全5件 (5件中 1-5件目)
1

お友達親子と三ツ瀬まで栗拾いに行ってきました♪ 栗園には10時過ぎくらいに到着♪ 既に、、、拾いまくられてました(>
2009.09.21
コメント(0)

母、息子くんの小学校のPTAのとある委員をやってます。月1で定例会があるのですが、おみやげを持って帰ってきました。それは、ベルマークの仕分け!はい、母はベルマークの係になってます。クラスで集めたベルマークはクラスの係の方がするのですが地域からもベルマークを集めてるんで、その分の仕分けを母が受け持ちました。これがね、意外と大変なのよ~まずは、封筒を半分に切ったものに仕分けします。↓ ↓例えば、マヨネーズ。給食室で集めていただきました。これ、量によって点数も違うんで点数ごとに集めて、10枚1組にするんです。きれいに切りそろえて、テープでとめてます。↓ ↓ 単純作業ですが、結構手がかかります。これだけで、約3時間かかりました。でも、全部終わってないのよ~テープがなくなったんで、途中で終了。次回の定例会までに仕上げなきゃ。これ、毎月、家でやってる各クラスのベルマーク係さん(1名)、 大変ですね~1クラス分はどのくらいあるんだろう。。。 9月もあとちょいだし、10月、11月は学校の行事やPTAの委員会の出事も多い!委員には講演会なんかの動員もかけられます。これは予定外でした。あっという間に2学期が終わりそうです。
2009.09.17
コメント(0)

朝は、7時半前後に家を出る息子くん。家を出る前に持ち物チェーック!<その1>帽子、よーし!名札、よーし!水筒、よーし!ランドセル、よーし!あれ!? く、靴下はいてないじゃん!<その2>帽子、よーし!名札、よーし!水筒、よーし! (靴下はいてるね)ランドセル・・・・な、ないじゃん!?その大荷物がないって、はよ、きづけ~!!<その3>帽子、よーし!名札、よーし!水筒、よーし!ランドセル、よーし!今日は、完璧!息子くんが、出ていった後、部屋に戻ると、、、机の上にちょこんと、たたまれたハンカチが、、、<その4>こんなことも。帽子、よーし!名札・・・名札ないよ!?昨日、夕方、習い事に行くときに名札をつけたままだったんで車の中でとって、車の中に置いたままらしい。もう!面倒なんで、名札なしで行け!と言ったら嫌だ!というんで、一緒に車まで。。。な、ないじゃん!!!!そう言えば、母、習い事のバックに入れておくように言った気がしてきた。。。家にあるじゃん!その後、家に戻る時間はなかったんで息子くん、あっさり名札なしのまま学校へ。家に戻ると、、、やっぱりバックに入ってました。記憶力が今いちな親子ですにほんブログ村こちら↑に参加してまーす。子育てブログが集まってまーす♪
2009.09.10
コメント(0)

初めて家族3人でプールに行ってきました♪ビックリなことに、パパが、夏休み終わりくらいに、息子くんとサンシャインプールに行く約束をしてたのだ。今まで、何回か市民プールに連れて行ったら?と言ってたいたけど、全く興味なしなパパなのでした。土曜日だったんで、多いかな?と思ったのですが、、、車はスイスイ目的地に着くし、入り口はガラガラ。プールまでの無料バスも、私たち3人だけ!?さすがにプールに着いたら、たくさん人はいたけど夏休みに比べると少しまばらかな。夏休みにお友達親子と行ったときは、息子くん、スライダーや流れるプール、ジャングルプールで楽しんだんだけど、今回は違う感じで。まずは、推進110cmのプールへ。こちらにはフロートが浮かべてあります。な、なんと!ワニのフロートで遊べました!!競争率が高いんで、なかなか遊ばせてもらえないんだけどたまたま、1匹浮かんでたもんだから、母、がんばって取りに行って、息子くんと2周ほどワニに乗って遊びました。これがなかなか立派なフロートで、子どもだったら4人くらい乗れそうです。それから、パパが、飽きたっていうもんだからウォータースライダーへ。最初は、短いリトルスライダーへ。ここは息子くん、慣れてるんで平気。この後、チューブスライダーへ誘うけど、怖がってOKしてくれません。でも、なんだかんだ言いくるめて母と息子くんで2人乗りの浮き輪に乗って滑りました!!これ、なかなかいいです!浮き輪なしだとお尻が擦れそうになったんだけど浮き輪に乗ると、ジャバーン!と水の中に落ちないし滑り降りるだけなので平気です☆パパは、一番高いところから、浮き輪なしで滑りました!それから、それから、ウォータージャングルへ。上の方に大きなバケツがあって、これに水がたまるとジャバーンと流れ落ちてくるんだけど息子くんとパパとで何回も堪能しておりました。最後は、パパがもう1回あのバケツの水をかぶりたいということで一人行ってしまいました。最後に恐竜プールへ。ここは水深が深いので、身長150cm以下だと一人では入られません。息子くん、かなり深いと思ってたようです。親と一緒じゃないと入れないので、パパと入ると、、、意外に大丈夫♪と楽しんでおりました☆その後は、母と一緒に潜ったり、回転したり、逆立ちして遊びました♪多分、親子でサンシャインプールはこれで最後かも^^;パパ、もう飽きたんで、当分行かなくてもいいそうです。写真を撮ろうとカメラを持って行ってたんだけど、、、パパにバッグをロッカーに入れもらったら(男子更衣室)そのバッグの中にカメラ入れたままだったんです。。。とういわけで、入り口で撮った写真1枚のみ^^;せっかくフロートとかに乗ったのになあ。。。学校の体育でも水泳ないみたいだし、どうやら、今日が泳ぎ納めになりました☆
2009.09.05
コメント(2)
![]()
朝ご飯中、息子くん、TVを見ておりました。母は、キッチンでパパのお弁当作り中。そしたら、「えーーー!? こどもがうたいよったとぉ!?」と、何度も連呼。なになに?とTVを見ると、それはこども店長!みんなの歌でやってる「かつお節だよ人生は」。息子くん、この歌、気に入ってます^^って、あんた、、、どう聞いても、こどもが歌ってるでしょう!?(大人も一緒に歌ってるけど)自分が気に入った歌を自分とかわらない男の子がうたってたもんだからかなり衝撃をうけたらしい。朝から、とっても信じられない発言をする息子くんなのでした~今日は、朝から何度もワイドショーなんかで扱われてたね。
2009.09.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()