2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
朝からお腹が痛いと泣いていたター。熱をはかったら38度。DVDみたり寝てみたりそして時々思い出したようにお腹が痛い、と。下痢でもないし咳も鼻水もないし様子をみることに。盲腸か??と心配したけれどおへそのまわりが痛いみたいで便秘かなー。風邪かなー。
2010.02.28
コメント(2)
朝から津波警報が出ていた我が地方。ウチは海から少し離れているんだけれどお友達んちが目の前海なので心配して電話。A型のお友達は旦那さんと息子君に笑われながら避難のための荷造りをせっせとしてるところでした(^^;)危なかったらウチにおいでーと。お昼頃からやはり避難勧告が出てお友達一家がやってきました。お子たちはゲームしたり。避難じゃなくて遊びにきてもらった感じだなー。結局津波は大丈夫でした。何事もなくてよかったー。
2010.02.28
コメント(0)
保育園の2月の園便りを見たら明後日だと思っていた遠足が24日になってるー!!と気づいたの今朝!!!!てっきり25日だと思ってたので買い物にも行ってない!!仕事の準備していた旦那になんでもいいからフルーツ買ってきて!!と頼んでコンビニに行ってもらい…。昨日生協が届いていたからよかったけれどそれでもかわいいお弁当とはほど遠く…。急いでお弁当作って準備して保育園へ。なんだか様子がおかしい…。そして思い出した!!!(たしか遠足の日にち変更って手紙もらったけな…)クラスに行って先生に聞いたら……やはり明日でした……作ったお弁当持ち帰って家に戻っていつもの保育園の準備して再び保育園へ……。やっちまいました…。ターは旦那が買ってきたオレンジが嫌だったようで「明日のお弁当にちゃんとイチゴ買ってこようね♪」とうれしそう。トホー、しっかりしろ私ー!!お弁当は私がお昼に食べました明日もお弁当作り頑張らなくちゃー!
2010.02.24
コメント(0)
発音もあやしいけれど聞くこともあやしいター。テレビで「まる4年…」って話が出たら感心したように「へぇ~!!パパ、まる4年ってあるんだって。どのくらいだろうね??」と……。まる4年のまるは「○」だと思ったらしい……。ただの4年じゃない、なんかすごい4年だと思ったらしい……(^^;)言葉って難しーーーーそんなター、「起立」という言葉を覚えたようで「ママ、きりつって知ってる?」と。卒園式の練習で教えてもらったらしい。そっかー、まだ起立って言葉知らなかったのね。たしかに当たり前のように知ってる言葉でも6歳児は意外と知らなかったりするんだなー。最近ターとノブが反対になってきてる。言われなくて自分からさっさと宿題を終わらせるようになってきたノブ。反対にお嬢さんは公文の宿題、言われなくちゃやらない…。やり始めてもやれ手が痛いとか疲れた、とか言ってぜんぜーーん終わらない。これから小学生になってたくさん宿題出るのに大丈夫か~。
2010.02.22
コメント(0)
夕飯は野菜中心の我が家。今日は野菜たっぷりのトマトスープとなばなのおひたしと鮭のホイル焼き。ホイル焼きにバターを入れたら別に入れすぎたわけじゃないのにノブが…。「うわっ油っぽい!大きくなってきて油っぽいの苦手になってきたんだよね~」と……。じゅ、10歳ですよね…??
2010.02.22
コメント(0)
なんだかんだでいつも夜更かししてうたた寝してしまう毎日。週末こそは…!と思ってもここんとこノブの試合が続いたりだったので昨夜は久しぶりに早めに就寝。(といっても日付は変わっていた…)起きる時間気にせずゆっくり寝れました。起きたの9時!途中ふと目を覚ましたらノブと目があって私が隣のベッドで寝ていたのがうれしかったようでニコッて笑ってもぐってきた…。そのうち先に起きてたターも来て3人できつきつベッド…。今だけですな!!!午後からノブが欲しがっている本を買いにちょっくらお出かけしてます。
2010.02.21
コメント(0)
昨日はノブの学校の授業参観でした。たまにしか出ないので休みの旦那さんと2人で行ってきました。体育の授業で縄跳び大会。長縄だったんだけれどまぁ速いこと速いこと!ノブはまわす係で頑張って回してました。授業が終わって学級懇談と部活動説明。なんと!お友達のY君、2人の女の子に好かれてて2人の子に、「●ちゃんが一番好き」って言ったらしいー!二股か??二股できるのがすごい!!一人の女の子はY君のママに「(相手の女の子がいるから)不安で眠れません」ってメールしたとか!!エー!!小4で!!はやすぎない??Y君、小さくてかわいくてたしかに優しい子。もてる子と、もてない子(ノブ…?)の違いって何なんだろう??そんな話を聞いて旦那とびっくりしちゃいました。まぁ親バカですがノブだってそこそこだと思うんだけれどなー。(親だけ??)スポーツだって得意だし。いっつもシャツ出てるけれど…。(それか!?)ノブ本人は好きな子はいるらしいけれど女は別の生き物!!派。女はいらなねぇ~、みたいな感じです…。結婚しないとか言ってるし。(私の兄と義兄がまだ独身なので)ノブも同じになる、とか言ってる。なんか最近まわりの子が結構異性に興味を持ち始めてきた、なんて話もよく聞くのでいまだにチューして~って言ってくるノブが不安になってきました……お母さん大好きっ子……。でも好きな子出来たら出来たでなんか親もドキドキしちゃうんだろうなー。お嬢さんはぜったい!!好きな子の名前言わない!!その前にいるんだろうか?
2010.02.20
コメント(0)

風邪をぶり返して寝込んだ昨日。なっかなか風邪が完治しない。今日も行けるかな…と不安でしたがなんとか無事行ってきました。保護者主催なので保育園はノータッチ。ほぼ幹事の私は涙なしでは語れないほど(ウソ)ここまでの道のり大変でした。めったに雪が降らない房総。今日に限って、朝大雪!!「雪のTDLなんてめったに行けないから^^」とお友達のおじいちゃん。そうそう!ある意味大当たりかも!24人中なんと!20人の参加!大丈夫かすごい心配でしたが、よかった。大型バスでしかもお友達も一緒だからお子達大興奮!結局現地では各自別行動になるので大丈夫かなーと心配でしたが女の子達はみんな一緒に行動。男の子達も何人かのグループで行動したみたい。パーク内詳しいママがいたので助かったー!(はいはい、ついて行くだけだった人…^^;)10時過ぎから3時までだったのであっという間でした。心配したお天気もなんとか大丈夫で本当によかった。お子達のための卒園旅行でしたがもうひとつの目的だった親同士の交流も結構できたかな。途中から入園したお友達のママからも「不安半分期待半分でしたがとても楽しく過ごせました」とメールもらってホッ!保護者に電話何度かしたり手紙何度か出したりバス会社とやりとりしたり本当に大変だったけれど他の役員さんの協力のおかげで無事行くことができてよかったー。担任の先生もわざわざバスの中で聞くようにテープ貸してくれたりお子達にお手紙書いてくれたり(T▽T)もう本当に(よかった~)の一言。お疲れ、レイコ。明日からまたお仕事頑張るわよー!!!!↑モンスターズインク大好き!お土産の分もあってポップコーン3つも買ってエー!とみんなに驚かれた…。あきれられた??
2010.02.18
コメント(4)
先週の日曜日も柔道の大会で明日も柔道の大会!先週は重量級で銀メダル!なんと!明日は軽量級での参加!!!た、体重大丈夫か……。ギリギリかなー。重量級は体が大きいのでギリギリ重量級ノブは投げるのは不利。そしてのっかかられても(←方言?)不利。でも重量級はそんなに動きが素早くないので技はかけやすい。軽量級は動きが素早くてなかなか技がかけられない。でもノブ得意の一本が出やすい。旦那が一言。「じゃぁ明日は金メダルだな!!」オイオイ。明日は先週よりも大きな規模でより強いチームも参加するので軽量級でもきびしいかなー。でもメダル取れるといいなー。6時20分集合なのでお弁当準備してコインランドリー行って母は今日も徹夜ナリ~。(←寝ろ、私)大変だけれど苦じゃないな。自分のために好きな事で徹夜するのはモチロン苦じゃないけれどなんかこうして家族のための徹夜も最近は苦じゃないなー。母だからか?↑エライ!私!(ばぁばに言うとそれが当たり前なの!って言われちゃう。たしかに…!!)仕事でメガネ拭きみたいなのを作る事になり社長からデザインを(と言っても既存のデザインの画像処理するだけ…)まかされてなんか仕事してるな~って充実感。本当に最近仕事が楽しい。公文のお手伝いも子供に囲まれて頑張ってる姿見てると癒される。片付けとかやらなくちゃいけないことはわんさかで1日1日全力じゃないけれど今日も頑張った~って感じでまわりに感謝の気持ちで本当にありがたい。今年の目標:前進、実際には前進してない事もあるけれどなんか気持ち的には前進してる!(気がする…!)
2010.02.13
コメント(0)
雨だし最近仕事が暇な旦那。土曜日は公文だったり柔道だったり忙しいので旦那がいると助かるー!ということで今日は公文のお手伝い時間を気にせず集中!帰ってきて夕飯準備しなくちゃいけないんだけれど柔道の鍵当番表を作るの忘れたのを思い出しあせっていたら夕飯作ってあげようか、と。たまっていた皿洗いもやってくれてご飯も炊いてくれてターと2人でカレーを作ってくれました!旦那がすすんで料理なんてめったにないー!!なのでノブのお迎えのついでにちょっと買い物もしてきて帰ってきて夕飯。楽ちんー!人に作ってもらう夕飯は特にうまいー。先週のノブの大会も私が不調で旦那におまかせできたし明日も一緒に行ける。ターがいるので旦那が一緒だと助かるー。まぁ今日は特別でいつもは寝てるか、ゲーム(!)かテレビかでめったに今日みたいな日はないんだけれど普段忙しいので甘える時はとことん甘えるに限る!今度は洗濯の仕方を教えてやってもらうか~。(ニヤリ)
2010.02.13
コメント(2)
先日ターのお友達んちへ遊びに行ってきた。お誘い受けるの2回目。先日集まったメンバーともう1人Kちゃんち親子。しゃべり上手なお母さん方で2回目ということもありすっかりくつろいでしまってすごい楽しかった!小学校準備の情報も聞けてよかった、よかった!お友達の4歳の弟君はちょうど反抗期ですごいー。悪魔と天使がいったりきたり…(^^;)かわいくお話してくれた~と思ってるとほっとけー!とか…。でもかわいくて大爆笑しちゃった。なんとかジャーが乗り移っていて終始なりきり!ノブもそうだったんかなー。帰りは「帰らないでー!」と号泣!ター大好き君なので「ギューしてあげれば?」とターに言ったら照れながらも弟君をハグしてあげて弟君はハグのついでにターの手をとり、手にチュー!4歳にしてその技!!すごい!
2010.02.12
コメント(0)

今朝、予約していたターのランドセルが到着!
2010.02.10
コメント(0)
とうとうこの日がやってきました。あっという間だったなー。ノブも私もお昼で帰らせてもらってノブに宿題させていざ千葉市民会館へ!カーナビ頼りになんとか着いてまだ全然早かったのでウロウロ。雨の予報だったお天気もはずれでよかったー。先にグッズの先行発売があったのでノブはTシャツとタオル、私はヨシオバンクを。いったん車に戻ってノブは早速買ったTシャツを着て準備万端!小学生なんか来てるかな~なんて思ったけれど全然!ターより小さい子もいた!コンサートなんて高校生以来でドキドキしちゃいましたが↑ノブも初めてだしきっとノリが微妙な2人だったろうに…。すごい楽しかった!
2010.02.09
コメント(2)
今朝、3時頃自分の熱の高さで目が覚めた…(TT)フラフラしながら1階におりていったら飲みすぎた旦那がおこたで寝てました……。今日はノブの柔道の試合でした。私は具合が悪いので家で留守番。結局また一日寝てもうた……。少し熱は下がったけれど鼻が辛い、喉が辛い。そして少し動くとフラフラ…。夕方ノブから帰るよコールがきて結果を聞いたら銀メダル!おぉー。今回は重量級でしたがメダル取れましたか~。ただ今回はここら辺中心のいつもより規模が小さい大会だったのと同じ教室の同じ重量級、そしてノブより強い子が具合が悪くなって途中で帰ってしまったようで(↑前回その子に決勝戦で負けた^^;)そんな運もあったから。3,4年の部で決勝戦は同じ教室の3年生。体重、ノブの倍以上(^^;)投げられはしなかったけれど押さえこまれて負けたようです。旦那が撮ってくれたビデオをみてて投げられそうになっても耐えてたり一生懸命技かけたりこんなに頑張ってる人がなんで家ではピィピィ星人なのか??不思議に思いました……。応援行けなかったけれど頑張ったんだろうなーとちょっと誇りに思ったり…(^^)明後日はノブとクロマニヨンズのライブ!気合いで治すぞーーーー。
2010.02.07
コメント(0)
一昨日からなんとなく調子が悪くて昨日の夕方から喉がやられた…。そして今朝はもうダメ。喉が痛くて鼻もやられてだるさで起きれなかった。熱はなかったけれどお仕事お休みさせてもらいました。今日提出の仕事も終わってなくて終わらせなくちゃと思っててもとにかく起きれなくて起きたら2時だった……。そして発熱。風邪か~。公文のお手伝いも休ませてもらいました。寒くてだるくて頭が痛くて喉も痛くてかみすぎて鼻も痛くて久しぶりに風邪っっ!!って感じ。やっとパソコン開けた…。旦那が新年会(今頃?)なので仕方なくフラフラで送っていきそしてノブのお迎え。もう今日は家事パス。明日はノブの柔道の試合…。幸いにも旦那がお休みなのでお願いしよう~。
2010.02.06
コメント(0)
![]()
CD-RとCD-RWの違いを昨日知った…。MP3のウォークマンに入れた曲をiphoneのipodに入れようと思いCD-Rにまず一曲入れてまた入れようと思ったら……。ダメだった…。CD-RW買ってこよう…。レンタル屋さんで↑これを探したらなくてamazonで安く売っていたので注文。1000円以下!ジャックブラック大好き。早く届かないかな~。
2010.02.04
コメント(0)
テレビで見るたびまーるくなっている彦麻呂。他人とは思えません……。話は変わってもうすぐ卒園旅行。保育園の卒園旅行が中止になったので役員で提案して参加希望聞いたりバス予約したりしてやっと決まってあとは文書にして配布して待つは当日!ってなったんだけれどまたまたここにきていろいろあれは…って話が出てきたようで。お迎えの時他の役員さんからそんな話を聞いてプシューと脱力……。帰りの車の中「なんでママ元気ないの?」とお子達に心配された公文のお手伝いも今日は激忙しくてプシュー。7時過ぎに帰ってきて急いで夕飯準備!たまった洗濯物片付け!一息ついてプシュー。昨日は午後から仕事でバナー作りをしていつもは数日かけて仕上げるんだけれど急きょ半日で仕上げ!頑張った~。そんな疲れを残して今日はそんなんでなんか疲れちった。そして夜なのにチョコ食べちったーー。プシューだけれどプシューしてらんないぞー。
2010.02.02
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
![]()