全10件 (10件中 1-10件目)
1
息子くん、今夜は、母実家に2泊目。どうしても自転車に乗りたいらしい。(自転車はおじいちゃんの車に積まれてます)何故か?息子くんの自転車のペダル。ボロボロだったわけです。(こけて自転車倒れたり、ぶっつけたりして)それを昨日、おじいちゃんに新しいものを買ってもらって今日、つけてもらったのでした。(古いペダルをとる工具がなかったのですぐに作業できず)すぐに、新しいペダルをこぎたい!と思ったけど既に夕暮れ。。。それでも自転車に乗りたい!!と言い張ってましたが即、却下。明日の朝、自転車に乗って家に帰るということで折り合いをつけたわけです。いやいや、そんなに朝一で乗らなくてもいいじゃないかと思ったけど、息子くん、それほど待ちきれなかったワケ。さあ、今夜は早く眠れてるでしょか!?(今日は、サッカーの練習日だったので疲れてるはず!?)昨夜は(興奮したのか?)なかなか眠らず、とうとうおじいちゃんに一喝されたらしい。そして一言。「とまらないでおけばよかった。。。」と。そんな息子くんは、昨日、自転車の「初!町乗り」デビューしたのでした☆公道を走ることになるんで、ヘルメットも買ってもらったらしい。おじいちゃんにいろいろ指南してもらったそうです。公道をどんどん走られるようになったらサイクリングできそうでよし!自動車生活から親子ともに脱却できそう!?
2009.03.25
コメント(0)

卒園おめでとう!!幼稚園、3年、終わりました!!(成長したのか、どうなのか、、、)母、ビデオ係。園児入場!息子くん、順番早かったもんだから、ビデオ間に合わず!?証書をもらった後に一言。おべんとうありがとうと言ってもらえました。てっきり、将来の夢の発表かと思ったけどお弁当も幼稚園で終わりなので、優先してくれたらしい。ありがとさんでした。証書授与のあとは、皆勤・精勤賞の授与。ごめーん!!息子くん。年中・年長の2年間、病休は1つもなかったんだけど家の都合で4日以上休んでおります^^;それにしても3年間皆勤の子がいてびっくり!?式中、「もーーーーっ!」と叫ぶ声が。。。明らかに息子くんの声。。。誰かとちょっかいのかけあいこしてたのか。おいおい、最後までですか。。。あれだけ釘をさしておいたのにねえ。。。↑教室に貼ってあった写真。 「地球のことを真剣に考えている○○くん 歌まねやおもしろいことをいっぱい話してくれました」 と先生からのコメント。 息子よ、そんなに地球のこと考えてたんだ
2009.03.14
コメント(0)
![]()
本日、楽天カード2倍♪の金曜日なんで「送料のお安い」ところで文房具類注文しちゃいました。筆箱はベネトンの青!キャラものじゃないかっこいいものかなと母思いました^^;もうちょっと安いところが他ショップにあったけど鉛筆無料名入れがあったりしたので、↓こちらで鉛筆無料名入れにひかれて、青と水色の鉛筆1ダースずつ。 ついでに消しゴム、下敷きも。 定規は透明なもの欲しかったけど、同ショップで見つけられず。赤鉛筆も名入れしてもらえると分かったんで追加注文したいけどショップさんと連絡とれず、、、混雑してるのかな???電動鉛筆削り機も買おうかと思ったけど思ったより、お高いのでやめ~^^;最初にこれだ!と思ったトミカの黒の筆箱。探してた時は売り切れだったんでショップさんに問い合わせしたら手配中だけど、いつ入荷できるか分からないと先週回答あり。今朝見たら、入荷された模様。。。でもお知らせなかったっす(涙)(掲示板を見るとわざわざ電話連絡してもらえた ところもあったらしい)↑画像で確認しにくいけど、 これトミカの車が型押ししてありまーす。 今の時点で残り7個らしい。さてさて、他にはリュックも検討中。現在使ってるのは、しまじろう。これ、かなりよかったです。まだまだ使えそうです。今、これいいかなーと思ってるのが「コールマンのキッズデイパック」息子くんはライトグリーン希望。最初は汚れが目立つかなあとネイビーとかを考えてたけど明るい色も目立って見つけやすくていいかな。母の好みとしては、スカイ(水色)だけど、オレンジが一番目立って派手かな。(探すのが苦手な母にとっては目立つ色に目が行きます^^;)*実は、エーグルの子ども用?のデイパックの配色が かっこいい!と思ったけど、ちょっと高かった^^;それから、大きい物。。。机、まだ購入しておりません^^;
2009.03.13
コメント(2)

幼稚園もあと残すところ3日。今日は、最後の参観、体育参観でドッチボール大会がありました。以前は親子で参加だったのですが、、、息子くんの話では、保護者の方でケガをされた方がいたので子どもと先生のみのドッチボール大会になったそうです。普段でもクラスでよくドッチボールをしていたらしいのですが、、、運動音痴!?気味の息子くんは・・・無駄な動きが多い上に、何故か、コケてばかり。。。ワンテンポ遅いので、ボールをとろうと動くと既にキャッチした子に突進!?みたいなこと多し。まるで味方の邪魔してるっぽい^^;そんな中でも、ボールをキャッチして当てたりもしてたらしい。(母の場所からはちょうど見えず!?残念!)↑後ろに手を広げてる子が息子くん。。。実は、息子くん、やり残していることが。マフラー2本目作ってるって言ってたのに半分から先が進んでいないなしい。未完の作になりそう!?
2009.03.11
コメント(0)

小学校入学用のスーツの試着へ大型ショッピングセンターへ。なぜなら、、、息子くん、サイズ選びが難しい。身長は123cmくらいなのに、、、ぽっちゃりくんなもんで130cmのスーツじゃ上はなんとか入っても、ズボンのウエストが!?なので140cmサイズを試着したいのに、、、140cmからのスーツのズボンは長ズボン!!股下、かなりあまってしまいま~す。これは、長ズボン、切るしかないか???試着したあとブラブラしていると手芸屋さんが。そこに、ブックカバー&バッグのキット発見!!こちらの地方では小学校の図書館では本バックにもあるブックカバーを作らないといけないのです。簡単な見本の絵のプリントはもらってるけどキットがあったら簡単にできそーと買っちゃいました^^;最近、息子くんのポケモン熱が上がってきてるのでこちらはポケモンのキルトで。家に帰ってきて、作り方の紙をみると、、、手書きで、えらく簡単な説明?!つーか、絵を見ただけではよく分からない。。。キット買った意味あったんだろうか。。。ポストを見ると、布が届いていました☆それはこれ↓ネットショップで見ていて、いくつか柄を息子くんに選ばせたら、母の意見と一致!よかった、よかった^^こちらのキルトで手提げ&上靴袋を作る予定。↓コットン生地では、体操服袋や給食袋を。春休みに入ってから作ろうかな、、、なんて思ってたけど今のうちに作った方がいいのかしら???(息子くんがいたら、ゆっくり作れそうにない!?)今回の布はこちら↓「キュートなプリントのコットン生地・キルティング生地 エアプレーンのブロック柄全3色」 楽天ショップ アットホビー@スタイリストゴトウさんで。
2009.03.09
コメント(0)

もちろん、本当の大根抜きをしました♪本日は、曾祖父の月命日。納骨後、初めての月命日ということで出かけてきました。まずは、お仏壇を前にお線香。。。ろうそく、お線香に火をつけたくてたまらない息子くん。遊びじゃないんだぞ~その後、南無阿弥陀仏~難しくて言えない!なんて言っております。その後、田舎の共同墓地の納骨堂に入っててお花やろうそく、線香などなども共同。そのあたりのお掃除をして南無阿弥陀仏~そして、本家のお墓をお掃除して南無阿弥陀仏~帰ってくると、大根抜きまだ???とやる気満々な息子くん。何故かというと、、、ちゃんとお仕事したら、本を買うっていう約束をしてたのでした。(昨日、本屋で見つけられなかったんで)お昼から畑仕事の始まり~以前の長靴が小さくなったので、新しいものを買ってもらいました。大根を抜いて、葉をとって、水洗い。畑の草抜きもいっぱいあったんだけど息子くんは、草抜きは気に入らなくて水が冷たいけど、大根洗いをぜーんぶやってくれました。その後、おじいちゃんのお手伝いなどなどやってたけど息子くん、、、自分にはちょっと難しいものばかりやりたがって、逆に邪魔してる風に。。。母と一緒に草抜きしようと誘うけどそれは嫌~そのうち、おうちに帰ってしまいました。。。最後にやっと本屋に行ったのですが、お目当ての本はなし!店員さんに聞いてみると売り切れ~月刊誌かと思ってたら、季刊誌のようで、いろいろ調べたら今月新発売になるものよう。でも、前回号の付録がよかったんだよね~その本は、「ポケモンファン vol.6」どこかのお店に在庫があるかな???
2009.03.08
コメント(0)
![]()
入学準備、まだまだ先でもいいかなあ、、、と思ってた母。でも、ランドセルに続き、そんなのんきではヤバイかも!?入学説明会でシンプルな文具品をと言われてたので、どんなものがあるかなあ・・・とネット検索していたらトミカの筆箱発見!!「トミカ 環境対応合皮筆入れ」だって。黒の片開きで、トミカの型押し!いいんじゃない☆と思ったけど、既に遅し!!在庫切れ。。。ただ今再入荷問い合わせ中。仕方ないんで、他のものを探していると、、、シンプルなの、こっちもよいよ。ベネトンの筆箱☆↓ 息子くんは、青を希望。もっとシンプルならこれもいいですね~カラフルです☆↓ネットショッピングだと、送料も結構かかるので吟味しないといけないわ^^;
2009.03.04
コメント(2)

雛祭りは女の子のお祭りだからと息子君、母に「おめでとう!!」と言ってくれました。誕生日ではないけど、「ありがとう^^;」雛祭りは、女の子が健康に育つようにって日だよって言ったけど、合ってるかな???本日のお弁当は鮭&わかめ弁当。おかずもいつもよりは見栄え良く。なんてったって、幼稚園の女子弁当は多分豪華なはず。通常バージョンの男弁当では寂しいかも~と母、ちょっぴり工夫。夕食は、ちらし寿司にはまぐりのお吸い物~息子くんは、いくら好きなんで、たっぷりかけてあげました。 デザート?は桃饅頭。中はカスタード。カスタードとは言っても中華風なので少し固めの、こっくりした、黄味あんのようなカスタードでした。おいしかったです☆
2009.03.03
コメント(0)

息子くん、6歳10ヶ月にして!初めて、一人で遊びに出ました!?母の子どもの頃と比べると、信じられないようなことなのですが。自宅近く、息子くん一人で遊びに行ける公園がないのです。なので、公園に行くときは、母といつも一緒。自宅周囲は閑静!?な住宅地なのですが、家の前がちょうど道路で、カーブが多いのに飛ばす車が結構あるもんだから危険だし、マンション周辺、ヤケに音が反響して響くので大きな声を出すのがちょっと気が引ける感じのところなんで今まで、一人で家を出したことがなかったんです。ちょっと家を出かけて戻ってきた時に息子くん、自転車に乗りたいと言い出したのでそれじゃ、一人で行っておいで~と出してみました。坂道の多いところなんで、自転車に乗る時はいつも母がついて回ってたんだけど、危ないところはもう分かるだろうとやらせてみると、、、一人でルンルン♪ちょっとおっかなびっくり!?出かけて行きました~歩道はあるんだけど、これまたでこぼこしてるんでこけてくじけて帰ってくるかと思ったけどおもしろかった~と笑顔で帰ってきました。ちょっとした冒険だったかな。その後、車で母実家へ。直前で車が信号にひっかかったんで息子くんに、歩いて行ってみる?と聞いてみるとこれまた、行く!と張り切り出しました。それにしても信号が続くところなんで3ヶ所渡らないといけません。車を降りてすぐ、青信号になったんだけどえらく慎重すぎるのか?すぐに渡りません。母、思わず、苦笑。母は、駐車場へ。息子くんは無事に到着。ちょっとした冒険×2の1日でした。卒園したら、小学校まで歩く練習しないといけないな。
2009.03.02
コメント(0)

息子くん、年中の時からサッカーを習っています。最初は、4,5人くらいから始まったチームでしたが今では、10人に!弱小チームで、試合ではほとんど点数を入れたことなかったチームでしたが、前回の試合では1試合だけ1点入れることができました☆そして、本日。子ども達、優勝カップを持ち帰るくらいものすごく意気込んでたようです。まずは、リーグ戦。な、なんと!初戦、2-0で勝利!!うわあ、今までにない試合展開!!押せ押せムードで、ほとんど自分チームにはボール来ないくらい。サッカー上手なツートップが攻め込んでました。そして、2戦目。これまた、2-0で勝利!?いやはや、どうしたことか!?ゴールした子はもしかしたら、MVPもらうんじゃない?っていう勢い!!あわよくば、優勝!?3位にでもなれるかも~なーんて期待していたのですが、、、準決勝になると、、、あれ?あれれ???いつも通りの展開。。。相手にどんどん攻め込まれます!!キーパーくんもかわいそうなくらいゴールされ、、、もちろん、3位決定戦に転落~こ、今度こそは!?と淡い期待を持ってると、、、こんな時に限って、息子くん、キーパーに。(キーパーって決まってないのよ~ キーパーしたい人!はーいって感じで決める^^;)キックオフからいきなり、ゴール!ゴール後ろから、見に来てくれた幼稚園の先生と母で息子くんに、かまえて!動いて!手を広げて!とびしばし指示!!我がチームのツートップにボールが回りません。結局、3位決定戦もいつも通りの試合。。。ちゅーことで4,5位になりました^^;子どもたちは、とってもくやしがってましたが、最後の試合で、2試合も勝てて、すごくよかったと思います^^先生、撮影前に、挨拶され、涙ぐんで!?おりました。(母は演技かと思ったんだけど、どうだったんでしょう? ちゅーか、、、先生が挨拶されてるのに、 その横で息子くん、デカイ声出してケンカしておりました。。。 先生の挨拶、台無しです(TT)何故に雰囲気察しないかなあ。。。)
2009.03.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1