするんですよね。 ただ、内容の方は増配&来期予想PER8.5倍と全く問題ありませんでした。PBRも1倍割れの水準ですし、地合が良ければ急騰してもおかしくないんですが、月曜日どうでしょうね?アイエーは1単位が100万円を超えているので、投資単位の引き下げを望みたいところですが、今回も「将来的には実施したい」とのんびりしたものです。 それ以外では、こないだ打診買いした東京日産コンピューターシステム(3316)も良かったですね。来期予想PER10倍ちょっとなので、ここも安心してホールドできそうです。 さて、久々の実家ですし、もう少しお酒を飲むことにします。
May 19, 2006
待望のマネー雑誌のダイヤモンドZAI7月号が届きました。 「中身が薄い」とか文句言いながら、振り返ってみると結局毎月買っていたことに気付き、今月から定期購読にしたのですが、こんなに早く届くとはびっくりです。私の住む街は田舎で本屋さんでの発売は21日か22日なので、なんだか得した気分です。(なんにも得してませんが) さて、毎号ZAIといえば私にとっては真ん中あたりのページに記載されている「理論株価的にお買い得な株ベスト100」に尽きます。 今月もこのベスト100中の持ち株について見ていこうと思います。9791 ビケンテクノ(2位)4781 日本ハウズインク(4位)8901 ダイナシティ(6位)7524 マルシェ(7位) 優待株2408 KG情報(12位)2797 セガミメディクス(18位) 優待株5461 中部鋼板(19位)7561 ハークスレイ(20位) 優待株4298 プロトコーポレーション(22位) 優待株8881 日神不動産(24位) 優待株4339 スターキャットケーブルネットワーク(29位) 優待株9628 燦ホールディングス(30位) 優待株6737 ナナオ(34位) 優待株3339 マリンポリス(35位) 優待株7509 アイエー(36位) 優待株9318 ジェイブリッジ(37位)7548 サンクスジャパン(45位) 優待株9729 トーカイ(46位) 優待株7642 ビジョンメガネ(56位) 優待株2768 双日(62位)8008 アスティ(64位) 優待株9369 キューソー流通システム(66位) 優待株9993 ヤマザワ(86位) 優待株8928 穴吹興産(95位) 優待株以上の24銘柄がベスト100中の持ち株でした。 2位のビケンテクノは来期予想が四季報予想を下回ったことで、今日は大きく売られましたが、割安なのに変わりはないと思います。これからもホールドしていきます。 4位の日本ハウズインクも来期予想が四季報予想を下回ったために株価は大暴落しました。今日の終値で見ると、会社予想PER11倍の水準なのでそう高くはないと思いますので、淡々とホールドしていきます。 6位の台無しティは、全く名前負けしないだけの激下げをみせてくれました。私は無謀にも昨日買い増ししました。「不健全な銘柄も混在していてこそ、健全なポートフォリオである」と考えて保有していますが、このところの値動きはスパイシー過ぎますね。 35位に回転すしチェーンのマリンポリスが入賞しているのは珍しいですね。私は優待狙いで以前より保有していますが、指標的には大して買える株ではないと思います。優待は魅力的ですけどね。 37位のジェイブリッジは今日は急上昇しています。ほんとに値動きが荒いですね。私は1300株抱えたままですが、売りも買いもせずまったりホールドしていくつもりです。 しかし今月は株価変動が激しいので、来月のこのランキングはかなり入れ替わるだろうと思います。来月のZAIが楽しみですね。
May 18, 2006
私のポートフォリオで時価総額7位の準主力株の名証1部銘柄、中部鋼板(5461)が今日の朝11時に決算発表をしました。 発表直前に株価が暴落していましたが、ふたを開けてみると想定通りの妥当なものでした。前期の実績PERは5.5倍、来期の予想PERは7.7倍、PBR1.26倍、株主資本比率70.1%ですので、取り合えずホールドしていく上で大きな不安は無い水準と思います。 それにしても、この1週間くらいでたくさんの銘柄が暴落しましたね。今週は妙に長く感じます。まだ明日が金曜日と言うのが信じられないですね。
May 18, 2006
テレビショッピング大手プライム(2684)の株価が下げ止まりません。つい先日8万円で買える優待バリュー株で取り上げましたが、今日は今までのところ6万円前後で株価は推移しています。 昨日たまたまテレビを見ていると、ここが提供しているショッピングの番組を放映していました。 その番組内で大々的に宣伝していたのが、、、 ボクシングでの減量のノウハウをもとに名門「協栄ジム」トレーナーの協力と減量のプロが企画・開発した新商品の ボクサスリムスーツ という、体温を上げ、基礎代謝を高め、やせやすいカラダへ。従来のサウナスーツに比べてボクシングをしなくとも短時間で発汗を促します、というものでした。 協栄ジムに所属している亀田興毅選手も実感!と亀田選手にこのボクサスリムスーツを着てもらい、「めっちゃ、汗が出るわ!」という感想を何度も放映していました。 しかしながら、、、 プライムの株価の痩せ方は、期待の新商品ボクサスリムスーツどころの話ではありません! まあ、番組はあざといながらもなかなか上手な造りで、「最近のプライムの商品の中では比較的マシかなー」と思いました。 プライムは株価に下げ止まり感は全くありませんが、1株以上で5000円相当の自社取り扱い商品が貰えますので、優待族としてはやはり気になる株です。 ここの優待については「優待といいながら、不良在庫の処分してないか?」とか、「全然欲しくない商品ばかりだ」といった非難の声もありますが、プライムはちょっと変わった面白い商品ばかり扱っている会社ですし、逆に言うと、何を優待品にしてくるかわからない、という闇鍋的な魅力のある会社でもあります。 株価がどこまで下がるのか今はまだわかりませんが、この調子で株価が下がり続けるのであれば、どこかでは参戦する予定です。
May 18, 2006
今日の急落は凄かったですね。私は午後になって突然ネットが繋がらなくなり困っていたのですが、これだけ急落するとまあ見ていても一緒だったような気もします。 さて、今日の赤だんご3兄弟ですが 9318 ジェイブリッジ(-12.35%) 4781 日本ハウズインク(-9.42%) 8901 ダイナシティ(-8.01%) といずれも見事な下げっぷりだったにも関わらず、値下がり率ランキングベスト20入りを逃しました。不動産流動化関連銘柄などで激下げする銘柄が多かったためです。 ポートフォリオ全体で見ると勿論大きく下げているのですが、主力のプロトコーポレーション、メガチップスやマルシェが頑張っているおかげで、なんとか生き長らえているという感じです。やはり持つべきものは優待バリュー株ですね。 ネットがしばらく不通だったせいでまだあまり確認できていないのですが、狙っている優待株に購入目標ラインまで下がっている銘柄がいくつかでているようです。これから慎重に吟味してみるつもりです。
May 16, 2006
今日は、ザラ場を見ながらいくつか買おうと考えていたのですが、取り合えず今までのところは準主力級銘柄の日本ハウズインク(4781)とバイテック(9957)をちょっとだけ買い増ししました。 日本ハウズインクはこれで2日連続の暴落ですが、下方修正後の予想PER11.5倍でマンション管理トップの企業であることもあり、少し追加しました。 バイテックは保守的な今期の利益予想のため株価が急落していますが、こちらも予想PER12.3倍なので、少し追加しました。 それにしても買いたい水準の株がかなりありますね。うずうずしますが、キャッシュポジションを枯らさないように慎重に行きたいと考えています。
May 16, 2006
今日はめでたいことがありました。 なんと、、、、、、 全市場での値下がり率ランキングベスト20に、準主力銘柄が3銘柄も当選しました (゜∀゜) ろくでなし三銃士は以下のやつらです。 9318 ジェイブリッジ(ー10.99%、第12位) 4781 日本ハウズインク(-10.42%、第15位) 8901 ダイナシティ(-10.06%、第19位) ジェイブリッジについては、下方修正が出ることは分かっていたのですが、想定以上の下方修正で、開示を見つけたときは思わず鼻水が出ました。株価はしばらく下げ止まりそうもありませんが、私としては放置プレイ予定です。ま、元々リスクの高い株であると考えていたこともあり、来期にのんびり期待していくことにします。 日本ハウズインクは、今期の予想利益が四季報予想を大きく下回ったことで暴落しました。ただ、予想PER13倍程度の水準のため、明日以降更に暴落するようであれば買い増しも視野に入れています。 ダイナシティについては、短期的には売り込まれすぎとは思います。ただ、市場と言うのは常に時に暴力的なものなので、仕方ないと思います。ここも淡々とホールドしていきます。 これらの3銘柄に共通しているのは、いずれも優待株ではないということです。やはり優待族としての本分をわきまえて、得意な優待バリュー株になるべく特化して、初心を忘れずに投資していかなくてはいけないなあ、と痛感しました。
May 15, 2006
さて、次は購入価格8万円までの優待バリュー株です。取り上げている銘柄はあくまでも私の独自の判断なので、もしかしたらバリューじゃないかもしれないことをご了承下さい。 後、何故いきなりこんなシリーズを始めたかと言うと、来月のEトレの手数料値下げ前の、頭の体操と整理のためです。よろしかったらしばらくお付き合い下さい。なお、銘柄は購入価格の安い順に並べています。 まず、最初は北海道地盤の食品スーパーのダイイチ(7643)です。購入価格は74900円です。北海道というとアークス(9948)が圧倒的に強く、アークス王国に攻め立てられているせいか、ダイイチも最近の業績はジリ貧です。 ただ、PBR0.76、予想PER21.4、配当+優待利回り3.3%(優待は100株以上でVISAギフト券1000円分)は、まずまず買える水準かなあ?と思います。 ここは優待権利が9月なのも、またヤフーの掲示板がほのぼのしているのも、両方ともいい感じです。 次は購入価格75100円のトップカルチャー(7640)です。今期は大幅増益見込みですので、成長性も考え合わせれば買えなくもないかなと。 PBR1.59、予想PER16.4、配当+優待利回り2.7%(優待は100株以上で自社店舗でのレンタル優待券2000円分もしくは図書カード1000円分、利回りは図書カードで計算)です。 3番目は購入価格78500円のフェローテック(6890)です。ここは真空シールで世界シェア70%のニッチ分野のNo1企業で、さわかみファンドの保有銘柄でもあります。株価はここ数年低迷を続けていますが、業績回復時には爆発力のありそうな銘柄でもありますので、優待を貰いながら昼寝するにはぴったりのようにも思います。 PBR1.02、予想PER22.6、配当+優待利回りは2.3%です。 優待は1000円相当の物品で、去年は有機栽培紅茶セットか、富岡農園ぶどうジュースでした。 4番目は購入価格78800円のプライム(2684)です。ここはテレビショッピング大手ですが、今期は商品開発が不調で営業赤字転落予想です。 私はここが提供しているテレビショッピングの番組を眺めることがあるのですが、確かにあんまり欲しい商品がありません。 ただ、ここは株主資本比率70.0%で、有利子負債も0の財務スッキリ企業なので、株価暴落中であることもあり、私は参戦のタイミングを計っているところです。 優待は1株以上で5000円相当の商品ですが、去年の「ホーメディックス パーソナル パーカッション マッサージャー(6980円)」は、私が男だからかもしれないですが、正直あんまり欲しいとは思いませんでした。 5番目は以前bilbileさんに紹介して頂いて購入した、購入価格79700円の関西スーパーマーケット(9919)です。 PBR1.00、予想PER20.8、配当+優待利回りは3.3%です。 優待は買い物券1000円分、もしくはお米2キロです。こないだ優待選択の葉書が届いたのですが、私はお米を選びました。 このあたりの金額になると他にも良い優待バリュー株があるようにも思います。 個人的にはこの中で唯一保有していない、プライムがどこまで下がっていくのかに強く注目しています。
May 14, 2006
明日も株価はガツンと下がりそうですね。 さて、こんな時には下値の固い優待バリュー株をいくつか集めて守りを固めつつ、優待を楽しむというのはいかがでしょうか? 6月1日から私がメインで使用しているEトレード証券もアクティブプランの現物取引では10万円まで手数料無料、20万円までは手数料200円となります。 そこで今日から、「低額の優待バリュー株には今、どのような株があるのか?」を考えてみようと思います。今日はまず、「6万円以下の優待バリュー株」です。 まず最初に目に付くのは三井グリーンランド(9656)ですね。現在の購入額は42300円(423円×100株)です。ここはPBR0.44倍で、これは全上場銘柄中24位という低さですし、100株保有で三井グリーンランド遊園地無料入園券2枚を年に二回(6月と12月)貰えます。 この入園券は自分で使えれば2000円の価値がありますし、オークションでも2枚で1300円前後(時期により異なる。春休みなどの期間を狙って出品すると値段は更に上がる)で売却できますので、売却の場合の配当+優待の総合利回りは7.6%となります。 次にきょくとう(2300)ですね。現在の購入額は55300円(553円×100株)です。ここは裁判を抱えていたり(控訴中)、2007年2月期の減益予想もあり、株価はかなり下落していますが、優待で100株でクオカード1000円分(クリーニング無料券も選べる)が頂けるので、配当+優待の総合利回りは2.3%です。 手数料が無料なら買えなくもないかな?と言う水準ですね。PBR1.16倍、予想PER21.9倍(ただし、減損あり)です。 6万円以下だと、私的にはこの2つくらいでした。もし、もっと良い株があれば御教示頂ければ幸いです。
May 14, 2006
ということで、先週の日曜日に朝からトマトジュース(もちろんファン株主なのでカゴメ)飲んだだけで、いそいそと山小屋に出かけてきました。 ゴールデンウィーク最後の日曜日ということもあり、店内は大変な賑わいです。(ただし、私の先輩がしばらく前に行った休日のお昼時はがらがらだったとのことでした。) メニューを見ると「昭和(昔)ラーメン」というのが、一押しみたいなので、それを注文します。 「ぱりぱりの海苔に、とろけるチャーシュー、秘伝のたれで煮込んだ半熟煮卵が絶品」と書いてあります。 スープを一口、、、、 結構濃厚な味ですね。ちょっと私にはしょっぱいかな? そういえば、辛子高菜無料サービスと壁に張り紙がしてあって、頼んだらこんなに大盛りで持ってきてくれました。サービス満点ですね。 「はうっ!!」 油断して、高菜、全部ラーメンに入れてしまった! しかもついつい紅しょうがも大量に! スープが高菜の味になってしまった!! 私はあまり、しょっぱい食べ物が好きではないので、「高菜ラーメン」に変身してしまった、我がラーメンの評価が困難になってしまいました。無念。 まあ、結論としては 1.煮卵はかなりうまかった(しかし、元々煮卵好き) 2.サイドメニューの餃子もうまかった 3.ラーメンはおそらくまずまず旨い(詳細不明)が、値段もそこそこ高めだし、ちょっとしょっぱいし微妙 くらいになります。 ラーメンが劇的に旨ければ、準主力級での投資もありかな?と期待に胸を膨らませて出かけましたが、ちょっとそこまでは無理ですね。 ただ、配当+優待の総合利回りが4%を超えていることもあり下値はしれているとも思いますし、ここから更に株価が下落していくようなら買い増しのスタンスで望みたいと考えています。
May 13, 2006
お早う御座います。昨日は決算発表が集中して目が回りそうでしたね。 さて、私はしばらく前に九州中心に筑豊ラーメンの「山小屋」などを展開しているワイエスフード(3318)を打診買いしていました。 ワイエスフードは2005年2月の上場以来、ほぼ一貫して株価が下がり続けており、手掛けている投資家のほとんどが含み損と思われる銘柄です。ヤフー掲示板もかなり荒れた時期が続き、「塩漬け専門塩ラーメンの店に改装しろ!」などと言う怒りの声も渦巻いていました。 ただ、最近はほとんどの投資家に見放されてしまったようでヤフー掲示板も閑散としています。 昨日の終値は85000円で配当は2000円(3月)、優待は1株以上で2000円、5株以上で12000円、10株以上で25000円の食事券(9月)です。たくさん買うと優待率がアップすると言うのは、優待族としてはかなり心惹かれるうまい設定の仕方ですね。 配当+優待の総合利回りは優待券を自分で使った場合には4.7~5.3%(保有株数により異なる)、優待券はオークションで70%前後で売却できるので、売却した場合には4.0~4.5%となり、いずれにせよ優待族としての購入の目安となる、「配当+優待利回り4%」という4%の法則をクリアします。 指標的には昨年12月の公募増資や今年1月の第三者割当増資で財務状態は改善しており、3Q終了時点ではPBR1.26、予想PER20.6、株主資本比率52.0%です。ダイヤモンドZAI6月号の理論株価は143000円(上昇余力68%)となっています。 ワイエスフードは現状の3倍近い500店舗分の生産能力のセントラルキッチン機能を持つ新工場を立ち上げており、今後はその立派なセントラルキッチンに見合うだけの出店をして、成長していけるのかがポイントになります。 成長性があるのならば、現在の株価は優待も含めればかなり魅力的な水準であり、買い増しも検討できますし、成長性がないのならば現在の株価は妥当かやや高い水準です。 買い増しすべきか熟考していた私は「まあ結局、ラーメンが美味しいかどうか実際に食べてみないと判断できないよなあ。」と考えて、車で1時間半の距離にある最寄の(?)「山小屋」へ出かけることとしました。(続く)
May 13, 2006
決算発表が続々とありますね。このシーズンが過ぎると楽しみな優待到着ラッシュが待っています。 さて、今日は私のポートフォリオで時価総額2位の主力株マルシェ(7524)と5位のプロトコーポレーション(4298)の決算発表がありました。 マルシェですが前期はほぼ想定線、今期は予想1株益77.4円と四季報予想を若干上回っています。また、前期に較べて4円増配で年間配当は20円となります。優待は100株保有で半年毎に3000円分の金券(一回あたり一人一枚の使用制限あり)ですので、自分で優待を使える場合の配当+優待の総合利回りは7.5%、優待券はほぼ半額でオークションで売れるので、オークションで売却した場合の配当+優待の総合利回りは4.7%です。 予想PER13.8倍、PBR1.17は同業他社と較べて割安感もありますし、「総合利回りが高く、指標的な割安感もあるバランスの良い株」と評価しています。 引き続き主力としてホールドしていきます。 プロトコーポレーションも前期実績、今期予想とも想定通りでした。こちらも引き続きのんびりホールドしていきます。 今日の膨大な開示情報の中では配当+優待の総合利回りが8%を超えるメガネトップ(7541)が目に付きました。ここは前期は経常利益が赤字の予想だったのですが、4Qの既存店売上高が106.7%と猛烈な追い込みを見せ、黒字転換してきています。私は少し前にちょっと高いところで拾ってしまいましたが、これなら優待狙いでも1,2枚(100株と200株では優待が倍になる)なら買えそうですね。 それにしても今日は開示が多いですね。また、開示情報のチェックに戻ります。
May 12, 2006
今日の夜10時に、社長逮捕以来ストップ安の続く、菱和ライフクリエイト(8896)の決算が東証の開示に出ました。こんな夜更けに発表になるあたりに哀愁を感じます。 前期の一株益は94.5円と素晴らしい業績で、今期の業績予想も強気です。 逆張り魂がびんびんに刺激される内容ですが、取り敢えずは静観していく予定です。 明日以降の株価推移も楽しみですね。
May 10, 2006
今日は広島地盤のコンビニチェーンのポプラ(7601)を一枚だけ優待狙いで買いました。 ポプラは昨日公募100万株とオーバーアロットメントによる売り出し上限15万株を実施すると発表しました。公募の発行済み株式数に対する割合は約11%となります。ここは最近大型の「スーパーコンビニ」を新規出店の核として展開しており、そのための設備資金に充当するとのことです。 また、同時に優待の変更も発表しました。今までは100株でQUOカード1000円分を年に一回だったのが、これからは自社商品券1000円分を年に2回(2月と8月)になります。 ポプラは西日本と首都圏、北陸地方に分布するコンビニチェーンなので、近くに店舗のある人にとっては優待改善、店舗の無い人にとっては改悪になります。 今日の株価推移をとっても楽しみにしていましたが、思っていたほどにはガツンと下がりませんでした。なんとなく当分じり安になりそうな気もします。ただ今週は決算発表が多く、買っておかないと忘れてしまいそうな気がしたことと、元々近いうちに拾うつもりだったので、「もうちょっと下げそうだなあ」と思いながらも1枚だけ拾いました。 ポプラはレジのところに炊飯器が置いてあって、お弁当(HOT弁当)を買うと 炊き立てのご飯を詰めてもらえるのが魅力 の家庭的なコンビニです。暖かい雰囲気のあるコンビニなので、末永くポートの片隅に置いて応援していくつもりです。
May 9, 2006
投資用ワンルームマンションの大手 菱和ライフクリエイト(8896)の西岡社長が逮捕されました。不動産虚偽登記申請ということですが、暴力団や殺人事件が背後に見え隠れしています。 私は以前より週刊誌などで菱和ライフクリエイトに関する黒い噂を読んでいるにはいたのですが、優待のクオカードと好業績に惹かれて1枚だけ保有しており被弾してしまいました。しかし、菱和ライフクリエイト の出来高を見ると、4月28日が異常に多いですね。ちょっとインサイダーっぽい気もします。 それにしても、覚醒剤で逮捕されたダイナシティ(8901)の元社長や、国会での「どうせ倒れるにしても前向きに倒れたい」や、テレビでの「この顔が、人をだまして欠陥品を売るように見えますか!」などのラブリーな名言の忘れられないヒューザーの小嶋社長など、マンデベ業界には熱すぎる漢(おとこ)が多いですね。 とほほ。。。
May 8, 2006
NECリース(8793)のIRに優待内容についての問い合わせをしており、本日回答を頂きました。 NECリースは3月の終わりに増配と優待新設を発表しましたが、肝心の優待内容については「2000円相当」という以外は発表しませんでした。 ただ、NECリースはPER10倍そこそこ、PBR1倍そこそこのバリュー株で、同業の他のリース会社と較べても割安感が濃厚な株であり、優待内容によっては準主力級での投資も検討できるだけに、具体的な優待内容がかなり気になっていました。 肝心の優待内容は、、、、、、 検討中で秘密 とのことでした。 正直がっかりしましたが、発表を楽しみに待つことにします。
May 8, 2006
連休中で暇なので、自分のポートフォリオ内の銘柄の所属市場がどのような割合になっているのか調べてみました。 すると、現在保有している銘柄数は109銘柄で 東証1部 41銘柄 東証2部 17銘柄 JASDAQ 40銘柄 大証1部 0銘柄 大証2部 4銘柄 名証1部 1銘柄 名証2部 4銘柄 福証 0銘柄 札証 0銘柄 マザーズ 1銘柄 ヘラクレス 1銘柄 となりました。自分で思っていたより東証1部の銘柄が多いですね。後、名証2部銘柄がたったの4銘柄だったのはちょっとショックでした。「名証2部友の会」会員としては若干危機的な状況ですね。 現在の名証2部にはアルビス(7475)、福島印刷(787)、ヤガミ(7488)など、多くの購入候補があるにはあるのですが、どれも後一歩購入に踏み切れない感じの株が多いんですよね。 主力株についてみて見ると、全26銘柄の内、東証1部が5銘柄、東証2部が8銘柄、JASDAQ10銘柄、大証2部、名証1部、名証2部が各1銘柄となっており、こちらは明らかに小型株に偏ったポートフォリオ構成となっています。 今年は東証1部の大型株が好調な一方で、新興市場には軟調な株が多く、私もこの4ヶ月間目立った成績を上げることが出来ていませんが、GW明けには割安小型株の出番が来ることを期待しています。
May 6, 2006
今日は4月末現在のウェイト順の46位から50位です。 46位 2409 ネクストジャパン 優待株47位 1988 ショーボンド建設48位 4295 フェイス49位 7949 小松ウォール工業 優待株50位 9993 ヤマザワ 優待株 46位のネクストジャパンは急激な業績悪化で株価はボロボロです。私は少し前に86000円で買って105000円で売却していたのですが、最近また株価が急落してきたので再び3株だけ買いました。ここの優待は1株以上で「自社JJCLUB100 優待券」2000円分、3株以上で5000円分です。優待権利が7月なのが少し珍しくていいですね。私としてはここはリバウンド狙い、優待権利前の株価上昇狙いですので、保有期間は短いかもしれません。なんとなく信用できない感じの会社ですしね。 47位のショボ建は、私が株式投資を始めたばかりの頃購入したままで長年塩もみしている株です。今だったら絶対買わない系統の株です。購入当時は私は「さわかみファンド」のさわかみのおっちゃんを師と仰いでいてポートフォリオの大半をさわかみ銘柄で構成していました。ショボ建はその名残です。ここは補修専業の建設会社で「とりあえず、自社の株価から補修してくれ」という悲痛な意見もヤフー掲示板では散見されます。まあ、巨大地震が来れば株価高騰の可能性もありますし、私としては「地震保険」のつもりで保有継続しています。 48位のフェイスはもちろん「平九郎さん銘柄」なので打診買いしたものです。私の能力ではどうもこの会社の凄さが実感できないのでポートの下位に沈んでいます。 49位の小松ウォール工業は高い株主資本比率と安定した業績で、安心して保有できる株です。ただ、今の株価水準なら同じ間仕切りメーカーで業界首位の名証2部銘柄、コマニー(7945)の方が魅力的と思います。この2社は同じ業種で本社も同じ石川県小松市であり、優待内容もそっくり!の永遠のライバルです。いつも思うのですが、優待内容の充実でももっと張り合ってくれたらなあ。 50位のヤマザワは業績もまずまずですし、優待の「山形産はえぬき」減農薬栽培米も楽しみです。 今月は長々とポートフォリオ分析を続けて申し訳ありませんでした。おかげさまですっきりと頭の整理ができました。NECリースの押し目があれば買い増ししたいですね。
May 5, 2006
MEANINGさんと海底二万マイルさんの日記を拝読していて、その素敵で小粋で愉快な株価大暴落に気づいた、東京日産コンピューターシステム(3316)を打診買いしました。 ここは3Q終了時で売り上げ80億円だったのですが、この時点では通期の売り上げ140億円という予想を達成できるとしていました。ところが、「案件の手控えや先送りにより、大型情報化投資の商談が実現に至らなかったことに加え、全国日産系自動車販売会社向けシステムの導入完了も響いた。」という理由で↓ [東京 21日 ロイター] 2006年3月期(2005年4月1日-2006年3月31日) 今回の予想 前回の予想 05年3月期実績 売上高 (百万円) 10,406 14,000 13,983 経常利益 (百万円) 467 550 441 当期利益 (百万円) 269 314 245 と売り上げの大幅な未達を4月21日に発表し、これが投資家からの信用の失墜を招いて株価は大暴落しました。 ただ、それでも最終利益は過去最高を更新の見込みですし、来期以降はHOYAサービスから譲り受ける人材派遣事業の上乗せもあります。 IRは信用できませんが、指標的には割安感がある水準と思い301000円で参戦しました。25万円前後まで下がるなら買い増しも検討したいと考えています。
May 3, 2006
皆様ゴールデン・ウィークをいかがお過ごしでしょうか?私はほとんど仕事のためどこにも行けません(涙)。 さて、今日は4月末現在のウェイト順のポートフォリオ41位から45位です。 41位 8793 NECリース 優待株42位 2703 日本ライトン 優待株43位 2797 セガミメディクス 優待株44位 9963 江守商事 優待株45位 9974 ベルク 優待株 41位のNECリースは優待狙いで3月に購入したのですが、低PER,低PBRで、他のリース会社と較べても相対的な割安感もあり、安心してホールドしています。3月に優待新設+増配を発表したのですが、発表当初株価がほとんど反応しない時期がありました。あの時にもう少し買っておけば良かったです。 以前アールビバン(7523)やフコク(5185)が優待を新設したときも、新設の次の日には株価がそれほど上昇せず、その次の日から株価が急騰したことがありましたが、このように優待新設直後にも株価がすぐには反応しないこともあります。 これはおそらく、機関投資家は優待新設をあまり評価しないため買いに来ないし、我々優待族というのは比較的おっとりしているので、優待新設に気づいていなかったり、気づいていてもしばらく様子を見ていて、株価上昇を見て慌てて買いに走る人が多いためだと思います。 なので、優待族としては 元々指標的な割安感のある銘柄が優待を新設した場合には即買が原則 であることを肝に銘じておくことが必要です。 42位の日本ライトンは100株以上で2500円相当のカタログギフトが頂けるので、私はずいぶん昔から200株だけ保有しています。株価は買値から3倍くらいになっていますが、業績も優待もいいので売る理由の全く無い株です。 今回の優待は昨年末に私が引越しをしたせいで届かなかったのですが、IRに電話したらとても丁寧に応対して頂けて、再送して下さるとのことでした。まだカタログは届いていないのですがとっても楽しみです。 43位のセガミメディクスは株主資本比率が高く低PBR,低PERのドラッグストアチェーンであり、更に売り上げの成長性もあり優待銘柄でもあることから、もう少し株価的に評価されてもいいように思うのですが、イマイチ人気の無い銘柄です。 ここの優待は、100株以上で自社買い物優待券3000円分ですが、ドラッグストアと言うのは出かけてみれば何か買うものはありますので、貰って嬉しい優待品の一つです。これからもホールドしていきます。 44位の江守商事は年に2回福井県特産品もしくは自社事業に関連する商品を頂けます。昨年・一昨年と「大吟醸酒の黒龍」を戴けた事で優待族に大人気となりましたが、昨年には大吟醸パワーで「株主数が増えすぎて」黒龍が足りなくなり、優待品の発送が遅れたことでも話題になりました。飲んだ感じでも一昨年に貰った黒龍の方が美味しかったような気もしました。 ここで注意しなくてはならないのは優待品は「自社事業に関連する商品」のこともあり得るということです。以前には大ヤマトかなにかのDVDが優待品だったこともあります。この優待品の時には「こんなDVDいらん!」と怒りの声を上げる株主の方もヤフー掲示板に多くいらっしゃいました。 ここ3回の優待品は大吟醸酒「黒龍」→福井名産の「奥井海生堂の昆布逸品詰め合わせ」(利尻昆布30g サラダ・すき昆布2枚入り とろろ昆布50g 白とろろ38g おぼろ昆布50g トッピング昆50g 吉祥昆布1枚 納豆昆布50g こんぶ飴100g)→大吟醸酒「黒龍」となっていますが、今回はなんでしょうね? 江守商事は、、、、、 東証1部指定替えも済んでホッとしているでしょうから、そろそろ気を抜いてDVD送ってきたりして、、、 と危惧しています。(笑) まあ、ここのように変化に富んだ優待というのも楽しいですよね。 45位のベルクは株価は軟調ですが、優待の魚沼産コシヒカリの到着が待たれます。とにかく美味いらしいので、かなり期待しています。 50位まで書こうと思ったのですが、なんだか長くなってしまったのでこの辺で。
May 3, 2006
なんだか今日は妙に蒸し暑いですね。これからビール飲みに出かけてきます。 酔っ払うと忘れてしまうので、メモ代わりにこれから購入を検討している優待株について書いておこうと思います。 まずはもう半年も購入すべきか悩み続けている山形のラスクメーカー、シベール(2228)です。ここは1株以上で約5000円相当の自社商品を頂けます。私も実際にここのラスクを食べてみましたが確かにとっても美味しいです。 優待権利が8月なので買うならそろそろ決断すべき時期なのですが、ここは月次が悪いんですよね。現在の株価はある程度の成長性があることを期待した水準と考えられるので、どうしても購入に踏み切れません。ただ優待のラスクは絶対欲しいので悩み続けています。はー、どうしようかな。 次は優待族にとって常に妖しい魅力を放ち続けているタスコシステム(2709)です。ここは優待利回りは10%を超えていますし、優待券を使わない場合に引き換えられる優待品も素晴らしく、どうしても欲しい優待株の一つです。 ジェイブリッジ傘下で再建中で前期には巨額の特別損失を計上していますが、これはジェイブリッジ得意の手法なので、来期には黒字転換してくる可能性が高いと思います。 今期の業績推移を慎重に見守りたいと考えています。 トーメンデバイス(2737)は買い逃して悔しい思いをしている優待株の一つです。業績もよく成長性もあり、どうして2000円割れで買わなかったかなー?と自分でも不思議に思います。ここは優待で5000円相当の美味しそうな輸入ワインを頂けるので本当に欲しいですね。 理科実験機器の専門メーカーで、AEDという自動体外式除細動器の需要が増加していることも好材料のヤガミ(7488)もいいですね。大好きな名証2部株でもありますし、4月決算だったので権利落ちで株価が下がってこないかうずうずしながら見張っています。指標的な割安感もありますし、押し目があれば正直かなり欲しいです。 最後にメガネトップ(7541)ですね。前期は創業初の営業赤字転落もあり株価は相当売り込まれていますが、足元の月次を見るとかなり回復してきています。 ここは100株以上で年に2回メガネ一式優待50%割引券を頂けて、オークションでもそこそこの値段で捌けるので、配当+優待の実質利回りが8%を超えます。 そろそろ買ってもいいかなあ?といつも悩んでいます。 それにしても欲しい優待株というのは本当に多いですね。しかも最近は優待を新設する会社も多いので目移りして困りますね。
May 1, 2006
さて、今日は4月末現在のポートフォリオのウェイト順の31位から40位です。このあたりになると当然のようにほとんどが優待株です。 31位 4711 東急コミュニティ 優待株32位 9943 ココスジャパン 優待株33位 7553 サザビーリーグ 優待株34位 8881 日神不動産 優待株35位 2777 カッシーナ・イクスシー 優待株36位 8891 エムジーホーム 優待株37位 2698 キャンドゥ 優待株38位 5185 フコク 優待株39位 2786 サッポロドラッグストア 優待株40位 7472 鳥羽洋行 優待株31位の東急コミュニティは100株以上で3000円相当の全国百貨店共通商品券が頂けます。業績も好調ですし、今期は過去最高益を期待しています。株価は買値から50%以上上昇していますが、まだまだ上値を追える株であると考えています。 32位のココスジャパンはもろに優待狙い(食事券を半年毎に5000円)です。私はココスのハンバーグが好きなのでどうしても売ることができずにいますが、指標的には流石にそろそろ売り時と思います。私も次の権利前くらいには売却するかもしれません。 33位のサザビーリーグは新ブランドを育てるインキュベーターとして抜群の能力を持つ会社であり、かつ今までの実績で傘下に多くの魅力的なブランドを抱えていること、財務状態がいいこと、毎年内容の変わる優待(100株以上で4000円相当の自社もしくは関連会社製品)が素敵であることなどから優待族としては外せない株です。サザビーリーグはとにかく傘下にたくさんのブランドを抱えているので優待品候補の引き出しが多いんですよね。今年もサザビーの優待を頂ける季節が近づいてきました。私はサザビーの優待については語りたいことがたくさんあります。優待が到着したら、過去の優待も含めて分析をする予定です。 34位の日神不動産はマンデベとしては自己資本比率も高く、来期予想PERも13倍程度ですし、安心して優待狙いで以前より保有しています。株価に割安感もありますし、引き続きホールド予定です。 35位には株価上昇により久々にカッシーナ・イクスシーが入りました。ここは2003年の上場後に株価が低迷していた時期があり、その頃には準主力として投資をしていました。現在はわずかな恩株が残るのみですが、抜群のブランド力もありますし、これからも末永くポートフォリオの片隅に置いておくつもりです。36位のエムジーホームは株価は妥当な水準かなあ、と考えています。ここもなにしろ10000円相当の全国百貨店共通商品券という優待が強烈なので保有継続予定です。 37位には100円ショップ業界2位のキャンドゥが入りました。いつも思うのですが、ここの優待は実際に使ってみるとかなりの満足感があります。100円ショップで思いっきり買い物するというのは、なかなかストレスの抜ける爽快感のあるものです。これからも優待を楽しみにしています。 38位には自動車向けゴム部品大手のフコクが入りました。業績もいいですし、100株保有で半年毎にこしひかり(新潟県長岡市小国町産棚田米)3キロがもらえます。どのくらい美味いのか今から優待到着が楽しみです。 39位はサッポロドラッグストアです。ここは優待と成長性のバランスの良い銘柄と評価しています。のんびりとホールドしていきます。 40位には鳥羽洋行が入りました。いかにも竹田和平翁の好きそうな地味ながらいい銘柄です。私のポートをじっくりと支えてくれています。指標的な割安感もあり売る理由の無い株ですね。 しかし、改めてみてみると同じ優待株といってもほんとにいろんな銘柄がありますね。いつも思うのですが優待株投資は文句無く楽しいです。もうすぐやってくる優待到着ラッシュが楽しみで楽しみで夜も眠れず私は躁病になりそうです。
May 1, 2006
全34件 (34件中 1-34件目)
1