2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
「本当の自分」って言葉がキライ。すっごい後ろ向きの考えを、前向きっぽい言葉でダマしてるカンジがキライ。どこかに今の自分とは違う「本当の自分」ってのがいるんだろうか?いねーよ今ここにいるキミが「本当の自分」キミが「本当の自分」がいると思っている場所には今ここにいるキミを「本当の自分ではない」と否定した「今の自分」の延長線上のキミがいるだけ。もちろんそれもオレに言わせれば「本当の自分」だけどきっとキミはそれも「本当の自分」だと認めないに違いない。「今の自分」を「本当の自分」と認めなければその延長線上にキミが思うところの「本当の自分」なんかいない。3月の異動に向けて部下の希望とか聞くわけだけど、まぁ、ほんの1~2年で辞めるとか異動したいとか言う子に限ってキレイごと・・・というかファンタジーみたいなこと言う。「この会社で学んだことを生かして・・・」生かすも何も1~2年で何を学んだの?アシスタントとして1~2年程度やっただけで他で生かせる何かが身につくほど甘い仕事なんかあるの?残念ながら上の人間に報告しても「別に引き止めなくていいよ」って言われてるのが「本当のキミ」。現実を見つめないとどこに行っても同じ。オレにはそんなアドバイスを贈ることしかできない。でもそういう子に限って、こういう言葉は届かないのよね。ところでこういうコト言う子ってゆとり世代の子に多いのかな?エライ人たちは色々と心配してるけどこういうコト言う子って毎年のようにいるから特定の年代の特徴ではないような気がする。どちらにせよ現場で若い子を預かる身としては粛々と自分にできることをするだけ。でもなんかシンドい。
2011.01.30
コメント(4)

ウチのPC。「かわい」→変換→「たくま」→変換ってやるとちゃんと「河合卓真」って変換されるんだけど「こんだけ頻繁に使ってる言葉だから・・・」と思って「かわいたくま」で一括変換すると「乾いた熊」になるのよね。・・・だから、どうだというわけじゃないけど。ウチに乾燥機があれば、もっと“らしい”写真撮れたんだけど・・・レンジじゃイマイチ意味わからん^^;
2011.01.23
コメント(6)

日韓集結シリーズ2日目フリーブレイズ VS ハルラきのうのhigh1と違って応援団がいたよ。よりによってジャマしてるのはじろうさん(笑)FREEBLADES41 1P 01 2P 32 3P 10 OVT 15ウワサのルーキー、キム・サンウク。ポイントは1Aだけだったけど、すでにチームの一部として機能しているという意味では、「なるほど騒がれるだけあるな」というカンジ。単純に「怖えー」と思わされたのはキム・ウォンジュンとキム・グンホのコンビ。#8と#88・・・日本だったらダック引越センターが放って置かないに違いない・・・?どうしたって気になるのはイ・スンヨプ。もちろん名前のせいね^^;フリーブレイズのゴーリーは酒井。試合に出てる酒井を見るのは、アジアリーグ参入決定前のイーグルス戦以来?「良くも悪くも橋本次第」のチームから1歩進んだ証拠かな?原は今季初めて見るな・・・「やっちゃってた」けど。卓真・上野・みっつと同じ立場なのになぜかウチのブログで写真載せてないなぁ~なんて思ったんで今城。敏。なんか荒れた・・・というか、よくわかんないジャッジでプレーが止まってイラっとさせられる試合だった。こんなに何回も「ただいまペナルティの確認をしております」ってアナウンスを聞いたことないんじゃないかというくらい。でも3P後半、同点になってからの激しい攻防は「これぞ!」ってカンジ。さすがに熱くなったよ。で、今日も1試合のみ。15:00から2試合見ちゃうと1日潰しちゃうことになるのがツライ。集結シリーズっていつもこの時間からだったっけ?→アイスホッケー観戦記
2011.01.23
コメント(0)

この土日は仕事が入りそうなニオイがプンプンしてたんだけどなんとか無事回避(別に回避するために何をしたわけでもないけど・・・)でダイドードリンコアイスアリーナ集結シリーズなのに意外と空いてる・・・ってことで日韓集結シリーズ東北フリーブレイズVShigh 1セレモニーは動画で撮ってみた記念フェイスオフはヴェルディのィ阿部拓馬。FREEBLADES20 1P 22 2P 30 3P 05high1のゴールを守るのはみっつ。初めて見るフリーブレイズ対high1。このカードってラビッツ「最後のルーキー」が2人づついる対戦なのよね。だからこの試合って、何度か書いてる「どっちも頑張れ状態」の典型例。どっちも応援できないから熱くはなれない。佑哉もいるしそれこそフリーブレイズは豪とかたくさんいる彼らの活躍見てるとどうしても「まだラビッツが存続していたら・・・」なんて見方をしちゃう。特に上野がスゲー!なによ2G3Aって!こんな点取り屋が入ったラビッツ・・・見たかったなぁ~なんて思いながら見てた。見たかったものといえば最後に6人攻撃を仕掛けたフリーブレイズ。特殊な状況とはいえ豪と敏・善が同じセットに!もっともオレらみたいなただのファンよりクリスさんの方がよっぽどこの3人に思い入れがあるんだろうなぁ。と。ともかく去年見られなかったhigh1の3人の活躍が見られて嬉しかった。今日は1試合だけで帰ったんだけど西武新宿駅で師匠と栗林さん見た。飲み会?→アイスホッケー観戦記
2011.01.22
コメント(2)

ゴールの写真を二つお見せします 大きいのはどっち?
2011.01.18
コメント(12)

なんだか今日はやけに空が青かったなぁだもんできのう作ったプレイリスト聴きながら散歩。今すぐKiss Me / LINDBERG「世界で一番君が好き!」GET CRAZY! / PRINCESS PRINCESS「君が嘘をついた」P.S. I Love You / PINK SAPPHIRE「キモチいい恋したい」Friends / REBECCA「リップスティック」GLORIA / ZIGGY「同級生」ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正「東京ラブストーリー」君がいるだけで / 米米CLUB「素顔のままで」悲しみは雪のように / 浜田省吾「愛という名のもとに」YAH YAH YAH / CHAGE and ASKA「振り返れば奴がいる」You're the Only... / 小野正利「君のためにできること」学園天国 / 小泉今日子「愛しあってるかい!」You were mine / 久保田利伸「君の瞳をタイホする!」」アクアマリンのままでいて / カルロス・トシキ & オメガトライブ「抱きしめたい!」SHOW ME / 森川由加里「男女7人秋物語」CHA-CHA-CHA / 石井明美「男女7人夏物語」Romanticが止まらない / C-C-B「毎度おさわがせします」SAY YES / CHAGE&ASKA「101回目のプロポーズ」成人式の日に、新成人が生まれた1990年を紹介しているのを見たんだけどオレ17歳。青春ど真ん中。なんか懐かしくなっちゃって当時のヒット曲とか調べたらリンドバーグの「今すぐKiss Me」とか出てきて「あ~この頃からヒット曲=ドラマの主題歌になったんだよな~」・・・なんて、昔のドラマの主題歌まとめて聴きたくなった。ただ、あれね成人式だからって、迂闊に20年前のドラマのハナシとかし始めちゃうと職場の20代のコ、付いて来れなくてもうそんなに若くないこと思い知らされたり・・・^^;
2011.01.16
コメント(2)

無線LAN導入!今の部屋に引っ越してきたときから何とかしたかったんだけど宝くじが当たったんでようやく実現。当たったっつーてもマイナスなワケだから40枚買わずにその金で素直にルーター買っとけって話だけど・・・^^;でルーター買ったらけっこうポイント貯まってたんでNAS用に2.0TBのHDDを購入。去年買ったのは12,480円だったけど、これ8,240円。・・・ギガバイト単価4.12円。いい世の中だなぁ。ルーターもNASもバッファロー製なのは近鉄ファンだった名残(笑)
2011.01.10
コメント(4)

こんなん買ったこんなんも買った作業中・・・カラーボックスを引き出し風に!パンツとか入れてるんで使用してる様子は見せません(笑)・・・なんかDIYやってると鈴木雅仁のブログっぽい?
2011.01.08
コメント(9)

年末ジャンボ引き換えてきた西銀座チャンスセンターでの購入3回目で初当たり。とはいえ40枚で11,200円だからマイナス800円。40枚だと4等1本だけじゃ元取れないんだよね~。次はグリーンジャンボ?・・・と思って発売日を調べ始めたら、ついつい脱線して「グリーンジャンボ」と「オータムジャンボ」は「ジャンボ宝くじ」じゃないという衝撃の事実を知ってしまった(笑)「宝くじがシュミだろって? いやいや、買ってるのは『ジャンボ』だけですから」・・・って言いづらくなっちゃった^^;
2011.01.05
コメント(2)

今年の観戦始は東京ドーム前回ドームに来てから2週間も経ってないけど。前回が「JAPAN X BOWL」ということは当然今日はアメリカンフットボール日本選手権RICE BOWLでも、あれだな東京ドームで野球は2007年以来見てないな・・・東京ドーム野球見づらいからねなんか乗ってる・・・OBICSEAGULLS247 1Q 010 2Q 07 3Q 00 4Q 00RITSUMEIKAN UNIV.PANTHERSとりあえずしみけん立命館を見るの初めてだけど(というか、学生のチーム見るのが初めて)守備は堅いという印象。ランで進めない。その一方で攻撃は・・・シーガルズの守備が頑張ったとはいえ「なんか雑だなぁ」と感じた。↑カッコいい守備並べてみた正直ハラハラすることのない安心して観られる試合だったけど今季はシンドい試合が多かったんで「最後の最後くらいいいかな~」なんて。MVPはJAPAN X BOWLに続いてQB菅原。副賞は米。よく聞き取れなかったけど確かこの一俵だけじゃなかったはず。・・・どうすんだ?^^;公式戦を戦いながら年を越せるのは日本でたった2チームだけ。当然選手ほどではないけど、スタンドにシーガルズファンとしていられることが誇らしかった。特定のチームを応援することの醍醐味ってこういうこと。いいシーズンだったよ。→フットボール観戦記
2011.01.03
コメント(0)

本年もよろしくお付き合いお願いいたします今年の目標1)PCを自作する2)野球する(野球できる脚に戻す)3)結婚の目処を立てる(下方修正/笑)上から可能性の高い順・・・ともかく2010年はひたすら忙しいだけだったんで今年は精神的な余裕ができるといいなぁ・・・
2011.01.01
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


