おしゃれ手紙

2012.06.15
XML
カテゴリ: 映画
シャレード:あらすじ

あなたは敵?見方?

フランスの冬の観光地。
レジーナ(オードリー・ヘップバーン)はフランスの友達とスキーを楽しんでいた。
彼女は夫との離婚を決意している。
彼女はそのスキー場で偶然ピーター(ケーリー・グラント)と知り合い、強く心をひかれた。
パリのアパートに帰った彼女は夫の殺害を知らされ唖然とした。
夫の葬儀のとき、会葬者の中に見知らぬ3人の男ーペンソロー(ジェームズ・コバーン)ギデオン(ネッド・グラス)スコビー(ジョージ・ケネディ)がいた。
大使館で彼女は情報部長に、夫は戦時中、会葬に来た男たちと共謀して25万ドルを隠匿、戦後山分けをすることになっていたが、夫はそれを裏切り金を持って逃げるところを殺された、政府のお尋ね者だったと聞かされた。

 1963年のアメリカ映画。
ヘンリー・マンシーニの音楽が懐かしい。

主演のオードリーの着用している服は、ジパンシーの作品。
パリに住む、若き富豪の妻という設定なので、何着も素晴らしい服を着る。

豹柄の帽子や、シックな帽子、ちょっと襟の立った数着のコート・・・。
それをあの、美しい顔とスタイルのオードリーが着るのだから見ているだけで、もうため息が出る。


映画の冒頭の列車から、投げ出される死体、スキー場から帰ったレジーナのがらんとした邸宅の不気味さ。

スキー場で出会いピーターは、レジーナにとって、敵か味方か?
は二転三転する彼に、ドキドキする。


 「ローマの休日」が1953年で24歳。
1963年の「シャレード」では34歳だ。
 「昼下がりの情事」でもそうだったが今回も中年に魅かれる役。

若々しいオードリーが、なぜ、おっさんと・・・?
納得できない・・・。


シャレード・動画 ■♪音が出ます!

午前十時の映画祭★青の50本

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
*雨の名前:空梅雨(からつゆ)/「純情きらり」と「私の昭和」:手ぬぐい
*

・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.20 21:56:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

「14億人すべてが怒… New! h1212jpさん

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

メダカは冬眠しました New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: