2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
前にも書いたこの人。そしてこの人。こうなってくると不思議なモンでちょっと不安になってきちゃうのよね「もしかしてオレの方が間違えてる?」と(笑)と、いいながら12月7日に26歳になる鈴木雅仁にちょっと期待してたり・・・^^;
2009.09.29
コメント(12)
ダイドードリンコアイスアリーナです。当然アジアリーグの試合なんかやってません。今日は「関東大学アイスホッケーリーグ戦」の法政大学 VS 早稲田大学これがオレの今季開幕戦。HOSEI30 1P 31 2P 12 3P 15WASEDATeamMM:SSGOALASSIST 1ASSIST 2GSWASEDA05:5619 長田寛司13 松浦 駿EQWASEDA09:543 渡辺元樹7 早川雄樹15 坂本潤哉WASEDA13:0918 金子亮介17 岩浅友孝EQWASEDA20:2023 寺尾裕道17 岩浅友孝18 金子亮介+1HOSEI35:4747 笹村昭二91 関谷 尚27 宇正慧士EQHOSEI44:2314 鈴木亞久里12 山内翔平EQWASEDA46:4233 田村和成4 杉澤 優+1HOSEI58:3081 武井淳貴14 鈴木亞久里EQShots on GoalHOSEIWASEDA1P8132P11123P126Total31313年ぶりに葛西君を氷上で見た。3年前のオレ絶賛してるし、実際早実の中でもズバ抜けてたんだけど、やっぱ早稲田の層の厚さかな。もっともオレが、出てる試合を観てなかっただけって可能性もあるけど。んで、今日は久慈君とか山下君とかがいなかった。なんか代表の招集でもかかってんのかな?GKの小野君はいたけど出場せずに木本君がフル出場。試合内容はシュート数が端的に表していて法政が尻上がりに調子を上げていったんだけど前半の貯金で早稲田が逃げ切ったって形。1Pを観ている最中は「えー・・・なんでこんな試合なの?」と思ったけど終わってみるとやっぱり面白かった。→アイスホッケー観戦記
2009.09.26
コメント(4)
「アジアリーグアイスホッケー検定」なるものをやった。ホッケーのルールの問題とか、アジアリーグの選手に関する問題とか、アジアリーグに関するアンケートとか問題に答えつつ先へと進む。すると・・・「アイスホッケー検定ご応募ありがとうございました。検定問題の正解は、10月16日(北海道新聞朝刊),10月17日(下野新聞朝刊,福島民報朝刊)に掲載しますので、お見逃しなく。」・・・どれも見れねぇ!(笑)まぁ、どうせアイシングのルールとかわかってないから(爆)見てもしょうがないか?^^;
2009.09.21
コメント(4)
携帯のバッテリーの持ちが悪くなった。1日持たないの。開けてみたらまたバッテリーが膨らんでた。で、交換。ニュー・バッテリー!しかもタダ「保証期間内ですので無料で交換させていただきます」とのこと去年交換したときは3000円くらいかかったから得した!・・・もしかして去年3000円損したのか?
2009.09.20
コメント(4)
日付が変わって19日。アジアリーグアイスホッケー2009-10シーズンの開幕日。ただ、やっぱり正直、どこか遠い国の話しを聞いてるカンジ。ホッケーチームのない街の人間として迎えるホッケーシーズン。そんな状況が…ではなく、そんな状況でも無理矢理ワクワクしようとしてる自分に対して寂しさを感じたり…無いものは無いし、観られないものは観られない。それだけ。
2009.09.19
コメント(0)

今日は西武ドームでライオンズVSバファローズが、行われた。なるほどそれでか西武新宿線を西武球場前行きの急行が走ってて車内でベイスターズの帽子かぶってたオレが浮いてたのは(笑)オレの目的地はお隣、西武第二球場。ライオンズVSシーレックス二軍と一軍の試合を続けてやる親子ゲームは経験あるけど隣で同時刻に始めるのは初めて。一軍の試合の大歓声が聞こえる中で、イースタンの試合に出場って、選手のモチベーションはどうなんだろ?123456789R200062100110000000000勝山北S敗朱本圧勝やりたい放題。関口は4安打だし4番に座った高森は4打点だし啓二朗はノーヒットだったけどバスターエンドランとか試してたしで、打ちも打ったり11点!投手陣は吉原→山北→岡本→松家の被安打3の完封リレー!ここまでやられると逆に「なんで上は勝てないの?」とむなしくなったり^^;どうも今季はベイスターズの試合、あと1試合しか観られなさそう。「勝ち試合を一つも観られずシーズン終了」が現実味を帯びてきた誰か助けて(笑)なんか上の試合観に行っても、下の試合観に行っても大西がいる・・・今日は出番なしだったほな!→野球観戦記
2009.09.13
コメント(0)
観客席が改修された川崎球場。見やすい。けど、もう野球場だったころの面影はなし。「フットボールの街・川崎」の不退転の決意が伺える・・・まで言ったら言い過ぎかもしれないけど、がんばれ。で、“今年初めて”のシーガルズ。春のリーグ見てないので“今季”じゃなくて“今年”。雨が心配だったけど(雨でも中止にならないスポーツだからこそ雨男としては心配)、今日逃すと、次は10月24日まで見られなさそうなので行って来た。FUJI XEROXMINERVA A.F.C.30 1Q 143 2Q 150 3Q 210 4Q 1565OBICSEAGULLSオークスから移籍の杉原。大活躍。・・・つっても、古谷拓也もしみけんも大活躍。エース争いが良い方に出てる。そのせいか、爆発的な攻撃力で攻撃があっという間に終わる。ディフェンス陣が出ずっぱりの印象だった。「休みたければインターセプトでもしろ!」状態?やってたけど(笑)ハーフタイムに売店でTシャツ買おうと思ったのね。「Tシャツのサイズは何があるんですか?」「(背番号は)何番ですか?」「83で」「しみけんさんですね・・・『M』と『3L』ですね」「『M』と『3L』!?」「すいません中間がなくて・・・^^;」売り場の後ろに貼ってあった表を見ると『L』とか『LL』が売り切れたわけではなく最初から『M』と『3L』しかなかった様子。なんて男らしい品揃え(笑)→フットボール観戦記
2009.09.12
コメント(2)
なんでわざわざしみけんの方に蹴るんだろ…?
2009.09.12
コメント(0)
週アスのHPで不思議なもの紹介してた。ビジュアルブログ検索エンジン「blogopolis」なんて表現したらいいんだかよくわかんないんだけど20万超のブログを仮想都市化したものだって。島の全景ウチのURLを入れるとグイーンって寄っていく・・・島のはずれの辺鄙な場所へ^^;到着したのはこんな場所周り全然ホッケーと関係ねぇっ! なんか“雑食系ブログ(?)”が集まる一角の様子ウチはそんな扱いらしい^^;
2009.09.02
コメント(4)
![]()
王子ネピア株式会社のティッシュペーパー鼻セレブカワイイ動物のパッケージです。週アスで紹介してたんだけどネピアのHPでこの動物たちを主人公にした漫画が掲載されてるのやっぱりツッコミどころはなんで昼ドラテイスト!?涙をティッシュで拭けとでも?(笑)おもしろい漫画なんだけどPRの手法として斬新すぎる気がする^^;
2009.09.01
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

