2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
明日からお子達新学期!!働く母なのであんまり思い出作ってあげられなかったけれど福島ステイもできたし旦那とお台場も行ったしお友達とプールも行ったし結構楽しめたかなー。夏休みの宿題…今年は小学生ターが1人増えたのでもうすっかり母はお手上げで本人まかせ…。課題も今年はノブ1つターなんとか3つ…。まっ…いいか……。ターは読書感想文も書いたんだけれど長い文章なんて初めてだから書かせるの大変!ノブは同じ1年の時紀行文で選ばれたのですがそう考えると断然ノブのほうが書けてたなー。ターは頭じゃなくて耳で聞いた言葉を覚えるので発音があやしい…。なので「なぜ」と書くのに「なで」になってる……ターとノブ2人だと夏休みの宿題をやる!ではなくて「終わらせる!」に力が入りました……。来年は頑張ろう……。9月中旬からなんと仕事場にアメリカ人の青年が新しく入る事にーー!!都会なら何て事ないがなんせ田舎なのでドキドキしちゃう。英語のスキルアップ目指して頑張ろう~。仲良くなれるといいなー。ながく働いてくれるといいなー。私の仕事のPCも新しくなる予定で新しいソフトにも挑戦することに!働いて5年目。はじめはあっぷあっぷしながら受注処理してましたがお絵かきもさせてもらえるようになって、この仕事してなかったら使うことなかったようなソフトもなんとか使いこなせるようになって、今度は英語を使う機会まで!お絵かきは小さいころから大好きだったし学校の英語も大好きで英語の先生になりたいなーって思っていた事もあったしなんか次々自分の好きな事が仕事にまで関係してきて本当にありがたいなーって思う。あとは自分に自信が持てるように自分磨きを頑張ってもっと自分らしく過ごしたい。お子達は新学期母はお仕事で新しい挑戦みんな頑張れーーー。
2010.08.31
コメント(0)
学童のお楽しみ会でした。が!!!ターハツネツ……。ソファで二度寝してなかなか起きず「今日学童のお楽しみ会だよ!」と言っても普段ならぜったい早くしなきゃ!ってあせるはずなのに全然起きる気配がないので熱をはかってみたら37度越え。ターは平熱が35度台なので37度越えだと少し高い。↑ノブは平熱37度ですが…頭も痛いと言うのでしかたなくお仕事、学童お休み……。疲れも出たのかなー。あっ!!そうそう!月曜日、ノブの咳で病院行ったんだけれどターもじんましんのようなものが出来ていたので一緒に診察してもらったら!!!なんとりんご病!!!日焼けしすぎてじんましんかーなんて思ったのにまさかりんご病だなんてビックリ。もうじんましんが出た頃にはすでにウイルスまきちらした(汗)後らしく害もないらしいので別に隔離なし。どこでもらってきたんだろう…。ノブは午前中部活で午後からお友達のお母さんに隣町の滝に連れて行ってもらいました。ありがたいーー(T▽T)きれいな滝で、楽しかったらしい。2学期までもうカウントダウン……。宿題まだ残ってる…。なんか小学生2人となると大変だなー。今年の夏休みは結構まわりの人にいろいろお子達連れて行ってもらったりして夏休みっ!!って感じだったなー。ありがたい、ありがたい
2010.08.26
コメント(0)
お子達先に福島ステイしていたのでお迎えand花火大会を見るため金曜日に1人でレッツゴー福島!7時間ドライブ頑張りました。土曜日はお子達じいじとプールへ。午後からおじが作ったおそばをいただいてお子達は毎年恒例はとこ達勢ぞろい小学生8人でかき氷売りの手伝い!内弁慶ターは慣れるまで時間がかかったけれど同じ1年生のはとこちゃんと仲良く遊んでました。屋上で見る花火迫力満点できれいだったなー。今日は4時半ごろ出発して家に着いたの10時半。ゆっくり休憩したり食事したりしたので実質5時間かなー。頑張った自分!!ノブとターが1週間ぶりに帰ってきてまた4人生活が始まります。うるさくなるぞー。
2010.08.22
コメント(0)
![]()
1週間ぐらい前から大人げなく虫歯にやられている私…。子供の頃はモーレツに痛かった記憶があるけれど今回は痛いもののなんとか我慢できた。(大人になったなー)と虫歯で実感……。歯痛がおさまったと思ったらほっぺが腫れちゃったーーー!!!そして今日は発熱……。虫歯なのか昔治療した神経が痛み出したのか…。で、今日はお仕事お休みさせてもらいました…(TT)お盆休みに入った旦那はお子達サービスディでお台場へ。去年も3人でガンダム見に行ったっけなー。途中トイザラスでターの誕生日プレゼントを買ったようで帰ってきて見せたもらったら大人気TOY STORY3(トイストーリー3)!Toy Story3(...価格:6,090円(税込、送料別)でした。「箱のまま飾っておこうよ!!」と言ったらみんなで「やっぱりね…」と。↑掘り出し物のオモチャ見つけて買ってきてはお子達に触らせず飾る母…。さすがに却下されました…。誰のプレゼントだかわからないぐらい2人で遊んで(ノブのじゃねーぞ)ました。夏休みに入ってプールに連れていったり今日はお台場に連れていったり旦那、お子達サービス頑張ってます^^またそのうち旦那のいない日曜日が始まるので今のうちサービスしときんさい!!
2010.08.12
コメント(0)

何かイベントがあるとあと何回寝たら♪とカウントダウンするター。誕生日もカウントダウンでした…。他の人のバースディケーキのチョコプレートは横取りするくせに自分のは自分で食べる!と宣言…。仕事を終えノブをお迎えに行きそのままスーパーへ買い出し。スポンジは出来てるやつを買ってさすがにイチゴは売ってないので冷凍のスムージー用のイチゴを買った。お小遣い制になったノブ先日、ターにぬりえを買ってくれたんだけれど誕生日プレゼント何か買いたい!!と。しばらくウロウロして残金少ないくせに(月に一度の楽しみの)マンガ買えなくなってもいいやと言って歩く犬のおもちゃを買いたがる…。それは7歳にはちょっと……。結局ビーズを買って自分でサービスカウンターへ持っていき包装紙を選びラッピングしてもらってました。成長したのぅ(T▽T)ターをお迎えに行きみんなでケーキをデコレート。ターのやろう2段がいい!とか言っていたので大きなスポンジと小さなスポンジで2段ケーキ……。もう、見た目はいつものごとくお子達まかせのグチャグチャです…。冷凍イチゴ、間にはさんだら甘酸っぱくておいしかった。(↑フジヤでケーキ買わないくせにローソクだけ買った…)↑グチャグチャケーキでもご満悦の真黒くろすけター。
2010.08.11
コメント(0)
スーパーでかぼちゃの煮物を見つけたノブ食べたいと言うので買おうか?と言ったら「福島のばぁばのが食べたい」と。アンタは本当に渋いっっ!!冷凍の栗かぼちゃを買って煮てあげたら結構食べてくれてホッ(^^)野菜嫌いのお嬢さんは「のどにつかえるから…」と拒否でした……。
2010.08.09
コメント(0)
お子達夏休みなので今月は火曜日以外半日で帰らせてもらうことにしました。ターは学童だったんだけれど午前中部活だったノブを義母宅へお迎えに行き車の中でこうしてお仕事の帰りが早いといいねーとしみじみ。最近兄妹ケンカがひどくてもうこっちもイライラ…(TT)とっくみあいのケンカもキーっとなるんだろうけれどそれはなくひたすら口でネチネチ攻撃と隠れてパンチ攻撃…。2人で仲良くお互いお絵かきしてたなーと思えばノブが何やら紙に漢字で文章を書いていた。得意の空想の世界か?どうやらターも真似したいらしくノブが書いている漢字が書けないとグズグズ。ノブに漢字を教えろとブーブー。「ターはまだ1年生なんだから漢字わかんなくていいんだよ。平仮名で書けば?」とアドバイスしたら「だってその漢字読めないもん!!」と泣きだす…。あぁ、ごもっともですな……。まぁ私も4歳離れた兄とケンカばかりだったから気持ちもわかるけれど仲良くしろとは言わないから(言ってるか…)何て言うんだろうその対応はやめなさい!!って感じだ…。なんで兄妹っていうだけでそんな対応になるんだろう。もう磁石のプラスとプラスみたい…(TT)母親としてうまくもっていけばいいんだろうけれどなー。今日も、ソファで寝ていた旦那が起きてケンカしていたうるさいお子達に文句…。オマエは寝てただろう!!起きだしてすぐ文句言うな!!少しはお子達うまくフォローしろーー!!と心の中で今度は旦那にイラッ…。フー。福島の祖母が入院してて両親が介抱しているんだけれどじぃじが疲れて体調崩したみたいで。若い人がいないから年寄りじじばば、毎日の病院通いとか祖母宅の事とかやはり大変なんだろうなー。近くにいたら手伝えるのになーと思う。遠く離れて申し訳ない気持ち。退院のめどもついたんだけれど完治での退院ではないので退院後の不安も大きい。お子達の持っていきかたにしても実家の事にしても自分は今何をすればいいのかなーとふと考えてしまった。
2010.08.02
コメント(0)
昔はかわいい色白ノブでしたがその面影もないくらい真黒ノブ。男の子だし、ノブは黒くてもよしとしよう!もう一人まっくろくろすけが……(TT)そう、ター……。もともと地黒で色白ではないのですが小学生になってから外に出る時間が多くなって日に日にまっくろに……。先週の日曜日は旦那と、お友達誘ってプールへ。そして今日はお友達のお父さんにプールへ連れて行ってもらいました。黒光りするほど焼けています…。今日は日焼けしすぎてほっぺが赤くなっちゃった(TT)健康的でいいけれど来年は日焼け対策完璧にして色白ターを目指そう……。
2010.08.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()