全9件 (9件中 1-9件目)
1

今年は、年明けにひいおじいちゃんが亡くなったので喪中。というわけで、年賀状なしで喪中のハガキを送りました。でも、特別枠があるんですよ^^;息子くん、小学生になったし、そろそろ年賀状書けるかしら?と年賀ハガキを渡してみたらやる気満々!チャレンジの本を広げて見ながら書いておりました。↑これは練習。 意外に書けててビックリ!? 普段は丁寧に字を書かないんできったないんですが さすがに、年賀状はこれでもしっかり書けています。あまり会えない門司のおじいちゃん・おばあちゃんと小学校のお友達に数枚書いてました。来年もはりきって書いてね~
2009.12.31
コメント(0)
![]()
昨夜は、息子くんへのクリスマスプレゼントをスタンバイ。さてさて、起きるとどうなんでしょうか???母、起きてましたが、寝たふり、、、息子くん、すぐには気付かなかったけどサンタの靴下の横にとあるもの発見!!それはこれ↓Wii FIt Plus♪「お母さんの欲しいものがあるよ!!」と興奮気味!ひとしきり興奮した後、僕には何もなかった、、、としょげる。ちゅーか、それに貼ってたお手紙に気付かなかったわけ???ホントに何もないかもう1回見てご覧と声をかけると、、、落ちてる手紙にパパが気付き、息子くんへ。お手紙読みながら、にやにやしてました。が!?息子くんへのプレゼントがどこにあるのか見つけ切れません。母、それとなーくヒントを出したけど、見つけられないんだなあ。物がどこにあるのか、見つけられない症候群、、、我が家には重症が2人いて大変です(TT)それでもやっと見つけると、もんのすごくうれしがってました!息子くんへはもちろん、これがないと始まりません^^;今日は母、友人との忘年会の為に、Wiiの設定をして出かけました。パパとお留守番で楽しめるかなあ、、、と思ったのですが息子くん、一人で楽しんだらしい。。。途中、退屈したみたいで電話かけてきました^^;とにかく、今年も、クリスマスプレゼントが来てよかったね♪Wiiのデコというか、こんなのがあるんだね♪ スキンシールっていうんだって☆
2009.12.27
コメント(0)
![]()
お友達からベイブレード大会に招待してもらいました☆幼稚園時代のお友達が久々に集まりました♪その中の一人、Sくんが大会を考えてくれて対戦表や商品まで考えてくれてました!!すごいね~息子くん、ベイをあまり持ってなかったしクリスマスプレゼントをもらってないんで今日は、朝からヨドバシへ♪そしたら、ちょうど新製品が出てました!もちろん、それ目当ての家族やお父さん?も結構来てました。一人1個ずつだったのですが、孫の為に来てたおばあちゃん、兄弟分で複数いるんでしょう、定員さんに食い下がってましたね~^^;そのベイはこれ↓バーンフェニックスTVでは早くからCMで流れてたようで欲しがってたんだけど今日が発売日だったのね~ヨドバシでちょっとお安くゲット!楽天ネットショップではどこも売り切れですね(>
2009.12.26
コメント(0)
今日は楽しいクリスマス♪で、でも、、、昨日のピラメキーノの占いでは、今日は最悪な結果に。。。期待していたクリスマスプレゼントではないそうな。。。息子くん、ガックリ。母、ビックリ!?なぜなら、、、クリスマスのプレゼント、何も用意されていないからです(TT)息子くんの第2希望は売り切れ状態。母があっちこっち探し回ったんですけどね。。。それなら別のもので、、、と思ったけど、パパは文句タラタラ。ならば、パパ、準備してよね!ってことで放っておいたら、、、分かった、後でと言いながら、なーんにも動きません。で、クリスマス当日、なーんにもないわけ。パパ、まったく分かってないんだなあ。。。やりゃあいいと思ってんじゃないの???でも、しょうがない。そんな夜、、、2学期の終業式、帰ってきてから、夕方、おなかが痛い、、、と言い出しまして。夕飯あんまり食べず、早めに寝てたら、、、母、お風呂に入っていると、、、息子くんやってきてどうしたの?と思ったら、、、お布団で嘔吐してました!!母、ガックリ。。。息子くん、母の布団で寝てたんだよなあ。。。しかも、敷き布団(羽毛)も掛け布団もダブル。片づけ大変じゃん。。。仕方ないんで、一緒にお風呂に入っていると、、、トイレへ駆け込み2度目の嘔吐。。。トイレ汚してないとは言ってたけど、、、汚れまくってました。。。その後、少し具合がよくなって寝てましたが、2,3日あまり食べたくない、、、と小食だったのでした。。。実は22日の夜から23日にかけてパパも具合が悪くなり23日の夜から24日にかけては母が、、、悪寒がしてムカムカしてもしかしてインフルエンザ!?と心配しましたが、母の場合は、ムカムカして終わり、、、24日から息子くんお腹にきて、嘔吐。。。実は、病気?で嘔吐したのは初めて!?赤ちゃんの時以来。友人に話したら、胃腸風邪か、なんかウィルスもらったのかもね~とのこと。とりあえずは、軽めに済んでよかったです。パパはちょっと大変だったけど^^;今月は息子くん、喘息に、インフルエンザ、嘔吐と大変だったね~そんなこともあり、息子くん、クリスマスプレゼントがないことにそれほど意識がいかず。26日、お友達がベイブレード大会に招待してくれてたのでそっちに意識が集中してたのもあるかも。さてさて、クリスマスプレゼントはどうなるのやら。。。
2009.12.24
コメント(2)

今日は息子くん、ちょっぴり忙しい。午前中はおじいちゃんにプレゼントを買ってもらうことに♪いとこくんと一緒にお店めぐりです。息子くん、おじいちゃんにはベイブレードを買ってもらいました♪これが、あるお店とないお店があるんで何軒か回ったよ。いとこくんは、ガンダムのプラモデル♪2人ともよかったね~その後、おうちへ帰宅。息子くん、お昼からはピアノ教室のクリスマス会へ♪ジュピターを弾きたかったけど、練習が1ヶ月もなかったんで間に合わず、却下されたもよう。ちょっとテンションは下がりましたが1、2週間で練習した簡単な曲を弾くことに。プレゼントを持って出かけました。プレゼントは、以前息子くんが選んでいたパズル付きのサンタのチョコ。今回は、無事に終わるか、、、と思ってたけど先生からお話が。。。息子くんが直接いじわるしたわけではないけど男の子どうしで暴れてて、息子くんの手がちっちゃな女の子の目にあたったとか!?。。。毎回何かトラブルあります(>
2009.12.23
コメント(1)

今日は、息子くんが学校から帰ってくると、、、天神へお買い物へ。クリスマスプレゼントを見つけに行ったわけですが、、、息子くんが欲しがってたもの、、、結局見つからず。。。息子くんのクリスマスプレゼント、どうなるんでしょうか!?駐車場へ向かう頃、日も暮れて、クリスマスイルミネーションが輝いていました☆警固公園のイルミ、久々に見ましたよ♪母のふるーい携帯で撮ってみました。そのわりに、まあまあ撮れたかな^^;来年はどこか見て回りたい気分だけど、、、息子くんはそれほど興味ないんだよなあ。。。
2009.12.22
コメント(0)

町内で餅つき大会がありました☆どこかで餅つきがないかなあと思ってたら学校から申し込みの紙が☆即申し込みましたね~一人500円! パパも餅好きなので家族3人申し込みました。初めてだったので、どんな風な流れか分からずとりあえず、開始時間頃に行ってみると、、、既に始まってました☆お手すきの方は~と言われたのでエプロン持参の母はまるめコーナーへ。地域の手慣れた年配の方が教えてくれました。形よい、表面がきれいな餅ってちぎる時にコツがありました☆その後、続々と子どもたちも集まりぜんざいを始め、しょうゆ、だいこんも準備されお餅食べ放題♪パパ、一人で満喫しておりました^^;息子くんは、お友達と餅つきへ~4人で1,2,3、4と声をかけあいついておりました。母もだいぶん丸めて疲れたのでお昼頃みんなで引き上げました。ちょうど、豚汁も出来上がった頃でしたが、、、帰りました。夜、ご近所の方が持ち帰りの餅を持ってきてくださいました。おみやげ付きだったようです。1日いると、いろんなふるまいがあったんでしょうね。ついた餅はホントにおいしかったです♪つきたての餅って、ホント、やばい!飲み込みにくくて、お年寄りじゃなくても喉につめそうな感じでした^^;でも、ホント、ほしかったです。来年も参加したいものです。
2009.12.20
コメント(0)

11月からクリスマスの飾りつけをしたい♪と言っていた息子くん。まだまだ12月になってからと母。やっと今日、飾りを出してきてセッティングしました^^;ここ数年、息子くんは画像にあるツリーとクリスマスの電車の組立担当。飾り付けの後は、、、サンタへクリスマスプレゼントのリクエスト。何と書いてあるかというと、、、「DSiLL」これを書く前に、別の物にするって言ってたんです。が、本当はDSが欲しいけど、もらえないから、、、なんて言うのだ。そんな、惰性で別の物やらないよ~本当に欲しいものを書きなさいって言ったら、、、やっぱりDSだった。。。つい数日前までは、ベイブレードのこれ↓だったのに。。。デジタルランチャーエルドラゴン(楽天ショップではほとんど売り切れ(TT)なので、先日、エクストリームベイスタジアム↓買ったのに。。。(これも売切多し!ヨドバシでやっと見つけました。)昨日、子連れ忘年会に行ったところ、DSを持ってる来ている子がいてそれを見たら、やっぱり欲しくなったらしい。。。母は、どっちかというとWiiがいいんだよね~クリスマスに、いいもの見つけちゃいました♪先日、無印に行ったら、お菓子の家キットありました☆http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718402427(自分でつくる クリスマス ヘクセンハウス)
2009.12.12
コメント(4)

11月5日のこと。生活の学習で、秋の木の実や葉っぱを集めて何か作ってるらしい。学校から集めてくださいね~と学年だよりに。でも、詳しいことはよく分からず。。。先日もそんなことがあったんで何か持っていかなくてもいいの?と聞いてたら息子くん、いらな~いとのこと。参観でまた秋のおたから集めて何か作るらしい。また聞いてみると、いらな~いと言うけどさすがに参観時に使うようなので、前日の夕方、近所の森へ。ちょっとグロい^^;感じだけどおもしろい木の実みっけ~詳しくないので、何の木か分かりません^^;森の中には遊歩道があります。こちらの森はしいの木がたくさん!なのでドングリの種類もまあまあ。まあるっこいのや、大きいの、ちっこいの、細長いの。↑とりあえず、こんだけ集めました。 葉っぱはいらないって言うんだけど、、、大丈夫なんでしょうか!?で、参観の日。。。集めてきた葉っぱ・木の実を紙にはりつけておりました。息子くん的にフクロウの形にしたようです。↑の赤と黒の実はいい材料でした☆材料集めって大切だわって思いました。何か1つでもいいから、これっ!ってものを見つければ後の製作に結びつくようです。で!? (前回作ったと思われる)飾ってある「リース」を見てびっくり!?アサガオの枯れたツルを使ってリースを作ってるんだけど飾りが何もなし!? ツルのみなんだけど!?でも、ま、これを自分だけで作ったっていうんだったらそれはそれでがんばってるけど、、、丸めて、その後、うちの子何してたんでしょうね。。。息子くん、材料いらな~いって言ってたけどやっぱり材料集め必要だったじゃん。。。そして、この後、授業で森に行ってまた集めたらしいけど、、、こういうの学校でしっかり集めて欲しいなあ。。。というか、最初に、この活動をやって欲しかったんだけど!?秋の森はどんな風になってるんだろうね~秋のおたからを見つけよう♪ってことで出かけるとその後、自分で見つけやすかったんじゃないの???(学校内でそういう活動されてたのかもしれないけど、、、)でもでも、結局、授業で出かけて材料集めしただろうに、結局、息子は何も作れなかったもよう。。。作りたいものは決めてたのに材料がそろわなかったんだと思う。この数時間、生活科の時間でうちの子、何してたんだ!?ちょうどこの間にインフルエンザになっちゃって先生から、息子くんがどうもこれこれを作りたいと言ってるので材料集めをしてもらえると、、、って言われたけど休みだし、休み明けはそんなに時間もとれなかったみたいだし。結局は、何を作りたいのか「家」で話しあって親と一緒に集めないとまだまだ無理なのね~ガックリ。。。ちゅーか、学校で何を作ろうとしてたのか全く分からず。しっかりおしゃべりするお子さんはいいけどうちの子、ちゃんと話せないんで、協力もできないよ~先生としては生活科の本を見てね♪ってことでしょうが本見ても写真だけなので、「うちの子」が何やろうとしてるのか、よく分かりません。↑ 初めての学習発表会。 エルマーの音楽劇。息子くんはトラ役。 家でも結構歌ってましたね~ 先生のピアノもとてもお上手でしたが 子どもたちも生き生きとやれてました☆
2009.12.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

![]()