おしゃれ手紙

2022.10.22
XML
カテゴリ: 国内旅行


納沙布岬(のさっぷみさき)は、北海道根室市にある岬である。
ノサップ岬とカナで表記する場合もある。

根室半島の先端、東経145°49′、北緯43°22′に位置する。
離島を除けば日本の本土最東端にあたる。

日本の実効支配地域において、一般人が訪問可能な日本最東端地点である。
北海道で一番早い日の出として最も有名なスポット。
根室の日の出は、6月だと午前3時30分過ぎで、沖縄の那覇よりも約2時間も早い。

地名の由来は、アイヌ語の「ノッ・サム」(岬の傍ら)から。

根室市に所属し、珸瑤瑁水道を挟んだ海の向こうには現在ロシア連邦の占領・実効支配が続いている歯舞群島、さらには国後島を望む。

歯舞群島・貝殻島までは3.7km、

水晶島までは7kmしか離れておらず、肉眼でもその姿を見ることができる。
また、ロシアの巡視艇が海上に頻繁に姿を現す。

納沙布岬灯台のほか、望郷の岬公園、四島のかけはし、北方館、望郷の家、望郷の塔といった、いわゆる「北方領土」関連の施設が多く設けられ、夏季は多くの観光客が訪れる。

8月の月平均気温が16.5℃と、全国で一番低い。
月平均最高気温は20.2℃と日本一の低さではないが、北海道でも夏が寒冷な地域のひとつとなっている。

納沙布岬灯台は 、現存する北海道最古の灯台として良く知られています。
水晶島と納沙布岬灯台に挟まれている珸瑤瑁(ごようまい)水道は航路開設以来、 暗礁浅瀬により航海の難所として恐れられていました。

このため明治5年(1872年)7月12日(旧暦)に 「日本の灯台の父」と称される英国人技師リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により 初代納沙布岬灯台が建設、点灯されました。
その時から数えて今年(2013年)で141年を迎えます。

昭和5年に現在のコンクリート造の灯台に改築され、職員が灯台に滞在し管理していましたが、 平成10年4月から無人化されました。

納沙布(ノサップ)という地名は、稚内の野寒布(ノシャップ)と同様に、アイヌ語のノッ・サム(not-sam=岬の・かたわら)に由来します(上原熊次郎著『蝦夷地名考并里程記』/アイヌ語のノッシャム=則崎の際の意)。
岬そのものを指す地名ではなく、岬の横にあったコタン(集落)のことを意味しているようです。

灯台の下の海では、昆布漁が真っ盛りだった。




岬の家は、昆布を干すための場所があって、沢山干してある。

彼女の実家は青森県の下北半島で、結婚してここに来て住んでいるとのこと。
「ここに来てよかった」と言っている。
実家には帰ることがあるのだろうか?
彼女にとって、ここが故郷になったのかもしれない。

この日は、安倍元首相の国葬の日で、岬に半旗が翻っていた。

このあたりは、北方領土が近く、いろいろな形で「返還」が言われている。


根室の町には、千島通りという名前の通りもあったりして、古くから北方との行き来はあったことは、容易に考えられる。

寛政元(1789)年5月、国後島(くなしり)とメナシ(現在の標津町付近)のアイヌの人々が、当時この地域の場所請負人(ばしょうけおいにん)であった飛騨屋久兵衛(ひだやきゅうべえ)の支配人らに脅されて、僅かな報酬で労働を強いられ、やむなく蜂起(ほうき)し和人(わじん)71人を殺害した。
松前藩は、ノッカマップ(根室半島オホーツク海側)にアイヌの人々を集め蜂起の指導者37人を処刑した。

このできごとは、“寛政クナシリ、メナシアイヌの蜂起”と称されている。
この墓碑は、死亡した和人71人の供養のために文化9(1812)年に造られたと刻まれているが、誰がどこで造り、どこに建立しようとしたか、なぜ浜に打ちあげられていたかは、明らかではない。
おそらく海上輸送の途中で船が難破し海中に没していたものと推定される。

日本のものをロシアに奪われたと言っているが、日本人が行く前からアイヌは住んでいたとすれば、アイヌから奪った土地ということになるだろう。

トイレは名物の花咲ガニがモチーフ。


▲泊まったホテルの部屋からみた根室。
▼ホテルの食堂から見た景色。



9/22-1■ 70代夫婦が北海道・東部をレンタカーで廻る
9/22-2■ 網走番外地/モヨロ貝塚/能取(のとろ)岬
9/23■ 道東の旅:網走駅/知床・オシンコシンの瀧/オロンコ岩
9/24■ 知床五湖/鮭の遡上を見た
9/25-1■ 知床観光クルーズ/知床横断・知床峠
9/25-2■ 日本最大の砂嘴(さし)野付半島:トラクターバスに乗る
9/26■ 野付半島でアザラシとキタキツネを見た/根室・車石

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.23 13:38:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

「14億人すべてが怒… New! h1212jpさん

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

メダカは冬眠しました New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: