Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

ベトナムの綿棒 そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月05日
XML
カテゴリ: 洋楽
何故か昨日から特定の人によりカウンター数が
伸びているけど、それはまあどうでもいい。

以前リンクしていたPGloveさん(元気ですか?)
のサイトで見た名前で、懐かしいなあなどと
コメントした事のあるジム・ダイアモンドの
「I Should Have Known Better」('84年 英1位)
のプロモがあった。

ttp://www.youtube.com/watch?v=ybMN9DD-OPI

しかしヒットしていた当時から感じていたけど

こんな曲が1位になったものだ。私このプロモで
初めてジム・ダイアモンドという人の姿を見たけど
案外若いので少し意外。ヒット当時は英国に多い
レゲエのアーティスト(ベースラインがレゲエ風)
だとばっかり思っていた。

しかしこの人、以前はアレクシス・コーナーのバンド
にいたり、ジェフ・ベックのバンドにいたメンバー
あたりとバンド組んでいた事もあったらしい。結構
ベテランなのだ。

その人脈つながりなのか、この曲の作者はダイアモンド
とグラハム・ライル。元ギャラガー&ライルとか

のソングライター。'80年代になってからのティナ・ターナー
「What's Love Got To Do With It」が作者としては
一番有名だろう。(ちなみにベニー・ギャガラーが共作者
という説もある。どちらにしろこの2人の人脈から出てきた
人であるのは間違いない)


サビの「あいや~いややややや~」は覚えやすいし
「イギリスにさだまさし現る!」とかコピーつけて
売り出して欲しかったものだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月05日 23時17分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[洋楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:I Should Have Known Better(09/05)  
pglove さん
こんばんは
間隔はあきながらもずっと読んでましたよ(笑)
一応URL変更のたびに最初のころは全員にメールをおくっていたんだけど段々面倒になってサイトで告知だけしてという状態にはなりましたが。
なんだか一度変更すると色々と移り癖がついてしまい(笑)

今はここです。
http://pub.ne.jp/andsothestory/ (2006年09月15日 17時25分36秒)

Re[1]:I Should Have Known Better(09/05)  
pgloveさんお久しぶりです。

いや~てっきり見てないものと思い名前出して
しまいましたけど、まだご健在とは何よりです。

という訳でたまにしか更新しませんけど、これから
もよろしくです。

(2006年09月17日 23時35分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: